MEMO

#fgo インドラさまの霊基解放クエストクリアしたらめちゃくちゃ嬉しい言葉くれるわ赤面晒してくれるわに加えて最終再臨絵がえろすぎてスゲ〜混乱した。何そのぴかぴかの舌!?、? え、えろすぎる……最高……

はい
20250709042604-umb74.pngグランドアルターエゴたぶん……あるでしょ……!にかかることになった。冠位戦もよろしくおねがいしますねインドラさま……
宝具上げたいけど流石に我慢。ギャラハさんがきたら困る……
#fgo インドラの大試練7日目
・冒頭と賛歌パート、インドラさまらしいなあで毎回ニコ……としてたので急に響かなくなって素直にビビった
・甘いか?でも息子のお願い叶えてやるかあ!で邪竜見逃すとかいうヴリトラハンとしてはかなり……みたいな挙動しているインドラさまと、ヴリトラは殺すのがインドラさまのため!のヴァジュラなんだもんなあ
・なんかすごい不安になってくるんですけどその酒飲んでも大丈夫だったんですよね……?
・インドラさま、ちょいちょい何か忘れている感を出してくる 覚えのある風味の酒、前にもヴァジュラを送り出したことがある気がする、とか
・突然不安にさせてくるじゃんとおもったらなんか知らん女が! なんかヴリトラさんみのあるどう考えても敵っぽそうな女が!
・まあ確かにメガネが似合う佳い女だけどそれ以上に不安に駆られますインドラさま!! 主に騙されの気配が濃いため……
・度量の広さを利用されてる〜!
・インドラさま……みたいな視線が止まらない。この女怪しすぎる!! でも……まあ仕方ないか……
・照れ顔差分で空砕けてしまったな……言うの笑ってしまった。それに気恥ずかしさあるんだ……かわいいな……
・うっすら感じるおまえに酌するくらいなら舌を噛み切って死ぬわ感
・怪しいよ! こんなとこに人間いるわけないもん!
・牙向いてきたねえ! 黒髪メガネ清楚系からのギザ歯はいいなあ……格好からしてヴリトラっぽいけど何者なんだろう。女と酒でどうにかしたのはわかる
・侮辱されて怒りはするけど感情のままに力を振りかざす前に何者か問うインドラさま、おもったより冷静だ
・インドラvsヴリトラの形に収束はするだろうけどカルデア的にはどっち側に立つのかなあ〜があったんだけど、わえさまがしばらく大きな遊びを我慢しておったからの〜なのは笑顔。やっぱカルデアはこうでなくっちゃな!(定期的に大暴れさせてやる必要がある)
・シンプル殺意ひゃっほーう!
・インドラさまが嬲られてるの、ドキドキしますね
・インドラさま〜〜♡ 「このようなところで、無様を晒すなど、あってはならない。」すごい好きなカッコつけだ……
・あ〜〜!! 息子が見てる!! はい!!!
・息子の前で敗北する姿を見せるのが一番無様!!で普段は晒したくない神々の王でない自分という無様を晒すおとうさん……
・たすけて〜一生萌える おとうさん…………
・神々の王である自分としてふさわしい姿を投げ捨ててでも……からのこれ、かっこよすぎるよ〜 でも前髪あがるかもな〜とは思ってたのに前髪上がったらあがったでショック受けてる自分もいる……かっこいいけど前髪……
・できたヴァジュラだなあ!
・こっちからすると無様でもなんでもない、かっこいい姿だけど、でも自身を神々の王として定義するインドラさまにとっては恥ずべき無様で……でもそれ以上に息子の前で格好悪いところ晒したくない一心なのほんとうに素直に最高で……
・「……の前で負けるよりは、何だってマシだッ!」インドラさま〜〜♡♡ パパで好きだ……
・「あれぐらいなんとかなるだろう。……(オレ)の息子であれば」「当然です。我が身に流れる雷神の血にかけて」おい!! BIG LOVEです。ありがとう……
・わたしのアイラーヴァタ!? プロテア!?
・わたしのアイラーヴァタ〜〜♡
・インドラvsヴリトラ戦なのに礼装ヴリトラさんのなの笑ってしまう
・王に蹴りなどさせるな💢すきすぎる
・ヴリトラのボイス恍惚としててウオ……なる
・貴様が無様に足掻いてるところ見れるの最高に興奮する〜〜!!なのだいぶ嫌でウケてる しかも勝手に満足される……こっちが勝ったのに……そりゃクソがなる……
・神々の王としての振る舞い!が最優先にあるせいで人々にさっすが神々の王!ってヨイショされるとそのまま流されがちなインドラさま大好き
・もうこの神くそカッコつけで最高だよ……どれだけ必死に戦った後でも息子の前では余裕ぶってカッコつけてるの、カッコいいよ……
・え!? 冠位英霊インドラさまなの!?
・わたしのアイラーヴァタ……♡ えーん 水着プロテアほしい。でもそのまえに水着リップを頼む……
・お父さん!?!? お父さん!!!! 何も言えずに赤面晒して帰っちゃったよ!!!! なんだあのひと!!!! これまでずっとカッコつけててカッコよかったのに最後の最後でカッコつけられてなかったし無様だったけど!?!? ひーー……さすがにこれは萌えすぎ……
・息子さん以外にはちゃんといろいろ言えたのに肝心の息子さんには言葉でないお父さん……萌えすぎ…………
・そう、そうなんだよね。インドラさまの神々の王としての振る舞い、カッコつけってつまりその役割に準じるような誇り高さでもあって……いつものわたしが大好きなやつ……
・本当にやらねばならないことには泥臭く足掻いてでも完遂する強さがある、それを今回知ったアルジュナ、死後サーヴァントとして召喚されてからこそのものだから、この父息子の歩みもまた奇跡なんだなあ……でじんわりいい。インドラさまが見せたがらなかった無様でも……
・「偉大なる神で、尊敬できる。私の——父でした」よかったねえ!!!!で満面笑顔。インドラさまよかったねえ!でもあり、アルジュナくんが笑顔でそう言えるのもよかったねえ!で、よかった……
・「いないから言える」似たもの同士親子、萌え……

