MEMO

#genshin 眞と影は同じ雷電将軍であり、影とスカラマシュは同じ雷電将軍になりえなかった(心を持っていたので神の心の器にはなりえなかった)のがこう 眞と人形は影を通して縁が強いんだけど、さりとて顔も知らぬ人でしないのが 好き
生まれたきっかけがきっかけだからどうしたって邂逅することはありえないが、もし出会えたら穏やかに会話するんだろうな、となるので そんな“もし”はないの含めて 好きだよね〜〜
#genshin 人形の夢見たような母である雷電影、眞がいればあるいは……と思えるけど 実際のところ人形は眞が死なない限り産まれ得ないのがね 好き
眞が死なない限り影は人形を作らないし、眞がいない限り影は何度だって自らを閉じ込めるために人形を捨て置いて遠くへ行ってしまうから だから母の雷電影なんてどこにもいないんだよな
ありえないが浮き彫りになるばかりの“しあわせなイフの夢”、だ〜いすき♡
#genshin 影ちゃんと放浪者の、自分を愛し信じ散った人々へのしおらしくてさみしい眼差し、だいすきかも
#genshin ウェンティ傾奇者フリーナに対して王子/皇子様……ってなってしまう節があるんですけど ビジュアル先行のヤツ
傾奇者は義経〜って思うんだけどこの義経はたぶん迷宮の十字路 いやそもそも義経は皇子様じゃないんだけど、子供心にきれいでおうじさまみた〜いって思った記憶が強くて
#genshin 通常振らない絶縁サブアタ綾華のために海淵のフィナーレ作るか天目影打凸るかで悩んでいる 片手剣の原型全然ないんだよな〜 両手は死ぬほど余ってるのに……変換させて欲しい
完凸黒剣も黒岩も綾華のためにとったので綾華に貢いでる武器がスゲ〜多い それだけ片手剣は優秀な武器が多いというコトなのだが ウ〜ム……
#genshin 原神くんの描く“摩耗”に惹かれてやまないの、ほむらちゃんが原初だから……
大切な人を失って心が壊れそうになって尚しがみつくのは彼女が愛した国があるからな雷電影が好きだし 大切な人を止めるためにすべてをすり減らしながらも歩み続けるダインスレイヴが好きなのは ほむらちゃんへの好きと類似する系譜だよな〜となるよ

鍾離先生にも摩耗はあるんだけど、それを自覚してすぐそれに対策打つべく行動を起こしたひとだから こう 摩耗萌えより先に思慮深いぜ……が先に来る ウェンティの定期入眠も摩耗対策な気がするし、ずっと同じ姿でひと所に留まれないというのもあるかもだが
スカラマシュ/放浪者にも摩耗の気配はあるけど、それ以上に憎悪という炎で薪を燃やし続けてた印象が強いカモ

だからはやくふり〜にゃとぬゔぃゔぃにも会いに行きたいんだって 変な呼び方するな
#genshin スカラにゃんグッズで笑ってしまった いやなんかアパレルグッズに続いて大人気キャラクターか?になってしまい
scarameow、あくまでナヒーダが世界樹から秘匿するカタチで残した物語なので こう スカラマシュがモデルのネコチャン、かわいいね(完)って感じの温度感なんだよな というかスカラにゃんとはまた別に放浪者にゃんもいるの何?にもなる いや……かわいいけど……期待してたけど……
#genshin アニメ、ufoかぁ……とやや微妙な面持ちをしている ただ雷電影さんとスカラマシュがアニメ化したら回想盛りに盛られるんだろうな……とはおもう そこまでいかないと思うが
#genshin 雷電影さん、今でも大好きなのだが、男のかたちしてたらたいへんなことになっていたかも……とおもう
なぜかというとフィクション母親はそこまでではないのに、フィクション父親のほうにはかなり脆弱性があるから……
人の親ではない創造主/治世に向いてない武人の神として萌えてるんだけど、たぶん男性だったらそれらに加えて父親ではないけど稲妻の父‼️の部分でおかしくなってそう
わたしは……岩王帝君がほんとうにヘキに刺さるオタク 岩王帝君はもういませんが 鍾離先生はちょっと長生きな凡人のダチだから……

