MEMO

#Honkai:StarRail あ!やったー! ま……まあカフカもきっと来てくれるでしょう
20230801233116-umb74.jpg
日向創くんとアルトリアキャスターさんと放浪者くん並べるとひとりだけ違う感じはある 白→黒→白に挟まれてるせいで……オベロンは黒く生まれちゃったけど白い服着たりして頑張ってる(?) あと七海とナヒーダは割と似てる ふたりともスマブラ絶対強いし(?) 格ゲーも強い(?) そこらへんはキャスとオベよりぐだが強い でもナヒーダと七海には勝てないだろうな 何の話?
#fgo 日向創くんと放浪者くんへの好きとアルトリアキャスターさんへの好きはかなり似ているんですよね
アルトリアには何の罪もないのになんだよこの役目はよお!! でも彼女は、腐ったり諦めたりせずに、どこにもない星を、自分だけの希望のために生きて、駆け抜けていったのです きっとたくさん苦しんだけど、たくさん自分と笑ってくれたあの女の子はもういないのです
つまりわたしはどうしようもなく生に苦しんでるのに、苦しくたって諦めずに、希望のために未来に向かって生きるという、そのひとの選択にどうしたって弱いのだなあ……
#danganronpa #genshin 当時学生だったのもあって日向創くんのことを好き!というふんわりした理解というか ちゃんと言語化してなかったんだけど、最近よく思い返してて放浪者に対する好きとかなり似てることに気づいた
日向創くんのアイデンティティ(個性、才能)を求めつづける苦しみ、その苦しみから解放されるためのロボトミー手術、犯してしまった人殺しという罪、罪の所在を知ったときの絶望、どれだけ苦しくても未来に目を向け生きるという選択(苦しみながらそれでも……の選択がほんとうに好き)
そしてここらへんは放浪者に見ているものと同じなのだなあ〜 心を求め続ける苦しみ、自分の罪、苦しみを捨てるために神になる、過去ではなく未来に目を向けた生への眼差し
なるほどね 6年前から変わらないんだな
#fgo とりあえずキリがいいところまで 宝具3絆11ならアペンド1個あけてても116まで上げられるんだなあ〜 キャスの宝具もあげたいな
20230801161633-umb74.jpg
#genshin 雷鳴(現実)、二重の意味でどきどきしてしまう やっぱり轟音を近くに感じると恐々としてしまう 生命のさが
#genshin トゥライトゥーラは……また今度ね……
20230801123457-umb74.jpg
#fgo 妖精たちと夏をしたくなる2023さん
20230801023501-umb74.jpgQ.殺枠とEX枠あいてるのなんで?
A.TT光コヤンとTT水着スカディオンリーにすることでソレだけを求めていることを暗に示すため(……) 周回しやすさを優先しやがってよ……
#fgo モルガンから妖精騎士ガウェインという名を賜ることで恋人喰らいのバーゲストという役ではない誰かになれた、高潔な騎士であれた、そんな騎士としてカルデアに接してくれた彼女がすごい好きだ〜〜になってる サバフェス2023楽しみすぎるひと

#genshin ↑考えてて女皇様(ビジュ不明)をモルガン陛下でイメージしちゃうのこれもか〜〜になった 世に憎悪と呪いを振り撒く名前/役を心地よいと思っていただろう淑女と散兵が好きなので

イコールの話ではないです どちらかというと民をもう愛さない、国を愛している氷の女王様であるところにちょっと似た印象を受けているだけなので 女皇様のビジュアルはやく知りたいな♡

名を与える/与えないという行為が祝いだったり呪いだったりするの、好きだよね〜
影がかつての放浪者どころか将軍にも名前をつけてないところ、好き 本人が眞の雷神の影武者だから影、といった役そのものの、およそ人につける名前をしてないのも相まって
#yumenikki #fgo 爽やかサマープリンスと「このタオルさてはイイものでは!?」「わかるかい? 触る権利をあげよう!」「わ〜いふかふかだ〜!」する夢見た すごいほのぼのしてた、エスカレーターで
はやいよ夢に出てくるの! それだけ嬉しかったんだろうけども 他にも水着のキャスとオベが出てくる夢見たけど内容覚えてねえ!ざんねん
#fgo マイ・デスティニーは……
20230731010931-umb74.jpgメリュジーヌ(宝具2)だ! 一人目も10連できてくれたし確かにメリュはおれのデスティニーなのかも
キャスとテスカんは宝具Lv上げたくてあとは全員いません 村正ァ……