・やっぱ舌噛み切って死ぬわの気持ちだったんだ……の笑顔と、それはそれとして恍惚としてたのこわかった……の引きは、両立します。嫌悪は好きだけどあそこまで行くと嫌悪以外にもあるじゃん!
・ナイトメアな試練与える趣味、インドラ起因なんじゃ……?で笑えなくなってきた
・かわいかったな……ロリわえちゃん……戻ってきて欲しい……
・阿呆呼ばわりされてるのを賛歌かな🎶してるインドラさまインドラさますぎて大好き。前向きだな〜神々の王だから当然か〜!(ニッコニコ)
・インドラさまふつーにカルデアにいてめっちゃエンジョイしてる!! 楽しそうでなにより……
・アルジュナくん可哀想でワロタ。そうだね……ほんとうに……尊敬できる部分あれど女好きだの酒好きだので隙が多いもんなおとうさん……かわいいな……
・責任感が強いからちゃんと止めなきゃ……!で胃にプレッシャーかかってるアルジュナくん真面目で可愛いよ……
 そう、インドラさまもある種の真面目さはあるんだよな。真面目に不真面目……なのかもしれない、神々の王としてはこう在るべきがあってのアレらなわけだから
・ああ……アポロンがお父さんだもんねアスクレピオス先生……
・ラーマくんもよかったな、一歩引いた立場から見守ってて。今もそう
・神々の王ではない無様な本気などではなく、神々の王としての本気をグランドランサーで見せてくれるんだ! うれし〜ッ! 光栄で〜す!
・やっぱ見られるものとしてあるからこそでいいなあ……どこまでも神様で……
・え? ランサー限定なのそういう理屈なの!? 先行整理券なの!?
・ボックスガチャの次に冠位戦でまたご褒美くれるインドラさまだ〜いすき!
・ほんと笑顔が素敵なひと(神)だ……
・「私は、トップサーヴァントにして……神々の王、雷霆神インドラの息子なのだから」「この私も力を示さねばならない」あ〜〜そっか、こういう誰かに見せる自分、に誇りがあるのはそっくりなんだな、インドラジュナ親子。いや〜〜……萌え萌え父息子……
・その戦意息子さんですよ!!! いや〜〜これアーチャーだから冠位戦でインドラvsアルジュナできないの惜しいなあ……!!
・極上だった、よかったです。インドラの大試練

解放されたプロフ6読んでたら「普段の怠惰で尊大で余裕を見せているインドラは大嫌い。」だけど「必死な姿のインドラは実に情けなく——好ましいのである。鱗がゾクゾクするほどに。」で嫌すぎて泣いた(泣いてはない)
相互嫌悪宿敵は大好きだけど、でもそこから好き♡でシコられる(最悪な言い方するな)とこわすぎてドン引きしてしまう。思ってたんと違う! の可能性も考慮してたけど意外なところだった……インドラさま本人はカッコつけという誇りという人間臭い方面でカッコいいよ〜〜♡メロメロになって、父息子の歩みも笑顔で受け止められるものだったので。宿敵の方だったか……
#fgo インドラの依代云々のとこ探しにスクショ漁ってたら(それはなかった)そもそもヴリトラ解放を願い出たのがマスターで、それに私からも頼みますしたのがアルジュナさんだったから あ〜〜……だった
我ながら甘すぎか?っていうのはアルジュナに……だったんじゃねーかなあ 結局まあいいか!したのも、雷ほしいな〜に応えたのも、アルジュナさんのお願いあったし 他の人のお願いもあったが
たぶん今日わかるんだろうに、ねむいからわたしが読むのは明日なのだった……

