名取さんとの鬼滅同時視聴たのしんでるんだけど、初手しのぶさんの努めて穏やかに姉さんのように振る舞ってるのに怒り憎しみが滲み出てて結果的に人の心なさげなサイコパスキャラっぽくなってるの、童磨おもいだしてじわじわくる
わたしはシスルがデルガルに死ぬのが怖いと言われて自分だけがそれを叶えられるのだと張り切って頑張ってどんどん極端になって先鋭化してって皆の心が離れてでもそれを理解することももうできなくて、ただずっと永遠の繁栄を維持し続けたのが……堪らなく好きだよ
最初にあったのは好きな人の願いを叶えてあげたいこと、好きな人に死んでほしくないこと、生きてほしいこと……そんな当たり前な願いが悪魔に利用されてあんなことになっちゃったのが……かなしくてどうしようもなくてそれでも彼の芯が見えて好きだし、最後は愛する人の腕の中で安らかに笑って逝けたのがほんとうにうれしくて……うれしかったな。まさかそんなやさしい終わりを迎えられるとは思わなかったから……
ということをファルスの「僕を一人にしないでくれよ」見てて思った。嫌〜〜……で……まあそれ以上に哀れだけど……
永遠強要長命者でも好みあるんだね、わたしって
わたし2019年からダンジョン飯追ってるぽくてビックリだ。毎年読んでるせいか記憶が色褪せる気配なくて……えっそんなに前から?
最初にあったのは好きな人の願いを叶えてあげたいこと、好きな人に死んでほしくないこと、生きてほしいこと……そんな当たり前な願いが悪魔に利用されてあんなことになっちゃったのが……かなしくてどうしようもなくてそれでも彼の芯が見えて好きだし、最後は愛する人の腕の中で安らかに笑って逝けたのがほんとうにうれしくて……うれしかったな。まさかそんなやさしい終わりを迎えられるとは思わなかったから……
ということをファルスの「僕を一人にしないでくれよ」見てて思った。嫌〜〜……で……まあそれ以上に哀れだけど……
永遠強要長命者でも好みあるんだね、わたしって
わたし2019年からダンジョン飯追ってるぽくてビックリだ。毎年読んでるせいか記憶が色褪せる気配なくて……えっそんなに前から?
イヅツミ、かわいすぎる。「好きな時に好きな奴に会えない」っていうの、ほんとに……ほんとに……かわいいよ……
あーー読み終わっちゃった……何回夢中に読み耽るんですか!? ほんとに好きだな……生と死が密接してて、でも前向きで、食べることで生きていて……周りの人への愛があって……そもそも物語の始まりはファリンをたすけたい!だから当たり前で。生と食と愛の話で……旅をする冒険譚で……もちろんその上で死の話もしていて……大好きだな……
わたしは生と死と絶望と愛と希望と旅と冒険の話が好きなので、好き。生があれば死があるし、絶望があれば希望もあり、愛もあれば裏切りもある。全部ちゃんとある……けど前向きでいたいよねっていう話が好き。好きだ……
旅や冒険の話が好きなんだけど、すごいシリアスに振られるのも(それはそれで好きだけど)息が詰まるから、シリアスの中でギャグしてくれる作品が好きなんだよね。ダンジョン飯はほんとにそこらへんの匙加減が最高で……暗くなりすぎないんだよね、ちょいちょい抜けるところがあって……好き
あとわたしは生と死の話をしてくれる物語が好きだけど、バトルものはそこまででもなくて……ハンターハンター以外でバトルに面白さあんま感じたことないんだよね……ジョジョのスタンドバトルは面白かった! アニメだけしか見たことないけど……
面白くないというか、バトル長いなあ……早くおわんないかなあ……ってなる。ならなかったのはハンターハンターとジョジョ3部以降だけっていうアレ……
でもバトルがないと生と死の話にならないからなあ……で読んでるところがあり。その点ダンジョン飯は戦いよりも食事が主だし、戦いも割と相手の弱点考える知略系なので面白くて、好き。すごい好きな漫画だな……
あーー読み終わっちゃった……何回夢中に読み耽るんですか!? ほんとに好きだな……生と死が密接してて、でも前向きで、食べることで生きていて……周りの人への愛があって……そもそも物語の始まりはファリンをたすけたい!だから当たり前で。生と食と愛の話で……旅をする冒険譚で……もちろんその上で死の話もしていて……大好きだな……
わたしは生と死と絶望と愛と希望と旅と冒険の話が好きなので、好き。生があれば死があるし、絶望があれば希望もあり、愛もあれば裏切りもある。全部ちゃんとある……けど前向きでいたいよねっていう話が好き。好きだ……
