MEMO

ポケモンスリープ寝てる間充電しっぱなしなのにバッテリー寿命の縮まりを心配してたんだけど、割とそんな減らないので寝るまでに充電しとけば平気そうでよかった
料理いつになったらできるんだろう〜と思ったらカビゴンつつけばできたんだ きのみ食べてるからてっきり……
#genshin サブアカ・ストーリー再読メモ
・空と蛍が並んでるの感慨深すぎる
・自由に空をかける翼があったんだよな、空と蛍
・天理の調停者さん、旅人のこと「人の子」って言ってるじゃん! じゃあ人の子なのか? 外見は人の子だけどなあ……
・ここのムービーかっこいいな〜〜
・「よくも俺の妹を!」、良い 「よくも私のお兄ちゃんを!」も好き
・神に封印されて本来の力を失っている
・数多の世界を乗り越えてきた旅人はテイワットに囚われてるのだなあ
20230806063400-umb74.jpg 今日の一枚
・旅人が初めて出会ったモンドの住民がウェンティなのきゃ〜〜になる 謎めいた少年さん
・ウェンティのやさし〜声色の「怖がらないで。安心して、ボクは帰ってきたよ」からのキリッとした警戒の「誰!?」良すぎる ふわっと消えて去るのも好きや……
・ルーク「俺は執行官の『公子』様の戦いを一度見てことがあるが、あれは恐ろしい…」ニコ……
・空くん、顔可愛い〜〜〜 蛍は美しい寄りかもしれんな 空はたまにバブちゃんみたいな可愛さがあるので
・ガイア「俺にも分かるぜ、血縁者と離れ離れになるツラい気持ちがな」アッ……ッスね〜……になったが
・「災いを放っておけなかった…/どういたしまして。お礼は?」下の選択肢よ
・一旦中断したら騎士団のみんな消えてるやないか!!
 閉じる
#genshin ウェ鍾だってつい最近まで対面の絡みなかったからな 互いにボイス向けてる千年来の同じ神で同じ神の座から退いた友人ではあったが だから影放も将放もそのうち絡むかもしれんし……わからん……こわ……
#genshin やっぱ他人のカップリングが好きなのかも 特別じゃないし運命じゃないけど友人だったり協力関係だったり飯食う仲だったりする他人 ウェ鍾タル鍾旅タルナヒスカ……将放 影ナヒ絡みどころか関係もないから 膝枕はしてるけど……(?)
影スカは他人じゃない、あそこは完璧に創造主-被造物で子→親だから……妄執がすぎるから……
#genshin 将軍と放浪者がかなり見たいんですけどないんだよな 原作で絡みが
心を持たないから創造主の道具である人形と、心を持つから創造主に手放された道具でなく人である人形 将軍は試作品ですね(完)の無だし、放浪者はあれが選ばれた道具ね……と思うとこがないでもないけど“そんなことより”創造主のほうに目が向くのかも 無の兄妹機、萌えカプ
#genshin タルタリヤの言う世界征服をマップ100%にして敵殲滅し尽くすプレイヤーおれとニアリーイコールなのではとちょっと思ってるんですけどたぶん違う
たった一人でも生まれてきたことが間違いの命があったらこっちもそうである可能性が出てきてしまうので全力で阻止してしまう
わたしが生まれて来なければ……という思考に初めて思い至ったときにそんな悲しいことがあってたまるか!?わたしもわたし以外もそんなんあったらヤだが!?に即なった小学生わたしちゃん、根を感じるな いいと思う

