MEMO

#genshin やっぱバチバチに煽り合ってるナヒ放なんだよねになったけどそれはお前の趣味だろうが!!にもなる
でも涼やか笑顔のあらあらうふふお口つよつよナヒちゃまと悪どい笑み浮かべながらピキってるお口わるわる放浪者がいっちゃん萌える…………
#fgo トリ子ガレスちゃんノクナレアと女子会パジャマパーティーすることになったアルキャスが超余裕だけど!?と見栄張った手前いまさらほんとうはやったことないし全然知らないなんて……になってるところに颯爽と現れたカルデアマスターがわたしに任せて(ウインク肩ポン)した結果最終的にオベロンがジェラピケ着る羽目になるやつがいい かわいい14歳の女の子のパーカー奪って着てるんだからジェラピケも着こなしてみせろ妖精王!!
#genshin 「人に信じられる以上、恨まれるのもまた神の在り方だからね」となんでもないように語るウェンティが見たい し、「人に畏れられるのが神ですから」と当たり前のように言う影ちゃんが見たい わたしの好きな神様……そう語る横顔がどこかさみしく思えてしまうかみさま……
淑女という元モンドの民にバチバチに恨まれてる風神バルバトスと稲妻の民に畏れられている雷電将軍が好きすぎるだろ うんっ♪
人に信じられる神である以上恨まれ畏れられるの当然だと受け入れている人を愛する神様って……最高!
#genshin 螺旋、フォンテーヌ敵のチュートリアル出まくったけど目を通すことなくすべて“暴”で押し通した ウーシアもプネウマも一切持ってこなかったけど通しで行けてよかった〜
20230904164240-umb74.jpg 回復×2シールド凍結とかいう過剰防御体制でバカみたいな火力出る超開花、ヤバいよ
プレイヤーおれぼくわたし、だいたい主人公に憑依してる背後霊だけど、メッチャ吹っ飛ばされて俯瞰することもある
2023年8月は「オベロンに本音とか言ったことないけど」と「はいはい、分かった/はやくやっちゃって」にエ!?カップリング(ぐだオベ/旅タル)!?になってた 似た者同士の適度に気安い距離感!?
旅人と乖離してたりもしたが……
#fgo おれマスター/ぐだはアルトリアのことが好きで……アルトリアはおれ/ぐだのことが好きで……おれ/ぐだはオベロンのこと好きで……オベロンはおれ/ぐだのこと好きで……アルトリアはオベロンのことが好きで……オベロンはアルトリアのことが好き‼️ (オベロンはぜんぶ嫌いだし好きなものは好き、ねじ曲がっちゃうから言えないが)
仲良しトライアングルForever...と思っているんですけど、なんか思ったよりぐだはオベロンに対して雑なコミュニケーションをしていたからビックリしているよ たぶん甘えというよりもフィフティーフィフティーなんだろうが あのわかりきった嘘は……ぐだオベ?(俯瞰背後霊おれ)
#fgo 北米版fgoLB6のアルキャスの「好きなヒト」は「really like」と訳されているのをつい昨日初めて知ってそうなんだ〜、それが一番しっくりくるねになったんだけど

恋心と友情って見分けつくものかなあ?とずっと思っている わたしの感情のはなしになりますが
性欲が伴わなくても恋で、独占欲が伴わなくても恋で、恋心は複数の人に抱くこともあって、一番大好きは恋でも友情でもあり得て……じゃあそこを分けるのってなんなんだろう?と
わたしの“好き”は恋心なのか友情なのか、ずっとわからん “恋人になりたい”がなくても恋は恋だし “友達になりたい”が恋心でも友情でもどちらでもいいと思うぶん

たとえば、ハワトリアのレースではおれマスターとの一週間権が優勝賞品になったが、それがマシュやアルトリアやオベロンだったら……わたしは自由に一週間過ごしなねと言うために頑張って優勝しようとするだろうけど、それが恋心でないと決めつけられるものではないし もちろん一週間一緒だよ♡が恋心でないわけでもなく
なんなんだろうな、恋と友情 分けられるもんなのか? わたしは分けられませんが……になるね というおはなしでした ちゃんちゃん
昨日夕飯食べるの面倒くさくてい〜や眠いし寝ちゃおになり、しかしお腹空いてて寝れねえ……にもなってしまい 結局ベッドの中でTwitter見ながら夜更かししてたのだが

#fgo 他人から見るオベロンを二次創作なり言葉なりでメチャ浴びることでほ〜んになって考えてて わたしはオベロンのことがめちゃくちゃ好きだけど、それってなんか……興奮!熱!みたいな感じではないよな〜と

