ヒロアカ読み返してて思ったこと:もしかしてわたしって殺人や虐めなどの加害経験(瑕疵)があるキャラがメンタルぐちゃぐちゃになって曇ってんのめちゃくちゃ好きな人? かっちゃんが曇るたびにテンション上がるのシンプルに……趣味が……
なんかこう 一貫して可哀想じゃないと抜けないなら逆に清々しいまであるのに 相手選んでるのより趣味が……悪くないですか? 大丈夫ですか? うう……
いや違うんですよ 瑕疵がないとええ……可哀想……としか思わないし善良だとなんで報いがこれなの😢で心が痛くなっちゃって……興奮がわいてこなくてぇ…… でもなんか瑕疵があるとウキウキきゃーきゃー大興奮になっちゃうんです 意識的に選んでるわけじゃなくて…… じゃあ無意識で選んで……? そんな……そんなはずは……
なんかこう 一貫して可哀想じゃないと抜けないなら逆に清々しいまであるのに 相手選んでるのより趣味が……悪くないですか? 大丈夫ですか? うう……
いや違うんですよ 瑕疵がないとええ……可哀想……としか思わないし善良だとなんで報いがこれなの😢で心が痛くなっちゃって……興奮がわいてこなくてぇ…… でもなんか瑕疵があるとウキウキきゃーきゃー大興奮になっちゃうんです 意識的に選んでるわけじゃなくて…… じゃあ無意識で選んで……? そんな……そんなはずは……
「うめともものふつうの暮らし」読んだ 名取さんがコラボしてたのは知ってたんだけど、ほんとに二頭身のマスコット的かわい子ちゃんがふつうに暮らしててびっくりした 働いてお金稼いで慎ましく節約などしながら生きている……ふつうに人間さんサイズのお家なのでそこそこ困ることもありつつお隣さんの力を借りつつ生きている ふしきだ ごはんまんがしててよかった レモン塩ラーメン食べたい でもなんか一番笑っちゃったのは将棋回だった なんか異様に可愛くて……シュールですき
今は「魔法少女にあこがれて」読んでいるのだがSMすぎてめちゃくちゃ気が散るな 緊縛と目隠しは本編でやってる ろうそくプレイはインスタで未遂に終わってた くすぐりプレイはパイロット版しかなかった頃の二次創作で見て萌えてた(?)
今は「魔法少女にあこがれて」読んでいるのだがSMすぎてめちゃくちゃ気が散るな 緊縛と目隠しは本編でやってる ろうそくプレイはインスタで未遂に終わってた くすぐりプレイはパイロット版しかなかった頃の二次創作で見て萌えてた(?)
西美濃図書委員会初回フルバでテンション上がったんだけど、いうて最後に読んだの金なき学生時代の古本屋立ち読み(ごめん)だから相当記憶朧げだった
フルバと羽海野チカ作品、出会いが児相だから……バフがかかっていた気がするんだよな 孤独と不安でぐちゃってる11歳のガキだった背景がデカすぎると言うか……なんというか……
一番覚えてるの、透くんがお母さんが死んじゃう前に喧嘩していってらっしゃいを言えなかったと後悔してるの見て、どれだけ喧嘩してもありがとうといってらっしゃいは言おう、自殺しちゃうかもしれないから……を思ってそれを実行し続けたことなんだよな 激重いのやめろすぎる
毎回地味に思うんだけどあのクソ親あるいは毒親カーニバル漫画、児相に置いてあってよかったのか? わたしは物語に寄り添われてわたしだけじゃないんだを思えてうれしかったけど……(じゃあいいのか? 子どもによる気がする……)
マジで感想話すときの前提に児相とか親の自殺とか自傷とかあるとTwitterとかじゃ話しづらすぎるよ 激重いもん……
フルバと羽海野チカ作品、出会いが児相だから……バフがかかっていた気がするんだよな 孤独と不安でぐちゃってる11歳のガキだった背景がデカすぎると言うか……なんというか……
一番覚えてるの、透くんがお母さんが死んじゃう前に喧嘩していってらっしゃいを言えなかったと後悔してるの見て、どれだけ喧嘩してもありがとうといってらっしゃいは言おう、自殺しちゃうかもしれないから……を思ってそれを実行し続けたことなんだよな 激重いのやめろすぎる