#genshin わたしが放浪者に入れ込む理由たくさんあるうちのひとつに、生まれてこなきゃよかったなんて、そんな悲しいこと言うなよ……があるのは 当時わたしがそんな悲しいことあるかよ!って言って欲しかったから……言いたくなっちゃうんだよな んな言葉放浪者は望んでないだろ!そもそもアイツおれの前では口に出してないし!
わたしも生まれてこなきゃよかったと思いはしても独り言でも口に出したくもなかったんで……(口に出すことでほんとになったらやだし……)言ってほしいも何もないのだが、それでもなんか否定して欲しかったから否定したね 自分でね なんか根っこは健康なんだよな いいね
#genshin なんかふんわりしか外見てないなりに影ちゃんと放浪者は一部にめっちゃ愛されつつ一部にめっちゃ嫌われてる空気を感じておりウーン罪人になる 為政者向いてないなりに私がやるしかない……になって空回りながらも頑張ってた影ちゃんがわたしは好きだし、生きるのに苦しみながらも人の世を崩すつもりだったスカラマシュがわたしは好きですね 罪ひっくるめて chu
#genshin 『珍説』という本に書いてあるのは事実らしいんだけど、そのあとの物語は人々の憶測にすぎないらしいんだよね? そのあとの物語が珍説の中の一部分は憶測という意味なのか、珍説につづきがあってそこらへんが憶測なのか 珍説の内容のどこからどこまでが事実なのかわからんのよな ウーーン
私は元々剣術に魅了された武人、民を感化させる美徳など持ち合わせていません。
 - 原神ゲーム内ボイス 影を知る・3
これが一生好き
#genshin ウェンティ曰く岩神は「人の心が分からない頑固者」で、影は「自分はあくまでも武人であり、人の心を理解できないと思っていた」し、草神は民に「あなたも苦しい別れを経験していれば、これほど人の心が分からないことはなかっただろう」とか言われるゲーム 原神!最高!(コラッ〜)
わたしから言わせれば影ちゃんもナヒーダも人の心をわかろうと努力してるんだが?で終わるけども そもそも人でさえ他人の心どころか自分の心だって理解できないことがあるのに無茶言うなや!って話なのでね わからないなりに、わかろうと努力を続けることが……素敵やん? わからないならわからないでいいし、わからないなりに尊重すればいいと思うよ たしかに人の心と神の心は違うかもだが、おんなじ心だしね

わたしは岩王帝君に会ったことはないからそれだけはわかんないのだが 鍾離先生と岩王帝君はたぶんかな〜り性格違うと思うしね ウェンティ曰く「大きな変化」らしいし 甘雨ちゃん気づかないし……
#genshin 影が国崩をあの子と呼ぶのは彼は物や道具ではない、心を持った人として認めている表れだと私は思っているのですが
あくまで自分が創ったこと、そしてその創造物を封じた(捨てた)ことに借りを覚えてるから、お前の大事な国崩してやるからな!宣言してるのにもかかわらず干渉せず自由を許してるわけで
いやスカラマシュからすれば干渉してこい💢こっち見ろ無視すんな💢なのかもしれんが どうなん?
スカラマシュは雷電影を母と呼ぶが、影は国崩を自分の創造物と思っていても子供だとは思ってないのが良いんだよな 人にもましてや母にもなれぬ神様と、まるで人の子のような人形