アルジュナくんと親しい仲だからおれわたしマスターにちょいとだけやさしいインドラさま、とかだったら……うれしい……という夢を抱いて寝ます おやすみ〜
#fgo インドラの大試練6日目
・ぐだジュナの仲良しなやりとりにニコ……☺️としてたら「って、こらー!」で、アルジュナさん可愛すぎる…… 委員長だなあ……
・頼光さんこわ〜い……でお手伝いし始めるわえちゃま、お子ちゃますぎて可愛いよ〜からの「そこ、笑うなー!」「邪竜の無様は実に酒が進む!」(超いい笑顔)でもう、最高〜
 ヴリトラにしろインドラにしろ互いがぷっぷぷ〜、ぶっざま〜! みたいなノリなんだもん。なんなんだコイツらは……かわいいよ……
・無礼講にしてくれるインドラさま、やっぱ度量が広いや。でも同じくらい悠然としてるのが神ってもんだし〜努めて何かを成すとか神じゃないし〜そんなん力足らずでダサいし〜精神があるからなんだろうな……感もある。ギャルみたいに言っちゃった、実際はもっと威厳のある言い方をなさっていました(絆5)
 ダサいのはNG、つまり神とはいうものはカッコよくスマートでなくてはな! というのが大きいことが見えるので、笑顔です
・賛歌捧げてもいいぞって言ってくるインドラさま、ニコニコしてしまう。なんか……なんだろう、捧げられて当然の神だからな〜!みたいなメンタル、大好きだよ。その通りで……
・「気が向けばそちらにも褒美が降るかもしれんぞ!」の満面笑みにつられてしまう。インドラさま〜〜
・「余裕があれば、そのようなことも考慮に入れて……前向きに善処させていただこうかと……」マシュが曖昧な微笑みで遠回しにお断りしてて最高になってしまった。マシュ……したたかになって……! 先輩は、笑顔
・これ頼光さんのヴァジュラつけた挙句に雷落として動力にするのはインドラさま怒るんじゃ……とおもってたら案の定怒られたけど怒り方がやさしめ! 「今すぐに悔い改めるがいい!」なのつまり悔い改めてやめます!っつったらふん……よし、してくれるのかな。やさしいな、人によっては即座に打首獄門されるレベルだよ
 まあでもこの場には息子と親友の転生体いるからご機嫌なのもあるかも。カルデアの召喚に応えてる時点である程度優しいみたいな感じだ
・す、すごい。エジソンこれを聴こえないふり……というかそっか、光を人のものにした、神秘を降ろしたエジソンだからか……
・や、やっちゃった……
・笑っておられる! ま、まあ確かに雷に頼ってはいる……ことになるのかなぁ……?
・「神々の王インドラに対する信仰は今以て続いているということだな、はははは!」インドラさまちょろ……いやちょろいというよりはなんだろう、物事の捉え方が前向き……? というか都合のよいほうに捉えておられる……? 悪口になってませんか? いやそんなつもりはなくてぇ……
・あっヨイショだ! アルジュナくんもマスターに乗ってくれるならイケる……かもなあ!?(冒頭を思い出している)
・アルジュナくんそれヨイショというよりも煽りや!
・また助力ではないっつってる!
・インドラさまヤッタ〜! ありがとうございま〜す!
・あっわたしも言い淀んだのに! ま、まあチョロいって言っても息子さんがいるおかげ説濃厚だから……!
・ふわ〜と出てくるカマちょとジナコで笑ってしまった。ジナコなガネーシャ神はともかくカマちょ(夏の魔王のすがた)が激チョロいのはその通りだから何も言えねえ……
・インドラさまなんでご機嫌なの!? 50%もくれるじゃん。やはり息子さんが……頼ってくれたから……?
・「あまりにも身近な他人に対して誠意を見せた、みたいなものだと思って」獣国の皇女さまに、かあ……
・そ、そんな今更自らの甘さを認識されても……とか言ってたらまた雑にヨイショが
・「一度交わした約束を守るのは当たり前のことでは……」真面目なアルジュナくんらしいね……とやっぱこの父息子合わねえだろ!のW笑顔
・頼光さんの新表情差分かわいいんだけど服を着て欲しすぎる、禁制してほしすぎる
・ちょろーい! ごめんなさいつい……インドラさま……好きかも……
 ま〜こっからまだなんかあるんだろうな。たのしみだな……
#fgo これです。この肢体が……20250708015313-umb74.jpg
ねこに膝の上に乗っかられててほんとうにやわこくて不思議だな……と思うなどする。実家の犬の肉はかたかったけど、猫はほんとにやわらかいから溶けるようにぺと……とフィットする感じ。たぶん肉というよりルーズスキンなんだけど、毛の長さ、やわらかさもあるかな〜とかぼんやりおもった。かわいい。死なないでほしい
わたしより確実に先に死ぬだろうな〜とか、病気にならず苦しまず眠る様に安らかな終わりであってほしいな……とか、わたしが先に死んだら環境変わることでストレスかかるだろうから死ねねえな……とかをおもう
犬にしろ猫にしろ人にしろ同居している、ずっと一緒にいて同じ時間を共有してるってだけで、やっぱ亡くす時はつらいよな〜
うちにいるねこって未成年の時に流れで引き継いだものだから、こう、いつか手元を離れる命なのだという決心をもとに迎えたわけではないから、覚悟できてないんだよな……

寿命を共有したい。死ぬまでずっと一緒にいてほしいし、わたしが死んだ後ひとり遺したくないから一緒にぽっくり逝きたい。傲慢だな〜 まあ動物を愛玩目的で飼育してる時点で傲慢だけど。保護猫とはいえ……

#genshin こういう、身近なあたたかさを、いのちのぬくもりを今後自分は確実に失うことへの憂いをおもうたびに、朝のこと思い出す。大丈夫なのかな……大丈夫じゃないんだろうけど。折り合いもつけられないし、それでもまあ、生きる上で付き合わなくちゃいけないとこだよな……がんばろうな……で、変な仲間意識を抱いている。同じ今を生きるものとして……

