© HoYoverse. All Rights Reserved. Genshin Impact.
棘の隠せないお茶会
・「深海に煌めく星たちへ」いいタイトルだなぁ〜からの「棘の隠せないお茶会」でフリヌヴィ召使のアレくるか!?になり
・探偵小説好きになってフォンテーヌエンジョイしてるパイモンかわい〜なからマシュ・キリエライト後輩の顔が思い浮かんだ my loveってミステリー小説が好きなのかも(何の話?)
・旅人、パイモンからかうの好きすぎる
・パイモンかわいいね♡ 旅パイForeverだね♡が初っ端からMAX ゆったり日常しちゃって〜〜
・パイモンが「妖精さん」って表されるの初めて聞いたかも そんなことないかも
・「まずは事の詳細を聞いてから、引き受けるかどうかを判断してくれ」フフ、ちゃんとしてるなぁ〜 さすがの最高審判官殿だ……
・フリーナは真っ先に相談するのはヌヴィレットなのだなぁ〜〜(笑顔) 内側に溜め込むタイプではなかったようでちょっと安心……いやまだわからんか……
・ヌヴィレット・真摯・アドバイスにニコニコしている なんて頼りになるひとなんだろう
・フリーナちゃま、ちゃんと自分なりに考えて頑張ってるのだなぁ
・なんかヌヴィレットと二人きりのフリーナちゃま、演技がかってない素っぽくて……ふ〜ん……だ
・謎に卑近だし外交問題とはズレてる気がする例えだ フリーナ、友達いるのかな 失礼では? いやでも神って孤高だし……
・笑った ド正論右ストレートで まあ外交と友人関係って別物だしなぁ……
・「えっと、だからただの例えだよ、例え……」フリーナ、こう見るとふつうの女の子みたいだ……(アルキャ……いや……)
・フリーナのズレた例えに合わせてくれるヌヴィレット、好き
・いや深く考えようよそこは!! 格好つけてる場合か! もう!
・あ〜〜 やっぱヌヴィレットがいるから大丈夫!みたいな信頼と甘えがあるからこんなん(こんなん呼ばわり!?)なのね…… にっこり笑顔が可愛いんだから……もう……
・「法廷以外の場における人との交流は、私の得意分野ではない」なんかこう そつなくこなしそうなイメージがあるけど本人からすれば得意じゃないのが ふふ、になる なんかこう真面目だね、に
・「それに……私も面会に参加するなど、一言も言っていないが?」ハシゴ外されてて笑った 距離置くようにしてるというか、しっかりして〜みたいな目線があるのかも ないのかも
・か〜〜!!! かわいすぎ なんだその右左前アップ前距離近の動きは 甘えたの駄々っ子か! (任意の保護者)も一緒に来てくれなきゃヤダ〜〜!!!じゃん 小中学生か? 覚えある
・フリーナ……怒られるから親に事情隠してる子ども?
・ぴゅって後ろ下がるの笑うからやめて どういう動き?
・「ほら、僕ってフォンテーヌの水神様で——魔神名はフォカロルス、人々に愛され尊敬される正義の神なわけだろ……」なんでそんな他人事みたいに……になってしまった ステンドグラスから後光さしてるし……(無理してその役柄を演じてたらどうしよう……)
・なんで面会したがるんだろね 召使と既に取引してるとかなのかしら 神の心引き渡して予言止めてもらう気とか? うーん……
・面会の手配しに行っちゃったよ……ヌヴィレットOKとは一言も言ってないのに……やめとけとさえ言ったのに……(笑ってる)
・ひゃ、ひゃ、ひゃだ……お父様……素敵だわ…… というか第四位なの!? 隊長が四位で召使は十位なんだとばかり きっと実力者なんだわ……素敵……
・というかうなじに炎元素スネージナヤ神の目あるぅ! 終わった……頼むフリーナ、すり抜けずに来てくれ……
・うぅ……なってるフリーナ、かわいすぎるな
・というか今ちゃんと見るとホールケーキ三つ並んでてじわじわくる ひとりひとつ結構な大きさのホールケーキそのまま!?
・「民も豊かになった。子供たちも幸せに暮らせている」? 「壊そうとする者などいるはずがない」?
言葉の裏に何かありそうでゾワゾワしてくるな なにせ正義の国出身で貴族たちに搾取されていたリネたちを助けたひとだから……いやわかんないけどさ
・社交辞令だった!
・ヌヴィフリ、並ぶと色味そっくりでかわいい 白髪青メッシュ睫毛バシバシつり目のつよつよビジュアル……
・「こと『召使』に関する問題において、フリーナの挙動がいささか不自然でね……」だよね〜 フリーナ、なんか不自然だよな……
あとヌヴィレットの「でね……」たまらん好きさありけり
・もし召使に脅されてるなら「私に説明しない理由はないはず」でニッコリした 真っ先に泣きつく頼りにしてる相手なんだろな
なんかふと思い浮かんだのがドラえもんとのび太だった(ヌヴィえも〜んどうにかしてくれよ〜💦)けど、特に深い意味はないです
・タルタリヤ失踪してる!! おまえの神の目預かりっぱなしなのだが……まああいつのことだしたぶん元気だろ そう簡単に死ぬようなやつじゃないよ(謎信頼)
・お父様、意外と穏便だ
・最高審判官から長い付き合いだと称される旅人と公子、マジ腐れ縁で笑ってしまう
・リネ伝説任務でも言ったんだけど、旅人とタルタリヤって璃月においてまんまと岩神に利用された異邦人と異邦人(アチーブメント)で フォンテーヌにおいてもそうなんだろな〜みたいな念がある おそらく たぶん そんなことないかも
・よく見たらお茶会のホールケーキ手つけられてないままヌヴィレットの机に置いてある!! フフ 食べなかったんだ あとで食べるのかな
・フォンテーヌの罪人は「拘禁」ではなく「追放」だったんだ へ〜
・「実は私も、あそこの管理者とは少々個人的な付き合いがある」あっそうなんだ……ふ〜ん……(長身男性セット売りを思い出している)(こら!)
・真摯に頼んでくれるなあ! いいよ!まかせて!
・おうおう最高審判官からの密令だ〜!がんばるぞ!
・まあそりゃそうだよな……豚箱だしな……風呂も飯もシャバとは比べものにならんよな…… えっ だいぶ嫌……(快く引き受けてたのに!)
・「今になって気付いたの?」旅人のマジレスが突き刺さる やっぱおれってパイモンだったのかな……
・いっぱいモラくれそうなヌヴィレットだ! わ〜い ちゃんとしていて大好き
・ケーキくれるの!? 笑ってる 召使からのケーキ横流ししてる……食べる気しなかったのかな……
・ケーキもう食べちゃったのかよ! 保管しとこうと思ってたのに入ってないなと思ったら……
・これリネ伝説任務でも見たな(パイモンの発言に咳払いで誤魔化す誰かさん)
・推理小説のネタバレをした罪で!? おぞましいて
・「水、人々の深海への恐怖」フフ
・フォンテーヌの海では溺れないからそんな怖くなくない?
・急にお菓子の名前つぶやいたのかと思った マドレーヌって人名か
・わ! 任務占有注意ガイダンスが出るようになってる! えらい!
・ケーキだけに刑期ってか!?(は?) 嘘つけないからってそんな そんな根回しあるかよ 笑ってる 公正であらねばならないもんな……ンフフ……
・影とフリーナはスイーツが大好き 鍾離先生とナヒーダは海産物が嫌い 了解
・特別許可券……フリーナがソレと仲良く過ごすことになるとか言ってたなそういえば
・人生をやり直す場所なんだ へえ〜
・「特別許可券のねらいであり、正真正銘の公平一一本物の『正義』ってことだ」本物の正義かぁ……
・きれ〜ででっかいガラス越しの海だ
メロピデ要塞
・旅人、戦闘の準備に入るのが早すぎて笑ってしまう 暴力で解決することに抵抗ないどころか手早く済んでいいとさえ思ってそうで……好きだよな……
・リオセスリ公爵閣下だ! よく見るとつり眉たれ目だ!