旅や冒険の話が好きなんだけど、すごいシリアスに振られるのも(それはそれで好きだけど)息が詰まるから、シリアスの中でギャグしてくれる作品が好きなんだよね。ダンジョン飯はほんとにそこらへんの匙加減が最高で……暗くなりすぎないんだよね、ちょいちょい抜けるところがあって……好き
あとわたしは生と死の話をしてくれる物語が好きだけど、バトルものはそこまででもなくて……ハンターハンター以外でバトルに面白さあんま感じたことないんだよね……ジョジョのスタンドバトルは面白かった! アニメだけしか見たことないけど……
面白くないというか、バトル長いなあ……早くおわんないかなあ……ってなる。ならなかったのはハンターハンターとジョジョ3部以降だけっていうアレ……
でもバトルがないと生と死の話にならないからなあ……で読んでるところがあり。その点ダンジョン飯は戦いよりも食事が主だし、戦いも割と相手の弱点考える知略系なので面白くて、好き。すごい好きな漫画だな……
カブルーがライオスを友人だと思って完食協力したいと思ってること、ミスルン隊長に復讐以外の人生を送って欲しいと思ってること、グッと来るし、萌え萌えだな……となる
カブルーって人間好き・魔物嫌い/魔物好き・人間嫌いというライオスとすごい対比があるからやっぱりもう一人の主人公感あって、いいよなあ……があって。最終的にはライオスの側近というか、政のお手伝いしてくれる頼れる友人になるの、めちゃ好きだ
ミスルン隊長もね、いいよね……カブルーが鈴の音を聞いてライオスを止めたい!でちょっと笑って一緒に行くのとか、マルシル止める時に「どれだけ空虚なことかわからないか」と説得するときの表情とかの魔物ライオスにカブルーが俺のせいだ……てなったとき殴ったり、多くの欲はないけど感情あるなこのひと……が伺える感じがあって
燃え尽きた後に、喰われた欲求は戻ってこないけど新たに欲求を探してみませんか、とみんなに求められて立ち上がるの、シンプルに嬉しいし、よかった〜〜〜となって……
フレキの言った通り麺打ちもする!にや……みたいな感じだったの、ほんと、萌え萌えや……
ミスルン隊長って自分のほうが不義の子だったとか、カナリア隊に送られたとか、そこらへんも考えると悪魔に食べ残されたことがショックというか、自分に価値はないのだと突きつけられた感じだったのかな……で。そこで野菜屑だって使い道(価値)があるんだぞ!というセンシの言葉とか、カブルーや隊のみんなの隊長を想う言葉とか、そういうのがあって……こんなに綺麗に笑ってくれたのかな……みたいなことを、おもう。好き、このエルフのおじさん……
というか面白すぎ!好きすぎ!で何度読み返してもページ捲る手が止まらんから言語化が追いつかないだけで翼獅子も萌え萌えですよ。だいたい萌え萌えや……ダンジョン飯は……
カブルーって人間好き・魔物嫌い/魔物好き・人間嫌いというライオスとすごい対比があるからやっぱりもう一人の主人公感あって、いいよなあ……があって。最終的にはライオスの側近というか、政のお手伝いしてくれる頼れる友人になるの、めちゃ好きだ
ミスルン隊長もね、いいよね……カブルーが鈴の音を聞いてライオスを止めたい!でちょっと笑って一緒に行くのとか、マルシル止める時に「どれだけ空虚なことかわからないか」と説得するときの表情とかの魔物ライオスにカブルーが俺のせいだ……てなったとき殴ったり、多くの欲はないけど感情あるなこのひと……が伺える感じがあって
燃え尽きた後に、喰われた欲求は戻ってこないけど新たに欲求を探してみませんか、とみんなに求められて立ち上がるの、シンプルに嬉しいし、よかった〜〜〜となって……
フレキの言った通り麺打ちもする!にや……みたいな感じだったの、ほんと、萌え萌えや……
ミスルン隊長って自分のほうが不義の子だったとか、カナリア隊に送られたとか、そこらへんも考えると悪魔に食べ残されたことがショックというか、自分に価値はないのだと突きつけられた感じだったのかな……で。そこで野菜屑だって使い道(価値)があるんだぞ!というセンシの言葉とか、カブルーや隊のみんなの隊長を想う言葉とか、そういうのがあって……こんなに綺麗に笑ってくれたのかな……みたいなことを、おもう。好き、このエルフのおじさん……
というか面白すぎ!好きすぎ!で何度読み返してもページ捲る手が止まらんから言語化が追いつかないだけで翼獅子も萌え萌えですよ。だいたい萌え萌えや……ダンジョン飯は……
