MEMO

映画に備えて公開されてる範囲のコナン読んでるんだけどジッポライターって綿に油を継ぎ足すんだ!? 綿なんだ……になっている

コゴエリ、かわい〜よりも高校生の娘がいるくせにツンデレカップルをするな!!!が上回る なんなんだよこの夫婦は……

幼馴染いっぱい出てきて笑う コゴエリも大和警部とゆいさんも諸伏弟と安室さんも諸伏弟と群馬のダメ刑事も幼馴染なんだ……なんだこの なに?
395. 第395夜 こきゅう だいじに / 魔王城でおやすみ - 熊之股鍵次 | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/255...
#maojo_de_oyasumi 姫あく回にまんまとよろこんでいる マジで“恋”すぎる表情するあくましゅうどうし、いい というか姫がさ……どう考えてもレオくんを心配するところから始まっててさ……
なんだこのふたり カップリングか? ありがとう

おい!!!! おい 姫 姫の笑顔……かわいい……純粋でまっすぐな 好意……
え? おめでとう 姫あく おめでとう……
謎祝いオタクになってしまった かまってもらいたいんだ そっか……
なんかじんわり両想いおめでとう気分になってしまった いや最近は脈あったんだ……って感じだったけど! よくよく読み返したら最初からあったんだけど! ヤギ よかったね よかったけどこれ知ったらおじいちゃんぶっ倒れそう
よかったね〜〜〜で包まれてる かわいいね 姫あくはね……
#fgo フン……天井まで100切りましたが、見物ですね……石どれくらいかき集められるか……
割と天井の覚悟をしてしまっている だってほんとに来ないんだもん……すり抜けとかもない ただただ1%がひけない

新月譚月姫読んでる 絵が可愛すぎる 佐々木少年先生の絵は今も可愛いけど(小太郎くん女装ぐだおすき) こう、往年の輪郭と目ですき 社長絵ももうちょい昔のが好き かわいいよな……

・リメイクとの差を感じている 駅前ですれ違ったんじゃないんだ!? 家の中じゃなくて外で殺したのお!? など
・このさっちんとのエピ知らねえ!! ええ〜……そっか、志貴さん、直死の魔眼で、自分を苦しめ続けるそれで、人を助けたことがあったんだね……でじんわりきてる 志貴さんにとってはきっとなんてことない過去の一つなんだろうけど わたしはなんだか……キミのそれが前向きなほうへ作用してるのが、うれしいよ……
 志貴さん、好き 2021年以来日頃の感謝を込めてバレンタインチョコ投げたい男ナンバーワンに君臨し続けてるからね ありがとう!ってなんでもない日々の感謝……伝えたいよ! この毎日死と向き合ってるひとによ……
・さっちん何者なんだろう まったく知らん どこにでもいる女の子に見えて何かありそうでもある
・噂のネロ・カオスだ fgoでなんか会いませんでしたっけ……? シオン関連か? 記憶が定かではない
・今気づいたけど巌窟王の傷ってシャトーディフでの折檻だけじゃなくてもしかしてドラマCDのロア戦とかその前の人との戦いのやつなのか!?!? に今なりました 志貴さんの胸の傷見て
そういえばわたしは結婚って関係に保証がつくからつまら〜んと言ってる人間なので 夏目アラタの結婚で関係に永遠の縛りをかすのは重いというか人によっては不要だけど、それだけの重みがなきゃ信じられない奴には結婚っていいのかもね、みたいな話をしていて お〜……となった そうだよねえ……と
なんかこう 結婚とか愛とかそこらへんの深掘り全部してくれたな……で 結婚にしろ愛にしろどういう形のものを持っていてどう付き合っていくのは人によりけりだけど、でも人によってはそれぞれが真実だよな……って描かれ方でよかったですね