鍾離先生は美女になれる男神じゃなきゃヤダ!!と思っている タルタリヤくんは前髪長めロング戦闘狂美少女でもカワイ〜し、散兵/放浪者は憎悪厭世皮肉ブチギレ美少女でもカワイ〜だろなと思っているが ウェンティとナヒーダはあのカタチ以外想像つかない……
#genshin 欲望の話をします トゥライトゥーラと草薙の稲光同時PUがいい!! いやまあ会心率ダメ熟知チャージあたりなら別になんでもいいんだけど……鍵でもいいし……ようは使いやすければまあ別になんでもいい 次の復刻はそこらへんと同時PUしてくれ 頼む……
20230910032744-umb74.jpg #genshin #oekaki ナヒーダ、幼いバランスが難しすぎるよ〜〜になりながら描いた絵 可愛く描けた気がして満足 ナヒには慈愛……みたいな表情させがちの趣味
20230909095919-umb74.jpg #fgo #oekaki これは途中で力尽きちゃった水着キャスの絵
#genshin 将軍のそう在れかしと造られた永遠の器たる在り方と、機械じみてるようで真っ直ぐに苛烈で絶妙に心の配り方がズレてる対応がマジで好き 晴れの日と生誕についてボイスが大好き
#genshin ア!!そう 紀行開放して初めてフォンテーヌ天賦素材「公平」「正義」「秩序」なの知った! 調べたらリネが公平使うと知って萌えました 公平、秩序や正義よりも届かないものじゃん(秩序は法であり正義は個人の意思としてあり得るけど公平は……) 萌え萌え
自由以降来てなかった直球正義だけど水神様はどれになるんだろうね ウェンティが詩文なのメチャクチャ好きなオタクとしてはフリーナ、逆に正義じゃなくても萌えるなと思っている ストレートに正義でもいいと思う なんでもいいじゃん! そうだよ
ヌヴィレット氏は法の人だから秩序かな〜?と思ってる わかんないけど

放浪者実装前の何がどうなってそうなるんだよ時期は創意……かなあ?と思ってたら篤行(意:人情にあつい誠実な行為。)でストーリーがああで彼の過去があれで放浪者のボイスがそうだったので ウヒャ〜〜……になった思い出が根強い
情が深いからこそ復讐に走ったスカラマシュで、目には目を恩には義理を厚意には厚意を返す放浪者なので……

神様ズは神の在り方〜してて各々メチャクチャ好きなんだよな 詩歌を吟じるひと、世に黄金をもたらした神、天光そのものである神、創意を持ち分け与える神
タルタリヤが抗争じゃなくて自由なのもかなり大好き
こういうこじつけみたいなはなし、オタクの与太話しててメチャクチャ楽しい
#genshin というわけで4.0紀行は匣中日月R5にした 探索は流浪、螺旋は日月使ってくれな
20230908195154-umb74.jpg (とりあえずで全部取ったけどあからさまに使ってない武器がある図)(弓か両手取らなければ片手法器R5にした後新武器に着手できたな……)

次はどうしようかな〜〜 フリーナ次第なところあり 岩神雷神草神は実装当時その元素に不在の武器を三連続で持ってきてたけど、たまたまだと思うんだよな(水大剣と氷法器はともかく炎は全員いるため)
ただそれを差し置いても七天神像見るに両手剣の可能性はある気がする カーヴェみたくファンタジーパワーでぶん回して欲しい でも片手剣でレイピア使って欲しい気持ちもある フリーナ様はビジュアルつよつよだからマジでなんでも絵になるよ……
同じ水元素のヌヴィレットは何で来るんだろうね 杖から片手剣を連想してたけど長柄もありそう

