MEMO

そういえば言うの忘れてたから今言うけど、Artiste無料公開で読み返したときにクロックムッシュって変な名前だろ?猫ならジジとかだよな〜に対してジルベールさんが「……」してたのそういうことじゃ〜んだった

ジジがああいうキャラクター性でジジって名前なのに本当に惹かれてるため、ジルとかジゼルとかの女性名に惹かれる すき
グリフィスの、誰かの屍に青ざめ泣きながら謝るような心を持ちながらなお/持つからこそ夢に手を伸ばし続けるという在り方がすごく好きなんだよなあ……と想ってたらシャッフル再生で春嵐が流れて、ああ〜〜になってた

春嵐は誰かに見つめられる自分がまるで神様みたいだというようなリリックがあり、アルトリア/オベロン/モルガンやナヒーダ/放浪者/雷電将軍やフリーナを思わせるんだけど つまり“王様”なんだよな〜〜と

それでまあ連想したのはブリテンを夢見て自分のものにしたいと手を伸ばし続けたモルガン陛下だったのだけど 好きだよなあ……そういうひとが……という連想ゲームです
ベルセルク、作中世界に婦女暴行はじめとしたミソジニーが横行しており、かなり嫌なのだが、そういう前時代的で残酷な世界を描いてるのもわかるからなんともな……って感じがある
ガッツも強姦被害者かつそれが原因の接触拒否があるし、グリフィスも売春被害者だから……こう……婦女に限らない……
いやグリフィスというかフェムトはかつて己に想いを抱いていたとはいえ化け物に陵辱され無意識下にある女を重ねて強姦してるから加害者でもあるんですが……

というかガッツとグリフィスのBLについて真面目に考えると男からの性暴力が蘇った挙句にガッツと唯一セックスした女であるキャスカをレイプしてるのに頭を抱えるんだけど それって女を介して男とセックスしてるようなもんじゃないか!? い、嫌すぎる……
その後ガッツとキャスカの子供に侵して三人の子供みたくなってるのもい、嫌すぎる……だし

たすけてくれ〜〜!! ビーエルに萌えてたらこんなことになってしまった なんてことだよ……水かけ合ってたふたり、かわい〜……(逃避するな)

あとアレなんだよな ジルとかロシーヌとかルカ姉とかはすごい好きなんだけど、キャスカは役割が舞台装置すぎるのと舞台装置としての在り方が“女”すぎて……なんの感情も抱けないんだよな……
一人の男(グリフィス)を愛しそれを変えてしまった男(ガッツ)を妬む女、感情的な女、生理で荷物になる女、レイプされる女、守りたい・守られる女、男と男に入れないどころか媒介される女、あたり こう、一つ二つならともかく全部あるからウヒ〜〜……になる感じ?
キャスカが悪いわけではなく いわゆるお荷物だから嫌、というわけではないので ガッツとグリフィスの間で媒介させられてんの嫌すぎねえか!?なんだよな…… というか今意思剥奪されてるのもかなりガッツのための役割、舞台装置だなあ……になるし 取り戻してくれたらもうちょいマシになるかもな〜
ベルセルク読みたいけど、いや、それどころではない……(積んでるものが多すぎる……)なのだ

とか言ってたらマンガPark(白泉社公式アプリ)で読めたからちょっとだけ読んじゃった ガッツとパックが仲良しだと、嬉しい ガッツが笑ってくれると、嬉しい……

かつてグリフィスに並び立ちたいと手を伸ばしてたのがグリフィスがフェムトになった後もお前に届くのか……になってて、なんですか? これは……になったらしいです
「すまん馬」←すきすぎ
悪役令嬢の中の人にいるらしい萌え萌え男ヒロイン魔王の話したあとベルセルク読んでる!ビーエル?とか言ってたらグリフィスが魔王になっちゃうとは思わないじゃん……いやゴットハンドになるのは知ってましたけど……