毎回地味に思うんだけどあのクソ親あるいは毒親カーニバル漫画、児相に置いてあってよかったのか? わたしは物語に寄り添われてわたしだけじゃないんだを思えてうれしかったけど……(じゃあいいのか? 子どもによる気がする……)
マジで感想話すときの前提に児相とか親の自殺とか自傷とかあるとTwitterとかじゃ話しづらすぎるよ 激重いもん……
前々からそうだったけど今余計ライオスの気持ちわかる……わかるよ……になってる 人間がうっすら嫌だから人間じゃないものに惹かれるのかなやっぱり!?!? でも別に人間がめちゃ嫌いってわけでもないしさ……みたいな わかる わかるよ……
のあ先輩は友達1巻無料公開してたから読んでたんだけど窃盗既婚者浮気クズばっか!でえ……!?おれのスキカプって!?になったけど今更すぎるだろ 秩序なき地獄の悪魔ですよ
感想は……距離感おかしい女が心許していくにつれどんどん面倒くさく重くなっていく(他の人と遊ぶ予定があると断ったら駄々こね始める)(イヤだ……)な……これを許容できる主人公すごいな……です フィクションの顔が可愛くて面倒臭い女好きにはたまらないだろうなと思った 無の感想みたいになっちゃったけどふふっ……めんどくさ……くらいには笑ってたよ
感想は……距離感おかしい女が心許していくにつれどんどん面倒くさく重くなっていく(他の人と遊ぶ予定があると断ったら駄々こね始める)(イヤだ……)な……これを許容できる主人公すごいな……です フィクションの顔が可愛くて面倒臭い女好きにはたまらないだろうなと思った 無の感想みたいになっちゃったけどふふっ……めんどくさ……くらいには笑ってたよ
本編だと好きすぎて味も知りたくなったにサイコパスって言われてるのに割とびっくりしたんだよな そんな変!?になり 好きイコール愛護ではないとおもうし、味を知りたい気持ち異様にわかるため 虫食とか食べたことのない食材に対してかなり興味ある類の人間なので 造形や生態が興味深い、好ましい、からだったら全然あるんじゃないの と思ってしまう わたしはね
ライオスのことそんな変だと思ってないから、割と感想見てると温度差あってビビったんだよな 人間に興味なくてうっすら世界が嫌いで魔物が好きで食べてみたい!は割と共感できるし まあ確かに無関心ゆえにデリカシーはないし場の空気という見えないもんを察せないけど、誠意を持って接するし尊重しようとしてくれるから ライオスってそんな……そんな言うほどじゃなくない!?とおもってしまう これはわたしがライオスのことが好きで割と共感してるからか!? なんか共感できないみたいな話聞いたしな……そうなんだ……
ライオスのことそんな変だと思ってないから、割と感想見てると温度差あってビビったんだよな 人間に興味なくてうっすら世界が嫌いで魔物が好きで食べてみたい!は割と共感できるし まあ確かに無関心ゆえにデリカシーはないし場の空気という見えないもんを察せないけど、誠意を持って接するし尊重しようとしてくれるから ライオスってそんな……そんな言うほどじゃなくない!?とおもってしまう これはわたしがライオスのことが好きで割と共感してるからか!? なんか共感できないみたいな話聞いたしな……そうなんだ……
羽海野チカ作品は好きだけど一部ヒロイン周りの描写はあ〜〜……なる ユニコーンがばからっばからっしてるのはちょいキツさがある 夫に先立たれたリカさんとかいるのでもちろん全員が全員そうではないのだが……だが……
はぐちゃんやリカさんは好きなんだけど 山田さんはだいぶこう……遠かったかもな
ひなちゃんも山田さんよりかは全然……だけど、でもやっぱりちょっと遠くには感じるかも
趣味が合わない……というか理解できない? 住む世界が違いすぎる? こう、魅力はわかるけど惹かれるより先に遠い距離を感じてつい心を閉ざしてしまいたくなるというか なんだろうなぁ……
ちょっと可愛すぎるのかもな 可愛すぎて、純粋すぎて、きらきらしすぎていて、困惑が勝る いやわかるんだけどな 零ちゃんがネガティブエンジン稼働する(しちゃう)タイプなので こう対になるというか 理想像というか……なのは あ〜わかった 一キャラクターである前に強いひとであり可愛い女の子であるヒロインという造りのほうに目がいっちゃうんだ