オベロンは……旅の仲間で、声をかけてお話ししてくれるひとだから好き、がまずはじめに来る 次に全てのものへの嫌悪感、嘘を見抜く妖精眼、“嘘つき”という呪い、そして全ての物語への真摯な眼差しにああ……となるんだよな 羽海野チカ先生の漫画を思い出す、どうしようもなく傷ついて苦しみながら頑張って生きてるひとのかがやきだ……とおもう そこにわたしが向けるものって興奮とか熱ではなく、暗闇の中に灯る、道標にはならない、でも確かにあたたかなひかりに対する安心感なんだろうな
これはアルトリアキャスターさんにも同様に見つめているものだけれど
ただアルトリアに対しては熱があるんだよな 苦しみから遠いところで笑っていてほしいと言う我儘なエゴでしかない熱がある

つまりわたしはLB6で出会ったアルトリアとオベロンが大好きだしこの物語が終わるまで一緒にいたいってわけだ わたしの感情の腑分け、終了
#fgo ぐだキャスオベ、運命じゃないところが好きなんだよな ひとりひとり違う人生を歩んできて、一瞬の交差があの妖精國であったのが
ぐだにはマシュ、ロマンやダヴィンチちゃんにカルデアの人々 アルトリアにはホープ、エクターやノクナレア オベロンにはティターニア、ブランカに秋の森の妖精たち
歩んできた道のりには大切な人たちがいて、けれど似たもの同士だから気安くて距離感が特有なのが好き 近いというか雑というか、特有だよ キミたちは……
#Honkai:StarRail (すり抜けからの確定天井確保期待してた顔) でもうれしいやった〜! 結果的に星5羅浮出身長身男性アタッカー×3の因縁つよつよアカウントになったのはオモロいが アタッカー飽和してる
20230901084036-umb74.jpg
#fgo 165、363(2.6%) おわり……
#Honkai:StarRail おれカフ、あるいはカフおれ……か……!?(まだわからん)って感じなんだけどマジでカフ刃が手綱を握る/握られる関係萌え萌えすぎてほんとうに なんでカフカ ううになってる
でも刃ちゃんひけなくてもなんで刃 ううになってたと思われるためどうしようもない 水着キャス泥沼化とかぶらなければ…… 復刻まだかな(つい先日PU終わったばかりですよ!?)
あと刃のキャラストのせいでもしかして鏡流さん暴の人なの!?になってるから困ってる ヤダ〜〜〜……

カフ刃、手綱を握っている/握られることを良しとしているビジネス関係なので爆萌えすぎる いつもニコニコしてるお姉さんといつも無の顔してるお兄さんなのも良すぎる 1.2更新分の羅浮編の〜……彦卿VS刃and飲月直前シーンの カフカに許可取るとこ マジで最高だったため……
あとカフ刃は穹カフ星とか丹颯刃丹恒あたりが結構因縁っぽい形してる一方でビジネス同僚仲間してるのがマジでいい 最高 相手や場所によって見せる顔が違う関係性たち Bravo…
#Honkai:StarRail 刃ちゃん、おれに対して俺と関わるとろくなことないぞって冷たくピシャリと線引いてくるのマジLOVEすぎてニッコニコになった わざわざ忠告するような“こわいひと”、だいすきだもんな

キャラがいい分、はやくストーリーの美味しいところ食べさせて欲しい、この旅の主題を教えて欲し〜〜!!になる ソシャゲという媒体は時間というリソースの溶ける速さの割に合わない更新頻度だから全力を出し惜しんじゃう うう キャラがほんとうにいい……ゲームシステムも楽しい……ビジュアルもいい……あとはメインストーリーが ストーリーがわたしの肌に合うかなんだよ
#Honkai:StarRail キャラスト読ん 読んでるけど開幕からどえっちすぎる 死してなお死なぬものが何回も殺されながら「覚えたか?」と問われ続けるの、えっちすぎ!? 鏡流さんと刃の関係、気になりすぎるだろ

キャラスト2は丹恒と殺し合いしててどっひゃー!!になってる 死なない人を殺したあと震えている丹恒がよすぎる 殺し合いって……えっちかも!!

は?何? えっちだとか言えなくなったが 悲しそうに見える笑顔に「誰かがこの女の話を聞き終える前に去ったのかもしれない」って何!?誰!?カフカに……そういう存在がいるんですか!?ええん カフカ……

Lv80にする、無茶を言うな(なんもないよ!!!)
#Honkai:StarRail 刃のボイス聞きながらやっぱCVミキシンの摩耗不死身長命種は……最高!になってる うう、発作の縄を握ってるカフカの存在含めて好きすぎる 何でカフカひけなかったんだよ
(景元についてボイス聞いて)景元と丹恒と刃ってなんなの???になってるが 過去に何らかがあって悔恨が残ってる?っぽい? そもそもお友達、お仲間だったのが決裂したのかなあ
(鏡流についてボイス聞いて)あっここと関係あるんだ!? 景元将軍のお師匠なのは知ってる ボイス聞いて知ったんだっけ……?

