MEMO

[第72話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
勝手に一人で自己完結して満足して質問ないわ!する鷹見好き。そしてそんなことされたら舐めとんのかコイツ!?にはとっちがなるのも当然で笑顔
一人で吹っ切れて穏やかな鷹見と事情なんて知らんしふつうにいけすかないしちょいギレはとっち良い。好き関係だ……

牧田くん、悪人に惹かれちゃうよろしくない性癖(誤用でない)があり……からのりんちゃん悪人呼ばわりでスゲー笑ってしまった。かつ次週! 悪党と悪党がぶつかるとき! でさらに笑ってしまった。これが……ふつうの軽音部……!

あと指川先生がセクシーだった(ハ?)
のざちよ……♡だったのに最後で台無しだった いや嗜好は……いいんだけど……
野球わかんね〜で途中離脱してたサンキューピッチ読み返してるけどやっぱおもしれ〜〜 敬遠についてはよくわかってないけどストライクゾーンってそういうことか〜の理解は得た ゾーン外だとボールなんだろな たぶん……

・やっぱ正ちゃんカッコイ〜!からの一切野球関係ない回想怖すぎるだろ洋ちゃん……になる こわい
・小堀キャプテンはなんか腹が黒いとかそういうのではなく、ただ真っ直ぐに腹芸しつつ輝いているのが、こわくていい
・恩を売るぞ!の伊能が桐山に肩組まれて汗笑顔浮かべてるのすき
・轟と真澄、やっぱかわいいよな……轟がぐにゃあ……ってなったらお前って最悪!前提で励ましてるのとか 折れちゃった時にハア!?おまえは天才だろうが!!でバチギレするのとか 「俺がこの悲しきモンスターを生んでしまったのか!?」←すき
 やはり様子のおかしいバッテリーで行くんですか? この漫画は……
・番外編でそうだよな……桐山は野球が大好きで野球がやりたかったけど諦めてて……でも今できててそりゃたのしいよなあ!と それにしちゃあ抑えがきかなすぎるだろ……(引き)が両立することに笑ってしまった
・完全に轟勇者vs桐山魔王の絵面なの好き
・え〜〜夏の大会で会おう!なんだ たのしみだしシンプルに激アツでいいな……
・え!?!? 轟と真澄、おもったより……おもったよりやんけ!!!! さすがにこれはカップリング 轟が真澄の進路に口出してしてるんならお前が生み出したモンスターだよ……
・正ちゃん→洋ちゃんはかなりカップリングで熱いのに洋ちゃんはなんか……思い出すところ毎回幼いのがキモくて……引く……
・小堀劇場、目が離せなすぎる
・小堀が野球大好き少年でよかったのかもしれない……他でこれを発揮させてはならない……みたいな気持ちになってる 凄みがありすぎる……折る骨を選ばすなッ……
・僕の骨を折って!!←こわい