フェムトとキャスカのSEX見せつけられるガッツ、NTRの筈なのにNTR感がなかったのはそもそもキャスカ→グリフィスが最初にあったからなのかな でももうグリフィスってグリフィスなのか怪しくて…………
というかそもそもキャスカとSEXしたのってガッツに見せつけるためな気がするんですけどどうなんですか? 女とセックスしながら他の男のこと考えるのどうかと思うよとか言ってたら男の心を傷つけるためにセックスしたの? もうわからない グリフィス……何……

NTRやんけーッッはむしろガッツとキャスカのセックス見ながらグリフィス……なってたときのほうが近いかも NTRではないんだけど、グリフィスが地下監禁拷問状態でおっぱじまるから……いやもう遅すぎるから別にタイミングの問題ではないんだけど……でもグリフィスに惚れ込んだ二人だったし……みたいな グリフィスに着目してるからな気がします

いやでもテレジアパパ見る限りグリフィス→ガッツが無に返ったわけではないと思うんだよな……いやどうかな使徒とゴットハンドじゃ違うかもだしな わからない なにも
グリフィスはああなってもきっと夢を目指し続けてるんだよね? 表向き人間として……どこかにいるのかな どうだろう
ベルセルク126話まで読んだ あと392話まであるらしいけどどうなるんだろうな……グリフィスは……グリフィスはどうなるのよ……になってるのでそのうち買います
グリフィスがフェムトになっちゃった……

ガッツの目の前でキャスを抱くのどういう感情!?
どういう感情でこれ見ればいいのかよくわかんねえよ…………
これってNTRなんですか? もうよくわからない
髑髏の騎士さんが助けてくれたんだなあ
ガッツ見てやめるのなんなの……

ガッツとキャスカの子がグリフィスというかフェムトの魔と合わさったってこと!? この三人拗れすぎだろ!! いやというよりグリフィスとガッツの間に挟まれてるだけか……

「オレがおまえのために体をはることに いちいち理由が必要なのか……?」←これ見返してすげえ悲しくなってるらしい どうして? どうしてこんなことに?

グリフィスが思ったよりガッツの「じゃあな……」にショック受けてるな……を再確認してなんか 謎の感情に襲われてる なんで?

グリフィスとガッツ、やっぱりこう互いにプラスの感情向けあってたからさ……そりゃグリフィス→ガッツはなんか尋常じゃなさすぎたんだけど、それでも別れさえなければ上手くやれたはずだったんだよ いやでも一旦別れることにはなるか……会話ちゃんとしてたらあるいは……? いやしないよなするわけないし……
ただただ歯車が狂っちゃって なんか……こんなになっちゃった……
ラスボス系ヒロインってつまり主人公によってラスボスにギリギリ至らないヒロインのことだから(BBちゃんやシエルルートアルクェイド)、むしろラスボスちゃんとやってたらそれはもうヒロインになれなかったからラスボスやってんだろ!な気もするよな〜とかツノ太郎見てて思ってたんだけど

今ベルセルク読みながらグリフィスってラスボスになりますか?になってる 終わり イヤッ……そんな……グリフィス…………決別じゃないんだよ決別じゃ……
グリフィス、好きだよ 夢を抱いてしまったから、夢に向かって歩みたいと願ってしまったから 己が夢のために死んだ仲間たちに詫びることなんてできないと、みなと作り上げみなでできた屍の道を今さら戻れないと もう自分だけのものではない夢を終わらせるわけには行かないと歩みを止められないひと でもだからってこんな………………

ガッツだけは夢を忘れさせてくれたけど、でもガッツは夢を持つことで対等(ともだち)になりたいと願ったから、だからグリフィスは夢を捨てられないんですか…………? みなを捧げちゃうの…………
ガッツとキャスカのセックス見ながらグリフィスのことしか考えられないのやめたい

ガッツとキャスカのピロートークが穏やかであるあまり、シャルロットとの夜の後ひとり縮こまって静かに泣いてたグリフィスが思い起こされる はえ〜〜……

ぐ、グリフィス……ガッツのことそんなに……そんなに……?
夢が色褪せるほどの激情を向けてしまうガッツ、なんなんだよ

グリフィス……ガッツの涙を見て瞳に光を灯す……
キャスカとガッツを見つめるグリフィっさんこわいよ!!!