20230731011235-umb74.jpgデスティニ〜で呼べなかったのでアルク水着伊吹LA宝具の上がってもヨシで1/4を狙いに行ったら来てもらえた! ワ〜イ! これで巌窟王/メルトで周回しやすくなるね♡
あともしかして福袋はソドムズビースト出禁? デスティニーするしかないドラコーはいい概念だが福袋にも入れてくれ
#fgo 妖精たちの夏、LB6アフター、サバフェス2 最高の夏? たのしみすぎるね 石足りないが
爽やかサマープリンスことオベロンさんの霊衣、かわい〜〜 真っ白なお洋服に蝶々結び、カラフルでポップなサンダル、後ろにまとめた髪 かわいい
ただこう舞台はサバフェスというハワイでコミケをループというアレなので ループ毎につくられる同人誌という物語を見せつけられるオベロン、どんな感じなのか どうなるのか たのしみでわくわくしますね

トネリコもいい アルトリアにそっくりなのに、あの妖精國の女王モルガンである/になることを感じられる顔つきで このつづきはひいてから知る ひいてから書く ハアハア…………
#fgo 今年の夏イベのシナリオおもしろいといいな〜 夏イベ、サバフェス以降(以前の記憶は朧げ)可もなく不可もなく……毒にも薬にもならず……って感じだから
サマキャンはぐっさまの掘り下げとかメイン筋は良かった、掛け合いはあんまりだったけど 難しいから仕方ないのだが キャラ同士のかけあいよしメイン筋もよしのサバフェスで舌が肥えてしまって……
サバフェス2だったりしませんか? ルルハワ行こう
#fgo 水着アルトリア・キャスターさん実装ありがとう うれしいね
スポーティーで大胆(胸部の布面積……)な水着、最高の笑顔 かわいいね

A・Aちゃんのプリンセスドレス、かわいいアンドきれいで最高 もう一着あるのもたのしみだね
宝具がまずごうごうとした嵐の中で輝く星の背景だったり……例の対ケルヌンノスの再現だったり、そんでもってボイスが「祭神よ、我らが罪を赦したまえ」だったりするもんだから ねえ〜〜〜

カルデアのアルトリア・キャスターは妖精國のあの女の子そのものではないけれど、それでもカルデアのあの子も確かにアルトリアで 水鉄砲を手にした騎士王を見て「いいなあ!」と笑う彼女と夏を過ごしたかったから うれしいよ うれし〜!!
#danganronpa 当時の狛枝への感情、覚えてる限りだとメッチャクセのあるキャラだがストーリー盛り上げに貢献しているな、推理してくれるし、敵というかライバルというか……で主人公である日向くんに対するストーリーのポジションというか……がいいね!みたいな感じだったはず? ふわふわしている 2はプロローグ終わらせた後つよくてニューゲームにしなおすかみたいな感じ
#danganronpa イナババ氏の実況見て今ココロンパのこと思い出したわ でもわたしおまけモード大してやり込んだ覚えないんだよなあ……七海か罪木くらいしか見てないんじゃないかな、ココロンパ……
あ セーブデータ読み込んで見ればわかるかな
→読み込んでみた 霧切さん一点突破してて笑った 時点でセレスさんとこに通い詰めてたっぽい さすがだ
あれ!?!?2は七海と狛枝だ!! そして罪木とらーぶらーぶしてた途中で投げたっぽいな そうなんだ
#genshin 燃えることでマハさまと散兵の記憶を世界に返してくれるなら燃えていいんだけど……(よくはない) 放浪者を知る・2の、楽しみだと言ってのけるくらい前向きに迎え撃つ構えの彼が好きなぶん 余計おまえと精算したい過去を覚えてるやつもういないやんけ!になるため
#genshin ナヒーダが月だったことなかったことにされたの本当に嫌なんだけどどうすればいいと思う?(知らないよ〜)
冬夜の戯劇とスメールPVで燃えてた世界樹、なんだったんだろうな
一、燃える予定だったけどなんかなくなった
二、燃えることを防いだンだよ!
三、そのうち燃える
ど〜れだ
#genshin 稲妻もスメールも人の夢、願いの話をしてるし だからまあ散兵/放浪者はここふたつの合いの子なんだろうけど
#genshin わたしは知ることで世界を広げる、取れる選択肢を増やすお手伝いをしてくれる知恵の神様のナヒーダがだ〜いすき 知恵の主の章第一幕だし間章伽藍に落ちてのナヒーダが好き