はぐちゃんやリカさんは好きなんだけど 山田さんはだいぶこう……遠かったかもな
ひなちゃんも山田さんよりかは全然……だけど、でもやっぱりちょっと遠くには感じるかも
趣味が合わない……というか理解できない? 住む世界が違いすぎる? こう、魅力はわかるけど惹かれるより先に遠い距離を感じてつい心を閉ざしてしまいたくなるというか なんだろうなぁ……
ちょっと可愛すぎるのかもな 可愛すぎて、純粋すぎて、きらきらしすぎていて、困惑が勝る いやわかるんだけどな 零ちゃんがネガティブエンジン稼働する(しちゃう)タイプなので こう対になるというか 理想像というか……なのは あ〜わかった 一キャラクターである前に強いひとであり可愛い女の子であるヒロインという造りのほうに目がいっちゃうんだ
3月のライオン読み終わって満たされた れいちゃん、好きだな……好き 好きっていうかなんだろう 仲間意識でもないのだが、小学生わたし視点ファーストインプレッションがひとりぼっちの、未来のわたし……だったことを思うよ いや一人で生きるちょっと大人の子どものケースを初めて知れたのがれいちゃんだったから ある種覚悟が決まったというか……同じ孤独を抱えてる人が自分以外にもいることを知ったときの安心感……をほんとに思い出すな
当時は6巻くらい?まで読んだのかな 今やこんな……ふくふくと笑えるようになって よかったねえ……青くて若くてかわいいねえ……もある
う〜っ 好きな漫画読み返したい!期になってきた 幽白積んでるのにHUNTER×HUNTER読んじゃおかな レベルEも ソウルイーターとかガンスリンガーガールとかネウロとか読みたい 別室にあるんだよな物理本 取りに行くかぁ……
当時は6巻くらい?まで読んだのかな 今やこんな……ふくふくと笑えるようになって よかったねえ……青くて若くてかわいいねえ……もある
う〜っ 好きな漫画読み返したい!期になってきた 幽白積んでるのにHUNTER×HUNTER読んじゃおかな レベルEも ソウルイーターとかガンスリンガーガールとかネウロとか読みたい 別室にあるんだよな物理本 取りに行くかぁ……
3月のライオン読み始めて最初からフルスロットルだぁ!を思う 毎回思ってる
ダンジョン飯のライオス周りも顕著だけど、なんかふつうに悪意とか排斥とかがある世界なのに安心する こう……この世が地獄である前提がないと本当に遠い世界の話で羨ましさとか寂しさを感じるので そういった世界で必死に生きている彼らを見ると、おんなじひともいるんだ、と安心した……児相にいた時を思い出すね
やっぱ児相でこの苦しみは当たり前で、生きていく限り付き纏い続けるもので、誰しも(大人のおにーさんも!)それらとどうにか折り合いをつけようと頑張って生きているんだ、を それらの苦しみや不安を言語化することすらできなかった幼い私に教えてくれた物語、ありがとうなので ハチミツとクローバーと3月のライオンは あとHUNTER×HUNTERとかいうメチャおもしれえ漫画があることを教えてくれたのもサンキュー 描いてくれた羽海野チカ先生も冨樫義博先生も児相におそらく贈ってくれたであろう見知らぬ人もサンキュー! 溺死しかけたとき命を救ってくれたおじさんと並んでサンキューの対象です これがなくちゃたぶんわたしかなりつらかったので
まあだからオベロン!おれの大好きな作品読んだ!?になるのも致し方ないと言うか 核だからサ……(絵柄がわたしの好きな人すぎ)
ダンジョン飯のライオス周りも顕著だけど、なんかふつうに悪意とか排斥とかがある世界なのに安心する こう……この世が地獄である前提がないと本当に遠い世界の話で羨ましさとか寂しさを感じるので そういった世界で必死に生きている彼らを見ると、おんなじひともいるんだ、と安心した……児相にいた時を思い出すね