ダンジョン飯見終わっちゃった……からアニメの続きとおもって8巻読み直してるけど(え?)ここカットされてたんだなあ〜とかやっぱ原作の絵……線のタッチ……かわいすぎる〜〜になってる
でもアニメもいいんですよ、声の演技聞けるの良くて……シスルCV小林ゆうは本当に最高なので……
結構細々としたカット入ってるけどその分テンポ良く話が進むので、メディアミックスとして好感度は高い。アニメ化するにあたって原作全部拾ってテンポ死んでるのが……一番キツいから……
それに細々としたシーンは原作読めばいいしね。そこはカットしちゃダメだろ!?とか、そこのセリフそう改変するのはおかしいだろ!?とかもあるのがメディアミックスだから難しいよなあ……ダンジョン飯はほぼほぼなかった……とおもう
アニメの続きやるのかなあ……カブルー&ミスルンパートやるよな〜見たいなあ……からなんで当時の展とかコラボカフェ行かなかったんだ?と思ったけど去年じゃん。具合悪かったんだわ、そりゃ……しゃあねえな……
でもアニメもいいんですよ、声の演技聞けるの良くて……シスルCV小林ゆうは本当に最高なので……
結構細々としたカット入ってるけどその分テンポ良く話が進むので、メディアミックスとして好感度は高い。アニメ化するにあたって原作全部拾ってテンポ死んでるのが……一番キツいから……
それに細々としたシーンは原作読めばいいしね。そこはカットしちゃダメだろ!?とか、そこのセリフそう改変するのはおかしいだろ!?とかもあるのがメディアミックスだから難しいよなあ……ダンジョン飯はほぼほぼなかった……とおもう
アニメの続きやるのかなあ……カブルー&ミスルンパートやるよな〜見たいなあ……からなんで当時の展とかコラボカフェ行かなかったんだ?と思ったけど去年じゃん。具合悪かったんだわ、そりゃ……しゃあねえな……
ナイトメア回でヴ〜〜になったあとOP変わったこと思い出して見てて、デルガルとシスルがくるくる楽しそうに回ってるの見てさらにヴ〜〜……となってしまっている。ダンジョン飯の……最終巻のシスルとミスルン隊長、かなり大好き。ダンジョンに、悪魔に囚われてしまったひとの解放がそこにあるから……
シスルにしろマルシルにしろ、好きなひとに死んでほしくない、つらい思いをせず笑って生きてほしい……ただそれだけ、ただそれだけだったんだよなあ……で、その愛情から来る理解できる想いにぐっとくるのもあるし、共感が刺激されるのもあり……
まあでも押し付けちゃいけないし、相手に笑ってほしいならやめなくちゃならない、お別れしなきゃならない、そうだね……でもあるのだな
わたしって大切な人を失ったことをトラウマとしてひた走るやつ好きすぎる。影……朝……マルシル……シスル……
あとナイトメア回の竜の方のワーム、むしドラゴン、で奈落の虫のこと思い出すんだけど、やっぱオベロンさんのアレってワームなのかな。あと蜃って聞くと毎回キアラさんだ〜〜😄なる。こわこわバレンタインだいすき #fgo
シスルにしろマルシルにしろ、好きなひとに死んでほしくない、つらい思いをせず笑って生きてほしい……ただそれだけ、ただそれだけだったんだよなあ……で、その愛情から来る理解できる想いにぐっとくるのもあるし、共感が刺激されるのもあり……
まあでも押し付けちゃいけないし、相手に笑ってほしいならやめなくちゃならない、お別れしなきゃならない、そうだね……でもあるのだな
わたしって大切な人を失ったことをトラウマとしてひた走るやつ好きすぎる。影……朝……マルシル……シスル……
あとナイトメア回の竜の方のワーム、むしドラゴン、で奈落の虫のこと思い出すんだけど、やっぱオベロンさんのアレってワームなのかな。あと蜃って聞くと毎回キアラさんだ〜〜😄なる。こわこわバレンタインだいすき #fgo
今日もなんか……具合は悪くないけどなにもする気が起きなかったため、ダンジョン飯のアニメ見ていた。好きすぎるだろ! ご飯をテーマしつつ生とかいずれ来る死とか、そう言う話をしてるところがそもそも好きなんだけど、いやもう全部……好きかもな……
こう、好きな作品読み返したいな〜っておもったときに、好きではあるんだけどちょっと……積極的に見たくはないかも……我慢できる程度のアレだけど……がちょこちょこ想起されるんですけど、ダンジョン飯にはそれがないんですね。だからってのもあるな
メシマズヒロインを傷つけたくなくて指摘できないとか、なんかそういうやつね。あるいはなんかすっごい主人公が傷ついてボロボロになるパートがあるとかいうのも身構えるし(前者みたく嫌なわけではない、身構えるだけ)