・ヌヴィレットの友達、へへ……と おやあ……なぜ知っているのでしょうか……がと同時に来た
・「今の言葉のおかげで、海の外の天気を想像できそうだ」あっかなり好きかも 緊張でこことは関係ない天気の話してくる相手にウェットに富んだトーク、さすが公爵と呼ばれてるお人だ
・いい出迎えだったよ、ここがどんな場所なのかよくわかった……ってええ どっち選ぼうかな……
「凄く良くしてくれた。良い人」はちょっと嘘すぎるな 嘘はよくない気がするし普通でいいか 実際態度はお世辞にも良くはなかったし そんな言うほど悪くもなかったけど
・公爵自ら案内を!? わーいありがとございま〜す ご相伴に預からせていただくぜ!と わざわざ案内買って出るのはやっぱお偉いさんの友人だからなんだろうな〜と
・「本当に何も知らないといいんだけど」ね〜 リネにしろフリーナにしろヌヴィレットにしろリオセスリにしろ 謎が多いやつが多いぜ、フォンテーヌ
・囚人がメロピデ要塞の運営基盤なのか 罪人減ったら困りそうだな まあ審判エネルギーにしろそうだったけど
・「食事を振舞うのは、みんなに仕事を頑張って、メロピデ要塞の生活環境をよくしてもらいたいから」まじで公爵様統治者だね!? まあ自治してるんだからそりゃそうだって感じだけど
・「ここでの努力は必ず報われる。こんなに理屈が通じる場所は、なかなか見つからない」……それが真実なら理想的だけども、あるか? 必ず報われる努力なんてものが
・鉄拳闘技場!? や、野蛮〜! タルタリヤが喜んで参戦してそ〜!
・あ〜なるほど……食堂で喧嘩おっ始めて最悪〜になったりせぬようにガス抜きの場として設けられてるのか
・人を殴って金を得るか〜 最悪の言い方やめろ
・うっかり深傷を負わせたり死なせたら刑期が伸びる、に「じゃあ、遠慮しとく/私のことをよく知ってるんだね」って返す旅人に笑ってしまった 恐ろしいだろうが! ほんと旅人の堂々強者ムーブ、大好き
それはそれとして……やっぱいろいろ知ってそうなことを匂わせてくるな公爵様は……
・メロピデ要塞には起業しにきたんじゃないでしょ、パイモン…… は〜かわい すぐ乗せられちゃうんだから
・は〜なるほど ここでクロックワークマシナリーが造られてたんだ
・わたしには……この公爵様を工場長呼びする勇気はない たぶん怒ったりはしないと思うけど なんか……囚人たちに畏れ敬われているひと、怒らせたら恐そうだし……
・り……リネ!!! 思ったよりも早いっていうかふつうにわたしたちより先に来てる感じだ!? というか囚人としている感じ!? 召使の任務か!?
・さすがリネ、誤魔化し方が上手い! ひゅー! さすが魔術師! まあ公爵様がこれで誤魔化されてくれるかは……わかんないけどもだ……
・というかリネ的には知り合いであることは隠して置きたいんだろが リネのこと知ってるのは別におかしなことではないよな、有名人だし パイモンほんと隠し事下手くそでかわいいな……
・きゃあ!シグウィンだ!かわいっ メリュジーヌなんだろうけど白うさぎ(アリス)っぽいな〜やっぱり かわい〜
・待望の水元素ロリも看護師長ってことはヒーラーなんだろか
・シグウィン、ハイライトをあんま感じさせないタイプの目で……好みだ……
・シグウィン、お嬢ちゃんってより看護師の姉ちゃんって感じだ
・美味しいんだ! そりゃよかった 正直シグウィンにここのサービス食は美味しいと言われた時は味音痴を疑ったレベルで信じてなかったです すいません……
・運が悪かったらまずいのかよ! なるほどね……
・んふふ やっぱヌヴィレットとシグウィン仲良いというか、親愛を向け合ってる仲なんだろな 待機ボイスでメリュジーヌたちのことめちゃくちゃ言ってくるからなあの人
・公爵様、こっちの事情(ヌヴィレットからの極秘任務)知らないはずなのに知ってるっぽい……し 最初だけちゃんともてなして後はしっかりふつうの囚人として扱ってくれる 切れ者なことをわからせられたな
・「自分を傷つけたり、壊したりしないでってこと」やっぱシグウィン、保健室の先生とか町医者の姉ちゃんだ……PV見た時はお嬢ちゃんだとばかり ギャップMOEやね……
・パイプから水漏れしてるとはいえ囚人部屋にしてはクソ広くて笑う まあ原神って軒並み家具がデカくてスケールが一回りでかいからな……
・まあヌヴィレットも「要塞の内外について把握していないわけではない。『知らない』のではなく、『黙認』している」って言ってたもんなあ……
・やっぱ召使の命令でタルタリヤの行方の調査に来た……のかね だから召使はあっさり退いたのか、手駒があるから
・ヴッ うぐう リネ おれの囚人部屋にカード置いてってるリネになぜかこんなにも胸が掻き乱されるのは……ひけてないから!? 復刻 いつ
・まあたぶん大事なことは残るようなメモではなく会って話すんじゃないかな……
・「夢の中で看守に尋問されたぜ……全都正直に言って、やっと目を覚ましたけど……」かわいすぎて震え笑いが出た 全部言っちゃったの? だめだめすぎておそろしくかわいい おれが守ってやるからな……
・はあ……かわいいな……パイモン……
・イヒヒ 話遮ってクッソ高い声で返事するパイモン 笛の音みたいなおとでてたな んふふ かわい……
・ええ!?拳で修理を!? はい!できます!やってみせます!
・リネも機械の上でジャンプしたり殴ったりしてるのかな……想像したらじわじわと笑いが込み上げてくるが
・ひょっこりリネ、かわいい
・「何かやましいことでもあるのかい?」の言い方がムカつく可愛さでぐう……になった リネ…………
・「うん。お兄ちゃんは私から離れられないの」でく〜〜ッ兄の一番が自分であることに疑いを持たない妹〜〜ッにさせられたあと「ああ」でずっと流す兄にさらにく〜〜ッにさせられた 萌え萌え双子兄妹……
・リネの外はね三つ編みマジでラブリーだな……
・あ〜未許可で街頭パフォーマンスするなどして捕まったのかな?と思ったら全員の財布消してて笑った すごいことするじゃん……
・行方不明になってるのが偵察員や潜入看守と公子だけならもしかしてファデュイ関連者だけなのかな そうだとしたらなんか……納得だけども
・ははーん、なるほど 水神の心の捜索か 風神は実力行使、岩神雷神草神は交渉で奪ってたからすっかり忘れてたけど、そういえば公子は神の心の捜索のために岩神探してたなあ……
・「『お父様』は独自の手段を持っている。でもその多くは、私たちには想像することも見ることもできない。結論だけ信じればいいの」あ〜ん孤児を工作員に育て上げて余計な情報は与えず探らないように印象操作して盲信させてる♡になってしまった まだわかんないだろうが!!
・執行官の手駒プレイアブル孤児、可愛くないわけなく……(最低!)
・「公子」様呼びなんだ……になってる 絡みありますか? ほぼ無の関係性でも見たいんですが……
・「『公子』様の情報を要求することは、圧力をかける手段の一つに過ぎないから」ウケてる やっぱ気にされてねえんだよな 淑女-公子のやりとりも淑女-散兵のやりとりも大好き! 別に全然仲良くない同僚って最高なので
・「僕たちとフォンテーヌ」にこう なるほど……となっている フォンテーヌの神の目だし、活動拠点もフォンテーヌだけど スネージナヤ側なのだな……リネリネは……
・「もしかして……タルタリヤのことを一番気にかけてるのって、オイラたちなのか……」笑ってる でもタルタリヤには家族がいるから……(?)
執行官同士のギスギス食事会ほんと見たいよ 詳しく教えてくださいよ放浪者さん……
・あ〜そういえば召使もフォンテーヌ人だから溶けるし困るのか 確かに予言を利用できるならするだろうけどそれ以上に丹念に育て上げた手駒や自分自身の安全が大事よな 確かにそこは信じられるかもだ?
