MEMO

#-yumeori 原神ユメショの話をしていいか!? 雷電影をお母様と呼びながら姉妹機のスカラマシュにグチャグチャに破壊される夢主がいい 雷電影をお母様と呼び国崩をお兄様と呼ぶ試作品でも完成品でもない、ただ廃棄されるだけの失敗作がいいよ……なんでそんな奴がスカラマシュと邂逅を!? #genshin
#genshin 原神フレグランス、鍾離先生の匂いがめっちゃ気になるんだよなあ……
ん!?ウェンティの香水12/8発売じゃん! あ〜でも販売元さんAmazonで恒常的に売ってくれてるっぽいな じゃあいつでもいっか……
#genshin 原神くん、最高の少年を喰らえーッを随所から感じる ウェンティといいアルベド先生といい魈さまといい……
#genshin 【原神】イベント「ウツァヴの夢」
https://hoyo.link/a2i1BBAd
前のイラストもそうだったけどアランナラとウェンとナヒかわいい〜〜 見たいよ、ウェンナヒの絡み
#genshin タルタリヤ凸……いや放浪者くるから……3.4星5はディシアかアルハイゼン、星4はヨォーヨか白朮先生、復刻は胡桃申鶴あたり? うーんうーん……アルハイゼン……胡桃……
#genshin 両手アンチか?ってくらい両手キャラも武器も育ててない もともと近距離の重い武器好きじゃないから…… 七神の誰かが両手だろうしそのうちアンチやめると思う そもそもアンチじゃないです
#genshin 放浪者、風アタッカーだと思うけどどうかな サポーターではないと思うが あるとしたらデバッファー?
放浪者さん、影ちゃん製人形だからこそ片手両手長柄あたり使いたくなさそうなので法器あたりな気がするが どうだろな〜
#genshin タルタリヤ1凸チャレンジの結果はコチラ この確定天井は放浪者になります
20230826235035-umb74.jpg
#genshin タルタリヤと久しぶりに再開して笑ってる お嬢ちゃん呼びなんだ……とか袋貉ってたしか宵宮の御伽噺じゃ……とかそれを真面目に捉えてんの……?とか他人の子守してんの……?とかいろいろある 何やってんだコイツ……

タルタリヤ、別に仲間になってなくても相棒呼びなんだ 魔神任務中は言われたことない……とおもうんだけど 伝説任務では言われたか? 言われたかも

他所の子供にタルタリヤ兄さん呼びされてる……!!!!

旅人の「安心して、彼の相手ならできるから。」でカップリング!?っつっちゃった 何? 旅タル?

なんか現地の子供助けてるタルタリヤさん、ヒーローしててダメ
というか宵宮にしろタルタリヤにしろ子供の夢を守る者だったな……

宵宮、旅云々の話からしてそうだけどかなり粋で今という刹那を生きる江戸っ子みたいな感じなので好き
「タルタリヤのにいちゃんの正体がなんであれ、今は『ええこと』をしとる。せやから、それに相応しい接し方をするべきやって」好き 善には善を返す人してて

やっぱタルタリヤくんってヴィランでダークヒーローなの?
#genshin キノコンピックの実況
・パイモン、優しすぎ良い子過ぎで愛
・趣味で娯楽小説の編集者をしている者で笑った 仕事じゃなくて趣味なんだ 神子さま……
・怖すぎて嬉しくなっちゃった 「にぎやかさに流されて遊ぶことしか脳みそにない状態ではなかったんじゃな」こわい〜〜🥹
・八重お姉さん……?
・レイラちゃん……!?
・八重お姉さん、こえ〜😊
・八重お姉さんナマモノ消費激しくない?
・人の心なんてわからない、駒でしかない ナヒーダを思い出して悲しくなっちゃった
・迷いキャラ呼ばわりで笑う 人のことNPCだと思ってるんですか!? 八重お姉さん……!?
#genshin 旅ウェンも旅鍾もタル鍾も旅影もおねショタ(年下×年上の意)だからな…… ?
ウェン鍾と空ダイ蛍とナヒマシュはおねショタじゃない!!! 影マシュは創造主被造物/母子です
#genshin モンドの義兄弟とか先生と公子まではヘ〜くらいだったけど若トマでン……?となりアルカヴェで長身男性セット売り!?になった あとから片方が生えてきたから……(失礼)
#genshin 風旅人に抱っこされながら魈さまと放浪者と肩組んでダブピしてる風神見て〜 岩神眷属と雷神縁者と草神賢者の風元素で神関係者のみなさん
#genshin ボス狩りツアーやってたんだけど楽すぎて笑っちゃった まあレベルも武器も天賦も聖遺物もそこそこしっかり揃ってんだから当たり前だけど
ナヒ1凸はシンプルに勿体無い精神が消えるのがうれしい 先生は柱二本生やせるの楽しそ〜だしタルタリヤはシンプルにCTがちょっと楽になりそう 影ちゃんはそこまでではないけどそのぶん2凸がつよい
というか凸したい理由、星座一個くらいピカピカ光ってると嬉しいとか天賦13にして〜とかなんだよな……
晩秋ろまんす……凛世……
#genshin スメール第五幕まだ途中なんだけどこれだけ 
死んで後に託したマハールッカデヴァータ/雷電眞、託され成長を望むナヒーダ/永遠を望む雷電影であり、次代として造られ託されたナヒーダ/託されなかったスカラマシュ なんじゃん……