あるよね〜そういうのね〜……総合的に大好きな作品でも、あるよ、うん
あと巻数もあるかなあ。完結してるし……14巻ってのがちょうどよくて
うん年ぶりに読む、かつ最初読んだ時一ヶ月くらい脳内それ一色になった、とかもやや足踏みする。一色にしてる場合じゃないから
こう、好きな作品読み返したいな〜っておもったときに、好きではあるんだけどちょっと……積極的に見たくはないかも……我慢できる程度のアレだけど……がちょこちょこ想起されるんですけど、ダンジョン飯にはそれがないんですね。だからってのもあるな
メシマズヒロインを傷つけたくなくて指摘できないとか、なんかそういうやつね。あるいはなんかすっごい主人公が傷ついてボロボロになるパートがあるとかいうのも身構えるし(前者みたく嫌なわけではない、身構えるだけ)
あるよね〜そういうのね〜……総合的に大好きな作品でも、あるよ、うん
あと巻数もあるかなあ。完結してるし……14巻ってのがちょうどよくて
うん年ぶりに読む、かつ最初読んだ時一ヶ月くらい脳内それ一色になった、とかもやや足踏みする。一色にしてる場合じゃないから
税金で買った本、石平くんがいつの真中大学生になってたの好き。この調子で行くとやっぱ図書館で働くのかなあ……とか、薄給なの嫌すぎる……とか。とかとか……
税金で買った本 - ずいの/系山冏 | コミックDAYS税金で買った本読み終わっちゃった。こう、図書館ってこうなんだ〜〜が骨として面白かったです。絵が可愛いし……
https://comic-days.com/episode/326975449...
図書館とか図書室とか大好きだったな〜〜という郷愁にかられつつも、いろいろあって……足が遠のいちゃったな……というなんとも言えない気持ちも蘇ってきた。まあ、そういうこともある……
やっぱ本って根本的に人間が出してるものだから……本に限らずだけど、物語が好きってかなり人間好きだよね、はほんとにそうなんだよなあ……で、よかった。人間が嫌いなら多分物語も嫌いだよな……物語って結局は人間讃歌に落ち着く、だって書いてるのも読むのも人間だから……みたいなことを奈須先生が言ってた……ちゃんと調べるか、調べます
「ひとりの人間の人生を書こう」と思ったら、それはどうしても人間讃歌になっちゃうものだと思いますよ細かいところが全然違う!! 失礼しました……書き手も読み手も人間だから、はわたしの感想だな……というのはさておき、必然的に物語は人間讃歌になってしまう、がかなり言われて気づいたことだったから、印象深くて……
https://news.denfaminicogamer.jp/intervi...
人間嫌い自分も他人も嫌い!世界最悪!滅べ!みたいな人が書いたらならないんだろうけど、まあそれも含めて……人間だしな……物語って人間だなあ……になる。面白いね
こう、わたしは人間を恐れてるけど、好きじゃないわけじゃないんだろうなあ……と。うっすら嫌いかもだけど、たぶんそれ以上に好きなんだろうな。自分のこと結構好きなのがその証明なのかもしれない……とかかんとか
角野さんめちゃかわいいね……と言う衝動に囚われるの、真面目!こうと決めたら一直線!暴走しちゃった!反省……の可愛い人が好きすぎるだろになる。好きや…………
図書館を舞台に実在するタイトルが出てくる話、興味湧くからいいよね〜になってるが、わたしは文学少女シリーズで嵐が丘に興味持ったくせに十年経っても読んでもないからな……になっている。嵐が丘になんで興味持ったのかさえ記憶が遠いよ
税金で買った本はね〜……「恩讐の彼方に」に興味があったことを思い出させてくれた。まあ巌窟王キッカケなのですが……虎よ虎よも巌窟王も、あとシェイクスピアも気になっては……いるんだよな……うん……
税金で買った本はね〜……「恩讐の彼方に」に興味があったことを思い出させてくれた。まあ巌窟王キッカケなのですが……虎よ虎よも巌窟王も、あとシェイクスピアも気になっては……いるんだよな……うん……
すべてを放り出して税金で買った本読んでるんだけど面白〜い。人間が嫌いだけど本は……人……ッ!で白井ク〜〜ンわかるよ〜〜😄っつってる。気持ちが悪いな……
(ガキの狭い世界にいる周りの)人間って信用ならない!自己都合ばっか!うわーん!→でも……わたしに生きる理由を与える物語を書いてるのも……人間や……!!を幼い頃から抱えて生きてるので。わかるよ…………