・おれとしては……リネリネたちのこと好きだし一時協力は全然やぶさかではないどころかわーい案件なんだけど……(旅人の方を見る) まあふつうに断るよな〜〜 なんてったって……執行官が裏にいるわけだからな……
・「今回協力できるのを、私たちは凄く楽しみにしてた」あぐう……あわあ……そんな……情に訴えかけられてるのかもしれんけど そうだろうがころっと行ってしまうよ ちょろいから……
・「リネット!そういうことは言わなくてもいいよ」追い討ち!!てろてろになっちゃうよ〜〜 こんなん絆されない方が難しいんだが……(クソチョロがよ……)
・あっ旅人もちょっと絆されてる でもちゃんと一線は引く さすがだぜ……
・旅人は慎重かつ合理的、わかる 味方にアルハイゼンを選ぶひとだから……しっかりしてるんだわ
・「それに、最悪の状況のことも計算してあったんだ。君の答えは、僕の考えていたものより随分優しかったよ」り リネ……たすけて!!めちゃくちゃになっちゃう!!なんか 何 なんなのそれらは? リップサービスとか作戦なのかもしれないなんてそんなのは野暮な疑心で……純粋な……好意ではないですか!?!? わかんない たすけて〜〜好きになっちゃうというか好きだ…………
・わたしはストーリーを通して好意や信頼や優しさを向けてくれるキャラクタ〜によわよわ いつだってわたしの身を案じてくれるパイモンが大好き なんらかをおれに向けてニコニコしてくるタルタリヤも好き うわ〜ー〜
・禁域ね 情報ありがとうね……
・表面だけ見ていたら……ということはやはり隠された裏があるのか 先輩、ご教示して
・なんか只者じゃない感出てて笑った 隠しルールねえ……
・「オイラ、怖がりなんだ……そんな怖いこと言うなよ……」素直に怖がり申告するパイモンかわいちゅぎるだろ……
・パイモンのタルタリヤ呼び、じわじわくるな いやなんというか……伽藍に落ちての散兵→スカラマシュ呼びの変異見る限りある程度の心を許した証っぽかったから…… あとは単に調査のためとはいえあいつのためみたいになってるのが面白くて……
・はっ なんかの夢……タルタリヤの神の目だー〜!? 意識がつながって……タルタリヤ視点に!?
「何かが……俺を呼んでるんだ……」不穏!
なんかふつうにメロピデ要塞で過ごしてる!
・夢で誰かになるってアレだな カリベルトのお兄ちゃん以来だな そこと並ぶのか……
・なんかほんとタルタリヤが本編で重要な立ち位置にいるのそんなことあるんだ……感すごい 現実味がない
日常に隠された禁忌
・えっ選べるの? 作業してもいい? 特別許可券で料理レシピ買いたい
・あ!? なんか特別許可券とは別の調査用が400枚もある 余ったらもらえるかな……(値切りしたぶんおつりとして公子の金もらえること思い出しながら)
・「十五年も経って、何も進歩してないんだね」旅人さんそれはさすがに火の玉ストレートすぎるだろ!? 笑う いやでもさすがに……選ぶのはちょっと……
・このまま働き続けたら危ない目に遭うの!?なんで!?
・「三日目の昼ごはんの時に悪いことが起こる」おいぜったいクソまずい飯が出てくるだけやんか!!
・その噂尾鰭ついてません?
・タルタリヤってそんな熱心に仕事するイメージあんまないけど……いやそれは気乗りしないんだけどな〜(璃月襲わせる)の印象が強いだけか ちゃんとやるのかもしれん
・わたしの作ったご飯ならバッグに大量に入ってるんだけどな……
・なんか右上に調査用特別調査券が表示されてるしなんか倍になってる! 800もある! これ貯めるゲーム始まった?
・鉄拳闘技場行ってみよっか タルタリヤも行ってなんか長時間考えてたっぽいし?
・出場禁止されてる!! 公子様もだったのかな……
・賭けとかじゃなくて謎解きミニゲームで笑う オッケーオッケー
・ええ!?調査用の使っていいの!?いいのっていうかやらない選択肢ないじゃん がんばるか……
・楽勝だったわ これ一定枚数貯まるまで繰り返すのか?
・なんだこの紫色の……なに? うえ 肉なのか……ええ!?人肉!?人肉がこんな色してることある!?
・「人間はみんな面白くて可愛い。働いているときの表情が好きなの」あれ?思ったより人外だな……シグウィンちゃま……
・え!?獣を診る人間と人間を診るシグウィンちゃま並びます!?(ガタッ)
「うーん……まあ、そうかも……でも、一概にそうとも言えないのよ」(拍手しようとして迷う)
・朗報!シグウィンちゃまのハイライトないお目目はメリュジーヌ特有の人とは違う視覚によるもの 最高 ありがとう
・シグウィンおねえちゃま……
・「お兄ちゃんのスキルならきっとすぐに成果を出せるはず」ニコり……
・お喋りくらいお金なしに喜んでするのだが……でもありがとう……
・ルーチンワークと化してきたな
・「タルタリヤみたいなやつは、絶対よくあそこに行ってたと思うぜ」わかる まあ覆面のやつじゃないと思うけど……名誉とか気にしないでしょ、やつは
・はあ……ビビってるパイモンかわい……
・まあメロピデ要塞ならクローズドテストの場にふさわしいよな クローズドすぎるもん
・「オイラはちゃんとオイラに見えてるか?」かわいい
「質問がくだらないから、絶対パイモン」ひどい……(かわいい)
・怖がりパイモンかわい〜してたら終わった 完全に調査パートだったな
深海の迷い子
・「公爵の座を目指してる」旅人さん……
・夜中に変な音を出すパイプ……ダメだバジリスクしか思いつかん(秘密の部屋)
・しょ……食人族かぁ…… もし仮にタルタリヤが食人族に襲われたとして早々喰われるたまでもないないと思うんだよなぁ……
・「それが本当だとして……/食人族が私に勝てるとでも?」ね〜〜
・「はぁ……これ、いつまで続くんだ……」笑っちゃった いや大丈夫だよ、一回やったとこはスキップさせてもらってるしさ……プレイヤーまだそこまで思ってない 大丈夫
・うとうとしてる旅人はじめてみた がんばってんね……
・「おまえ一人で危ない目に遭わないか心配だぞ……」ほんといとおしいな 怖がりでビビリのくせに……やさしいね……
・旅人が寝るんかーい! そしてまたタルタリヤリンクタイムだ
看守の目を盗んで走ってんなあ……ん?これわたしもするんだよな?
「何かが俺を呼んでるんだ。行かないと。」空鯨……なのかな メロピデ要塞は深い海の底にあるけど……でも空鯨と会ったのはアビスだろうしな
・「兄貴」? あ、あいつ……なんか上手いことやってんな……
・「あいつって、ここにいたときも、随分うまくやってたみたいだな」毎回パイモンと感想がリンクするの何!? ここまでくると面白くなってくるんだが 想定通りの反応しているな……わたし……
・嫌がらせされてる……しちゃんと作業して闘技場にも参戦してるのかよ! なんなんだアイツ 旅人(わたし)か?
・あっ……やっぱ懲らしめられたんだ……その上で慕ってるんだ……ヤンキー漫画?
・旅人-タルタリヤが積み上がっていく感覚だけあっていろいろ通り越してぽかーんなんだよ 夢リンクもそうなんだけど……すごい 供給が
・すごい慕われてんな…… やっぱファデュイの部下からもこんな感じで慕われてんのかもしれん
・「兄貴は水が得意」そうなんだ……いやまあなんか得意そうではあるけど 週ボスの時水になってなかったっけ?
・潜水が得意な人……自分をこんなふうに言うわけないしフレミネくんか
・何しに行ったんだろうね……終わった!? つづき!つづき!
海の底の霧に潜って
・「胎動を諭す終焉の刻」……ふ、不穏〜
・公爵、元囚人なんだ!? なんの罪犯したんだろね
・「『公子』様は休暇中ではあるけど、自分の『計画』を持ってるって」休暇中なんだ いや仕事できたわけじゃないとは言ってたけど 計画ってなんだろね、アビス関連?
・リネ、小隊のリーダーなのだな〜になれていい
・「どういたしまして。協力すると言った以上、僕たちは君を失望させはしないから」なんでもないセリフにこうも……なんか……好きだ……になるのなんでだろう ひけてないから? 失望させたことがあったから? ハアハア……
・医務室潜入任務、了解!