やっぱ児相でこの苦しみは当たり前で、生きていく限り付き纏い続けるもので、誰しも(大人のおにーさんも!)それらとどうにか折り合いをつけようと頑張って生きているんだ、を それらの苦しみや不安を言語化することすらできなかった幼い私に教えてくれた物語、ありがとうなので ハチミツとクローバーと3月のライオンは あとHUNTER×HUNTERとかいうメチャおもしれえ漫画があることを教えてくれたのもサンキュー 描いてくれた羽海野チカ先生も冨樫義博先生も児相におそらく贈ってくれたであろう見知らぬ人もサンキュー! 溺死しかけたとき命を救ってくれたおじさんと並んでサンキューの対象です これがなくちゃたぶんわたしかなりつらかったので
まあだからオベロン!おれの大好きな作品読んだ!?になるのも致し方ないと言うか 核だからサ……(絵柄がわたしの好きな人すぎ)
トーデン兄妹の両親に対しる見解が異なるが、同じものを見ているところがかなり好き ライオスは母を精神的にもろく寝込みがち、ファリンは母は心配性と称していたこと 受け取り方は人それぞれだね〜をおもえて
そこから発展して、フィクションにおける心を病んでる母親像の多さに考えを巡らせていた ヒス構文の流行りも思い起こされて つまるところ母親は追い詰められたとき逃げ場がなくストレスを溜め込みがちなんじゃ?となって悲しくなるのだった 社会において女性であることもあるんだろうし ウ〜ム……いやまあ人それぞれなのかもだけどさ……
そこから発展して、フィクションにおける心を病んでる母親像の多さに考えを巡らせていた ヒス構文の流行りも思い起こされて つまるところ母親は追い詰められたとき逃げ場がなくストレスを溜め込みがちなんじゃ?となって悲しくなるのだった 社会において女性であることもあるんだろうし ウ〜ム……いやまあ人それぞれなのかもだけどさ……
異なる人間と人間が同じ卓を囲み飯食ってんのが好き ライオスはシスルと同じ卓に座って同じ飯を食べたんだけど、シスルはそれを受けて感じいるものがあったのにもかかわらず縛りつけ一方的に与えるという方向へ行ってしまったのでまあ共存はできないんですよねという 描き方 LOVE
そして翼獅子は人(の欲)を食らう悪魔なので同じ卓にはつけないし同じ飯も食えない 食うか食われるかの関係だったのだ 好き
そして翼獅子は人(の欲)を食らう悪魔なので同じ卓にはつけないし同じ飯も食えない 食うか食われるかの関係だったのだ 好き
ダンジョン飯なんでこんなに好きなんだろうと思って考えてみたが、違いすぎて理解できないこともしばしばある人と人(人種という形で浮き彫りになりがちだけど、同じ人種でも正反対であるライオスとカブルーがいるように人種だけの問題ではもちろんない)が、妥協したり譲れるところは譲ったりして “それでも”手を取り合う努力をして、同じ生き物を狩り同じ飯を食うという……分かり合えずともの共存を描いてるのが好きなんだとおもう
あとは単に一話完結でご飯作りつつ確実に全体のストーリーは進んでて、世界観の作り込みがすごいのにチラ見せだから冗長的ではなくむしろもっと知りたい!と思わせてくれるいい具合の説明不足があって キャラクタ〜みな欠点(というかそういうところだぞ〜みたいな人間味?)はあれど魅力的で 表情が生き生きとしてて ギャグの強烈すぎずうるさすぎずしかし一瞬の強さ?みたいな感じがたまらなくて お話がおもしろい お話が面白すぎる
あとは単に一話完結でご飯作りつつ確実に全体のストーリーは進んでて、世界観の作り込みがすごいのにチラ見せだから冗長的ではなくむしろもっと知りたい!と思わせてくれるいい具合の説明不足があって キャラクタ〜みな欠点(というかそういうところだぞ〜みたいな人間味?)はあれど魅力的で 表情が生き生きとしてて ギャグの強烈すぎずうるさすぎずしかし一瞬の強さ?みたいな感じがたまらなくて お話がおもしろい お話が面白すぎる
エルフの成人年齢が80ってことはマルシル(50)は成人してないんじゃん! うおおお “萌え”…………
マルシルは別に子供ではないのだが、しっかりしてるし ハーフエルフは成長速度に波があるという話だし でも未成年ではある……し、若者でもある ウム……
マルシルは別に子供ではないのだが、しっかりしてるし ハーフエルフは成長速度に波があるという話だし でも未成年ではある……し、若者でもある ウム……