影将軍は神業のような武芸と無双の剣術を誇っていたが、自分はあくまでも武人であり、人の心を理解できないと思っていた。
 - 原神 ゲーム内書籍 研澄真影打ち珍説より
やっぱ「人の心を理解できないと思っていた」影将軍、萌えなんだよな……
#genshin フォンテーヌ次第ではプロフのキャララインナップが風神公子岩神雷神草神放浪者水神召使の七神と(元)執行官大好きな人状態になってしまう たのしみ……
#genshin 淑女が掘り下げなく退場したの結構しょんぼりだったのだが、でも本人が「救済はいらない」と言うのであれば……誰かに事情を知られ憐憫を受け消費されるのも彼女は嫌がったんじゃないかなあと納得できて好きなライン
逆に他の執行官たちはしっかりした掘り下げを期待していますよ! 召使さん女皇裏切っておれの仲間になるとおもう? なったら嬉しいけどならなくてもたぶん嬉しい 悪役を全うして退場するのもまた輝き、退場しないのももちろん良い 楽しみだ……CV森なな子悪のイケ女……
#genshin スカラマシュは別に女皇に忠誠誓ってなかったろうしな 神憎しで人憎し ファデュイに所属するのはあくまで人の世を否定するという目的への手段であって…… それはそれとして仕事はコツコツ真面目に頑張っている 真面目だからな……
#genshin タルタリヤくん、オセルを呼んで璃月を破滅の危機に追いやった悪役の章ボス(最高)ではあるけど、それは気は進まないなりに忠誠を誓う女皇のための行いなので……女皇が方針転換するならそれに従うだろうからな〜感がある あくまで悪役は仕事の戦士 だからこそなんで冬国との別れ(Farewell of Snezhnaya)なのかわからんのだが お前の信仰対象は!?
#genshin やっぱ稲妻で落雷死したら天罰だって言われんのかな
#genshin 今昔孤独、初見のときはスカラマシュはなんで放浪者になるんだ……が感情の七割を占めてたんだけど今見るとか、カッコいい〜〜!!!になれる めっちゃカッコいいよおまえは…… 冷たく静寂な嵐のようで
#danganronpa あと覚えてることといえば七海がすぐおねむになったりすぐ口に入れたりすることとか……七海のオシオキ(……)とか……と最後の「わたしも……応援してるからさ……」だよ 七海千秋さん、好き 一番好きなヒロインかもしれない
一番好きというかエンディングがうつくしい思い出として心に残ってるゲームがFate/EXTRAとスーパーダンガンロンパ2です
#danganronpa スーダンの覚えてること思い出す過程で大抵ニコニコしてた狛枝に急に冷たくあしらわれてショック受けたのにショック受けてたのを思い出した 狛枝、なんだコイツやば……と引きつつもちゃんと推理してくれるだけで好感度は高かったので
というか今気づいたけど出来損ないが……って見下してたけど最終的にこちらというか苗木くんを認めてくれる十神と真逆なんだな〜〜 常に高圧的で偉そうな十神と常に腰が低くて卑屈な狛枝
わたしはプレゼントしたらありがたくもらってやるとか言うクソ上から目線えらそーマンが好きなのでほんとに刺さりはしないのだが 内容はともかく好意的ではあった狛枝がクッッソ冷たくなったのマジゆるせねえ……あっ今思い出しけど日向くんがそんな狛枝に土下座しに行くとこなかった? クッ……やりたい……
#genshin ぼんやり二次創作において放浪者の名前どうするか問題について考えてたんだけど 「  」か██などで誤魔化す、web小説なら名前変換の導入……あたりが丸いのはさておき
旅人が空なら妹の名前、蛍なら名前共有で蛍(けい)くんとかいいかもなとまで考えて妹/自分の名前がこの世で最もいい名前だからそれをあげるシスコン/ナルシスト極まれりな旅人もややありだな……とか思ってた
空自体はわたしも自由といえば〜の連想で思いついたんだけどいや兄の名前つけるのはちょっと……と却下したんだよな 旅の目的である人を委託したくなくて 空は読みを変えるみたいなのもできないし これは妹が空と名づけるなら……のはなしで兄が名前共有するならかなりいいと思います
#genshin 影、声色や口ぶりから少女のように思えてしまうけど、アレで根っから武人でしかないのが好き
脳筋公子が嫌いな放浪者、割とそういうことなのでは?とちょっと思ってしまうよな
影ちゃんも割と脳筋なとこあるので 500年自分と戦ってたひとだ〜れだ 天下人の章第二幕の雷電影さん!
#genshin 3/20ぶりに 冒険ランクが 上がったぞ! 今年中に60行きそう 夢の年金生活(冒険ランク経験値がモラに変換される生活のこと)まであと少し!
20230721122555-umb74.jpg
#genshin 壺のナヒちゃま、おれに気づくとわたくしはここよって満面の笑顔で手をひらひら振ってくれる かわいすぎる 好きだ……………………
ナヒーダ なひなひ ナヒちゃま ナたま 知恵の主さま 呼び方安定しなさすぎ
#genshin 旅人の蛍さんは凛々しいかつ美人の怒り顔こわ……が相まって選択肢の圧にもビビってしまうんだけど もしかして旅人の空くんは怖くないのか!?になっている サブアカウント……イベント走り終えたら開設するつもりだったんですけど……
蛍さんはニッコニコでパイモンからかってるときと謎の冗談言ってパイモンにつっこまれてるときがかわいい シリアスだと合理的クレバーによりシンクロ率低下する
#yumeori 影とスの夢小説の話なんですけど 将軍が完成するまでに幾度となく造られ廃棄された人形たちの思念が澱となって重なり数百年かけて集い形になったもの(岸浪ハクノ?)が落雷かなんかでいい感じに元素生物として爆誕したものの、影そっくりの幼い子どものカタチをしてはいるが人形でもなければ人間でも神でもなく、何がしたいわけでもなく、母を求めて歩み続ける途中でスカラマシュと遭遇してしまい……みたいなヤツが見たい 「わたしたちは処分されたのに、どうしてあなただけは存在を許されてるの?」と問われそんなこと自分だって知りたいと思いながら首を絞める散兵!これですよ! 一人称は絶対わたしたちがいいよな ジャックザリッパー(アサシン)!? 名前はないです 誰もつけてないんだからあるわけない
壊せない母の代わりに壊される影そっくりの妹と、産んだ覚えのない子どもたちに母を求められる影が見たい 書け というか壊せなかったスカラマシュが腹いせに閉じ込めて数百年後放浪者として再会するやつも見たい 書くか……