・「でも、あまり無茶はしないように。安全第一でね?」「あっ、ごめん、いつものクセでつい……妹に言ってるみたいになっちゃったね」お兄ちゃんなの、ずるいよ〜〜(べつにずるくはない)
・妹旅人なのも相まってこう 空(おにいちゃん)……になってたら旅人が「私のほうがお姉さんかもよ?」とか言い出して笑った だからいくつなんだ旅人は 片割れは500年活動してるぞ やっぱ一日が24分だから……?
・覗いてるパイモンかわよ
・旅人の「うっ……おぇ……」フルボイス笑ってる
・一芝居打ってるなぁ というかシグウィンの目にはどう映ってるんだろか……バレてないかしら……
・シグウィンちゃま……ごめん……任務の仮病なんです……
・なんかシグウィンちゃまに診てもらったらかなり好きになってきてしまったかも なんで? たぶん話し方……?
・シグウィン、メリュジーヌだから小さいだけでたぶん子供ではないんだろうな〜 どれくらいなんだろうね
・パイモンいちいち愛おしすぎるんだよな ちっこいものたちが並んでるのかわい〜ね
影に隠されし真相
・「……あなたたちを助けることに抵抗はない」旅人ぉ! 協力していくうちにこう ね 仲直りっていうのも違うけど、距離が縮んだのかもしれんね ふふ
・「君たちを友達と見ているからこそ、なおさら危険な目に遺わせるわけにはいかない」ぐう〜…… いや、なんだろうな……危険なことを命じられるままずっとやってるんだろうな……みたいな気持ちになってしまって……
・立場が違うんだよな〜〜 うん……
・「それに僕はリネットのお兄ちゃんだ。お兄ちゃんが妹の体調を気遣うのは何も不自然じゃない、でしょ?」なぜこんなにも萌えるんだろうな 一人称お兄ちゃん……たまらないものがあり……
・あわわ……リネット、どこ行っちゃったんだろうか……ファデュイってことがバレて攫われちゃった……?
・リネが動揺しているのが見て取れてお兄ちゃん……になってる
・「他人の意図や気持ちを理解するのに役立つ本」を読んでるシグウィンちゃま、たまらものがある それがメリュジーヌ故か看護師故かはわからないけど どちらにしろ、よい……
・(リネの表情が……明らかに焦ってる……「落ち着いて」は、無意識に自分に言った言葉なのかもしれない)リネ〜〜〜 心配と興奮半々でごめん……
・うわ〜〜 「あんたら」ってことはリオセスリか こそこそしてたの全部把握されてたんだなぁ……
・怒らせたら怖い、把握 攫った相手をちゃん付けしてるの怖いぜ……
・わたしたちはヌヴィレットの使いだから、ファデュイじゃないから見逃された……ってことか〜〜
・「冷静にならないと……これは前とは状況が違う」前……っていうのはやっぱりリネットが売られたこと……なんだろうな……
・あ〜〜フレミネもなのか ということはタルタリヤもなのかね
・「……あいつ、挑戦状を叩きつけてるんだ。僕への挑発ってやつだよ」リネの怒った顔好きすぎるかも 困った顔も笑った顔も好きだけども
・「いや、今回の行動の責任者は僕だ。小隊のリーダーである僕が……二人を守れなかったのが悪い」うう〜〜大好きすぎるかも 責任……
・「リネットがまた誰かに攫われるなんて、僕には耐えられない……」自分の手の届かないところで危険に見舞われているだろう妹を思って駆け出すお兄ちゃん…… といや焦りで早まった口調よすぎる……が こう
・うん!追いかけよう……わ〜シグウィンちゃま!?いつからいたんですか!? えっなにその悪い笑みアップは!?
・(本当に良かった。ウチ、お利口な人は好きよ)し……シグウィンちゃま!?(ドキッ)
(あと、複雑なことなんてまったく分からないキャラを演じるのも好き。「人に信頼される」って感じがたまらないから……)シグウィンちゃま〜〜!!(うちわを振る絵文字)
・やっぱりフォンテーヌのキャラはみんな何かを“演じてる”のかもだな〜 表の顔と裏の顔があるというか 魔術師/ファデュイであるリネらに始まり 最高審判官も水神も、公爵も看護師長も……
・シグウィンちゃまのことまだあんまわかってないが、それでも人間カワイ〜勢かつ信頼されるのっていいわ〜な時点でこうクるものあり いいよな……
・怒ってるリネ、いい……
・リオセスリ、前々から余裕ありげに遠回しなジョーク交えて会話する感じがあったけど こういう場面でも発揮されてるの見ると怖くて良いですね……
・ゆ、誘導されてたんだ! あのボムブラザーズだっけ? 噂好きのもとにわざと情報流して聞き込みでこっちがそれを得て医務室に行くように……ってことだよな うひゃ〜〜
・「メロピデ要塞はいい場所だ。ほとんどの人はここでの暮らしを楽しんでる……何かを企んでるやつ以外はな」コワイ! ファデュイだけが失踪してたってことなのだな、やはり…… 失踪した彼らはどうなったんです……かね……
・リネと交渉するために、わざわざお父様が命じるように、要塞に招くため全部仕組んでたんだ!? おそろし〜〜……
・召使とお茶を は〜〜なるほど リネ……どうする……?
・可愛い我が子たちとか三者面談とか言葉選びがこえ〜よ
・「あんたら壁炉の家の人間は、家族みたいに仲がいいって聞いてるよ」こわい 探ってくる組織の末端誘拐して親玉と直に話し合おうとしてるひとが言うと
・「尊い執行官である『お父様』が、自ら来るなんてことは絶対にない」ウ〜ッ リネリネたちのお父様への敬愛見つめるたびにソワソワしちゃう 相思相愛かもしれないだろが!!座ってなさい はい……
・リネットちゃん リネくん ヌヴィレットさん フリーナ様 なんか呼び方が多様でいいな そして茶葉をプレゼントしてるんだ……
・「僕にどんな圧力をかけようと、僕たちを利用して『お父様』を脅迫するなんてこと絶対に許さない」り、リネ〜〜 そこまで……そこまでか〜〜…… なんかしっかり教育されてるのかな……とか思ってしまい……
・いや……まあわかるんだけどな 公爵が探ってくるファデュイに怒るのも ただわたしたちは……リネリネたちのやさしさを理解しているし好意を持ってるし何より友達だから……かなりがーーんなのだが それでも彼らの立場がファデュイな以上……という話で……ウン……
・怒ってるな〜……リオセスリ そりゃそうなのだが
・え!? リネットちゃんに公爵が薬盛ったのは誰が見ても責任あるのでは!? え!?薬盛った証拠なんてないって!? う、うわ〜〜……そうですね……
・「……僕は……僕たちのせいで『お父様』を……」リネ〜〜 な、なんか なんか悲しいよ 主人に迷惑をかけてはいけない手駒みたい……
・カウントダウンこわいよぉ!!!
・リネ……リネが何したってんだろう!? こんな追い詰められて……いやお父様の命令でいろんなことやってきたのかな……行き場のない孤児が拾われ兵士として育てられ利用され恭順している……リネ……(心配半分興奮半分)
・博士-傾奇者をおもいだしている 召使-リネ まだわかんないよ
・はわ 三つの質問に正解しなきゃ……正解してふたりを助けなきゃ……
・いや聞き方こわ!!
・シグウィンちゃまが出してたんだ? 三日連続で働くのは体に悪いからダメよ!ってこと?
・パイモンいったいどこからヒゲメガネを!?
・あ〜〜なるほど シグウィンはメリュジーヌだから人間とはいろいろ異なっていて、その心配りは人間からすると不気味な肉に見えるというわけか
・異種に対する愛情……
・「両方の選手の投票券を買う人は、明らかにその条件に合う『愚か者』ってわけだ」そんな理由!?って笑ってしまった
・「俺の看護師長」いやまあ部下……腹心……?だからだろうが
・り、リネさん!? 急に飛び出すじゃん!?
・リネさん!? そんないきなり殴りかかることある!?