というか全然まだ若いから死ぬにしたってたぶん結構先なんだけど、だから割と月一くらいで悲しんでるのアレすぎるんだけど。まあでも絶対にくる未来でもあるからなあ……みもある。後ろ向きかよ〜 fgoイベ読んでテンションあげようかな。そうするか〜
#fgo ストーリー読んでる限りだとえろいな……とはまったくならんので、周回してる時にしか起きない感情なんだな……と思うなどする。変

影に対して父親だったらやばかった、って前に言ったし、これはモルガン陛下にも該当されるんだけど。これは女だからどうこうっていうよりも服装含めたキャラクターデザインの方向の話なんだよね。女キャラは変に露出されてたり布自体もボリューミーがちじゃん。その点父親要素ある男キャラってあんま変に露出されないから……(例外はもちろんある)

でもインドラさまの布がピタッ……としてる感じはなんか、インドラさまの趣味だろうしな。日本(モチーフ)の将軍だったりブリテンの妖精の王族だったら布はあそこまでピタッとしたデザインされることなさそう。デザインも結構重要で……なんの話をしてるんだよ。なんか……自分の感情がどうして湧き上がるのか探ろうとしてて……?
#fgo 周回がそこまで苦じゃないレベルにインドラさまに対してえっろい男だなあ!みたいなことずっと思っていてダメだもう。おしまいです。これは中身関係なく……いや己の格好良さに自覚がある男の外見として、だから中身関係あるか……でも中身のこと考えるとちょっと気持ちが低下するところもあり……

えっちな絵が見たいという方向性のえっちだ……ではなく、R18絵を見たいとは思わないし脱がなくていいけど単体として見つめてセクシーだなあ!!という感想を常に抱いてる感じ。なんだろう……美の方向性?が色気がすごいな〜ってなる……感じ……? わからない
肌の色と髪の色と目の色がこう、すごくいいんだよな、セクシーで…… あと表情、あの余裕があってふんぞり返ってて偉そうな感じの顔。あれもあるな……あと前髪が長くて影になってるのと……ぜんぶか? ぜんぶですね。ぜんぶです

第三どんな感じなんだろう、たのしみだな。未解放霊衣はヴリトラさんのなのかインドラさまのなのか、それもたのしみだな……
#fgo かっこよくて変な笑い出る。ほんとにセクシーでかっこいいねえ…… 白目が暗い色なのも目力に繋がってるんだな、すてきだな。おれのまけです(何と戦ってるんですか?)

#fgo インドラさまの尻に言及してしまったことにじわじわ敗北感というかなんとも言えなさを抱えている。立ち絵もそうだけどどっちかというとバトルグラの方ですね。バトルグラの尻のがよく目にするから……

尻に対してそんな興味ないんだけどな……と思ったけど、別にそんなことないのかも。二次元の女の場合尻(無関心)より無いに等しい乳派というだけで、二次元の男の場合だと胸も尻もどっちも好きなので
もっというと服越しの尻が好き。あと男女問わず小さい方が嬉しい。なぜかといえば尻が小さければおのずと足が細くなるから。細長い足が好きだから……
でも胸はともかく尻見つめることそうそうないけどな……インドラさまのバトルグラはともかく……原神? でも原神って尻より背中の印象のが強いんだよな……と思って改めて見たら上着の布が長くて尻隠れてる男(長身の方々)ばっかだわ、そりゃ記憶にないわ。うーん謎だ。フィギュアとかかな……

あと俺屍やってるせいで「やっぱり殿方は、お尻ですよ!!」が脳をよぎって笑ってる。やっぱりそうかあ……(?)
長々と男体女体消費語りをしてしまった。ごめんなさいね
#fgo アルジュナvsカルナにしろパールヴァティーvsカーマにしろビーマvsドゥリーヨダナにしろインドは委員長vs不良のていをなしてるのに、インドラvsヴリトラは不良vs不良なのなんか好き
ちなみに属性的には秩序中庸vs秩序善、秩序善vs混沌悪、秩序善vs秩序悪、中立中庸vs中立悪で面白いよ。パールさんとカーマちゃんはともかく(ここは相互じゃないから)他は方針は一致してるのに性格が一致してないんだ……で

つーかランサー多ッ 冠位英霊はインドの中だとカルナさんになるのかな〜って感じだけどどうなんだろうね。なんか割と初期からいる鯖になりそうな感じあるし……インドラはさすがにないのか、格的には全然アリだけど……
インドに限らなかったらスカサハ師匠エルキドゥあたりかな〜って感じある、勝手に

うちはビーマニキとドゥルガー以外インド全員いる。不思議だね。いやまあ好きだったからひいたり交換してもらっただけなんだけど……
#fgo インドラさまが自らの手であの依代つくったことと、自分のかっこよさにこだわりあるタイプだと思うから余計こう、かっこいいっすねえ〜〜〜!!!(感嘆)になっちゃうとこある。周回しながらずっとカッケ〜〜〜っておもってる。宝具がかっこいいんだよな…… 酒飲んで「霊基の隅まで染み渡る……!」って笑顔で言われて❓にもなってるけど

つり目というか眼光鋭め目力強めが好きなんだろうな。ハイライトなしを好むのもその系譜かもしれん。目力……かっこよさ、こわさ、底の知れなさが垣間見える目力、すき。しかもスマートで黒くてデカくて一部発光している、非人間マシマシ。最高だ……
あと尻が……尻が良くて。いい尻だ……って思ってしまう。❓ 再臨セリフの背中でも見てなみたいなやつなんなんだろう、うれしい。後ろ姿見せてくれてありがとうございます