ミスルン隊長、欲はないけど感情は思ったより確実に“ある”な……になったの最新刊読んでからなんだよな
もう終わりだ……なってたカブルーをぶん殴ったのにえ!?感情がすごくあるじゃん!とびっくりしたんだけど 同じ悪魔/ダンジョンの被害者であり、同じ悲劇を繰り返さんと志を同じくするもの……同志だったからこそなんだろうなと思い 復讐心以外もあるんだよね〜〜と
読み返してみたらマルシルに対して忠告してる時の目が優しいんだよ 言葉はちょっと鋭すぎる……というか正論だけども!って感じだったんだけど
だからこそミスルン隊長が新たに欲が生まれるはずです!探しましょう!というかブルーの声に応えたことにあ〜〜になったというか よかったなぁ……になったね
もう終わりだ……なってたカブルーをぶん殴ったのにえ!?感情がすごくあるじゃん!とびっくりしたんだけど 同じ悪魔/ダンジョンの被害者であり、同じ悲劇を繰り返さんと志を同じくするもの……同志だったからこそなんだろうなと思い 復讐心以外もあるんだよね〜〜と
読み返してみたらマルシルに対して忠告してる時の目が優しいんだよ 言葉はちょっと鋭すぎる……というか正論だけども!って感じだったんだけど
だからこそミスルン隊長が新たに欲が生まれるはずです!探しましょう!というかブルーの声に応えたことにあ〜〜になったというか よかったなぁ……になったね
ダンジョン飯、最高の漫画すぎる…………
マルシル、たぶん人間でいうと10代後半くらいなのでは?って感じかなりLOVEい 恋バナにええ〜聞かせて聞かせて!ってしたり、チルチャックにまた意地悪言う!みたいな反応するの、なんかこう……姪っ子感がある かわいい
もちろん五十年生きてるしたくさんの知識もあるから子供!ってわけでもないんだけど、メンタリティは割と若いほうなのが……いいよね ライオスにファリンの素性が失敗しなくても今なら受け入れられるよ、って言ったら年上の皆さんにわっかいねえ〜〜ってされてたの好き
いやでも千年生きるうちの五十年だもんな!? はあ……かわいい……
マルシル、たぶん人間でいうと10代後半くらいなのでは?って感じかなりLOVEい 恋バナにええ〜聞かせて聞かせて!ってしたり、チルチャックにまた意地悪言う!みたいな反応するの、なんかこう……姪っ子感がある かわいい
もちろん五十年生きてるしたくさんの知識もあるから子供!ってわけでもないんだけど、メンタリティは割と若いほうなのが……いいよね ライオスにファリンの素性が失敗しなくても今なら受け入れられるよ、って言ったら年上の皆さんにわっかいねえ〜〜ってされてたの好き
いやでも千年生きるうちの五十年だもんな!? はあ……かわいい……
ウサギ回、死体ネクロマンシーというブラックさ絵面のヤバさなのにパズルと化した不謹慎ギャグしてて最高になってしまう こう、不謹慎で非倫理的なギャグが……好きすぎて……
そこから一転してマルシルの傷に塩が塗り込まれている事実に直面させられるのも本当にいい 「私がみんなの死体に囲まれてるとこ、少しでも想像した……?」のコマ くたびれてて……えっちなんだよな……
苦しみに喘ぐ人間のことえっち判定しすぎだろ!(ミスルン隊長もシスルもえっちすぎる……)
あとウサギ回のイヅツミもね かわいいんですね 血みどろ大怪我で木の上に登って目かっぴらいてフシャーーッ!!してるの かわいい びっくりしてしっぽボン!なって滑るように駆けてくねこ、かわいいからな
ライオスに抱えられたままにゅるーって落ちてっちゃうのも液体猫すぎてLOVE
そこから一転してマルシルの傷に塩が塗り込まれている事実に直面させられるのも本当にいい 「私がみんなの死体に囲まれてるとこ、少しでも想像した……?」のコマ くたびれてて……えっちなんだよな……
苦しみに喘ぐ人間のことえっち判定しすぎだろ!(ミスルン隊長もシスルもえっちすぎる……)
あとウサギ回のイヅツミもね かわいいんですね 血みどろ大怪我で木の上に登って目かっぴらいてフシャーーッ!!してるの かわいい びっくりしてしっぽボン!なって滑るように駆けてくねこ、かわいいからな