アラタと真珠にとって結婚はよいかたちで幕を閉じるけど 最初は手段に過ぎなくて、でもだからこそ一回離婚したあとにまた……なのがいいなとおもうし 他の家庭で結婚のマイナス的側面とか利己的な側面もきっちり描いた上だからいいよなとおもう ふたりにはよいもので、それがよかったなあ……と素直に飲み込める話で
やさしさって……やっぱ受け取るものでしかないのかも!になってる 夏目アラタの結婚読みながら
やっぱり、やさしさが自分にあるか?というと微妙だし でもまあもしかしたら私の行動からやさしさを受け取ってくれた人もいるかもしれないし やっぱやさしさって、結果なんだよな……という

とか言ってたら読み終わった 面白かったです やっぱむずかしいよなあ!とかいろいろ考えさせられたのはよかったのかも 愛とか、人を好きになるとか、実際は見下してるだけかもとか、初めて求めたとか、同情とか、優しさとか むずかしいよなあ 人の心は……とかなんとか

ほんとに容易く人の心って壊れてしまえるし 無我夢中に生きてるうちに、あるいは流されるまま生きてるうちに、とんでもないことになってしまったりもするので おそろしいよな……
夏目アラタの結婚 夏目真珠がガッツリシリアルキラーでひゅ〜ッッとなっている 真実がかなり出て来たので それはそれとしてかわいい面も真実としてあるんだよな そして真実恐ろしい殺人鬼でもある もちろんそれに至るまでには同情の余地があるんだけど それはそれとしてやっぱりおっかない……もあり ウム……
夏目アラタの結婚読んでて あ〜〜喫煙者だから歯が黄色かったんだ!?になった なるほどね 父親の歯の色は覚えてないですが
前した煙草嫌いの話から ちっちゃい頃に喫煙直後親からキスされるのが嫌で喫煙直後はやめて!煙草くさい!って言ってた記憶が蘇ってたりしたんだけど ほんとに愛されてるなあ……となり
いや実際、今の今まで愛されてなかった瞬間はないんだよな ありがたいことに わたしへの愛がすっぽ抜けて目の前のことだけになってしまっただけでさ まあだからこそ愛してるのに何故!?となってしまったところがあるわけだが……
まあ人間、子への愛を常に持って冷静に事にあたれるわけじゃないってことだよね……それにしたって……だけど

夏目アラタの結婚読んでると、わたしってほんとに幸運なんだよな……となり そりゃまあ順風満帆とはいかなかったけど マシな方や……になる
結局お母さん死ななくて、本当に良かったし……いや本人的にはどうなのかわかんないからアレだけど わたしからすれば、よかったなあ……だから ほんとに
いろいろ複雑な思いあれどやはり、死んでほしいと思ったことは一度もない ほんとにずっと死んでほしくなかったから それは愛というよりも自己保身がデカかったから複雑だったけど
愛で考えると死なせてあげたほうがよいのかな……で苦悩させられたしな……今もわかんないよ 愛をもって考えるならgive(死ぬことを許容する)かtake(死なないでほしい)か まあ正解なんてないしな……
というか死んでたら余計拗れてた気がするな もっとメンタル悪化してた気がする ほんと死ぬとすべてが取り返しつかなくなるし……
許せないけど、恨んでるけど、感謝してるし、なんだかんだやっぱ好きなのかも どうかな 好きじゃないかも!ってときもある いろいろだ……人間の心だね
すごすぎてたのしかったです マンガの感想か? ハンサムマストダイもすごかったけど今回もすごい
第390夜 当日!!魔王城雪まつり / 魔王城でおやすみ - 熊之股鍵次 | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/255...
#maojo_de_oyasumi 睡魔師匠相手だと年下攻めになるレオくん面白すぎる 姫相手だと年上受けなのに オレ/私といい多面的でかなり、いい
ガ粘、ヒナめろと小夜ミツがすきなので、これ見てア!? 萌えすぎ!!って言った 好きな人が同じ二人の共有できる物事LOVEすぎるし、ライバル関係が大好きだから……
#wj lemonが流れたのでそのままお前は光だ系カップリングといえば……そう、ゴンキルアですよね……となっていた lemonが合うかは知らない、逆張りと化してる……から……(……)
キメラアント編の二人すごい好きなんだよね つらいんだけど……
LOVE向けあってたりなんやかんや上手いことやってた主人公コンビが喧嘩して仲違いして仲直り(?)するの、だ〜いすき……♡の原点ここかも
映司とアンクとか弥子とネウロの仲違いパート、すき 見ててキリキリするけど