グリフィスがキャスカを引き止めようとしたのはガッツを引き止めるため……?からの、ガッツがグリフィスのもとを離れたのはグリフィスの対等(ともだち)になりたかったから、が本人に伝わるの、わぎゃ〜〜になるよ 「どうして終わったりなくしたりしてから いつもそうだと気がつくんだろう」のとおりなので…………
これ知って夢のほうを向くグリフィス……
ベヘリットが!!!!!
グリフィスは己の夢に犠牲となる人々の重みを背負っているのに、それを衝動的に投げ捨てるような真似をするほどガッツを……なの、すごい

ガッツとグリフィスとキャスカの三角関係拗れてるな……と思ってたら穏やかさが生まれてきてる

対等な友になりたいからグリフィスの元を去りたいガッツvsお前はオレのものだのグリフィス、すごすぎ でもこの後さ……

「お前にとってオレは……血を流すぐらいの価値はまだあるってことだもんな」何?
殺してしまうとしても、手に入らないならそれでも構わない←すごすぎる…………
グリフィス×ガッツです(は?)
いやでも最終的にはああなるんだから逆になるけどさ……許さなくて逃さなくて行かせない方が攻めだから……(セックスポジションの話ではない)

自分の手の中から出て行こうとするガッツに対する目が据わりすぎてるグリフィスよすぎる

己の元を去って行った男のこと考えながら女を抱くな!!! いやまあ夢を叶えろよな……と言い残して去っていったからこそ……夢に向かうための……なのかな つーか絵がうますぎる〜〜
グリフィス、大丈夫か? 大丈夫じゃなさそうですね……沈着冷静さ失ってる気がするね……
グリフィス…………そんなにガッツが…………
なんか大変なことになっちゃったんですけど!?!? グリフィス!?!?
夢、終わっちゃった……
悪役令嬢の中の人、萌え萌え男ヒロイン魔王が出てくるとの噂を聞いて「……」になってる 萌え萌え男ヒロイン魔王に弱いため……
昨今わたしが萌えてる男ヒロインって好きな人たちと別れたくない一心で世界を永遠の眠りに閉じ込めかけてたり(ツノ太郎)殺意の衝動に焼かれてたり(レオくん)するから、ちょっと暴力性のベクトルが強すぎるかもな イデア氏〜に魔王呼ばわりされてるツノ太郎すき 悪魔やってるあくましゅうどうしも好き
マレウス・ドラコニアさんはおれ監督生に(このままじゃツノ太郎が人類の敵になってしまう)と思われてるからかなりラスボス系ヒロイン(そうか?)だし、レオナールくんは作者先生いわく姫以外全員ヒロインの作品なのでまあヒロインでいいだろ ど真ん中にいるように見えるし……

まあでもTwitterで萌え萌え男ヒロインと言われる場合暴力性はそんなないと思うんだよな……確かめなくちゃ……
ちょろっと最初の方だけ読んだことある ザマァ系にそんなに惹かれないため、聖女様?のすごいゲス顔を前にその時は撤退した まあザマァ系というか復讐譚なんだろうなたぶん