しかもこれ全部自分でデザインしたんでしょ!? 余計最高だよ。自分のデザイン明確タイプのこだわり、いい……
ボックスガチャ周回しながら俺屍プレイ動画とかプレイ記見てて、ボックスガチャ休憩の合間に俺屍すすめてウキウキしてる。どういうこと?
黄川人がかなり大好きなのだが(でしょうね)cv高山みなみを別方向から喰らってますね。少年と青年の間の中性的美形悪役キャラ(cv高山みなみ)、最高〜
#fgo 聖杯入れるかどうかの判断はストーリー終わってからだ……まだ、まだわからんぞ……の気持ちでいる
女関係の話知ってたのにスン……てなってしまったのウケるな 別にインドラさまは神だからいいんだけどね……
人でも別に子供がいなきゃいいですよ いや良くないけど、詐欺まがいなら絶対ダメだけど まあ……知っててそれを選んでるなら……いいんでない……といった
成人前の子どもがいるなら人生ぶち壊しかねないからマジでやめろふざけんな(もちろん夫婦間に了承があり家庭が壊れないならよし)という感じだが、これはもう、個人的な話だから うちの父親が悪いし……まあ不倫よりもDVのが……だけどな を思い出してスンッてなっちゃった よくある 最悪人が死(を選ぶ)にますからね!

さま〜は神だし家庭持ってないし子供育ててもない(だよね? 義父が育てたって言ってたし)から、全く範囲外だし大丈夫です👍(大丈夫ではない気がする)閉じる
#fgo インドラの大試練5日目のメモ 
・ちらちらアルジュナぐだかわいい
・ちらちらされて「威光を見つめずにはいられなくなったか?」で満足げな笑み浮かべてるインドラさま…… 可愛いって不敬かなあ?の気持ちになるからかわいいって言いづらい かわいらしいなと……(言ってる)
・ヴァジュラ別行動してんだ インドラさまのためなんだろうけどな〜何してるんだろな
・ヴリトラとインドラのいちいち喧嘩腰というか売り言葉に買い言葉というか煽り合いしてる感じ、たまらん リリマシュの皮肉たっぷりギスギスっぷりもよかったけどこういうストレートなやつもたまらん ヒヒヒ……
 わたし、好きな子関係ならぜ〜んぶ好き、みたいなとこあるよな モルガンさましかりオベロンしかりアルトリアしかりマシュしかり……そのひとの交友関係から見える世界と人生ってうれしくて……キャラ単体萌えオタクだ! カップリングにのめりこむときはキャラ単体萌えが前提にあるタイプ、しかしそれ関係なくカップリング萌えも全然するタイプ
・インドラさまが空の神(雷霆神)なんだな〜とおもうたびにレックウザが連想されるんだけど別にそんな似てないんだよな……どっちもかっこいいけど……色違いならあるかも 電気技覚えるし(?)
・束縛するとか面倒だし好きにしな〜なの、好き 度量の広さと雑さが同じくらい見えるから 放任してるというか管理する気ねえなこの神……で
・「今からでも山岳都市とかに作り替えてみませんか?」笑ってしまった テノチ、人が作り上げた都市として他の都市を見つめたい、そして良いところがあれば参考にアップデートしたいと思っているところが人に寄り添ってくれる都市でかなり大好きなんだけど 新しく築き上げるのにも積極的なんだな……でニコニコする 先輩ヅラ(実際スゴイ先輩だが急に現れて?でもあるので)も好きなので テノチの都市ムーブほんとたまらん 大好きだな……
・あ〜そういえばサンタカルナさんのイベがヴリトラさん初登場だから初出ボックスガチャという共通点もあるんだ ヴリトラとインドラ 実はここの名前間違って呼んであっ違う!によくなっている 韻が踏めるから……
・アルジュナくんの「……」挟まってから「……しかし、疑問はもっともだ。一度だけ問おう」するの やっぱりこの父ちゃんさあ……
・「そして都市と住民を守る神霊として、」←ニコ…… トラロックとイスカリ、すき
・やっぱぐだテノチロボ好きなんだ 知ってた
・「そのうち(オレ)の名を聞くだけで怯えだすのではないか?」「違うわーい!」こいつらほんとかわいい 隙あらば虚仮にしようとバカにしてくる インドラとヴリトラ
・水着頼光さん、いやらしすぎて気が散るんだよな……いや水着だから当たり前か? いやでもせめて眼帯ビキニでなければ……褒めてはいません
・お褒めの言葉と共にNP配ってくれるインドラさま〜
・「あなたにできぬことをするのが、役目です」できぬこととか言っていいんだ……からの笑みをたたえた「止めぬ」でほ〜ん できないことね
・お父さんがこういう感じなのメッチャ嫌やな……で真顔になってしまった まあこっち現代人感覚なので……相手古き時代の神やし……
・親戚の娘(己と似すぎている雷)はちょっと……みたいな感覚インドラさまにもあるんだ 馴染み深いね
・こう、元ネタが古き時代のキャラなんで……が出せるの、類稀だ
・インドラさま好みの女、ヴリトラ(notロリ)とか頼光さん系でしょ わたしはどっちかというと英雄王の方だから……(?)
 オリオンと気が合…… !! 先輩ガードしなきゃ……!!に真っ先になってしまった わたしにガードする権利なんて、ないのに……
・「きひひー。力はなくとも、わえは貴様の評判を下げるためには全力を尽くすぞ!」最高〜〜 真っ直ぐ悪意、うれしい
・「ばーか。あほー」ロリになってるせいでバカにし方がガキなのほんとかわいい ずっとロリでいてほしい え!? 閉じる