#HelluvaBoss You're my light/heartのおふたりことStolitzさんも……もちろんそう! Apology Tour……だいすき!!!
チキタGUGUのはなし 生来痛みや苦しみがわからないパイエがクラフトを忘れられなかったこと、それはもうさ……でめそめそしてしまった 愛……痛み……

ラー・ラム・デラル どんどん人間のようになっていくからかわいいやら心配やら ちゅ〜が萌え萌えやら

ラー・ラム・デラル……!とか言ってたら最新話に行き着いてしまった 続き読みたいな そのうち買おう
チキタ★GUGU、ラー・ラム・デラルがかわいすぎる 無邪気で残酷で人食いの化け物が人の温かさを知り人を食べれなくなってしまったら……
いつも姿形が違くてころころ変わって、俺は好ましいだろう可愛いだろうとふんぞりかえってる人外、かわいくないわけない ぬあ〜ッ

一生人から外れたものに魅了され続ける人生
チキタ★GUGU - pixivコミック
https://comic.pixiv.net/works/7572
あっでもチキタグーグーちょっとずつ読んでる! 人外が人間食べるために守るやつ、わたしが好きなやつすぎる〜とおもってる
メダリスト - つるまいかだ / score46 光と影② | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/255091296...
よ、よすぎる〜〜(ずっと言っていませんか?)
前話の理凰さんの俺たちは家族、があるからこそ現実は違うと言う光の否定にじゃあ結婚しようよ!!って言うとこ、本当に好き 家族になる手段としての結婚が思わず口から飛び出るの……

幼いながらも排除されぬよう上手くやらなくては、というのはたぶんそういう境遇に置かれれば自然とそうなるものだとおもんだけど、光の場合賢くて言語化ができてしまったがために自分はそういう演技をする打算的な人間だ、みたいな自己認識があるんだろうな……と思う 実際は賢くて才能に溢れてるだけで異端ではないし、まだ子どもだよなあという
それを演じることを決めた光も光そのものでニセモノではないでしょ!というのが 全部演技なのは嘘でしょ!と言ってみせられるだけの時間を二人は重ねているのが く〜〜ッッだよ 理凰さんと光、萌え萌えすぎる……

実は私は……小学生男女の家族愛と友情と恋心のラインが希薄な親愛が、めちゃめちゃ好きなので……理凰さんと光が好きで……
あとちょっと大人な子どもと子どもの友情も好きなので、いるかちゃんといのりさんも大好き
もちろんいのりさんと司先生も大好き 理凰さんとトライアングルしてる時も大好き
メダリスト、小学生という幼さ若さがありながらも思ってるよりも全然大人で賢くて考えてる、でもやっぱりまだ子どもなので隙も多い、というキャラで溢れてて最高 いやもう中学生だけど そういう子どもを描いてくれるのうれしくて……

今話に戻ると、も〜理凰さんと光のアイスダンスが最高で、そこ以外の全ての表情の描写がもう、最高 物語が上手いだけで最高なのにさらに絵が上手い漫画ってほんとうにこころが満たされるな……
というか未就学児と小学生と中学生になったばかりの子どもの書き分けやべえ〜〜 すごすぎる

何かを失うことはかなしいことだから犠牲を司先生は否定したけど、でも光は犠牲にしたことで新たに得たものごとに着目するんだなあ……

うお〜〜 誰かに絶望という影を落とす光ではなく、誰かに希望という夢を抱かせる光になる うお〜〜〜だ
プリンタニア・ニッポン無料分読み終わった! 面白かった なんかすごい伏線最初から貼ってたんだな、とか そういうことだったんだや〜で気持ちよかった

佐藤がプリンタニアというものと出会って巻き込まれる形で世界が広がったけど、それをこう前向きに受け入れてるの、いいなとなり
好きなものが増えることで世界が広がるやつ、好き 素敵だから……