今はベルセルク読みながらグリフィスとガッツ見てビーエル?って言ってるとこです でもこの黄金時代が終わってなんか……ああなるんでしょ!? というかグリフィスがベヘリットに呼応してガッツを生贄に選んで人をやめたってことか ヤダ〜〜
いやでもテレジアとパパ見る限りそれだけグリフィスにとってのガッツはデカかったのかな やっぱビーエル? ここでいうビーエルは男男関係の間にある深い情のことを指します
Artiste、今読むとこう、己の潔癖さを直視させられる時があるが、いうて人なんてこんなもんだしな……過ちを犯さない人間なんていないし……ともなる ウム……
ジルベールさん、おどおどよろよろしてるけどふつうに失礼だろ!ってこと言ったり嫌なものは嫌〜〜!!って全力で嫌がるとこ好き パッションリップが好きと言ってる時と同じこと言ってるな……
Artisteと3月のライオン、黒髪の陰気な青い若さがある青年がカーテンを買うのに困るシーンがあるんだけど、それがなんかすごく好きなんだよな
物が少なくて、引っ越した後にカーテンがなくて困るっていう 何を買えばいいのかよくわからないっていう……生き方をしている……のが好きなのかも
あとこのふたつの漫画はご飯が美味しそうで、猫が可愛い
夢中でArtiste読み返してしまっている やっぱジジがすごい好き……でわかりやすすぎて笑ってしまった 小さくて童顔で可愛らしく見えるけど、多くを経験してることが少し話すだけでわかる年上のひと 軽やかに笑って見せるけどどこか寂しげな雰囲気を纏うひと 「君に優しくしたのは、昔の自分を見てるようだったから」というひと 初恋のひと うおおお〜〜……だいすきすぎる…………
Artiste - さもえど太郎 / 第1話 | くらげバンチ
https://kuragebunch.com/episode/13933686...
Artisteが全話無料! 自信を持ってお勧めできる漫画です ご飯が美味しそうで人と人の交わりの温度感(冷え冷えとするときと温かさを得られるとき両方ある)が良くて主人公が陰気なりに頑張ってて、良い
#fgo 太公望を選んだ理由は「運命の人!」(人違い)以外ないんですけど、最終再臨してまた黒髪ぱっつん男に吸い寄せられてたことに気づいて戦慄している なんか……顔がレオくんに似てる……! 糸目に気を取られて気づかなかった……!! 開眼するまで気づかなかった……!!

#maojo_de_oyasumi じゃああくましゅうどうしって胡散臭イケメン顔なんだ 言われてみればそうだな……苦労と動揺の印象が強すぎて気づかなかった……
集英社50%offの使い道は斉Ψになりました 物理本持ってるなら要らないだろになり あとギャグ漫画に飢えてるから……あと照橋さんは最高の人だから……
まあとりあえずfgoやりたいから積んでおくけども
#maojo_de_oyasumi なんでこんなに寂しがってるのか考えて(完結してない)、基本ギャグ漫画でノリが変わらない(当事者がわからない!と頭を抱えている)ラブのコメが定期的に食べられることがめちゃくちゃうれしかったのかも! という結論がつけられた

必要としているもの……ギャグ漫画?ラブコメ?になったとき、前者だと恋バグのラブコメが足りないし、後者だと進展しちゃうじゃんになり やっぱ付き合ってほしくない(進展してほしくない)んじゃん! だよ
なんかこう、付き合ってないときの旨みを摂取したくて……どきどき不慣れにメチャクチャになってるやつがよくて……慣れてほしくないんだよ 付き合うことで関係性が変わっちゃうのが嫌なの! 付き合っても変わらないならいいんだけど……
そもそも交際関係って必要ですか?という話 なくても両想いは成立するし、互いを好きなひとと定めながらも付き合わないことも可能じゃん ? 付き合うって一体……何!?
だからまあ付き合う前に(永遠に)(死などによって)別れるやつが好きなんだろうな ハイ……

姫あく、ほんとうにいい ずっと見たいものを見せてくれるから……
#maojo_de_oyasumi ニンダイ回(360話)すき 謎なんだけど……睡魔師匠と姫が可愛いので……

不良回(361話)だ! 好き 学校生活に憧れある王族コンビひめまおが、かわいいので…… オチも好き あくましゅうどうし(元ヤン)の迫力がすごくて……絵力がすごい ヒッてなる

ミッドサマー回(363話)、姫あく回だ!より前にウェルカムドリンク……? 経血混入……セックスしないと出られない……の嫌すぎの記憶が襲ってくる 視聴済みなばっかりに……嫌な気持ちになりますからね あの映画 嫌いなの? 別に好きでも嫌いでもないけど……
#maojo_de_oyasumi 卒アルしれっと持ち帰ってるタソガレくん、ダメ あくましゅうどうしの推理当たるんかい……ッッ!で
捏造ツーショット、ややキモの範囲内なんだけど、でもタソガレくん的には初恋が宿敵でもし肩を並べることがあれば……のシミュレーションであり、ウフフではなく思い悩みの一環であることは想像つくので、やさしい目つきにはなる それはそれとしてパッと見かなりキモの範囲内ではあるから……ウン……でもある