昨日から1500書いてて終わりだよ
#fgo 箱周回に時間が溶けています マシュのレベルを上げたくてえ……今106 星3種火出さなくなったのはいいけど星4種火タップ数増えてだるいから星5種火にして欲しかったぜ……
60箱くらい開けた これ何箱開ければ120に届くんだ? 110まで上げられたらいいかなになりつつあるが……く、苦行……

インドラさま、なんか一番周回嫌がりそうなイメージある でもまあ本人指パッチンして酒飲んでるだけ(好き)だしな……酒の肴にしてんのかな……でも宝具いっぱい撃たせてるからな……
今気づいたけどオズ→雷電将軍→ツノ太郎→インドラなんだ 雷・王・人外キャラに弱いのかな……
別にオズは民を統べてはないけど魔王と呼ばれてるからギリ王判定 ギリ

いや単に規格外キャラの傍迷惑が好きなだけなんだけどね アルクェイド(シエル√)とかBBチャンとかキアラさんとかソレなので……
#fgo インドラの大試練4日目のメモ 
・アルジュナくんの「凄いお方なのです」で言い方かわい……からのインドラさまの満足げな頷きにこっちも笑顔 か、かわいいんだが……この父息子……
・ヴリトラさんのこの男はよ〜〜みたいな宿敵が故の理解の眼差し、好 「ダサくてカッコ悪い姿を取らせるのじゃ!」も、神はダサいことはしないが?という本人の大事なところ分かっての発言なんだろうな……で、余計いい
・わえさまにコラ!してるアルジュナくん好き 真面目だ……委員長タイプだ……
・やっぱアルジュナくんからするとインドラ様は父っていうか……神……みたいな感じなのやもしれん
・インドラ様ガイドの神の都案内ツアー参加するテノチ見たすぎるだろ というかわたしも行きたいよ……都市目線で観光してるテノチのこと好きだから……
・試練与えがち神っていいよね……でテスカトリポカ神を思い出すなど
・まあこの特異点自体はカルデアがどうにかしなくても(できなくても)インドラさまがどうにかしてくれるっていうセーフティーラインがあるからマスターを害してることにはならない、確かに ほのぼの特異点(?)
・「インドラさまは余裕ぶっこいてお酒飲んでるのがフツーなのにねっ」笑ってしまった ヴァジュラが言うくらい真なんだろうけど言われ方
・自分でしでかしたことの始末くらい自分でつけたらどうなんじゃ?はその通りだが、でも頑張ったら無限に近いご褒美(ボックスガチャ)くれるという太っ腹っぷりだからな……霞むよな……
・急に永遠の雨の中でロマンティック路線に踏み入らないでほしい びっくりするため
・やっぱ兄様ってストッパーなんだな……そして兄様のいないところでおおはしゃぎする妹であった ここはほんとにかわいい
・「背徳都市の魔手」で凄い笑ってしまった アルジュナくん……おれわたしマスターをおもってくれて、ありがとう……
・え? おれ連れ去られるの? こわ……とか言ってたら両手に花展開に笑顔 なんて頼りになるんだ
・テノチの前で雨あんまり好きじゃないとか言えるかい!! 好き……ですよ、基本的に 除湿だるいな……とは思うし、カビるのは嫌だし、荷物増えるから好きじゃないけど、外に用ない日の家の中ならまあ……あと暑くなければ……
・雨に濡れた廃バス停でポルノ作品が真っ先に出るのは私が悪いのか!?!? いやポルノ以外にもよくあるよね、ごめんね……
・相手の顔も見にくい雨は一人専用の玩具、アルジュナくんにそんなつもりないだろうにすごい鋭い言葉だな……独りよがりだもんな……
・キャーッ! 雷霆! やはりトキメキだわ……原神でもまほやくでも言った覚えあるけど、急にデカい音とデカいエネルギーが落ちてくるの心臓が跳ねるのだわ……でも、それが、いいんですね
 雨とか雷とか台風とか、現代ではある程度防げるようになったものではあるけど それでもやはり人の身からすると大きすぎて恐ろしくも思える自然現象ではあるから それらの概念を担ったキャラクタ〜さんたちって、本当に最高
 一瞬これが原神だったら感電反応で死ぬな……になった 強いからな、フィールド上の感電反応
・「神(オレ)がルールだ!」真っ直ぐすぎる神様(かみさま・オレさま)理論に笑っちゃった さすがです
 結果的にはアルジュナくんらに助力したようなもんだが、雲と雨のあるところに雷が鳴るのは当然だろ?もその通りだし……見えなければ酒の肴にもならん、の身勝手さもかなりよくて……満足です わたしは(?)
・やっぱアルジュナ的には父というかそれ以前に神で、人が理解しようなどとはできないものである、が先にあるんだな
・「気紛れな神の助力など期待するべきではない」←ニコ……
・インドラさま、なんらかの願いがあるんだ!? なんだろう、「彼らを助けることでは、ない」はそうだろうね〜だけど これで特に父としてのアレソレなかったらウケるな その時は見当違いを確認、認識アップデートをするだけですが 連載あるあるだからね……“おもってたんと違った”は……!
・ヴァジュラの悪い笑顔かわいい 閉じる