・え!? なんかえっちな一枚絵!?
・看護師長の銃、女児好みのヤツでかわいい
・なんか急な展開にえ!?になってる 普段のリネなら今リオセスリに殴りかかったところでどうにもならんことくらい理解できるだろうけど……焦りと怒りと自暴自棄とパニックでカッとなっちゃったんだろな
ただそれまで私の考え待ってパイモンの答え合わせ静かに聞いてたのと断定からの報いを受けろ!ははやい それだけ余裕がないんですよ彼は!
・「ヌヴィレットと知り合いなら……/どうして、彼の品格を学ばないの?」え!?ちょっちょっと口撃が鋭くて怖すぎます!! ちょっと待っててね、考えを整理するね!?
え〜っと……シグウィン的には暴れる患者を押さえつけるノリなのではないでしょうか? リネたちの面倒は見てらっしゃると思います リネットを攫ったのはふつうにダメだけど……そこに噛んで……はいるんだろうけど……メタ読みになるけどたぶんリネット無事だし……でも旅人リネらはそれを知らないのでそりゃ殴りかかるしつよつよ言葉のナイフを投げますね そうだね(完) じゃ戻ろか
・シグウィンちゃまが公爵のこと困ったちゃんみたいに言うのウフフになるな(なっとる場合か?)
・「二人を解放してくれ……その代わり僕を……」リネ、こう……お父様のお手を煩わせるのと二人の命を天秤に乗せたときはお父様に傾くし……二人の命と自分の命を天秤に乗せたときは二人に傾くのが……心配になりますね……
・「感動的だな。もう一分くらい見とくか?」酷すぎて笑ってる こわいよこの人!
・さっきから公爵お茶飲みたすぎない?
・クロリンデ!?ここで!?なんで!?
・フレミネくん連れてきてくれたんだ!?
・「原始胎海の水を摂取した時の症状」!? なにゆえ……?
・(リネは少し顔を曇らせてる)に曇らせ……ってなってしまった ごめん
・「……ごめん、医務室にはもう行きたくないよね」シグウィンちゃま、心に寄り添ってくれるやさしいひとなのだよなぁ……
・いや……まあメタ的にわかってはいたんだけども 相手が囚人だろうがファデュイだろうが本当は無事だろうが攫って脅すのはほんと良くないよ うん……
・「原始胎海の水の濃度が明らかに上昇してる」終焉の刻……というか胎動で胎海なんだな
・「思っていたより近い」んだ? そして「扉を閉じたのは正解」なんだ パイプが行き止まりになって深く潜らずに済んだ?ってことかな?
・ほんとに善意でやってたんだ 怖すぎて信じられんかったわ
・「ヌヴィレット様なら信じてくれたかもしれない。あの人はどう見てもマイナスな状況から、好意的な動機を導き出せるから」フフ そっか……
・やっぱお茶飲みたいんだ……
・「……大丈夫、だと思う。みんなここにいるから、僕は大丈夫」すごいなんか ぐっときてしまうな 頼りなくて……
・リネット〜〜 よかった無事で……
・フォンテーヌ人が海に溶ける予言が迫ってきているのだなぁ……
・フレミネ操作了解 まあ公子はフォンテーヌ人じゃないし溶けないだろうから大丈夫だろうが……
・リネ……オッケーオッケー 二人のそばにいてあげて わたしたちに任せて お話聞いてくるね
秘密を守りし者と禁域
・おててふりふりするシグちゃまとパイモンかわい
・お仕事に熱心な看護師長さま……♡になってる(なんで?) クロリンデさん診るためについてきたんだね
・「くくっ、弁解? その言い方は気に入らないな。『説明』ってことでどうだい?」ふふ 食えないね、公爵様は……
・神の心捜索……禁域の調査という目的は知らなかったんだ
・まあわかってはいたけど泳がされてたのだな リネリネミネもわたしたち(旅パイ)も、公子も……
・「あんたらの身の安全」……わたしたちの?って思ったけどリネリネミネか 溶けちゃうもんね ほんとおそろしいな
・「おまえが昔、犯罪者だったって噂は本当なのか?」パイモンそれ聞いちゃう!? 気にはなるけど!
・「俺はメロピデ要塞の管理者であって、ずっとここにいる。服役するのと何ら変わりないだろ?」あっ!なんかいい感じに誤魔化された! ふふ
・あクロリンデ呼んだの公爵なんだ!? しかもお金出して
・「今後起こり得る危機をどうにかするには」予言のこと? でもつよつよ助っ人が必要になるの?
・「『禁域』は本当に存在するの?/その中には何があるの?」「それはあんたには関係ない」ふふ そうですね、わたしたちはあくまで公子探しの一環で禁域も調べようと思ってただけなので? そういうからには公子は禁域にはいないのか? 海水を通ってどこいったんだよあいつは
・? 禁域が公子の失踪と関係ないことにフレミネが証人になるの? どういう理屈かようわからんけど…… だってあいつフォンテーヌ人じゃないじゃん
・「たとえ、目を背けたくなるような真実であってもか?」「……うん」伽藍に落ちてが脳を過ぎ去っていったね(ドットーレ——!!)(僕が背負うはずだった罪を取り戻したいと思います)
というか看護師長があの仲悪め男女と暗号会話してたやつだよね? そんな感じなの?
・あここね 元素視覚で見たら白くなってたから知ってましたよ(ウインク) クセになってんだ、元素視覚で見ておくの 宝箱見逃したくないから……
・えっ わたしがリネたちに共有するんだろうと思いながら教えてくれたの? なんで?
・こわ なにがあるんだろう……
・ふ、不穏〜〜〜
・水質が変わったんだよね? 水圧か温度か……多分どっちでもない気もするけど……うーん……水圧?
・ほあ〜〜滅び迫ってきてる〜〜 これでどうやって止めるんだ というかその言い方だともしかしてフォンテーヌ人じゃないと溶けない!って言ってたのはまだ薄かったからとかで……ふつうにフォンテーヌにいる人たちみんな溶けます?
・おお!「先代水神エゲリア」確定したね!? いや私が知らなかっただけでどっかで語られてたのかもしれませんけども 序曲PVあとでもっかいみよっと
・「だが一部の人間は悔い改め、天に祈りながら自分にできることはないかと水神に聞いた。水神は彼らの湯望に憐れみを覚え、こう言ったらしい——『海の底で私の秘密を守ってくれ』と」真っ先に神のご慈悲〜〜♡♡♡になってしまった 秘密ね〜
・罪人たちが自分らに慈悲を与えたもうたエゲリアのため、彼女の力を借りながらも築いた要塞なのか ふん……いいね♡
・「だからここの人間は、メロピデ要塞を監獄とは呼ばない」信仰の伝説だったのではしゃいでしまっているな
・「ま……まさか、メロピデ要塞を吹っ飛ばすつもりか?」「ほう……そりゃ魅力的な言葉だな。つい想像したくなる」「僕も、ちょっと心が動きかけたかも……」技術顧問はともかく(技術屋魂に火をつけられたんだろう)公爵はなんでだよ!わからん……公爵のこと……
・「そう褒めるな。メロピデ要塞に対して、いらん自負が生まれてくる」なんだろう 公爵は……あくまで仕事として割り切りたい感じなのかな? 愛着持ちたくないし持たないようにしてるとか? それとも好きじゃないのかな
・はしゃぎパイモンかわよい
・ごめん……世界任務手をつける余裕がなくて……レムリアね
・「人々は船が希望へと導いてくれると信じてる」滅びから逃れるための船…… ノアの方舟を思い出したけど、そういえばあれ大洪水だったな 予言がエゲリアが残したフリーナへの課題なら……エゲリアが主でフリーナはノアなのか? モチーフの可能性はあれど別にイコールではないと思います
そういえば……スメール第五幕で世界樹行く途中に船なかったっけ? 宙に浮いたそれを見てノアの方舟を連想したんだよな、たしか
https://privatter.net/i/7324828 あった! 「理智を象徴する『意識の舟』」が出てくるんだよね いやだから別にどうってわけでもないんだけど 稲妻の神櫻-スメールの世界樹(時間を越えた事象を起こす樹木)みたいにスメール-フォンテーヌにも舟があるのかな?と
・予言を前に対抗しよう、生きようと行動に移してるリネたちやリオセスリ、好きだな
たとえ無駄になったしてもそれならそれでいいと笑うんだろう、たくさんの資材を投げ打って船を作る公爵も、
公爵の壮大な計画と比べたら微々たるものかも知れないけど、それでもマジックポケットを配るリネの……自らの利を他に分け与えるような行動に……来るものがあったから たとえ小さな一歩でも行動に移せるひと、素敵だなとおもうので ね 好きだね
リネリネ曰く、召使も予言を止めるために神の心を得ようとしているらしいけれど……公子とか放浪者とかのボイス聞くとなぁ…… 打算的な人なら尚更自分のためにも止めはするか スネージナヤに所属してようと壁炉の家がフォンテーヌにあることは事実だもんね? フォンテーヌ以外にもあるのかもしれんけど手塩をかけて育てた子(駒)たちがいるんだし
・またお茶の話してる……というか三杯も飲むんだ わたし紅茶緑茶麦茶烏龍茶など茶という名がつくもの軒並み嫌いなんだよね(隙自語) あっでも梅昆布茶と昆布茶なら飲めます!ありますか!? お茶っ葉コレクターらしいし意外と持ってたりするかもしれん
・え!?ど、どうしよう……リネたちには言ってもいいんだけどなぁ……絶対召使に報告行っちゃうからなぁ……言わないでおく!?