ナヒーダと雷電影の対比、“ある”な……とずっと思っていて
先代を知らず幼いうちに捕えられ成長を妨げられたナヒーダと、先代と永い時を共にし失い人々と自身のために永遠を求めた雷電影
閉じ込められて成長できない神様と、自らを閉じ込めることで変化を拒んだ神様 きれ〜な対比だなあと思っていたんですけど

神と神が託すために造った次代であるマハールッカデヴァータ/雷電影とナヒーダ/国崩
あなたに会いたかった、あなたとの会話を楽しみにしていたと語らい合う二人を見ながら、
処分するには忍びないと封じ手放し借りがあると自由を許し、あの子と呼ぶ雷電影と 母と呼び自らを埋める神の心に雷神のものを選び最期にはそれだけはと管が千切れても手を伸ばした散兵を思い出してなんとも言えない気持ちになってるわけ
だって彼の執心の始まりには情があって、雷電影にだって情はあったろうから まあ……だからといってどうにもならなかったのでこの話は終わり……
え!?!?放浪者!?!?!?!?
to be continued…

p.s. わたしは造物主と被造物してる雷電影と彼(国崩/散兵)が……好き!!! 閉じる


対比大好き!造物主と被造物も大好き!
これだけ言いたくてしゃあなくなった じゃあ戻って進めてきま〜す!!
#genshin 都市評判とか螺旋など駆使して必死にモラかき集めたら日付変わっちゃった
202308262351371-umb74.jpg 推し神パが組めるようになり、嬉しい(影ちゃんが全ての元素反応を担っているな)
#genshin 𝒌𝒊𝒔𝒔...
20230826235137-umb74.jpg ナヒーダがジャンプしたり泳いだり登ったり料理したりご飯食べたりしてるところが見れて嬉し〜 今無心で無相の草を狩っています
#fgo ピエタで声にならない声がでた 救世主を抱く聖母なの そう…………
初めて見たときはこちら側からは誰かわからない彼/彼女を大事そうに隠して抱えながらこちらを見据えているオベロンの絵、すごく彼らしくていいなあ……と思ったんですけど ピエタなの そう…………
#fgo 66連ありが……2枚抜きだ!?
20240713022411-umb74.jpg20240713022421-umb74.jpg
#genshin 淵底に響くレクイエムのメモ
・「末光の剣」、カーンルイアで栄光を浴びた称号〜!! すごく申し訳ないのですが、私は清廉で精悍で輝かしい、守るべき国/民を持つ騎士様が、国を民を主君をすべてを失い暗い影に身を落とし それでも根幹に在り続ける祈りと責務のため体を動かし続けるかつて騎士だったものが……大好き!最悪!
・ただの皮肉であり呪い……だめだ痛々しいと憂う気持ちと同じくらい興奮してる自分がいる ダメ
・そりゃ口に出したくないわな! 目の前で滅びる国を前に守れなかった宮廷親衛隊隊長さまだものね……えへ……うっごめんね……
・や〜っぱり元旅の仲間か…… 運命を求める苦難に満ちた旅……かあ 運命とは……
・お兄ちゃんとダインは旅の終わりを共に迎えられなかったふたり わたしとパイモンのイフの姿に見えてならないのだよな〜
・不死というだけでなく苦痛ももたらす呪いなの!? だ、ダイン……多くを忘れても痛みを引きずってでもなお…… それでもと立ち上がる人は上半身が大好き 苦しみに身悶えながらも尚進む人は下半身が大好き おれは……ダインのことが……大好き!
・ヒルチャールが仮面で顔を隠すのは、歪み果てた醜い姿を見ないようにするため ファデュイも仮面が象徴的だけどあっちはなんなんだろうなぁ
・ダインがしっかり奥の瞳が見える造りの仮面なの、目を背けない者みたいなものを感じていいな
・摩耗により魂と肉体はすり減り、死という形を迎えることなく灰になる!? というかそれ先生や影ちゃん……魔神たちの最後ってそんな感じなのかな……天理にかけられた呪い……
・やっぱりヒルチャールも苦しんでるんだ……踊ったり騒いだりしてる印象強かったけど、苦しみながら踊るのは赤い靴や道化などを想起させるなぁ……
・アッ エッ 黒蛇騎士って元宮廷親衛隊の……つ、つまりダインの部下の……
・ダインいちいち声が良くて顔が可愛いので惚けてしまう
・ダインが500年自我を保っているのはなんからのアイテムがあるからなんだ!? 神の目……を想起するけど違うよな なんだろ
・ダイン神嫌いなのに風神・岩神・雷神・ファトゥスできてるの申し訳なさちょとある 趣味で……
・清廉で精悍な騎士様〜ッ たまらないな……そんなひとが摩耗して多くのものを失って苦痛を宿し尚やることがあると地を踏み締めて前へ進んでいるの、良い……
・興奮しっぱなしなの嫌すぎ
・カーンルイア、民主とかではなく人の王がいた国なんだなぁ
・うわ〜 変わり果てて歪み果てて尚、根幹の信念はそのまま、守る者としてある騎士たち……
・昔を思い出していだけだ、と言うダインの声 どこか疲れたような、掠れた声にすごいぐっと来てしまった 本当に声がいい
・世界の因果に匹敵する烙印 因果に匹敵するっていうのは天理がかけた呪い/摩耗に……ってことだよね 烙印……なんの罪を犯したんですか……?
・浄化作用も過ぎれば毒ってことか〜
・は、花……
・こ、これか!「——彼女も、この花が好きだった」! インテイワット、カーンルイアの国花……
・手折られ故郷を離れると成長は止まり硬まる花、年齢不詳の少年少女である旅人みたいな花だな
・旅人の故郷、どこなんでしょうね 家は片割れのもとなんだろうけど 生まれた土地は
・遊子、郷を離れて旅をする者を象徴する、花言葉は故郷の優しさ メモ
・旅人の象徴たる花、カーンルイア/果ての花の海……