息子さんのセクシ〜な描き下ろしが発表されていてニコッとなった こんなにデイリーお楽しみすることになるとは……
#fgo インドラさまシンプルにビジュが好みなのもあって……前髪が長くて白髪でつり目で眼光鋭くてしかも細長いから……かっこいいよ…… 負けてる、勝手にひとりで
#fgo インドラさまは神なので気まぐれに現世に顕現したら空を解放しすぎてこんなになっちゃった! 神だから仕方ないね! というのは別に悪ではないんだが、それはそれとして巻き込まれる人間からすれば傍迷惑としか言いようがなく……なの、好きすぎ
力奪われてロリと化したヴリトラはハー!?!?なるし、アルジュナくんは傍迷惑な、という感想を心の中に押し込める フフ……へへ……ハハハ! 最高〜!

でもインドラさまは同時に「神(オレ)は世界に対する責任がある」と当然のように語る神で在られるし 仕事代行させる代わりにご褒美(ボックスガチャ)くれる 太っ腹〜度量が広い〜! それはそれとしてコイツが気まぐれに顕現なぞしなければこんなことしなくてよかったんじゃろーが!は、それはそうなの含めて いいよね……
#fgo #genshin モルガン陛下にしろ影にしろインドラさまにしろこちらにデレなくていいんで!が共通してるな〜にふとなった
陛下に関してはウーサーくんとかウッドワスくんとか娘であるトリ子とか次代であるアルトリアとかクソ虫死ねとか割と全ての関係への好きさがあって 余計お、おれですかあ!?感もある 他は別に……親愛程度だし……
影も眞と国崩あたりが好きで、インドラもアルジュナくんとヴリトラあたりが好き 萌え萌えだから

やっぱデレというかこちらに対して強く矢印向けてくるやつ……要らないよな……親愛向けてくれるだけでよろこんだよな……はある あるよ バケ子はメインストーリー上にあったからいいんすけど、陛下とメリュはこちらに無関心だったし……
ま〜でもこの子が恋愛してるとこ描きたいンだ!と言われたらほな仕方ないか……になりもする 別に恋愛が嫌いというわけではなく、好きではあるため
メリュジーヌはたぶん親愛でも騎士様ム〜ヴしてくれただろうからサ……
わたしってもしかしてすれ違ってる親子(互いに情あり)が好きなのかな……影放とモルトリ母娘(LB6)が好きで絶賛ややすれ違い気味のインドラジュナ父息子が好きってことは……つまり……!?

#fgo そもそもインドラジュナがややすれ違ってるのはインドラが神だから父親としての在り方がわからない(たぶん)のと、アルジュナくんには育ててくれた義父がいるので……なの当然すぎて最高なんだよな 気恥ずかしいとかおもって上手く出力できない親の方が悪いに決まってるため ギャハハ 最高〜!
モルガン陛下の言葉足らずがどう考えても悪いしそれで娘追い詰めてるし
「干渉するのが忍びないとか、そんな言葉で取り繕うなんて…」←その通りすぎるし

ここに関しては親が悪いからね いやまあ国崩がしでかしたことは国崩のしでかしたことだけど しでかす前の最初の方はね #genshin
#fgo インドラパパからカルデアのパパついて考えてて、ダディごっこ(語弊)パパごっこ(語弊)……が脳に浮かんだ いうてダディというより教授(先生)だし……共犯者(相棒)だし……で新茶も巌窟王も語弊!からのニコーッに移り変わってた 脳内で

やはりマシュとランスロットでしょうか いいですよね……かわいくてね……サバフェス2023のvsオベロン戦でお父さんがバシューって!バシューって!で泡立てたマシュめちゃ可愛かったもんな……
そしてここにギャラハさんがinするとこ見たくて 来てくれ……さっくりと……
#fgo インドラって運動会の観覧席で息子の頑張りを肴に酒飲んでるし息子にお願いします!って頼まれない限り父兄参加しないし息子も頼まないから(義父に頼むのかも)「……そうか」で終わるんだと思う 高笑いしてしまう、私が
#fgo インドラの大試練3日目のメモ
・アルジュナくんに友の話を聞かせてみるがよい、するインドラパパン……パパン……!!!になる さすがに 父……萌え……
・アイアイエーメンツだ……でにっこり アルジュナくんの息子であり弟である顔がよく見えるの、いいですね
・なるほど、アルジュナくんとしては育ててくれた義父を立ててる感じなのね

割と目が離せなくなっている 父と子に……

そういえばヴリトラハン的にオディコの……龍祭り最高難易度フリクエ、インドラだったらまわれるのかな ランサーだからどうかな〜 明日試そう
#genshin 今気づいたけどスカーク師匠チャージ要らないんだから絶縁だと腐るじゃん! 爆発型イコール絶縁という安易な考えだった……終曲……
#fgo #genshin インドラかなり好きな神!王!なので思い出すのが雷電将軍で そういえばどっちも雷神だな……とかなんとか
人に対しての慈悲はあるけどそれはそれとしてクソデカスケールで傍迷惑だよ〜〜!!みたいな神様が好きすぎるんだよな…………うん…………