すげ〜話逸れちゃった 狼牙かフィヨルドの歌で悩んでいます……
#genshin 戦闘イベント(ヴァーディクト・ブレイド)やった たのしかった〜〜 まだ更新あるが
元素チャージと元素爆発バフはどうしても影ちゃんでやりたくてパーティー組みまくって悪戦苦闘した結果雷電/綾華/ウェン/ナヒで突破した やっぱナヒ2凸(防御力-30%)が強すぎるんだよな はやく影ちゃんも2凸(防御力-60%)したい

最高難度、ほぼナヒに殲滅してもらったのでもう一回放浪者HC(先輩先生ベネ)チャレンジしてきたらぜんぶイケた! 料理バフ込みだけど 2凸放浪者が強いというか、完凸ファルザン先輩のサポートが強いんだよな いつもありがとうパイセン……

あと前々から気づいてはいたけど流浪楽章と匣中日月……痒いとこに手が届かないな!
流浪楽章は10秒バフとはいえ〆爆発にも頑張ればノせられる ただ一巡じゃ倒しきれない敵だと二巡目でバフ再発動できない 30秒に1回だから……
匣中日月は6秒バフなので4秒通常攻撃にバフが乗らないかつ重撃バフなし、ただ〆爆発には確実にバフ乗るから7万×5で35万出る
トゥライトゥーラほしかったよ〜〜(でも不滅は絶対ひきたくなかった……)
#genshin 今回のイベント配布でベネット完凸できるようになり、どうするか悩む問題が発生している ムム 炎元素付与上書きされて困るのは綾華と刻晴なんだけど……一緒に組むかと言われるとウーーン 凍結軸と激化軸なら組まないんだよな 今後溶解が活きる可能性もあるんだろうか とりあえず❗️くんにはずっといてもらうかぁ……
#genshin そういえば放浪者の現代服見て思い出したんだけど、
この雷電将軍、黒のノースリーブタートルネックだったからニヤついてた わたしが
#genshin 公式ならともかく個人の方のツイートここに載せるのは憚られるのでリンクは載せないんですけど weiboで発表されたらしい放浪者イメージファッショングッズでウワーーッつっちゃった
ナヒーダはなんかパジャマ!?って感じだったのに 胡桃とか魈さまみたいな感じだ しかもなんかやたらパーツが多い ヒ〜〜 ネックレスいいな…… いやブローチに金の羽根ついてるのもいい 大人気キャラクター……
#genshin 水中探索、ナヒーダがかなりいい スカートの内側の模様?色合い?がかわい〜のと、それがふわっと広がることでお花みたいなのが いいね……
あとスカートの中ぼやかしたいのはわかるしそれはまあいいのだが、パンツスタイルの皆さんの違和感すっごいんだよな!? 何事!?になる ダサさも感じる パンツスタイルはぼかしナシじゃダメか?
原神イベント(メカニカルトイズ)やるための世界任務進めてたら水中探索でゲロゲロに酔ってダウンした ヒイヒイ きれいだけどキッツい 吐きそう ぎもぢわるい゛〜……
→ 𝙏𝙒𝙊 𝙃𝙊𝙐𝙍𝙎 𝙇𝘼𝙏𝙀𝙍...
 まあ具合は悪いんだけど横になってりゃマシだし吐き気もない……くらいに落ち着いた
 PCだとゲロゲロに酔うのにスマホだと酔わないんだよな〜〜 画面小さい方がいいのか、それとも視界を占める画面の大きさ?とかなのかな 元気になったら画面からもうちょい離れてやってみようかな
 PS4のときこんな酔いやすかったっけな〜〜……試しにやってみるか TVだから画面はでかいし loadingがクッソ遅いんですけど……
#genshin 胡桃とフリーナの造形がマ〜ジで好みなんだけど わかりやす……って感じだ(かっちり着込んだ上半身)(ショートパンツから伸びるすらっとした足) 生足よりかはタイツの方が好みではあるが、生足の方がすら〜とした印象を受けるんだろうか? わかんないけどそうなのかも