 面白かった〜〜 これからはちゃんと追おう
[第71話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
鷹見vsはとっち、萌えすぎる りんちゃんは狂信者すぎて怖い
少女漫画というか、社会人女性主人公とイケメンヒーローの恋愛がある漫画を続けて読んでう〜ん、誰かのことがすごく好きって……イイよね〜、と なんでイケメンヒーローの家庭環境ってかなりの確率で終わってるんだ?になるやつをまたやってた
女性主人公も割とそこそこキツいんだけど、イケメンヒーローの方がやや共感を刺激されるんだよな いや最近読んだ漫画二作は共感ないけど……青野くんを思い出しながら言ってるけど というかキツすぎて読めなくなっちゃったんだけど アンダーザローズ冬の物語と同じ結末に!?!? だって思い出しすぎちゃうんだもんよ〜〜……
凪のお暇読んでて時間溶かしてしまった 内容としては……こう……悪くないんだけど……続きは読まなくてもいいかな……って感じだった こう、元カレの未練ったらしいところは可愛らしいとは思う、けどそれにしたって口が悪すぎるし見下しすぎじゃね!?とか 他にもその例えはどうなんだよ……とか 細かに気になるポイントでモヤつきが重なってしまい、なんかいいや……になったやつ 4巻までの話です
でもたぶんけっこう前の話なんだろうな〜ではあるからなんとも言えない感じだった クーラーなしで生きていけて消費税安い時代かなり前だもん……
ひとりでしにたい、タイトルからちょっと引いてたけど「よき死を迎えるためにはよき生を送るようできる限り努めたい」という話でめちゃくちゃ生活というものに真面目でいい ヒップホップの精神を持ったお母さんとかいい感じに気が抜けるコメディ色が強いのもいい 実際ヒップホップの精神は偉大だわ……になるの含めて 面白くて良い漫画だ
メダリスト53話とスキップとローファー68話続けて読んだせいで毒親連続で喰らうハメになった たはは……胸が苦しい……
まあそれでも希望を持って生きていくんだという叫びに うん……となってた ね
ふつうの軽音部69話-70話、鷹見vsはとっち、ライバル関係……キテル……!でよかった 鷹見の方ははとっちに兄貴の影を見出してるけど、はとっちは兄貴じゃないのに、の自覚もちゃんとあるから こう、ちゃんとはとっちも見てるんだよね まあ見てるからこそ兄貴と似てる……になるのかもだが
なにより「他人が音楽やる理由が気になるんだろう」←これよすぎて…… いいよね 関係ないのにね それでも気になるんだものな……
プロトコルの四人でバンドやるのが楽しい、のも良かったし 正直音楽に詳しくないから、そらで歌えるくらいの曲が出てきたの初めてだったので余計印象深くなったかも 海と山椒魚いいよね……わかる……
ふつうの軽音部読んでたら海と山椒魚でウワーー!!!っつった あなたの痛みも知らず……嵐に怯む俺は……のろまな山椒魚だ……ってこと!?!? あのリリック・ダイスキ
とか言ってたらほんとにそれでぎゃーとなってる 鷹見……わかるよ……(誰の誰の何?)
いやなんもわかりませんが、わたしに兄はいないし ただ海と山椒魚に己→誰かを見出すところ一緒だね……とおもって こんな共感初めてすぎるが

米津玄師、リリックに「忘れないでほしい」出してくる率が高くて巌窟王……に毎回なってしまう そんなこと言ってないのに でもバレンタインでタール激重タバコ贈ってくる理由がそれ以外思いつかなくてえ…… #fgo

うそ、海と山椒魚(あなたがおれを忘れるならどれほど淋しいだろう)とメトロノーム(忘れないでほしいんだ)くらいだわ トイパトリオットもちょっとそれっぽいけど
声出た おれは……アンクが好きで…… 五条悟、納得でウケるな
#-rear 現実にいると自分の心がどこにあるのかよくわからなくなってくる←鷹見のこと好きなのそういうところだろすぎてウケる あひゃひゃ 他者の目線を気にして一定の振る舞いをしているところ、臆病だから自分でそれを選んでるくせに疲れてるところ これに関してはほんと物心着く頃からだから、ウン……だよ
わたし、また女主人公マンガの拗らせた男に共感してるのか……? なんでいつもそうなんだ……? なんでいつもメンタル病んでる身内がいる生きるのが上手じゃない拗らせた男に……?

でも鷹見とはけっこう違うかな 別に臆病なことが悪いとは思ってないし、斜に構えた方向ではなくいい子ぶる方向だったし、自己嫌悪ではなく自分に対する呆れと疲労だし かなり違う
わたしはこれらひっくるめてそれが自分! そう変われないと思うなら付き合っていくしかありません!とおもってるから 付き合うの嫌なら変わる努力をしなきゃならんしな
あとまあ臆病ってマイナス面もあるけどプラス面もあるから 言い換えれば慎重とも言えるから ポジティブ〜
[第66話]ふつうの軽音部
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
鷹見のことよくわかってなかったんだけどまんまと大好きになってしまった 周りの目線が気になって何も言えない自分が悔しくてひとりで泣くような子どもが根っこなんだな そっかあ……臆病者自認なんだな そっかあ……