あとやっぱプリンタニアとコンサル かわいい
プリンタニア・ニッポン45話まで読んだ ほぼほぼアーキタイプインセプションかもしれん……(!?)
いや旧人類の抜け殻とムーンキャンサーは別物なんだけど こう 旧人類の怨念……というかなんというか……のやつ あと外観が似ている
大きな猫はBBドバイなのだろうか どうだろうね
プリンタニアニッポン、世界観を気になる感じで出すのがうまい
残兵は国民Noを問うてくるから旧人類(?)が造ったものなのかな……とか、佐藤たちは猫たちが作った新人類なのかなとか 親もいなければ女もいないから いやわかんないけど
あとわたしは償いつづけなければみたいな発言があって なんかあるのかなあと思った ふんわり〜

とか言ってたら旧人類ってまんま出てきたや わはは
コンサル萌え〜すぎる……うちにもほしい……生活を助けるAIほしい……と常々思ってたけど、プリンタニア世界でもコンサルが一対一でつくのって高Lvじゃないとダメっぽく、しょんぼりであった 人間のより良い生活と心身の健康のサポートにAIがついてくれればいいのにな……現実でも……
AIによる管理社会を日常の舞台としたSF感をじわじわ味わいつつもプリンタニアというかわいいもちもちした生き物と人間の関わりを見つめられるマンガことプリンタニア・ニッポンを読み返しています とは言っても途中から読んでないから最新どうなってるのか全く把握してないんだけど……
プリンタニア、・-・←こう言う顔してて本当に可愛い
悪役令嬢の中の人、飛び飛びで読んだからアレだけどとにかく絵力がすごくて感情揺さぶられるので良かった 美人さんもうまいけど表情の描き方がうまくて……
飛び飛びで読んだから萌え萌え魔王の萌え萌え部分わかってないけど、外見的特徴がツノ太郎すぎてじわじわきてた 黒髪M型前髪襟足長めツノありつり目人外王だ……

好きな令嬢に転生するやつはある日、お姫様になってしまった件についてです 怖いパパ萌えで父娘LOVEで絵が上手いから……
それはおまえが人外パパキャラ好きなだけだろ ハイ
#wj 先週と今週の分読んだ 二線者について知った時からそりゃ滅ぼしたくもなるわ……すぎたけどそれを上回る事実だった カスすぎる 国民はともかく王室はほんとうに滅んだほうが、いい
モレナ、基本恐ろしいひとなのにかわいいときほんとにかわいくて心が揺らぐ 恐ろしさと可愛らしさの温度差にドキドキする 好きだ……
メダリスト - つるまいかだ / score44 傷と鰭② | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/255068979...
雰囲気が良すぎてすごい奥底からくる萌え……になってた 夜のプールで水底からの光が反射していて、濡れた髪が額に張り付いていて、冷たい水とは裏腹に人の体温はあたたかい……ことが絵だけで伝わる スゴイ めっちゃイイ……

いのりさんといるかちゃん、ほんとにいい 歳の差……同じ氷上に立つライバル……ともだち……歳の差……身長差……いい……

読み返しちゃったけど、やっぱ人と人との肉体的接触ってすごい心がくすぐられるんだよな 不思議と……
体と体の密着、体温の共有、手を握る、みたいなのになんでこうも心惹かれるんだろうな〜〜 基本的に他人には許さないものであり、相手に対する信頼や親愛があってはじめて許したり許されたりするものだからなのかな 特別性が垣間見えるから?
でも初対面の相手にも誰にでも手の甲に𝓚𝓲𝓼𝓼する男にも萌えてるからな……なんだろう……よくわからないな……
#wj 一回書いたけどどっか行った今週のハンターハンターの感想を言います
マジでヒソカはバトル=セックスなんだ……だった 戦闘で性的欲求満たしてるとかではなく、マジでセックスなので集団プレイと異種姦はイヤでタイマンが好き、なの そ、そうなんだ……情報すぎるだろ マジでセックスだと考えるとほんとに嫌すぎる 勝手にセックスさせられるの嫌だろ!!
ベルセルク、面白いかと言われると……どうなんだろう……だな 決してつまんないわけではないけど、話進まんなあ〜〜になっちゃうかもな 過去編がサクサクだったのもあるからかもだけど