別ベクトルでは綾華のフォンテーヌ風衣装のスキンが一番好き、露出度は控えめであればあるほど良い派なので……
好きな顔は雷電将軍と放浪者です つり目とジト目の中間の アレ
#genshin 人形って……エッチだ……になるたびに製作者(影)の人間の趣味は複雑怪奇ですね……って言ってるところが思い浮かぶ イヤ……ちがくて……イヤなんもちがくないが
すっごいアレな話で申し訳ないのだが、昂った人間が「孕め!」とか言うたびに何言ってんだコイツ……孕めるわけないだろ……になってる人形って萌えじゃん 実際孕む機能があるのかどうかは製作者のみぞ知るってかんじだが……(?) 閉じる
ここでいう人形は放浪者と将軍のことです 雷電将軍(ユニット)、ボイスが全部影のバージョンと将軍のバージョンがほしくてしゃあない どっちも好きだから……
#genshin 放浪者、義理堅くてカワイイぜ……のきもちがある
#genshin おれ朝の夢考えてるとおれはきみを置いて先に死ぬんだよな……になり 朝は……そこらへんどう? こんな思いするなら出会わなきゃよかったになる? たとえ別れるとしても君と友達になれてよかったになる? どっちもかな? いやでも今のところは(好感度ボイスなどで)関わりを持ってくれる以上、いつか別れるとしても……なのかな 別れの時が来たらまた変わるのかもしれないが……とかなんとかつらつらと
七夜の願い星ジラーチが大好きなわたしは「たとえ別れるとしても君と友達になれてよかった」を選びたい人間なのですが 君はどうなんだろうな……
#genshin リネ…………になってるがそもそも天井叩けるほどの石残ってなかったんだよな(放浪者凸とトゥライトゥーラチャレンジに消えたため) うう 「これだけはわかってほしい」と言っていたリネの顔が忘れられないよ……リネ……
これの面白いところは旅人が突き放したからそれでもと食い下がるリネが発生したわけで 旅人がそうしなければこの感情は生まれなかったとこだよ……リネ……
フレミネは無凸確保20連でできたのでホッとした ヌヴィレットで仮天井50%チャレンジして泣いても笑ってもフリーナに取っとく感じになるかな〜 召使は4.3で来ないって信じてる くるとしても4.2直前で告知してくれるからまあ……
#genshin リネ……次の復刻で会おうね 鍾離先生とタルタリヤ凸はフォンテーヌ読んでから決めるけどとりあえずフレミネはひく 星4は全員呼んどきたいので……
#genshin 淑女やら散兵やらが暗躍してようと雷電影にとっては羽虫が飛び回ってるようなもんなんだろうな……圧倒的な力すぎて……になり、萌えてた 怯えられ畏れられ敬われる神様 ひひ……
#genshin CV沢城みゆきが己の分身として造った人形がCV柿原徹也なこと、謎すぎる
カタチが少年なのはプロトタイプなので性別を廃し年齢を幾分か幼くしたから、と考えたら納得できるけどCV沢城みゆき少年じゃなくてCV柿原徹也少年なのがいちばんわからん たぶん心を持って生まれた想定外とセットなんだと思う CV柿原徹也は(?)
CV男性なのも含めて好きだよ CV女性の世界線のプロトタイプ人形少年型見たくないと言ったら嘘になるけども……
#genshin 影ちゃんはスが目の前に現れたら問答無用で斬り捨ててほしい 積極的に追わずとも目の前に現れた国崩を名乗るソレには敵としてでもまっすぐ見つめて欲しい 自らが斬り捨てた人形への眼差しは温度がないように見えるけど死体を抱えた背中はさみしさというか物悲しさを感じさせるものであって欲しい 趣味だが……
影ちゃんと放浪者がわかんないです 困ってます
«new1 2 ... 107 108 109 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面