いやわかってないですけど……共感が刺激されると感情でわかるよってつい言っちゃうけど、これは感情100の発言なので、冷静になるといや……それは烏滸がましいし違う人間なのでわかってるわけではないですね……と毎回なり、毎回言っている。わかるけど(共感感情)わかりません(理解というのは難しいため)
(ガキの狭い世界にいる周りの)人間って信用ならない!自己都合ばっか!うわーん!→でも……わたしに生きる理由を与える物語を書いてるのも……人間や……!!を幼い頃から抱えて生きてるので。わかるよ…………
いやわかってないですけど……共感が刺激されると感情でわかるよってつい言っちゃうけど、これは感情100の発言なので、冷静になるといや……それは烏滸がましいし違う人間なのでわかってるわけではないですね……と毎回なり、毎回言っている。わかるけど(共感感情)わかりません(理解というのは難しいため)
ダンジョン飯夢中で読み耽っちゃった。この世で一番好きな漫画かも。基本的にコメディでシリアスなところはシビアなくらいででもさっぱりしてて主人公周りは安穏とした情や親愛がある……美味しい……
プロジェクトヘイルメアリー、下巻読む手が止まらないな……と思ったけど途中まで来たら終わらせたくねえ……!でゆっくりしてしまった。読み終わりました。すっ……ごかったなあ……
個人的すぎる感想として「希望を待つ」に弱いことを知る
グレースとロッキーは……バディだよ……!!とか言ってたらすごい着地してて横転した。いやこれすごすぎるだろ!? まさかの異星で教師やってる日常エンド、すごい。グレースは帰ったのかなあ……どうなんだろうね、まあ確かにプロジェクトヘイルメアリーは成功したんだから、そこは蛇足なのかもしれない。それにしたってすごいが……
途中まではロッキーとお別れしてふたりとも故郷に帰って星を救うエンドなんだと思ってたから、どんでん返しだよ。
いや〜〜面白かったな〜〜、映画のオデッセイの原作の人なんだね。なんか内容覚えてないけど……というか当時父親と見たっていう苦い記憶があるから内容関係なく遠巻きだったんだけど、また見てみようかな〜になるくらいには面白かった。グレースとロッキーすき〜〜だ……
ロッキーとグレースの異星感交友、萌え萌えだったな。きみはそういう生き物なんだね、で受け入れてたのが良かったな。お酒飲んでお洒落して祝うとこちょ〜すき 閉じる
映画化? の予告出てるんだっけ? 気になりすぎるから見に行こっと
→見た! すげ〜ネタバレでウケた。来年か〜夏以外に公開して欲しいな……(夏アンチ?)
個人的すぎる感想として「希望を待つ」に弱いことを知る
グレースとロッキーは……バディだよ……!!とか言ってたらすごい着地してて横転した。いやこれすごすぎるだろ!? まさかの異星で教師やってる日常エンド、すごい。グレースは帰ったのかなあ……どうなんだろうね、まあ確かにプロジェクトヘイルメアリーは成功したんだから、そこは蛇足なのかもしれない。それにしたってすごいが……
途中まではロッキーとお別れしてふたりとも故郷に帰って星を救うエンドなんだと思ってたから、どんでん返しだよ。
いや〜〜面白かったな〜〜、映画のオデッセイの原作の人なんだね。なんか内容覚えてないけど……というか当時父親と見たっていう苦い記憶があるから内容関係なく遠巻きだったんだけど、また見てみようかな〜になるくらいには面白かった。グレースとロッキーすき〜〜だ……
ロッキーとグレースの異星感交友、萌え萌えだったな。きみはそういう生き物なんだね、で受け入れてたのが良かったな。お酒飲んでお洒落して祝うとこちょ〜すき 閉じる
映画化? の予告出てるんだっけ? 気になりすぎるから見に行こっと
→見た! すげ〜ネタバレでウケた。来年か〜夏以外に公開して欲しいな……(夏アンチ?)
ハチクロ無料公開やってるんだ。わたしは竹本くんの自分探しパートが……好き! あとうっすら奈須先生のオベロンを羽海野チカ先生に描いてもらうんだ〜!!!の解像度が上がると思う(そこ?)
おすすめです。おすすめだけど、今読むと何だこの女……? 何だこいつら……?ってなるとこもやや……あるっちゃ……ある!
先にハチクロ読んでから3月のライオン行けるとするするっと食べれる気がします。私はどっちかというと3月のライオンが好きなので……だいぶウェットなんだけど、そのウェットさが好き……
おすすめです。おすすめだけど、今読むと何だこの女……? 何だこいつら……?ってなるとこもやや……あるっちゃ……ある!