あとやっぱ女の描き方が好きじゃな〜い な そもそもネームドで女がそんな出てこないから保留にしてたんだけど、結局弱いもの、搾取されるもの、男に守られるもの、女は男のものという描写が多いな〜という結論が出た
世界観としてミソジニーが蔓延ってる時代設定だからって描写がそれ一択になることはないだろ、と話なので まあ古い作品だしなあ……なのかね

けっこうマイナス方面に行っちゃってるじゃん! そだね やっぱグリフィスとの過去編が終わり方も含めて面白かったな……って感じだ
グリフィス、白馬の王子様すぎる この男は存在が“美”!を絵面で納得させられる 参りました(?)

グリフィス→ガッツとそうだったけど、お前はオレ/わたしのものとか言うやつ可愛すぎる よくなくて……
ファルネーゼとセルピコ、萌えすぎ〜〜 似たもの同士、同じ寂しさを知るふたり、異母兄妹
脅かすものに怯え恐怖する少女が世界に対抗する手段として周囲を脅かしている、そうすることで身を守ろうとしている←これあまりにも切羽詰まってて良すぎるため……
#wj HUNTER×HUNTERまだ読み返してる最中なんだけどやっぱおもしれ〜〜
あとやっぱクロロが……クーちゃんな衝撃はほんとにすごい 旅団って劇団だったんだ……

クロロ、世界に対する怒りから「自分の人生を捧げた」ひとなんだよな……復讐だろうがクロロが人を殺すことなんてサラサは望まないとわかった上で譲れないものであり、それでもそれを為して彼女に会うことになれば何度だって喜んで謝りたいひと

そして劇団の長なんだよなあ〜 どんな役も魅力的だけど、悪役をやったときの迫力が凄まじいひと 流星街の人々を守るために自分を恐ろしい悪党としてデザインしてのけたひと 名優

わたしは初読から「わからないけど、わからないなりに惹かれるキャラクター」として団長を眼差してたからするっと飲み込めたけど、どうにか理屈つけて解釈してたひとは肩透かしだろうな感がある
ガッツとキャスカの子どもに受肉したのか? グリフィス……

そ、そっか もうガッツを前にして夢を忘れるグリフィスじゃなくなったのか それは……よかったね……! よくはないのでは?

「オレは オレの夢を裏切らない それだけだ」う〜〜よすぎる……よくないんだけど……
結局グリフィスは夢のために全てを屍とする決意をしちゃったんだよな……

マジでガッツとキャスカの子どもを器として受肉したグリフィスが事実なの圧倒されちゃうけど……!? あとやっぱお子さんふたりのこと好きよね……
#wj メイン四人の次がヒソカなのはふつうに納得できるラインとして、次にイルミが来るのもまあ……からのサトツさん意外でビックリしつつも、あっハンター試験の皆さんか〜って納得するなどした
HUNTER×HUNTER連載再開したので暗黒大陸編というかBW号編というかを読み返してるんだけど、かれこれ10年弱の夢主の顔が思い浮かぶ わたしの脳内にしかいないオリキャラ夢主ってかわいいため、かわい〜になってる かわいいよ
ベルセルク、前情報ほぼほぼ知らない割に唯一わかってたのが「セフィロスみたいな名前の男性キャラが主人公に矢印を向けてる」で、なんとなくわたしのことだからたぶんそのひと(グリフィス)のこと好きになるんだろうな……と思ってたら案の定で恥ずかしかった ハイ……

敵から味方になったり味方から敵になったりするような複雑さを持ち合わせた、主人公に矢印を向けてるキャラ 好きすぎないか?
ポケモンでもfgoでも原神でもff14でも足を取られている気がする いやでもこればっかりはシルバーとNで培われたヘキって感じだ……Nは理想を追い求めるプラズマ団の王様だし……
1 2 ... 7 8old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面