黒ヤギの悪魔(350話)、シミュレーション完璧なの怖いよ いやまあでびあくまと入れ替わり前科も姫蘇生失敗前科もあるからアレだけども……
入れ替わってて己の顔だろうが中身は姫なのでワーーーー!!ってなっちゃうあくましゅうどうしin姫、たまらんものがある あと姫……姫あく……姫あくが……ある!!!!

起きたまま苦しめ(351話)、そんな……すぎるタイトルで笑う そんな…………
入れ替わり回、えっちすぎる‼️以外に言えることない えっちだ……
#maojo_de_oyasumi のろくんとオーディールの背景で「タソガレくんも鳥さんだっこしな?」やってるひめまおカワイッ よく見ると背景で本筋の外でなんかやってる!のやつ、萌えすぎなのでだいすき 生を感じられる
女体化ヤタガラスさん激マブすぎるな……

331話の姫“王の器”すぎる 民を愛し民に愛されることこそが王族である自分の責務だと自認してやまない人なのさすがだよ……
それはそれとして囚われの姫ライフエンジョイ勢として充実した毎日を送っている なんだこの人質……?(自分から人質やってるのは人質と言えるのか?)

タソガレくん、己の形態変化にワガハイのせなか……こんなことに……!!反応なのかわいすぎる なんだこの魔王 萌えキャラか?(萌えキャラだと思う)

やっぱレオくんってもともとけっこう変な人だな。そんでもってま〜情深くて甘っちょろくて……すぐ思い詰めて……一人で暴れて……好きだな……(334話)

過去の自分に勝ってるレオくんの図すきすぎる あくましゅうどうしの好きなところ 髪がよく伸びるところ

オーディールくん、めんどくせ〜〜^^;(かもめ汗) でもかわいいのかもしれない……わからない……これはこれで……? ちょっと素直になったぶん余計面倒くさくなってるが……
というか対オーディールくんの姫すきだ 己の安眠のためにお世話焼きまくりで……

レオくん就職110周年ってことは110年勤めていらっしゃるんだ(337話) 思ったよりも短いようなちょうどいいような?
#maojo_de_oyasumi 姫むーに爆速で察して逃走を図るレオくんと魔女さん大好き

魔王のモンペ(323話)だいすき こわい 厄介 大暴走 信頼されて……ない……!?じゃないんだよ でも根っこが心配なのもそうで……あくましゅうどうし……
「まぁレオくんてたまに一人で暴れてるしね」「確かにそうですね」でのんきに茶ァしばきながら静観し始める姫とザスタルくんマジで好きすぎる 爆笑 なんでこいつらはこんなに落ち着いているんですか? マイペースだからか そうか……
ヒーーッッ ほんとむり 「おじいちゃんだから誤嚥したのかも!」「お背中さすりましょう!」なの 天然のいい子ちゃんしかいねえのかよ……なんだこの絵面は……(なで…なで…)
あとひとりで脳みそフル回転で正解の推理を叩き出しつづけるレオくんも 何? 名探偵? なんなんだこいつら 大好き おもしれ〜やつら……
#maojo_de_oyasumi 性別逆転回の姫とタソガレくん萌えすぎる 気合い入れる時オシャレする気持ちわかってくれる姫好き オブラートに包んでくれる優しさ……
というか女体化のろさんかわいッ ハーピィくんもめちゃくちゃよかったが……