先にハチクロ読んでから3月のライオン行けるとするするっと食べれる気がします。私はどっちかというと3月のライオンが好きなので……だいぶウェットなんだけど、そのウェットさが好き……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
プロジェクトヘイルメアリー上巻読み終わった!! めっちゃおもしろい……おもろいなあ……
おそらく読め!!!という部分は地球を救うために宇宙に出たら同じく自分の住む星を救うために異星人と出会う、からなのかな。グレースとロッキー、かわいいぜ……
でもSF用語バシバシパートはほぼほぼ意味わからん……とおもっている 閉じる
おそらく読め!!!という部分は地球を救うために宇宙に出たら同じく自分の住む星を救うために異星人と出会う、からなのかな。グレースとロッキー、かわいいぜ……
でもSF用語バシバシパートはほぼほぼ意味わからん……とおもっている 閉じる
[第72話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+勝手に一人で自己完結して満足して質問ないわ!する鷹見好き。そしてそんなことされたら舐めとんのかコイツ!?にはとっちがなるのも当然で笑顔
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
一人で吹っ切れて穏やかな鷹見と事情なんて知らんしふつうにいけすかないしちょいギレはとっち良い。好き関係だ……
牧田くん、悪人に惹かれちゃうよろしくない性癖(誤用でない)があり……からのりんちゃん悪人呼ばわりでスゲー笑ってしまった。かつ次週! 悪党と悪党がぶつかるとき! でさらに笑ってしまった。これが……ふつうの軽音部……!
あと指川先生がセクシーだった(ハ?)
のざちよ……♡だったのに最後で台無しだった いや嗜好は……いいんだけど……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
野球わかんね〜で途中離脱してたサンキューピッチ読み返してるけどやっぱおもしれ〜〜 敬遠についてはよくわかってないけどストライクゾーンってそういうことか〜の理解は得た ゾーン外だとボールなんだろな たぶん……
・やっぱ正ちゃんカッコイ〜!からの一切野球関係ない回想怖すぎるだろ洋ちゃん……になる こわい
・小堀キャプテンはなんか腹が黒いとかそういうのではなく、ただ真っ直ぐに腹芸しつつ輝いているのが、こわくていい
・恩を売るぞ!の伊能が桐山に肩組まれて汗笑顔浮かべてるのすき
・轟と真澄、やっぱかわいいよな……轟がぐにゃあ……ってなったらお前って最悪!前提で励ましてるのとか 折れちゃった時にハア!?おまえは天才だろうが!!でバチギレするのとか 「俺がこの悲しきモンスターを生んでしまったのか!?」←すき
やはり様子のおかしいバッテリーで行くんですか? この漫画は……
・番外編でそうだよな……桐山は野球が大好きで野球がやりたかったけど諦めてて……でも今できててそりゃたのしいよなあ!と それにしちゃあ抑えがきかなすぎるだろ……(引き)が両立することに笑ってしまった
・完全に轟勇者vs桐山魔王の絵面なの好き
・え〜〜夏の大会で会おう!なんだ たのしみだしシンプルに激アツでいいな……
・え!?!? 轟と真澄、おもったより……おもったよりやんけ!!!! さすがにこれはカップリング 轟が真澄の進路に口出してしてるんならお前が生み出したモンスターだよ……
・正ちゃん→洋ちゃんはかなりカップリングで熱いのに洋ちゃんはなんか……思い出すところ毎回幼いのがキモくて……引く……
・小堀劇場、目が離せなすぎる
・小堀が野球大好き少年でよかったのかもしれない……他でこれを発揮させてはならない……みたいな気持ちになってる 凄みがありすぎる……折る骨を選ばすなッ……
・僕の骨を折って!!←こわい
面白かった〜〜 これからはちゃんと追おう
・やっぱ正ちゃんカッコイ〜!からの一切野球関係ない回想怖すぎるだろ洋ちゃん……になる こわい
・小堀キャプテンはなんか腹が黒いとかそういうのではなく、ただ真っ直ぐに腹芸しつつ輝いているのが、こわくていい
・恩を売るぞ!の伊能が桐山に肩組まれて汗笑顔浮かべてるのすき
・轟と真澄、やっぱかわいいよな……轟がぐにゃあ……ってなったらお前って最悪!前提で励ましてるのとか 折れちゃった時にハア!?おまえは天才だろうが!!でバチギレするのとか 「俺がこの悲しきモンスターを生んでしまったのか!?」←すき
やはり様子のおかしいバッテリーで行くんですか? この漫画は……
・番外編でそうだよな……桐山は野球が大好きで野球がやりたかったけど諦めてて……でも今できててそりゃたのしいよなあ!と それにしちゃあ抑えがきかなすぎるだろ……(引き)が両立することに笑ってしまった
・完全に轟勇者vs桐山魔王の絵面なの好き