ライオスに抱えられたままにゅるーって落ちてっちゃうのも液体猫すぎてLOVE
ダンジョン飯のサキュバス回あまりにも好きすぎる イヅツミの心の底から皆を必要とはしないが、皆が自分を必要としていることは知ってるので、やれやれ仕方ない……と呆れながらそばにいてくれる感じ あまりにもネコチャンで LOVE……
イヅツミ、何もないところを目で追ったり、焦ってしっぽボン!なり水に落ちたり、無の顔してたりするのがマジで……ネコチャンすぎて……かわいい かわいすぎる
わたしはオス猫しか飼ったことないからでろでろぐるぐるにゃーにゃーで甘えたなやつしか知らんのだが、メス猫は割とツン!デレ……なタイプが多いと聞きます 実際どうかは知らんが、オス4匹全員違う性格してるけどみんなぐるぐるの甘えたなのでマジなんか?とは思う
ライオスとマルシルのなんかありそうで何もなさそうな感じなんかこう いいよね……なる サキュバスはマルシルの姿で現れるし、ライオスは魅了はされないけど魔物になるのはマルシルなんだ、っていう 夢魔回もイイけどデュラハン回もメチャクチャいい この二人の親愛、すき
イヅツミ、何もないところを目で追ったり、焦ってしっぽボン!なり水に落ちたり、無の顔してたりするのがマジで……ネコチャンすぎて……かわいい かわいすぎる
わたしはオス猫しか飼ったことないからでろでろぐるぐるにゃーにゃーで甘えたなやつしか知らんのだが、メス猫は割とツン!デレ……なタイプが多いと聞きます 実際どうかは知らんが、オス4匹全員違う性格してるけどみんなぐるぐるの甘えたなのでマジなんか?とは思う
ライオスとマルシルのなんかありそうで何もなさそうな感じなんかこう いいよね……なる サキュバスはマルシルの姿で現れるし、ライオスは魅了はされないけど魔物になるのはマルシルなんだ、っていう 夢魔回もイイけどデュラハン回もメチャクチャいい この二人の親愛、すき
カラオケ行こ!のあとファミレス行こ。読んだら3時になっちゃった 狂児と聡実くんのこう、ラヴと断言できるわけでもないけど、だからといってないとも言い切れない、何とも言えない感じがあって……悶えた(そうですか……)
聡実くん、割と冷静に怖がってるし嫌がってはいるんだけど、でも狂児が死んだと思ってカラオケ会場に突っ込んじゃうような子でもあるし……もう次で終わりにした方がいいと言いながら帰り際に抱きしめてしまうの、らし〜とは思うけどヒャア……にもさせられたな 思考を置いて自分でも把握しきれてない感情に身を引かれてる感がすごい ぎゅんぎゅんくる 名付けてもない感情に振り回される人間ってってやはり萌えだ…… 実際はそんなことないのかもしれんが
狂児は狂児でなんなん?だしな こんな世界来ない方がいいと言うし、数ヶ月数年連絡よこさないけど会いはするし、でも去る者は追わないし ふ〜ん……
聡実くん、割と冷静に怖がってるし嫌がってはいるんだけど、でも狂児が死んだと思ってカラオケ会場に突っ込んじゃうような子でもあるし……もう次で終わりにした方がいいと言いながら帰り際に抱きしめてしまうの、らし〜とは思うけどヒャア……にもさせられたな 思考を置いて自分でも把握しきれてない感情に身を引かれてる感がすごい ぎゅんぎゅんくる 名付けてもない感情に振り回される人間ってってやはり萌えだ…… 実際はそんなことないのかもしれんが
狂児は狂児でなんなん?だしな こんな世界来ない方がいいと言うし、数ヶ月数年連絡よこさないけど会いはするし、でも去る者は追わないし ふ〜ん……
微妙に具合悪いというかちょっとだけめまいがあってソファで溶けてたけど漫画読んでニコニコしてた
慎みなさい篠宮くん! 〜お義父さんとは呼ばせない〜 - 桃聖純矢 / 第1話 | モーニング・ツーpixivの男男女トリオの漫画どっちも好き キャラクターの持つ二面性?の味わい深さがすごくて、いいね……なる
https://comic-days.com/episode/485600136...
大丈夫倶楽部ほぼ無料公開中の人と人の空気感が最高の漫画も読んで大丈夫になろう!