・真相……禁域には原始胎海の蓋をするゲートがあって、公爵は予言に対抗すべく頑張っている、のでリネット攫ったのはかなりわるわる公爵だったけど、一旦おさめて……争わない方向でいきましょ〜よ!とリネに伝えるということよね 問題は召使なんだよな ウン……
・「ああ、これからの展開を楽しませてもらうとしよう」余裕たっぷりでかっこい〜や 公爵
・おっ終わって新しいの始まっ……災厄の足音〜!?ふ、不穏すぎるよ〜!!
災厄の足音
・「すべてが落ち着いたと思われた矢先、未知の災厄が忍び寄る……」おい!任務詳細!!
・あ……ど、どうする? リネに真相はなす? オイラ難しいことはわかんないから……旅人に任せるぞ……(パイモンになるな)
・「リネはだいぶ良くなったみたいだね/リネ、体調は良くなった?」誤魔化してて笑ってしまった
・あっリネから話してくれるんだね……ごめん考える時間くれてありがとう まあ仮説当たってたらそこまで気づいてるなら……と言った感じで話す流れになるかもしれないしね?
・「(原始胎海は)このメロピデ要塞の近くにあるんだと思う」さすが探偵と並ぶと名高い魔術師さんは面白い推理をするぜ……!(当たってるなぁ……)
・当たってるって言っちゃったよ!!パイモン……(笑ってる)
・「さすがリネ」で真っ先にさすおに(さすがお兄ちゃん)!になってしまった
・公爵がリネたちを野放しにしてたのは公子様を見つけさせようとしたから 当たってるなぁ…… やっぱリネ、頭回るんだよね
つまりあのときのリネはそれだけリネットとフレミネを失ったことで平常心を保ってられなかったんだろな 自分だけ残ってしまったという状況もアレだったんだろうし…… スピード感にびっくりしてしまっただけで別におかしいことはなんもないわ うん
・自問って言ってくれるの、やさしい
・おお!伝えたんだね!いいとおもう 召使はちょっと不安材料だけど……公爵もリネたちも予言の対抗という目的は同じだし 召使もそこは同じかもだし もう猶予ほぼなさそうだし、協力できたほうがいいだろうし
・あ〜〜 そうなるのか 召使との交渉は争ってる場合じゃないですよ、といったものだったのかもだ
・「この情報は何としてでも『お父様』に伝えるよ。何があっても、僕たちは君の味方だから」う う うん…… なんか不安でギュッとなるやら嬉しさではわわとなるやらだ わたしもリネたちの味方だからね なんか困ったりしたら……頼ってね……
いや〜〜どうなんだろうな…… リネの言う召使が真実なのか、公子や放浪者が言う召使が真実なのか どっちも真実なのか、どっちも真実じゃないのか ドキドキするね……
・にっこりリネットかわい〜〜リネたちと仲良くなれてうれし〜〜
・「君たちにその気がなくても、これだけ一緒に過ごしてきたんだ。僕たち三人にとって……君たちはもはや、家族同然さ」えーーーん 向けてくれる親愛がうれしくてえへへになるのと同時に、この子たちこれからどうなっちゃうの〜〜!?で引き裂かれそう!!たすけて!! いやどうにもならん可能性だってあるし どうにかなったらわたしはきっと悲しみながら興奮するし(最悪?) まあきっと最後は笑えるんだろうし……(信じ)
・「でも、もしあなたがピンチになったら、私たちが必ず守ってあげる」ぎゅんとくるぜ……(上記以下略)
・イヒーーッつっちゃった かわいすぎる おなかすいてそのぅ……って感じの上目遣いするパイモンとぷいっとそっぽ向く旅人 かわいい ラブすぎる
・リネの「同じだよね?」の言い方でずる!!になった リネのからかうような口調、まじで好(ハオ)だ……
・「オイラもオイラも〜!」かわいすぎるだろ
・栄養たっぷり味度外視ミルクセーキ、あれかも 風魔饅頭かも(小太郎くんと段蔵ちゃんのバレンタインは、可愛い)
・旅人、タダ飯が好きすぎる
・「キミたちの喜ぶ顔を見れて、ウチも嬉しいのよ。ほら、今の表情……ここの筋肉が動いてるから、とてもリラックスしてる証拠ね」シグちゃまの……人外目線しつつ人に寄り添い心の底から喜んでくれる感じ、マジでLOVEだ……
・わかる ちっちゃいのにほんと医療従事者のお姉さんで……いいよな……好きだ……
・「公爵がわざとパイプを封鎖したのも、リネさんが衝動に駆られて追いかけるのを防ぐためだったのよ」……正解ですね!(取り乱してたもんなぁ……)(いやでもリネットさらったのがデカ……)
・なんかこう、トラブルに巻き込まれないようにの守り方が「プレッシャーをかける」なんだな……とじわじわくる シグウィンは公爵のそういったやり方に従ってる……倣ってるのだな
・シグちゃま……というかメリュジーヌは「暗くてごちゃごちゃしている」場所が好きなんだろか? ウミウシってそうなのかな
・う〜労いのお言葉かけてくれるシグウィンちゃま、好きだ…… そして親しみのこもった優しい言葉たちをたくさんかけてもらうことで嵐の前の静けさならぬ穏やかを体感してるようで こわいぜ!
・というか!結局!公子はどこいったんだよ!任務が終わらないんだが!? フレミネの潜水先は行き止まりらしいんですけど え? ほんとにどこいったの? 原始胎海がアビスにあってそこにいる鯨に呼ばれて深淵に落ちたりした?
・ベッド二つあるのにパイモンといっしょのベッドに寝る旅人さん(笑顔)
・旅人の(おやすみ)、loveすぎ 旅パイForever…
・はい、というわけでね……災厄の足音がね……
・あ!ボムブラザーズ!わざわざおれたちを探して!? や、やさしい……ありがとう……
・ひゃ〜〜……アクションアクションしててかっこよすぎる……(ムービー)
・ヌヴィレットにどうにかしてもらうんだね!? 了解!!呼んでくるね!!
・はなしがはや〜い!!きてくれてありがとう!!
・え!?お、おっけー!!召使からフリーナ守ればいいのね!急いで向かうね!!そっちは任せて!!こっちは任せるね!!
・あっ……はい 武力行使せず安全を守る がんばります どうしよう 言葉の刃とかで守れますかね……
・フリーナ〜〜来たぞ〜〜大丈夫か〜〜!!