・え〜〜夏の大会で会おう!なんだ たのしみだしシンプルに激アツでいいな……
・え!?!? 轟と真澄、おもったより……おもったよりやんけ!!!! さすがにこれはカップリング 轟が真澄の進路に口出してしてるんならお前が生み出したモンスターだよ……
・正ちゃん→洋ちゃんはかなりカップリングで熱いのに洋ちゃんはなんか……思い出すところ毎回幼いのがキモくて……引く……
・小堀劇場、目が離せなすぎる
・小堀が野球大好き少年でよかったのかもしれない……他でこれを発揮させてはならない……みたいな気持ちになってる 凄みがありすぎる……折る骨を選ばすなッ……
・僕の骨を折って!!←こわい
面白かった〜〜 これからはちゃんと追おう
[第71話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+鷹見vsはとっち、萌えすぎる りんちゃんは狂信者すぎて怖い
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
少女漫画というか、社会人女性主人公とイケメンヒーローの恋愛がある漫画を続けて読んでう〜ん、誰かのことがすごく好きって……イイよね〜、と なんでイケメンヒーローの家庭環境ってかなりの確率で終わってるんだ?になるやつをまたやってた
女性主人公も割とそこそこキツいんだけど、イケメンヒーローの方がやや共感を刺激されるんだよな いや最近読んだ漫画二作は共感ないけど……青野くんを思い出しながら言ってるけど というかキツすぎて読めなくなっちゃったんだけど アンダーザローズ冬の物語と同じ結末に!?!? だって思い出しすぎちゃうんだもんよ〜〜……
女性主人公も割とそこそこキツいんだけど、イケメンヒーローの方がやや共感を刺激されるんだよな いや最近読んだ漫画二作は共感ないけど……青野くんを思い出しながら言ってるけど というかキツすぎて読めなくなっちゃったんだけど アンダーザローズ冬の物語と同じ結末に!?!? だって思い出しすぎちゃうんだもんよ〜〜……
凪のお暇読んでて時間溶かしてしまった 内容としては……こう……悪くないんだけど……続きは読まなくてもいいかな……って感じだった こう、元カレの未練ったらしいところは可愛らしいとは思う、けどそれにしたって口が悪すぎるし見下しすぎじゃね!?とか 他にもその例えはどうなんだよ……とか 細かに気になるポイントでモヤつきが重なってしまい、なんかいいや……になったやつ 4巻までの話です
でもたぶんけっこう前の話なんだろうな〜ではあるからなんとも言えない感じだった クーラーなしで生きていけて消費税安い時代かなり前だもん……
でもたぶんけっこう前の話なんだろうな〜ではあるからなんとも言えない感じだった クーラーなしで生きていけて消費税安い時代かなり前だもん……
ひとりでしにたい、タイトルからちょっと引いてたけど「よき死を迎えるためにはよき生を送るようできる限り努めたい」という話でめちゃくちゃ生活というものに真面目でいい ヒップホップの精神を持ったお母さんとかいい感じに気が抜けるコメディ色が強いのもいい 実際ヒップホップの精神は偉大だわ……になるの含めて 面白くて良い漫画だ
メダリスト53話とスキップとローファー68話続けて読んだせいで毒親連続で喰らうハメになった たはは……胸が苦しい……
まあそれでも希望を持って生きていくんだという叫びに うん……となってた ね
まあそれでも希望を持って生きていくんだという叫びに うん……となってた ね
ふつうの軽音部69話-70話、鷹見vsはとっち、ライバル関係……キテル……!でよかった。鷹見の方ははとっちに兄貴の影を見出してるけど、はとっちは兄貴じゃないのに、の自覚もちゃんとあるから……ちゃんとはとっちも見てるんだよね。まあ見てるからこそ兄貴と似てる……になるのかもだが
なにより「他人が音楽やる理由が気になるんだろう」←これよすぎて…… いいよね、関係ないのにね。それでも気になるんだものな……
プロトコルの四人でバンドやるのが楽しい、のも良かったし……正直音楽に詳しくないから、そらで歌えるくらいの曲が出てきたの初めてだったので余計印象深くなったかも。海と山椒魚いいよね……わかる……
なにより「他人が音楽やる理由が気になるんだろう」←これよすぎて…… いいよね、関係ないのにね。それでも気になるんだものな……
プロトコルの四人でバンドやるのが楽しい、のも良かったし……正直音楽に詳しくないから、そらで歌えるくらいの曲が出てきたの初めてだったので余計印象深くなったかも。海と山椒魚いいよね……わかる……
ふつうの軽音部読んでたら海と山椒魚でウワーー!!!っつった。あなたの痛みも知らず……嵐に怯む俺は……のろまな山椒魚だ……ってこと!?!? あのリリック・ダイスキ
とか言ってたらほんとにそれでぎゃーとなってる。鷹見……わかるよ……(誰の誰の何?)