スタレ、原神と比べるとボイスが全体的に短くてビックリするんだよな あと好感度システムないのもちょと寂しさありけり
わたしが“ゲームしててたのしい”とおもうソシャゲ、メギド原神アクナイ崩スタレ
わたしが“ゲームしてる”とおもうソシャゲ、グラブルfgoブルアカ
わたしが“これはゲームではない”とおもうソシャゲ、あんスタBまほやくツイステ 女性向けソシャゲくんのシナリオ読んでる時以外のポチポチ虚無っぷりほんと〜にきらいだよ
ウマ娘シャニマスはゲームではないこたないけどゲームしてる……?のか……?ってなる ゲームなのはわかるけど数値たくさん積んで強いユニット育ててもあとはオート見守りと目押しだからなんか……合わないかも‼️
スタレ、敵ベチベチ叩くの楽しい 刃連れ回したいけど遺物の餌も天賦上げもレベル上げも足りない あとヒーラーもう一人欲しい
やっぱ序盤の育成ギリギリあれもしたいこれもしたい状態で順番つけてユニット管理するのメチャクチャ楽し〜〜 fgoアクナイ原神はそこらへん楽しみ尽くしちゃってガチャ引いて即強化可能になってしまったがために それはそれで余裕あってすぐ連れ回せるから楽しいんだけど、この序盤のアレも足りないこれも足りない状態はやはりクセになるたのしさ たのしさは正義
アドパラによって“郷愁”になったのでここにスクリーンショットを載せておれのマイキャラについて語りてえ……になったが、録画もくもくと見ちゃうのでできてない そのうちしたい スカーレットルビーきりっとスノーホワイトきらめき☆ウェーブの……おれのマイキャラ……
#fgo 弊デア指輪コマコ妄想なんですけど(前置き)
マシュには先輩……!?あの笑顔の意味はいったい……!?(照れ惑いつつ喜んでくれる)で 巌窟王はフ……(大人対応)で アルトリアはどこでそんなの覚えてきたんですか……(照れ誤魔化しつつ喜んで受け取ってくれる)で オベロンはハ?重……キモ……(でも受け取ってはくれる)かな……とか想像してた
巌窟王だけ大人だな……まあ他はたぶん18歳15歳17歳だし当然だよな エ? 萌え〜

マシュには手を取ってすっと指輪をはめて笑顔で去る、巌窟王にはこう相手に見えない形で上からぎゅっと握り込ませてこれあげる!して去る、アルトリアには目を瞑ってもらってサプライズ!指輪!する、オベロンにはこれは呪いの装備なので外せません……と言いながらさっと渡してさっと帰る……を想像してた ??
#genshin 推し神様たちのパペットとチェキ届くの楽しみだな♪ さすがに全チェキ買うわけにも行かないので一神ずつにしたんだけど、その過程でわたしはウェンティのウインクと鍾離先生の見守るような微笑みと影ちゃんの……澄まし顔というか、冷ややかさすら感じさせるような、感情を押し殺すような真顔が大好き……ということに気づいた
ひとりだけ方向性がひどくない!? でもすきなの……エピソード「悪夢」で眞に届かない手を力無く下ろしたときの、あの表情(かお)が…… この好みは放浪者にも通じている 3.3キービジュ、だいすき
#Honkai:StarRail カフカ……ぜったいぜったい次の復刻でひくから……復刻いつになるかわからんけど……
刃ちゃんはひきたかったので悔いはないです 摩耗して丹恒(丹楓)への殺意以外もう残っていない男、カフカに自らを委ねている男 正直因縁の全容一切把握できてないけどメチャクチャスキ cvミキシンだし……無口な男が特定一人の前だけど獰猛な獣のように笑うの良すぎるため ミスルン隊長とかダインとかに感じているソレと同じヘキなんだよな 摩耗……

というわけで羅浮編読んだんだけど、一段落ついてはいたものの完結してなくて笑っちゃった いやてっきりもう終わってるんだとばっかり……
丹恒、前世の因縁の男が二人に絡まれてたいへんだな……一人はおまえを殺す!!以外何もないし……一人はなんかじっとりしてるし……って思って見つめてた
ここらへんの事情よくわかんないからアレですけど