https://manga-5.com/content/00130001
れいちゃん、あたたかな居場所を、帰るべき家、一度失ったそれを違う形でもまた持ててよかったね……になる 16巻読み直して
それで思い出したけど放浪者の名前考えてる時に“零”は0と捉えられちゃうかな、は桐山零くんに対するお姉ちゃんの言葉だったわ 今気づいたな
それで思い出したけど放浪者の名前考えてる時に“零”は0と捉えられちゃうかな、は桐山零くんに対するお姉ちゃんの言葉だったわ 今気づいたな
ダンジョン飯12巻の「バランスの取れた食生活!」「生活リズムの見直し!」「そして適切な運動!」、マルシルに向けられた言葉としてあまりにも好き だからって数百数千も生きられないけど、出来る限りで長く生きて君とご飯を食べるよってていう言葉なので……
翼獅子、も、萌えすぎ〜〜〜になってしまい泣きそうになった(?) 悲しいとか寂しいとかではなく感極まって出たんだと思う 萌え泣き!? 萌えすぎる 生き物に己を与えつづけ食する生き物になってしまったもの 人の欲を満たしつづけ人の欲を知ってしまった人の言葉を話すもの 萌えすぎる…………
これ、どう考えても人ではないものが人に影響され変わってしまう、被造的な萌えと、規格外のソレが侵されている萌えなのでおまえまたおまえ!なる
というか人種間の寿命差ってうちの一族もっと長く!いやもうちょい短く!って人が悪魔に願ったからなの笑ってしまった 悪魔という過ぎたる力のせいでもあり人の欲望のせいでもあり マルシル〜〜〜
夢中で読んでたら終わってしまった〜〜 終わってしまった物語、続きが読めることのないさみしさと、でも終わりを見届けられてよかったという思いでいっぱいになる 面白かったなぁ…… あ、映画館……特典ちょうど切り替わってる!? ワンチャンかけて行くか? う〜〜ん悩ましい…… 閉じる
これ、どう考えても人ではないものが人に影響され変わってしまう、被造的な萌えと、規格外のソレが侵されている萌えなのでおまえまたおまえ!なる
というか人種間の寿命差ってうちの一族もっと長く!いやもうちょい短く!って人が悪魔に願ったからなの笑ってしまった 悪魔という過ぎたる力のせいでもあり人の欲望のせいでもあり マルシル〜〜〜
夢中で読んでたら終わってしまった〜〜 終わってしまった物語、続きが読めることのないさみしさと、でも終わりを見届けられてよかったという思いでいっぱいになる 面白かったなぁ…… あ、映画館……特典ちょうど切り替わってる!? ワンチャンかけて行くか? う〜〜ん悩ましい…… 閉じる
ダンジョン飯完結だ!となり続刊通知受け取ってカートに入れっぱなしだったとんがり帽子のアトリエとか違国日記とかThisコミュとか3月のライオンとかメダリストを買った✌️ ぜんぶおすすめです 読むぞ〜〜
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見るすごい展開だなぁ……と思いつつ見守ってたらでっかい萌えぶつけられてビックリしちゃった 踏み潰された友に死んでほしくなくて永遠の命を与えた一葉と気づいたら永遠生きることになってて一生孤独(真っ青)になっておまえも食え〜ッ!!(あーん)する二葉とすっと食う一葉 萌え〜〜 二葉、気づいたら殺されかけて気づいたら永遠の命獲得してたのあんまりにもあんまりで萌える 萌え萌え被害者 ちいかわに萌えたことなかったのに……クッッ……
モモンガとかセイレーンちゃんとかはいいキャラしてるな〜と思ってた
わたしはちいかわと言うコンテンツにどう向き合ったらいいかわかんないんだよな なんかインターネット一体となって盛り上がりたいわけでは全くないし……集団と溶け合いたくないから……
共食いもぐらコロッケの凄まじさが忘れられないよわたしは どういう心持ちでこれらを見ればいいんだよ
ミスルン隊長の摩耗する前の花のかんばせと憎悪でのみ動く修羅の顔とお世話されながら無になってる顔を並べるとかなりニコニコになれて良い
アニメは楽しみだけどあんまり期待値はあげないように……している……(思ってたの違ってがっかりしたくないから……)
アニメは楽しみだけどあんまり期待値はあげないように……している……(思ってたの違ってがっかりしたくないから……)
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る性欲を伴う恋(女の子の姿のぷにる)もあれば恋を伴わない性欲(ジュレ)もあり、そして性欲の伴わない恋(スライムのぷにる)もある、を描いてくれててサイコ〜になってしまった なんて真摯ラブコメ漫画なんだ