真実を知ることって確かに光明が差すこともあるけど、逆に知らない方が良かったと傷つくこともあるので そこら辺のバランスも好きだね〜になる 咲かない花を託されていたことを知った彼女も、いつか咲くかもしれないと待つのはやめて花を託した先生を探しに旅立つ選択ができたわけだから 知るということは選べる未来が増えること、なのが好き
#genshin 朝と友達になりたいよ ひとりとひとり孤独のまま、話すことがなくてもご飯食べたり映画見たりして……一緒にひとときを過ごしてまたねって言いたい これがおれの夢感情
でも勝手だよな 一方的に消費しておいてこういうこと言うの 伝わらないからって 勝手だし傲慢だ〜〜
#genshin 生きてる人を好きになっていつか失うのが恐い やさしい人に裏切られたり約束した子に死なれたりするのが耐えられないからもう好きにはならない、「低俗な人の感情は捨てた」なんだよな スカラマシュ
ほんとにわたしと同族だな〜〜と思ってしまうのだが、キャラクタ〜に対して度を超えた共感向けるのどうなの……にもなる どうしても同族意識が出ちゃうんだよなあ〜〜 ほんとうにどうかとは思ってるんだけども
#genshin 放浪者さん毎回すり抜けてませんか???
20230725200425-umb74.jpg
べキャスの「こんのお転婆が!」「まったく仕方ないひとですね!」が好きだしナヒ放の「こんのじゃじゃ馬が!」「仕方のない子ね♪」が好き 首根っこ掴むお兄さんとばびゅんと飛んでくる女の子 少年と少女
0時寝6時起きしてもうちょい寝るかして8時に起きたのだが、その二時間はポケモンスリープ的にはナシらしかった いいけどえ〜?だ
伽藍に落ちて、かる〜く読み返したけど疲れたな 疲れたわ……もう日付変わるじゃん寝るわ……
#genshin 久しぶりに稲妻編のスカラマシュの声聞いたけどこんな感じだったっけ!? 無邪気を装った子どもの声をしている というか仲間HP低下・2の「あらら〜へなちょこめ〜」の声だわ
スメール五幕から伽藍に落ちてまで見てきたけどそういえばこういう感じだったな〜 敵として立ち塞がる散兵の声 無邪気を装うような……白々しい物言いで……ニコニコしながら嘲笑うような
こう聞くと放浪者の演技と全然ちげ〜〜の、なるほどだなあ 放はそこらへんの装われた無邪気さとか嘲りとかなく……ただ皮肉屋で嫌味っぽいやつなので
#genshin ナヒが比喩交えながらつらつら独り言喋ってるところが実はかなりスキ なんだろうな……あの学者が一つにのめり込んで違う世界行っちゃってるような感じ スキ
#genshin ナヒちゃまにおでこかわいいね……っつったらあら、ありがとう!あなたのおでこもかわいらしいわよ♪って笑顔で言ってくれるから好きになっちゃうよ……(?) 夢・ポスト
ポケモンスリープ寝てる間充電しっぱなしなのにバッテリー寿命の縮まりを心配してたんだけど、割とそんな減らないので寝るまでに充電しとけば平気そうでよかった
料理いつになったらできるんだろう〜と思ったらカビゴンつつけばできたんだ きのみ食べてるからてっきり……
«new1 2 ... 113 114 115 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面