見覚えのある漢方薬のパッケージにうおっ……となりましたね

感想漁ってたらえっ……わたしってじゃあ……ヤングケアラーだったの!?!?でびっくりしてる 今 どうだろうね、別に毎日とかではなかっったからなあ……定期的にはあったけど どうなんだろう そうでもない気がするけどな
バッド入ってウヘーン!泣なってたのにTLからコレ読んでニコーッ!なった 物語って偉大 おれを笑顔にする天才 のろくん、シンプルに好感度の高いキャラ #maojo_de_oyasumi
大丈夫倶楽部が全話無料!だから読み返して好きなところ言いたかったけど奏章Ⅳ的に無理そう
大丈夫じゃないとき、大丈夫になりたい、なれたらいいな……といった日常の温度感が好きなマンガです あとこれはちょっとネタバレにあたると思うんですけど遠い星、違う種族閉じるのお友達という萌えがじんわり満たされる スキ オススメです しかも8巻くらい?で完結済みだ!
スキップとローファー - 高松美咲 / Scene(67) ザラザラの記憶② | コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/255091296...
志摩くんの「お母さんがかわいそうだったから……」でぎょわ……になってしまった まあ青野くんほどではないが……アフタヌーンのヒーローはなんなの まあアフタヌーンに限らずフィクション母親メンタル病んでる率は高いから……ウン……だよ
「好き」と「性的に興奮するかどうか」は別軸、わ、わかる〜〜〜……になった ロマンティックとセクシャルは……別! 別なので恋○性欲×みたいなこともあるし逆も然り それはそれとして別個でどっちも確立してバグるときもある……

傷口と包帯 絵上手いからこそのちょいちょい可愛いの範疇に収まる顔崩しというか、何? ゴカム的なアレがたまにあって、好き
あとお嬢の倫理観がしっかりしていて、好感が持てます あとお嬢の色味が可愛い
そういえば10歳くらいのとき好きな児童小説がカラフル(森絵都)だったんだけど、あれもまた一度は自死を選んだひとが生きようとおもってくれるという内容で、ああ……となる 放浪者というか伽藍に落ちてが こう 好きというか、うれしかったんだよな……が 変わってない 死んでしまいたいという苦しみが取り除かれて、生きることを選んでくれたらどんなに嬉しいだろう、が 変わってないな……

ブレイブストーリーも好きなアニメ映画だったな だいたい主人公の少年少女が親の離婚を経験して傷つくというか、動揺するんだよな やっぱそういう物語に寄り添いをもらっていたのかもしれない あなたはひとりではないと言ってもらえるような気がして

どれだけ現実が過酷でも、未来がどうなるのかなんてわからないにしても、わからないからこそ一瞬くらいは希望みたいなものも垣間見えるかもしれない わからないのは未来があるが故の可能性で、死んでしまったらその可能性さえも断たれてしまうよ、と 言ってくれる物語が好きだな 昔から うわーん! これ書いて「待て、しかして希望せよ」じゃん……になっちゃっててダメ 好きだ……キミのことが…… #fgo
映画に備えて公開されてる範囲のコナン読んでるんだけどジッポライターって綿に油を継ぎ足すんだ!? 綿なんだ……になっている

コゴエリ、かわい〜よりも高校生の娘がいるくせにツンデレカップルをするな!!!が上回る なんなんだよこの夫婦は……

幼馴染いっぱい出てきて笑う コゴエリも大和警部とゆいさんも諸伏弟と安室さんも諸伏弟と群馬のダメ刑事も幼馴染なんだ……なんだこの なに?
395. 第395夜 こきゅう だいじに / 魔王城でおやすみ - 熊之股鍵次 | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/255...
#maojo_de_oyasumi 姫あく回にまんまとよろこんでいる マジで“恋”すぎる表情するあくましゅうどうし、いい というか姫がさ……どう考えてもレオくんを心配するところから始まっててさ……
なんだこのふたり カップリングか? ありがとう