折角だからこの夢オリ主スワンプマンにするか 生まれたいと蠢く残留思念と沼の近くで倒れた孤児の生きたいという願いが共鳴し落雷ピシャーンで神の目を授かり生まれた泥人形 これで行こう 神の手製、精巧な人形だが神の目を持たないスカラマシュと泥でできた出来損ないのくせに神の目を持つ名無し ユメショは対比仕込んでなんぼだからな 人の子と自我を持たない人形の合いの子にすることで何で感情あるねん問題も解決 #genshin
#genshin 残火変相、パイセンはともかく煙緋チャンまたなんだ!? というか先輩も煙緋ちゃんもロサリアさんもみんな完凸してるんだよな スターライトたくさんもらえるからいいけど フィッシュル忍ディオナ完凸した〜い
というか武器ガチャPU星4ラインナップ…… 匣中滅龍も西風猟弓も完凸してるので諦めていいですか?
#danganronpa イナババ氏の無印実況見てからかなり記憶飛んでる自覚できたしスーパーダンガンロンパ2を7年ぶりにやろうかな 7年ぶり!?

無印だとクソ上から目線だけどちゃんと推理してくれるし最終的には俺を認めてくれる十神くん、おれを利用する気満々だったが全部が嘘というわけでもなかったように思えるけど死んでしまった今じゃ何もわからない舞園さん、自分の夢のために他者を踏み躙り最後まで優雅に美しく散るはずがゴシック世界観を破壊されるセレスさん、飽きっぽい性格でガバを納得させるが絶望的に理解できないラスボス江ノ島盾子、みんな大好き霧切さん が好き 強者好きすぎる
#genshin 自分のしたいように生きる過程で悪を成しているだけのタルタリヤが好き すべてに怒ってて世界を否定する悪を成すために悪であるスカラマシュも好き 悪役多様性
悪人罪人の自覚はどっちもあるし改める気はどっちもないと思う ただ友人の裏切りはなかったと知って改めた放浪者がいるだけで……女皇の方針に従う公子もいま〜す
#genshin タルタリヤが爽やかな暴であるところがマジで好き
死のすぐそばで楽しそうに生をしているヤツが好きないっぽうで死に囲まれて苦しみながらも譲れない何かのために生きているひとも好き 前者がタルタリヤで後者が影ちゃんと放くん!
#genshin タルタリヤと旅人、鍾離先生に騙されて利用されてた異邦人で、家族はいつだって最優先な兄で弟/兄あるいは妹で、今も成長している/力を取り戻している好戦的な戦士で、風神曰く旅人は勇者でありタルタリヤはいつか魔王に至るものなので 対……にもなる

放浪者の少女についてボイスでなぜか旅人と公子の類似の話になったの忘れらんないよ まあ義理人情がよくわからないタルタリヤがなぜか戦う気が起きない理由が旅人と同じ良心だとは言ってないし“わからない”が答えなのですが……

本人が「わからない」って言ってるなら答えはわからないのままでいい派 本人がわからないとも言及してないときはわからないけど〇〇なのかな?××かも?わかんないけどね〜という話もしたい派(謎表明)
本人が言及してたら考えに過れはすれどわざわざ深掘りはしないかも したことあるかもだが
«new1 2 ... 100 101 102 ... 121 122old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面