女体化タソガレくん、違和感なくかわいい 元からかわいいひとだからな……

スクープ! 魔王・その実態(318話)のタソガレくん追い詰められてて大好き 「その青い目をやめろおおおおオオオ」最高 笑顔 かわいそう ふはは

次の夜ふかし回もめちゃくちゃよくて…… タソガレくんがまあ成り行きとか勇者と近しい立場であるとかも含めてだけど夜ふかししながら姫に相談するというシチュエーション自体といいと言うか
姫も姫であんなのほっとけないよ!(好きなものたちが不安定だと気になって眠れないから)で動いてくれてて しかも夜更かしまでしてくれてて(パロディだけども) ちょうどいい仲良しさんの距離感のひめまお異種族だが同じ王族コンビ萌えすぎる……
姫と魔王が勇者を中心にしているってのもなんかすごくよくて ひとりを挟んだ二人なんだけど……ひとりと縁が強い二人でもあり……謎に萌える この回
#maojo_de_oyasumi ザスタルくんがハスターなのはそうだろなあだけどやっぱレオくんはシュブニグラスなのかしら 黒山羊と言われるとシュブたそ〜しか思い浮かばないけど……
#maojo_de_oyasumi 女体化レオくんがでかちち黒髪ロングおっとり路線なのすき わかりみがあるから……
ないちちがベスト派なのも事実ではあるものの、でかちちはでかちちで好きなので タッパもデカい乳もデカい圧があるおねーさん好き
あと女体化のでかちちはまた別腹 女体化のでかちちはやっぱビフォアフの幅が大きいからそれはそれの良さがある
うお〜〜 女体化あくましゅうどうしの布の下にあるでけ〜乳すき…………

姫が(よかった…みんな楽しそう)なの王の器だから好き 姫です

睡魔師匠cvミキシンなの!?!? 最高すぎるだろ え!? 最高すぎる……聴きたくなってきた……あのへらへら強キャラのcvミキシンはいいに決まっているだろ
#maojo_de_oyasumi 「睡眠は…自分で勝ち取る派なの」選ばれる側ではなく選ぶ側、を踏まえるとあ〜なるセリフだ 与えられるだけでは満足できない人
あとヒュプノスに対してもポセイドンに対してもかわい子ちゃん扱いする姫、攻めすぎてびっくりするな みんなのこと、好きだから私がなんとかするよ←王の器だ……

まず誘えよ(310話)、やっぱ姫のレオくんに対する感じ、“なつき”だ……になる 冒頭の「みてみてあのね」がかわいい やさしいおじいちゃんに懐いてる孫
あ〜〜あります あります 姫あくは……でHappy デートの約束ほどいいものないから 誰かと出かけるという口約束 わくわく ときめき 不安 うれしさ 歓び 世界で一番好きかも!!!

また姫の目が冴えててワーーー!!になった ただそこにいてお話ししたりするだけで姫の唯一の安眠妨害たり得るレオくん、凄まじいよ いいことばかりだったはずなのにわるいことなんてひとつもなかったのになぜか眠れないの ウオ〜〜だ
一番“ある”になるのが眠れないと言うファクターなの面白いよな〜 姫が安眠に命かけてる(比喩ではない)人だからだけど ウオオオオ……“ある”んだよな 姫あくは……出力はじじまごでありながらもやっぱ“ある”よ なにが? なんらかがだよ!!
サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106...
サンキューピッチ読んだ スポーツ漫画って基本そんなに……なんだけど、ハイパーインフレーション読んでる時とだいぶ感覚同じでいい 盛り上がり方がわかりやすくてノリやすいしキャラの方向性が絶妙で相変わらず魅力的ですごい あとわたしはコメディ色が強い作品が好きなのかもしれないな……
#maojo_de_oyasumi 一好きになると百好きになる……をあくましゅうどうしのこと考えてると思うんだけど、それらしいことわざ?慣用句?を思い出せない 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのLOVEバージョン? 修道士愛せば尻尾まで愛しいみたいな?

今思い出した 修道士って何?があったんだった
→軽く検索してなるほど〜になったけど、彼は邪教信仰の悪魔修道士なので、特に何の参考にもならなさそうなんだよな 聖職者じゃないし……
«new1 2 3 ... 7 8old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面