おい!!!! おい 姫 姫の笑顔……かわいい……純粋でまっすぐな 好意……
え? おめでとう 姫あく おめでとう……
謎祝いオタクになってしまった かまってもらいたいんだ そっか……
なんかじんわり両想いおめでとう気分になってしまった いや最近は脈あったんだ……って感じだったけど! よくよく読み返したら最初からあったんだけど! ヤギ よかったね よかったけどこれ知ったらおじいちゃんぶっ倒れそう
よかったね〜〜〜で包まれてる かわいいね 姫あくはね……
#fgo フン……天井まで100切りましたが、見物ですね……石どれくらいかき集められるか……
割と天井の覚悟をしてしまっている だってほんとに来ないんだもん……すり抜けとかもない ただただ1%がひけない

新月譚月姫読んでる 絵が可愛すぎる 佐々木少年先生の絵は今も可愛いけど(小太郎くん女装ぐだおすき) こう、往年の輪郭と目ですき 社長絵ももうちょい昔のが好き かわいいよな……

・リメイクとの差を感じている 駅前ですれ違ったんじゃないんだ!? 家の中じゃなくて外で殺したのお!? など
・このさっちんとのエピ知らねえ!! ええ〜……そっか、志貴さん、直死の魔眼で、自分を苦しめ続けるそれで、人を助けたことがあったんだね……でじんわりきてる 志貴さんにとってはきっとなんてことない過去の一つなんだろうけど わたしはなんだか……キミのそれが前向きなほうへ作用してるのが、うれしいよ……
 志貴さん、好き 2021年以来日頃の感謝を込めてバレンタインチョコ投げたい男ナンバーワンに君臨し続けてるからね ありがとう!ってなんでもない日々の感謝……伝えたいよ! この毎日死と向き合ってるひとによ……
・さっちん何者なんだろう まったく知らん どこにでもいる女の子に見えて何かありそうでもある
・噂のネロ・カオスだ fgoでなんか会いませんでしたっけ……? シオン関連か? 記憶が定かではない
・今気づいたけど巌窟王の傷ってシャトーディフでの折檻だけじゃなくてもしかしてドラマCDのロア戦とかその前の人との戦いのやつなのか!?!? に今なりました 志貴さんの胸の傷見て
そういえばわたしは結婚って関係に保証がつくからつまら〜んと言ってる人間なので 夏目アラタの結婚で関係に永遠の縛りをかすのは重いというか人によっては不要だけど、それだけの重みがなきゃ信じられない奴には結婚っていいのかもね、みたいな話をしていて お〜……となった そうだよねえ……と
なんかこう 結婚とか愛とかそこらへんの深掘り全部してくれたな……で 結婚にしろ愛にしろどういう形のものを持っていてどう付き合っていくのは人によりけりだけど、でも人によってはそれぞれが真実だよな……って描かれ方でよかったですね

アラタと真珠にとって結婚はよいかたちで幕を閉じるけど 最初は手段に過ぎなくて、でもだからこそ一回離婚したあとにまた……なのがいいなとおもうし 他の家庭で結婚のマイナス的側面とか利己的な側面もきっちり描いた上だからいいよなとおもう ふたりにはよいもので、それがよかったなあ……と素直に飲み込める話で
やさしさって……やっぱ受け取るものでしかないのかも!になってる 夏目アラタの結婚読みながら
やっぱり、やさしさが自分にあるか?というと微妙だし でもまあもしかしたら私の行動からやさしさを受け取ってくれた人もいるかもしれないし やっぱやさしさって、結果なんだよな……という

とか言ってたら読み終わった 面白かったです やっぱむずかしいよなあ!とかいろいろ考えさせられたのはよかったのかも 愛とか、人を好きになるとか、実際は見下してるだけかもとか、初めて求めたとか、同情とか、優しさとか むずかしいよなあ 人の心は……とかなんとか