・えっそうなの!?旅人が目覚めたとき頭の上に!?知らねえ〜ッ! お兄ちゃんが置いたのか……?
・天理への対抗に加えて復興という使命を抱いてるんだな、お兄ちゃん
・「あの者たち」「循環」よくわからん言葉が! 元カーンルイアの民、尊厳をなくしたアビスに所属する者たちをあるべき場所へ還したい……みたいな話なのかな
・カーンルイアのひとびとに課された呪い、謂れなき罪か……天理は何を罪とし裁いたんだろう
・いやあの者たちがイコール元カーンルイアの人たちとは言われてないからわかんないけど……
・今ここにいない彼に向けた言葉を独り言のようにこぼすダインスレイヴ 良すぎ
・ダインのわかってます感、いい〜! 「頑固なやつだ、やはりまだ諦めていなかったか」 共に旅をしてお兄ちゃんのことを知ったんだなぁ……
・だから王子なのか 今は亡きカーンルイアの復興を目指し、民を救わんとするもの 王の幼体
・ダインが少し眉を下げた悲しそうな顔をたまに見せるけどすぐにいつもの表情に戻るの好き 感情の起伏〜
・ゔ〜 それってつまり何度も言い聞かせなくてはどうにかなりそうになるくらいの……かつて忠誠を誓い守ると胸に決めた民への想いがあるということでは……「あれはもう人ではない」……
・憐憫を持ちもしかしたらと救いを願うことはダインにとっては偽善なんだ……そっか……まあ、そうだよな……おんなじ呪いを受けてるんだもんな……
・「もっと救う価値のあるもの」救える可能性があるもの、それはつまり唯一人の形を保っているお兄ちゃんなんですか? テイワットPVにときめきが止まらないタイプのオタクなのですが……
・雇用関係!?そういえば500モラと三つの質問で雇用したんだった
・エッ!?「いっそここで……」!?いやいやアビスにつく気は今更ないです!!旅人はともかく私は……あっほら旅人も今はダインを信じると言っています!
・旅人、めっちゃしゃべるじゃん
・一番に出てくる言葉がこれでごめん でもその通りだよな、アビスは悲惨な末路を辿って今もなお苦しんでいるけど、それでも今を生きている無関係の人間たちを踏み躙ることは許容できないよね
・独善 独善と表されるんだなお兄ちゃん 独善ラスボス、好き ラスボスだとはあんまり思ってないけど
・お兄ちゃんがどうこうよりも、ダインはカーンルイアの民の一人としてカーンルイアから生まれたアビスを止めたいんだね もちろんお兄ちゃんを助けてやりたい、というのもあるのかもしれないけれど
・好きだなぁ、責務に生きる人……私を投げ捨ててまで公を選んでいるのを見ると少し歯痒くもなるけれど その選択は尊重されるべきだし、したいなと思うので
・お兄ちゃん、祭り上げられてたりするのかな〜 どういう道を辿ってあの結論に達したのかわかんないからな〜
・ダイン、煽り強めなの本当に好き かっこいい〜!! うおっ顔かわいッ(急に顔面アップになる画面に驚きながら)
・ムービー見入っちゃった……ハールヴダン……
・かつての栄光の中に輝く騎士のふたり 歪む前、変わる前の……
・不可逆の変化に興奮オタク
・というかアビスの使徒や詠唱者たちは呪いに蝕まれてるわけじゃないのか? 苦しんでなかったし……苦しみながらなお実行してたのかな〜
・CVジョージの詠唱者紫電のひと、終末の国の洗礼者アビスの司祭か
・激流も紫電も水元素だとキッツいので一回撤退したんだけどもっかい見せてもらえるんだな
・苦痛の中であの者たちは命を終えるのか……と憤れる、他人のために怒る君が好きだ……ダイン……
・ハールヴダン〜!!! 自己犠牲、痛々しくて苦しくて悲しくてそんなものを絶賛することを私はできないししたくないんだけど、エゴの形としては大好き 残された者たちからすれば、恨むことすらできない美しさが本当に酷くて
・ハールヴダンにはそもそも残滓のような意志しかなくて、ただ守らなきゃとぎりぎり動けている者なので自己犠牲としてはズレるんだけどね
・ダインとハールヴダンが笑いながら握手してるの かつての遠い栄光の日々……友のようで……
・今もなおダインは苦しんでいるのに……苦しむ彼らのために駆けるダインの在り方、美しい騎士のままだもん……好きだ……
・ハールヴダン!! 変わり果てる前の……
・あ〜……騎士の敬礼……
・カーンルイアは滅亡していないんですよね?だってあなたが立っているというハールヴダンに安心させるように、ただ「うん」と答える やさしい声で……やさしい笑みで……ダイン〜〜
・ハールヴダン、よかったなあ…… 尊厳を奪われ歪み果てて尚騎士としてあったひと……安心したように笑って苦しみから解放されて……よかったな、ほんとうに……
・パイモン、love… 休む暇もなく長い時を歩んできたダインに休むべきだぞ!って当たり前みたいな響きで言ってくれる君の言葉が好きだ……
・一大事に奔走したのもあってダインの声にゆるやかな柔らかさが見えて いい……
・うん!またね!君との旅はなんだか不穏なことばかりだけど、それでもダインと一緒にいるの楽しかったから!また!
・ヘヘヘ 雇用主だって こういう気安いやりとりできるくらいには打ち解けられたのかな へへ うれし!
・ぴゃいも〜〜ん!!! ちゅき…… うん お兄ちゃんとちゃんと仲直りするから、その時は隣で見ててね!
・栄光と共に(アチーブメント)〜! 淵底に響くレクイエム、すごいよかった……
・スメールも楽しみ! だがその前にコミケだ 閉じる
#genshin タルタリヤ、お前は攻め(頷き)にたるのは世界征服が夢の若く成長性がある男だから でも旅人のほうがギリ攻めだよな 相手に勝った主人公だから でも拮抗していてほしいね、ここの攻め受けは(?)