・不安そうにキョロキョロした後旅人見てほっと笑顔を見せるフリーナいとおしくてたまらなくなってきた おれが守るよ……
・召使さん……はじめまして……リネくんたちからお話はかねがね聞いております……あと公子と放浪者からも……
・あっ丁寧なご挨拶をどうも……へへ……公子と腐れ縁で淑女に御前試合を申し込んで博士に気絶させられて元散兵の恩人の旅人です……足元も手元も素敵ですね……
・おお!旅人が……ハジメマシテのファデュイに友好的な社交辞令をしている 初めて見た
・じゃあフリーナの隣に失礼……なんだそのケーキ!?色やば グリーングリーンしてるな……ホールそのままじゃないのはいいと思うけど……
・毎日限定16個! へえ……何味なんだろう……メロンかな……
・え!?タルタリヤさん!?おれの味の好みの話をどうして召使とするに至ったんだよ!? つーか気に入らない相手とそんな話する!?しなくない!? 君今どこにいるんの!?元気!?
わたしの味の好みを把握してるのはまあ……わからんでもない あいつ壺のギフトセットふたつとも料理関連だし……璃月で一緒に飯食べたことあるしな……
・(違う、タルタリヤがそんなことを言うはずがない)だよね!? え?つまりどういうこと……?プレッシャーかけられてる……?そんな仲良しだと思われてる……?(そこしか糸口がないだけだろ!)
・「彼の実力を信じる」こわすぎてドキドキしてるからこの信用に集中できない!!でもやっぱ旅人-タルタリヤはあるかも!!
・フリーナちゃま……ふわふわしてるけど援護してくれてありがとう なんだその「え、えっと……」「うん」は かわいいね
・フリーナちゃま顔が良すぎる…………(言うてる場合ではないが召使が怖すぎてありがたいんだよ)
・水龍は相手が悪かったとおもいますよわたしは さすがに神と龍相手に勝てるヤツ早々いないだろうし 旅人だって雷電将軍は神子さまの、正機の神はナヒーダの力があったから勝てたんだしね
・メロピデ要塞で結構長い時間過ごしたもんねえ……
・フリちゃみ……不安そうだなぁ……
・ひ〜〜〜 トーニャ……テウセル……
・タルタリヤの書いた手紙は自分宛と家族宛含めて確かに知ってるけど捏造しようとしてる相手に教えらんないよ!というかこわいよ!! こわいひとはだいすきだけどそれはそれとしてこわい!!
・(圧力をずっとかけてきてる。彼女と言葉の応酬で勝てる自信はない……けど、フリーナに対する圧力をこっちに移すことはできるはず)旅人ぉ……頼りになるなぁ……わたしだったらこわすぎて泣いちゃうよこんなの
・水龍……というかやはり人ではないのであろうと言わずに「責任感が強いだけか」「一理ある」と言ってだけ去る公爵とクロリンデ、好き 言わぬが花だね
・きゃ〜〜っこい〜〜!!! 予言の日、今ではないか! そっか!
・「此度の審判」やはりフォンテーヌ人が抱える罪の、なのだろか……
・なんかこう しれっと賭けとかしてるし皮肉めいた冗談などが飛び交う感じ、フォンテーヌしてて好きだな なんて言うんだろうね、洋画とか海外ドラマみを感じる雰囲気
・「ふっ……いいだろう、おままごとはここまでだ」こわすぎゆ……
・前髪で表情が窺い知れないフリーナ、いい
・「フォンテーヌ人の一人として言わせてもらう」ああ……まあ……だよね フォンテーヌの人間は神に問うよね、私たちを守ってくれるのかと 神は問われるよな、私たちを見殺しにするのかと……
・「まるで、ガーデンの中に虫が数匹迷い込んだくらいにしか考えていない」それがほんとうならフリーナに会う前にわたしが想像していた正義の神らしいんだけども フリーナは……たぶんそうではないんじゃなかろか……
・あっやっぱり召使もふつうに……故郷を救おうとしてる感じ? ほっとした こんな国滅んじまえばいいんだよ!!系だったらどうしよとちょと思っていたため(国崩〜)
・怒ってるなぁ……いやまあ……なんだろうね、他の国の神々見てると怒るのも無理はないんだけど だって彼らには力があって……いつだって国を、民を救おうとしてきたから 風神も、岩神も、雷神も、草神も……でもフリーナにそんな力が……あるのか? ないからこそ困ってるんじゃ……ないんだろうか……とかね なんも知らないなりに考えちゃうよね だってフリーナはちゃんと民を見てるから……
・フリーナ、ちゃんと否定してるけど……その言葉には恐ろしさや怖さを感じさせるような凄みはなくて……無力な少女ががんばって怒っているようにしか聞こえず……
・民が神に対して救ってくれと縋る言葉も、責務を果たせと怒る言葉も……神/王である以上仕方がないのだろうなと思うんですけど じゃあこの子には神/王になる心の準備はできていたのだろうか、そうなるとわかっていて選んだのだろうか……本当はこんなの嫌なんじゃないだろうか……と考えてしまうよ(アルトリア・キャスター……)
・「僕は、もちろん方法を用意してる。これまでずっと、そのために努力してきた……僕のことは軽視してもいいが、僕を否定する資格などキミにはない!」ふ、フリーナ……ちゃんと意思を見せてくれて格好いいけれど それにしたって口ぶりが弱々しくて心配になるよ……
あと「軽視してもいい」が突き刺さる 軽視されることってそんな、簡単に受け入れられるようなことじゃないでしょう かなしくていたいことでしょう フリーナ……
・「フォンテーヌは必ず救われる。今はまだ……どんな未来になるかは見えないけど、このまま続けていけば、僕は誰にも恥じることなく胸を張れる!」か、かっこいいよフリーナ〜!! もしかしたら今君は胸を張れる自分ではいられてないのかもしれないけど、胸を張れるようになりたいと頑張ってるきみの姿はとってもかっこいいよ わたしは全国の自分に胸を張れるようになりたいと頑張る君を応援しています わたしは……日向創くんが……好き!
・たぶん言えない方なんだろうけど……なんで言えないんだろうね
・律償混合エネルギーは街の運営に充てられてると聞いてたけど貯蓄されてるんだ!? じゃあ予言への対抗のために嫌すぎ審判を繰り返してコツコツ貯めてきたのかな
・あ〜〜……やっぱフリーナが言えないのは知らされてないからなのか? でもたぶんヌヴィレットではないんだろうしな……
・召使、鳥みたいでいいな 召使がちょっと本心っぽい……ところ話してくれたおかげでちょっと恐怖が落ち着いたぜ やっぱ何を考えていて何をしてくるかわからないひとがいちばん怖いからな……(少なくとも私は)
・あっ……はい! 送らせていただきます!
・「まあ『公子』はただの口実で、君たちと彼の間に何があったかなんて興味はないんだが」知ってた だって仲悪いもんね
・「前回、君が壁炉の家の子供たちを救ってくれたことだ。彼らの『父』として礼を言わせてもらう」あれ?やっぱいいひとかも な〜んだ やっぱリネの言う通りで、わたしの心配は杞憂だったんだ!(道徳家気取りの偽善者さ……優雅と親切を見せるのは人をコントロールするため……彼女の目には狂気しかないからね……) 仲間たちの言葉がこだまするよ〜〜……
・「リネは強がりでね。他の者に頼ることをもっと学んで欲しい一一例えば、この私とかをね」あっそうなんだ〜 わたしはてっきり……家族を助けるためだとしてもお父様に頼ることは許されてないのかと思ったよ だって……リネは取り乱して武力行使に至ったように、お父様へ頼ると言う選択肢は最初から持っていないように見えたから……(あれ……やっぱりこれ優雅と親切を見せられて……?)
・フリーナについてかぁ 見栄っ張りで格好付けで……そのくせ攻められると弱くて……子どもみたいに不貞腐れたりする でも民たちの言葉をちゃんと聞いて、目を見て、神様らしく振る舞うことを頑張っている……どこにでもいるふつうの子が神様を演じているように見える、かもなぁ……
・「羞恥心というものがまったくないのか?」ぎゃはは!っつっちゃった 公子……なんでこんなひどい言われようなんだ……どんだけ嫌われてるんだ……
散兵さんにも「他人に迷感をかける能力は『公子』といい勝負だからね」とか言われてたし 放浪者さんにもアレがいるだけで全体のレベルが下がるとか言われてるし まあタルタリヤも執行官大抵好きじゃないしおあいこかな マジでギスギス同僚好きすぎてニッコニコになってしまいますよ
・ニャンと戯れるフリーナ、ふつうの……どこにでもいる……なんでもないきみすぎる……(ア……キャ……)(似ているとかでなく思い出して音が出てるだけです)
・「その身には、何らかの呪いの気配がある」ふ、ふりにゃ……
・命乞い召使に対してだったし過去回想だしその後放置されたんかい!!フリちゃま……あまりにもかよわい……
・か、かわいそう……な、泣いてるじゃん……というか誰にも相談しなかったの……しなよ〜……
本当のところ自信なくて、自分のこと低く見積もってるから誰にも頼れない子だったらかなしいな……とかおもってたら召使のことヌヴィレットにご相談しててひとまず安心してたのに!