ほんとに容易く人の心って壊れてしまえるし 無我夢中に生きてるうちに、あるいは流されるまま生きてるうちに、とんでもないことになってしまったりもするので おそろしいよな……
夏目アラタの結婚 夏目真珠がガッツリシリアルキラーでひゅ〜ッッとなっている 真実がかなり出て来たので それはそれとしてかわいい面も真実としてあるんだよな そして真実恐ろしい殺人鬼でもある もちろんそれに至るまでには同情の余地があるんだけど それはそれとしてやっぱりおっかない……もあり ウム……
夏目アラタの結婚読んでて あ〜〜喫煙者だから歯が黄色かったんだ!?になった なるほどね 父親の歯の色は覚えてないですが
前した煙草嫌いの話から ちっちゃい頃に喫煙直後親からキスされるのが嫌で喫煙直後はやめて!煙草くさい!って言ってた記憶が蘇ってたりしたんだけど ほんとに愛されてるなあ……となり
いや実際、今の今まで愛されてなかった瞬間はないんだよな ありがたいことに わたしへの愛がすっぽ抜けて目の前のことだけになってしまっただけでさ まあだからこそ愛してるのに何故!?となってしまったところがあるわけだが……
まあ人間、子への愛を常に持って冷静に事にあたれるわけじゃないってことだよね……それにしたって……だけど

夏目アラタの結婚読んでると、わたしってほんとに幸運なんだよな……となり そりゃまあ順風満帆とはいかなかったけど マシな方や……になる
結局お母さん死ななくて、本当に良かったし……いや本人的にはどうなのかわかんないからアレだけど わたしからすれば、よかったなあ……だから ほんとに
いろいろ複雑な思いあれどやはり、死んでほしいと思ったことは一度もない ほんとにずっと死んでほしくなかったから それは愛というよりも自己保身がデカかったから複雑だったけど
愛で考えると死なせてあげたほうがよいのかな……で苦悩させられたしな……今もわかんないよ 愛をもって考えるならgive(死ぬことを許容する)かtake(死なないでほしい)か まあ正解なんてないしな……
というか死んでたら余計拗れてた気がするな もっとメンタル悪化してた気がする ほんと死ぬとすべてが取り返しつかなくなるし……
許せないけど、恨んでるけど、感謝してるし、なんだかんだやっぱ好きなのかも どうかな 好きじゃないかも!ってときもある いろいろだ……人間の心だね
すごすぎてたのしかったです マンガの感想か? ハンサムマストダイもすごかったけど今回もすごい
第390夜 当日!!魔王城雪まつり / 魔王城でおやすみ - 熊之股鍵次 | サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/episode/255...
#maojo_de_oyasumi 睡魔師匠相手だと年下攻めになるレオくん面白すぎる 姫相手だと年上受けなのに オレ/私といい多面的でかなり、いい
ガ粘、ヒナめろと小夜ミツがすきなので、これ見てア!? 萌えすぎ!!って言った 好きな人が同じ二人の共有できる物事LOVEすぎるし、ライバル関係が大好きだから……
#wj lemonが流れたのでそのままお前は光だ系カップリングといえば……そう、ゴンキルアですよね……となっていた lemonが合うかは知らない、逆張りと化してる……から……(……)
キメラアント編の二人すごい好きなんだよね つらいんだけど……
LOVE向けあってたりなんやかんや上手いことやってた主人公コンビが喧嘩して仲違いして仲直り(?)するの、だ〜いすき……♡の原点ここかも
映司とアンクとか弥子とネウロの仲違いパート、すき 見ててキリキリするけど

#HelluvaBoss You're my light/heartのおふたりことStolitzさんも……もちろんそう! Apology Tour……だいすき!!!
チキタGUGUのはなし 生来痛みや苦しみがわからないパイエがクラフトを忘れられなかったこと、それはもうさ……でめそめそしてしまった 愛……痛み……

ラー・ラム・デラル どんどん人間のようになっていくからかわいいやら心配やら ちゅ〜が萌え萌えやら

ラー・ラム・デラル……!とか言ってたら最新話に行き着いてしまった 続き読みたいな そのうち買おう
1 2 ... 7 8old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面