いやなんもわかりませんが、わたしに兄はいないし。ただ海と山椒魚に己→誰かを見出すところ一緒だね……とおもって。こんな共感初めてすぎるが
米津玄師、リリックに「忘れないでほしい」出してくる率が高くて巌窟王……に毎回なってしまう。そんなこと言ってないのに……でもバレンタインでタール激重タバコ贈ってくる理由がそれ以外思いつかなくてえ…… #fgo
うそ、海と山椒魚(あなたがおれを忘れるならどれほど淋しいだろう)とメトロノーム(忘れないでほしいんだ)くらいだわ。トイパトリオットもちょっとそれっぽいけど
とか言ってたらほんとにそれでぎゃーとなってる。鷹見……わかるよ……(誰の誰の何?)
いやなんもわかりませんが、わたしに兄はいないし。ただ海と山椒魚に己→誰かを見出すところ一緒だね……とおもって。こんな共感初めてすぎるが
米津玄師、リリックに「忘れないでほしい」出してくる率が高くて巌窟王……に毎回なってしまう。そんなこと言ってないのに……でもバレンタインでタール激重タバコ贈ってくる理由がそれ以外思いつかなくてえ…… #fgo
うそ、海と山椒魚(あなたがおれを忘れるならどれほど淋しいだろう)とメトロノーム(忘れないでほしいんだ)くらいだわ。トイパトリオットもちょっとそれっぽいけど
声出た おれは……アンクが好きで…… 五条悟、納得でウケるな
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#-rear 現実にいると自分の心がどこにあるのかよくわからなくなってくる←鷹見のこと好きなのそういうところだろすぎてウケる あひゃひゃ 他者の目線を気にして一定の振る舞いをしているところ、臆病だから自分でそれを選んでるくせに疲れてるところ これに関してはほんと物心着く頃からだから、ウン……だよ
わたし、また女主人公マンガの拗らせた男に共感してるのか……? なんでいつもそうなんだ……? なんでいつもメンタル病んでる身内がいる生きるのが上手じゃない拗らせた男に……?
でも鷹見とはけっこう違うかな 別に臆病なことが悪いとは思ってないし、斜に構えた方向ではなくいい子ぶる方向だったし、自己嫌悪ではなく自分に対する呆れと疲労だし かなり違う
わたしはこれらひっくるめてそれが自分! そう変われないと思うなら付き合っていくしかありません!とおもってるから 付き合うの嫌なら変わる努力をしなきゃならんしな
あとまあ臆病ってマイナス面もあるけどプラス面もあるから 言い換えれば慎重とも言えるから ポジティブ〜
わたし、また女主人公マンガの拗らせた男に共感してるのか……? なんでいつもそうなんだ……? なんでいつもメンタル病んでる身内がいる生きるのが上手じゃない拗らせた男に……?
でも鷹見とはけっこう違うかな 別に臆病なことが悪いとは思ってないし、斜に構えた方向ではなくいい子ぶる方向だったし、自己嫌悪ではなく自分に対する呆れと疲労だし かなり違う
わたしはこれらひっくるめてそれが自分! そう変われないと思うなら付き合っていくしかありません!とおもってるから 付き合うの嫌なら変わる努力をしなきゃならんしな
あとまあ臆病ってマイナス面もあるけどプラス面もあるから 言い換えれば慎重とも言えるから ポジティブ〜
[第66話]ふつうの軽音部鷹見のことよくわかってなかったんだけどまんまと大好きになってしまった 周りの目線が気になって何も言えない自分が悔しくてひとりで泣くような子どもが根っこなんだな そっかあ……臆病者自認なんだな そっかあ……
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
見覚えのある漢方薬のパッケージにうおっ……となりましたね
感想漁ってたらえっ……わたしってじゃあ……ヤングケアラーだったの!?!?でびっくりしてる 今 どうだろうね、別に毎日とかではなかっったからなあ……定期的にはあったけど どうなんだろう そうでもない気がするけどな
猗窩座というか狛治さんはどうして……どうしてこんなことに……(しんみり)で好きだし、童磨は人の心を解せなくて理解したいとおもっている(ここは可愛い)人外が恋という心を知って浮き足立ってて勝ち逃げしてて最高〜〜〜!!!!(爆上げ)だし、兄上は……兄上は、すごい、複雑な感情が絡まっていて、すごく、縁壱のこと考えるとやるせなすぎる……(呆然)で、全部好き
童磨がま〜……好きなんすけど……わかりやすすぎる! アルクェイドとロアが好きです。はい……
でも同じくらい炭治郎・善逸・伊之助・冨岡さんが好き。メインキャラが好きなんだ……そうです。仲良しでかわいいもんね