わたしは性欲と恋心/性欲だけ/恋心だけ他すべてを愛しているため大はしゃぎだよ だいすき 好きすぎて創作の主人公にそれぞれ別の人間に対してそれを抱かせたぐらいに好き やっぱわたしは恋心大好きだしラブコメ漫画大好きじゃん!? 恋愛感情付与二次創作ばっかり見るもんじゃないっすわ
いやまあわたしは恋する人に抱く性欲の加害性に思い悩み苦しむ少年少女がだいすきというのも多大にあるのですが……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見るテンバイヤー金木くん、よかったな すごいよかったぶんなんで現実は今も転売に対しての法整備されてねえんだ?にもなるが……
地元最高!読んだ かなしいというか、なんというか……になったな
貧困のもとで「どうやって生きればいいか」という疑問へのアクセス方法さえ知らない子供たちは、いいように利用され搾取されて、“地元”の外を知る術を持たないから結局“地元”から抜け出せなくて……といった負のスパイラルの話なので
シャネルちゃんたちが地元最高!としか思えないのはやっぱり歪んでるなあ……にもなるし 社会から取りこぼされた子供たちの行き場……にもなる 「本当に地元は最高なのか?」と考えられるような機会がみな平等にあればなあ……とも
貧困のもとで「どうやって生きればいいか」という疑問へのアクセス方法さえ知らない子供たちは、いいように利用され搾取されて、“地元”の外を知る術を持たないから結局“地元”から抜け出せなくて……といった負のスパイラルの話なので
シャネルちゃんたちが地元最高!としか思えないのはやっぱり歪んでるなあ……にもなるし 社会から取りこぼされた子供たちの行き場……にもなる 「本当に地元は最高なのか?」と考えられるような機会がみな平等にあればなあ……とも
#wj 最近の呪術への乗り切れなさ、なんでかな〜と思いつつアニメ見ててわかった わたしの呪術の好きなところはバトルじゃなくて虎杖と順平だったり、五条と夏油だったり、虎杖と七海だったり、まきまいだったり、乙骨と里香ちゃんだったり……といった人々の関わりと親愛と呪いという……ドラマや展開が好きだったからそこらへん控えめ(だいぶ本誌つんでるから今どうなってるかは知らん)になってしょんぼりなんだろな 把握〜
絵が最近かなりゴツくなってきてしょんぼり、というのもあるだろが それはしゃあない、週刊漫画家はタイヘンなヤバい仕事だから 単なる好みだし それ言ったらハンタも昔の絵柄の方が好きなときよくあるし よくあるよくある
絵が最近かなりゴツくなってきてしょんぼり、というのもあるだろが それはしゃあない、週刊漫画家はタイヘンなヤバい仕事だから 単なる好みだし それ言ったらハンタも昔の絵柄の方が好きなときよくあるし よくあるよくある
かつて(個性発現前)自信に満ちたその背中はかっこいいものだった 自殺教唆するカスのいじめっ子で嫌いだったけどその目標や自信、力は凄いと思ったし 今は勝って超えたい、追いつきたい対象であるデクと
一番見下していた相手に手を差し伸べられることで足元を掬われ自尊心がグチャってるかっちゃん
いい 追うものと追われるもの 嫌悪と嫌悪 幼なじみの腐れ縁だから信用みたいな理解がある 目標を同じくするライバルのふたり……
爆豪勝己:オリジンまできたぞ というか己に勝つとかいう名前かっこいいな……
デクの憧れ〜〜でニコっとしてたら「負けた方がマシなんて君が言うなよ!」「勝つのを諦めないのが君じゃないか!」で笑ってしまった かっちゃん解釈が……強火……!
いまほんとデクにとってのかっちゃんの存在のデカさを思い知らされると言うか まあ負の方面への強さなんだけど それをバネにできてるの凄いな……って感じ かっちゃんにとってもそうなんだけど デカい 負の方面へ存在のデカい……
でた!「羨望・嫌悪・追走」「畏怖・拒否・自尊心」だ! 憧れ嫌悪/自尊心しか覚えてなかったけど 追走なのわかる〜〜し畏怖なのちょっと萌えすぎ……!?になった 畏怖って世界で一番好きな感情かも
デクvsかっちゃんてマジ爆萌え相互嫌悪ライバル関係なんですけど ここの二次創作大概クエスチョンマーク浮かばされんだろなでじわじわくる 原作で大満足関係なのでマジで特に二次創作漁った試しないのだが 夢小説はいっぱい読んでた 特に推しとかいないジャンルわくわく世界観夢小説読むの好きだから……
はやくあの芸術一枚絵が見たい 今のかっちゃんが5歳のデクに手を差し伸べられてるやつ あれ……芸術すぎるよ…… 本誌の表紙で見たんだっけな〜〜 あれいいよね……