殺されかけたことが一番誰かに相談すべきことだよ……自分に対して価値を見出せてないとか……いやそんな…… 度胸……度胸とかの話ならまだ……じぶんだいじにして……
・「フリーナ殿は邸宅に戻った後、声を抑えながらすすり泣いていたそうだ。彼女はとても怖がっており、一晩中眠ることもできず、ケーキさえも喉を通らなかったという」か、かわいそう!!! こんなにかわいそうに包まれてるのナヒーダ製絵本博士に食い物にされる傾奇者にゃん以来だよ……悪意を前に蹂躙されるしかない純潔な人形/少女、あまりにもかよわくて……やっぱこの子目の前の暴力になす術を持たない、ふつうの女の子じゃん……
執行官に殴られた神といえばウェンティもそうだけど アイツ腹蹴られたあと煽ってましたからね うん……
・帽子外して礼してる子どもたち好き これほんとうに家族? 上司と部下じゃなくて?
・「私は氷の女皇に付き従っている。神のあるべき姿を知っているんだ」ニコ……としかけたけど公子曰く利益があるなら裏切ることも躊躇しないらしいんだよな それはそれでよいものですが
・まあヌヴィレットは水神じゃないんだろうが、それにしたってフリーナも水神というにはあまりにも無力すぎるのもわかる
わたし的には……フリーナは水神の器ではあるけど、力を持たず…… 水神の力は意思を持つらしい諭示裁定カーディナルに宿っているとか……を考えているけど、わかりません なにも
諭示裁定カーディナルが公子を有罪判決受けたのは原始胎海とアビス、鯨に関係があるからなのかなぁ……わからんなぁ……と考えながらふと思い出しけど、そういえばカーンルイア人って罪があったからああいう結末を迎えたって話をされてたっけ? フォンテーヌと少し似ているな だからどうと言った話ではない、連想しただけなので
・召使って情報を扱う役職についてるんだ まあそっか、孤児たち集めてスパイさせまくってるんだもんな 散兵はアビス潜入を主にしてたっぽい?けど
・「フォンテーヌは特別だと思わないか? まだ多くのことが水面下にありながら、こうして災難が迫りつつある」わかるぅ……フォンテーヌはすごい謎が多いよな
というか地味に思ってたんだけど、フォンテーヌ人の罪を裁くのはフリーナでもヌヴィレットでもないの意外だよね むしろ彼らは予言に対して対抗しようとしているようだし 誰が裁くのだろね まあエゲリアの秘密関係なんだろが
・「今後もし必要な時が訪れれば、君と協力関係を結ぶことだって辞さない」「君の名前はよく『大義』と結びつくことが多い……いずれ共に手を組む日が来るはずだ」実装ありますか!?!? サブアタッカーかサポーターでリネと合わせて使えたりします? それともやはり(元)執行官はメインアタッカーですか?(はやいよ)
・あっはい……また…… 召使、予言は止めるけど神の心は持ち帰らせてもらうって感じなのかな
・どういたしまして! あの、ヌヴィレットはフリーナが召使に襲われたこと知ってます……?
・「おまえが水神なのか?」という問いには何も言えないんだ おけおけ うーん……やはり委任した誰か……関係なのかね フリーナもヌヴィレットも言えないとなると 知らないと言うよりも?
あ、立場まったく異なるのか じゃ同じ理由からではないのかな むーん
・雨降ってきちゃった……そしてふつうに指摘してる! あはは まあそうだよね〜
・フリーナ……どうしたんだろう……
・内密了解!わたしは風神と岩神の正体も秘密にしてるから慣れてるよ(ウインク)
・「現在、私を含むすべての元素龍は、『完全』な状態ではない」あっそうなの というか元素龍ってどこからどこまでがそうなのかわかってないんだよな トワリンとかアペプはそうなの? 若陀は先生があの形に彫ったらしいけど元素生物であって龍ではないの? わからん
・「話によると、『最古の僭主』がテイワットに降臨した際、龍の力を一部奪ったという。今の七神の権能は、その『奪った』カによるものだ」なにその重要そうな話!? 最古の僭主って誰なんだ、いや降臨者なのか? だとしたら天理の調停者? うーん……魔神戦争の勝者である七柱は俗世の執政の命とともに与えられた力とかなのかな……
・龍王も先代と後継があるんだな アペプのはなし、難しかったからいまいち覚えてねえ〜〜……!!
・「神の消失によって元素を操る権能が返還される」そういうことが起こり得るの!? 知らそん事実が着々と
・お話ししてもらえるのは伝説任務かな? またね!
しばしの安寧
・「ちょうどウチもキミたちの顔の筋肉をもっと観察したかったの。キミたちの楽しそうな笑顔ってとても魅力的で、すごく素敵なのよ」シグちゃまにメロメロになる理由わかったかも こういう口説き文句じみた好意にてれてれしながらでもこれ割と他の人にも言ってるんだろうな……感がうれしいからだ
・「旅人、『お父様』を信じてほしい」「うん、『お父様』はとてもすごいお方だから、信頼して」う、おお……になってしまった リネリネがそう言うなら……と言う気持ちと イヤでもな〜この子達工作員に仕立て上げられて危険な任務の毎日なんだよな〜〜が ウン……
まあ予言には対抗してるんだろうし…… すべてわたしの杞憂の可能性もあるし? 神の心は持っていきそうだけど
・リネが人を頼れない、のはまあお兄ちゃんとして妹を守る!お金稼ぐ!生きる!してきた背景があるからわかる……し、壁炉の家に所属してからもそこが変わってないのは いやでも妹を守るためでもお父様に頼れないのは……わかんないよ わかんないで〜す……
・シグウィンとヌヴィレット、かわいい
・レディに美容品をプレゼントするのが好きな看護師長、ニコりになった
・メロピデ要塞の仕事終わりましたか!?公子の行方は……もういいのか……そっか……ほんとにあいつどこ行ったんだよ!
4.2魔神任務でも帰って来ず4.3間章あるいは4.5あたりのダインと行くアビス編まで出て来なかったらどうする?(一部ファンが荒れそう)
・旅人とパイモン、かわい〜すぎる Forever love…
・パイモンの「だぜぃ!」かわくてニッコニコになる かわいいね
・フラグか?
・ベッド二つあるのに一つのベッドに向かい合って眠る旅パイ ちゅっ
・公子リンクタイムきたな……
・原始胎海の中にいない?
・でっけ〜〜鯨!
・ここで終わりだ!! こっからどうなるんですか!?!?
たのしかった〜〜!! けどほんとにこっからどうなるんだろう!? フリーナは予言にどう対抗するんだろうか 諭示裁定カーディナルちゃんの正体もよくわかってないし……エゲリアのビジュアルとかムービーで見せてくれるのかな というか週ボス枠誰になるんだろう たのしみ
というかわたしはてっきり4.1でヌヴィレットのことわかるものだとばかり思ってたけどまだわからんっぽいな まあ解放条件シナリオ「???」クリアだから4.2なのかな いやでも予告ムービーのCV水瀬いのり一切出てこなかったし伝説任務か やる前にボイス聞いていい? いいよ
雷の日ボイスって4.1クリアが条件だったんだ
神の目をガラス玉で偽装してる人たち(神)ふたりの笑顔が脳裏をよぎっていった ガハハ まあ公正の象徴たる最高審判官そのひとがやるのは訳が違うものね
滑稽呼ばわりされてて笑った 風の神について岩の神についてボイス聞きたすぎるだろ 片方は天秤を掲げ契約を知り公平を知れと語る神だし……