原神、スケールの大きさゆえに人からすれば傍迷惑にも感じられるような神様萌えできるのがスメールまでだった(言うほどウェンティとナヒーダは傍迷惑ではないがスケール的に)ので寂しさあり、国ごとに違った神をご提供することで新たな体験をもたらそうとしてくれる努力伝わるから不満ではなく、それはそれとして傍迷惑神様筆頭候補たる女皇様も一年遠くなって残念な気持ちもなくはなく、がある 人の王・国の神様浴びた〜いが第一モチベなところやはりあるからね……

あと息子ね 息子いるの嬉しすぎるからね 娘でももちろんいい 血が繋がってなくても父母側面があると言うだけで嬉しいから……これはモルガンさまもだけど というか影にはもうないんだけど……(前はあったもん!!)

別に似てはないけどな 神としてのスタンスとか真逆だし……影はどっちかというとアルジュナオルタだから……
アルジュナオルタくんは今気づいたけど神萌えないな まあ……顔見知りのあの子が突っ走った結果こうなるのマジ……悲(ひ)……だったからな……
#fgo ガチャとかいうものの健康に悪さに苦しんで吐きそうになってたら99連目で来てくれておおよろこびしてる うれし〜〜脳に悪い〜〜20250704014026-umb74.jpg
インドラパッパ、デカく、前髪が長いので眼光の鋭さが際立っていて、口内軽く発光してて、手のひらもかなり発光してて、声がよく、かっこよく、ちょっと気が抜けるようなツッコミとかするの、好きや…… 「そこは神が決めるところではないのか!?」すき
うれし〜〜 そして男の好みがわかりやすすぎて恥……にもちょっとなるが 偉そうに高笑いする実際偉い男が好きすぎる いや女でも大好きなんだけども……
ほんと触りくらいしかわかってないよ!?段階でこれなのほんと いやでもキャラデザがかっこよすぎる〜〜も強くて 絵がうまくて……
父親なのもだいぶうれしくて 息子に対してちょっと遠慮がちというかどう接したらいいのかちょっとわかんない感じなのずるいだろ(マイルームボイス)
アドリブきかせてる……?って言われてるの好き 大雑把な感じなのすきで……息子さんはあんなに大真面目に思いや悩んでるからこう……もあり
インドラパッパと周回できて、楽しいです

というかアレだな、わたし発光をカッコいいポイントにしてるんだな 巌窟王にも言ってるしな……
好きなもの・一番かっこいいとおもってるもの、とゲームに聞かれたらだいたいランプと入力するタイプの人間だから 大好き!発光
#fgo インドラの大試練2日目のメモ
・インドラパッパ、ボックス開封してるだけでもう好きなのだが? 口内粘膜がマゼンダで舌がグレーっぽいの人外感じて萌え……萌え……してしまう
・力添えなどせんぞって言ったらわかっていますと答えるアルジュナくんになんとも言えなそうな顔で「……理解しているならば、よい」ってそれって……頼られたら仕方ないなあ!っつってよろこんで力貸してたってこと!? で、萌えが抑えきれなくなってきた うっすらおもってたけどもしかして息子のことが可愛くて仕方ないのか……!?
・2T目にNP配ってくれるパパ、力添えしてるやんけ うお〜〜ッッ……さすがに……萌え……
・1T目からNPくれるパパ、力添えしないとは?だし 「勝利のVはピースのP、ですね」がマジで何言ってんだこの子?になって笑ってしまった アルジュナくん……
・大真面目にETしてるわえさまとアルジュナくんかわいすぎる 野良猫……
・弟の顔させられてるアルジュナくんかわいいな まあずっとかわいいけども
・苦行NGのインドラさま、苦行最高のヴリトラさんの正反対でウケるとか言ってたら困難の先へ行ってこそじゃろがい!で やっぱここカップリングなんじゃん!

インドラほしいよお〜〜でまわしたらそこそこ星4がくるもんだから深追いして金回転ランサーカード>星4<で倒れた ぬか喜びいやすぎる ウウ……ギャラハさんが来るかもしれんのやぞ……
最近気づいたこと 男キャラには男女どっちでもいいけど女キャラには女主人公あてがいがちでほぼ女女固定なこと(想像上の話)

例:
ぐだ♀マシュ、ぐだ♀メルト、ぐだ♀キャス、蛍パイ、蛍ナヒ など
ぐだ巌(女2男1)、ぐだオベ(男2女1)、旅放(男1女1)、空ダイ蛍(女2男1) など

もしかしてこれって男主人公×女キャラへの逆張り!?!? fgoはもちろん(最近はそこまでではないけどそれでも)原神はゲーム内は特にそういう前提感じないけどゲーム外のキービジュムービーなどがそうだから 逆張りなのかもしれん……
まあ蛍パイなんかは逆張りというよりプレイ補正だとおもうけど、女主プレイだから 逆にスタレは穹なの穹丹だし……いやじゃあ単にストーリー上での積み重ねががあるから女女固定なだけか? ……それもあるかも! どっちもかも!
1 2 ... 118 119old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面