というかスターレイル、カフカのことは既にメチャクチャ好きだけどストーリーの終着がわかんないから全力投球できないよ!! 早く教えてほしい なんか……なんかを(ふんわり)
そういう意味では原神はこの旅の終着点は片割れなんだな、ってわかりやすいのがよかったな fgoもこの旅の終着は人理を取り戻すことなんだな、ってわかりやすいのが好き 終わりがある物語が好きだから
#fgo 😭😭😭 153、351(2.9%)……
20230829112904-umb74.jpg 202308291129041-umb74.jpg
#fgo 水着キャス、NPチャージ+50+20+20でギリ10足りないのオベロンと同じだなあ〜と思ったあと、今回のAAちゃん製魔術礼装が初のNPチャージ+10ふたつ(今までのは+10ひとつか+20ひとつ)だからちょうどオベキャスぶん配れることに気づいて……になった ぐだキャスオベ?(こじつけだろ)
#genshin わたしの感じる王子様みがなんなのかはわからんがフリーナには感じている 玉座でふんぞり返るわがまま王子様みを ウェンティは城を抜け出してきたお忍び王子様 傾奇者はやんごとなき事情で人里に降りてきた皇子様
#genshin ポケモンクロスオーバーの話なんですけど 傾奇者時代からなぜかついてくる臆病なゾロア→ゾロアークと、500年前に封印されたミカルゲと、恨み大好物のカゲボウズが手持ちのスカラマシュがいい 放浪者になっても仲間思いのゾロアークと変わらないミカルゲと進化したジュペッタ手持ちのままのヤツがいい! ぜったいそれがいい ひえ〜となったゾロアークにくっつかれておい!になる放浪者、見たすぎ〜
#genshin フィクションの父親/母親じゃない父/母キャラクタ〜に脆弱性を抱えているから今から召使がこわいよ ここでいう父親/母親じゃない父/母というのは璃月にとっての岩王帝君であり放浪者にとっての雷電影などですが……
親じゃないけど民(子)から自分(親/神)を切り離した国の王、親じゃないけど彼にとっては紛れもなく母である創造主

ちなみにかなり親である場合も好きだよ バーヴァンシーに対するモルガン陛下好きだもんな
#genshin 間章・伽藍に落ちてで傾奇者であり国崩であり散兵である放浪者と敵対する正機の神は、核であるスカラマシュのいない(から)の人形であり あの「死ね」はかつて自分が縛られていた場所に対するものであって、七葉寂照秘密主というかつての自分に向けられたものではないとわたしは……思っています!(急に何?)(ちょっと気になるものを見たので)

心臓部にスカラマシュを持たない、心を失った空の人形が放浪者に襲いかかるのは……なんでだろうね? 心臓部の空を埋めるように、放浪者という核/心を求めていたのかもしれない わからないけれど
#genshin ウェンティ、モンド・祝福(名刺)と自由のターコイズからだろうけど祝福〜に一番なる神様 やっぱり自由のターコイズ使うために風元素授かりたいかも(?)
#genshin スカラマシュはゾロアかゾロアークでしょ ミカルゲ(かなめいし封印)……カゲボウズかジュペッタ(捨てられた人形)……方向性! あとはゴルーグとか ゴーストの偏りすご ミュウツーというよりはゲノセクト(プラズマ団に改造された古代ポケ)かなあ
放浪者はチャデス追加で行こう またゴースト!?

雷電将軍(眞影将軍)はライコウとボルトロス 眞はサーナイトで影はエルレイドがいい となると将軍はテツノブジンかも
ナヒーダはネマシュ!! あとクルマユ、砂漠枠でネイティオとフライゴン 伝説なら生命のゼルネアス 趣味で言うならロズレイドとの絡みが見たいが……

ウェンティは……ワタッコ、チルタリス、トゲキッス ハミングポケモンと祝福ポケモン、ぜったい持っててほしい でんまぼならラティアスとラティオスかなあ
鍾離先生はジジーロンと……ハガネール? レジロック? わかったホウオウだ!!
タルタリヤはホエルオーとヨワシ

フリーナは……まだわかんないけどマナフィがいい カイオーガよりマナフィ まなまなかもかも赤ちゃんが蒼海の王子として旅立つわけだから……(また劇場版ポケットモンスターのはなしてる)
あでもスイクンもいいな スイクンはどっちかというとヌヴィレットなのかな マギアナとか
#genshin タルタリヤが氷の国出身の夏生まれなのが実はかなり好き いつかの誕生日の絵が夏の海が似合う男だったのが好きだし……冬の海も似合うだろうから……
あとタルタリヤの神の目が水で邪眼が雷なの、オタクなのでフーンと思っている
最初水/雷って書いたみずでんきポケモン……チョンチー!!になった タルタリヤの相棒ポケはホエルオーだよ
«new1 2 ... 108 109 110 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面