そもそもセックスしないだろが前提なんだけどまあそういう世界線も想像できなくはないかなになったとき、わたしは同軸リバ 基本左右決まっても一回はリバさせる そういう趣味

攻め受けは勝ち負けじゃないけどセックスは暴力性を帯びるので組み合わせによっては一対一対等バトル/一方的な暴力/互いを求め合う合意の捕食行為になり得るよ もちろんLOVEの確かめ合い?や生殖行為としてする組み合わせもある 多様な性行為 ?

何が言いたいのかと言えば旅タル旅(旅人の性別は問わない)は恋愛関係なし肉体関係あり一体一対等バトル暴力セックスがいい 趣味だ
旅ウェンと旅鍾はもし成立するならちゃんと合意の上でしかしないと思います 閉じる
#genshin ウェンティのボイスだけ先に聞いてたので「ボクが会いに行ったら吹き飛ばされたりしないよね?」に先生はしないんじゃない? って思ってたけど翼のフレーバー読んだり先生のボイス聞いた後だと吹き飛ばされたことあるから言ってるのかもになった 酒ぶっかけたの一回じゃないのかもしれない
#genshin ウェンティと鍾離先生、古くからの友人で同じ神の座を降りた七神だけど普通に気は合わなさそうなの大好き
冤罪知って一般人を巻き込むとは……っていう先生(実際は自殺自演)とおねがい♡窃盗手伝って♡する神、そりゃ合わないよ 風の神と岩の神、唯一元素反応が起きない組み合わせなのも好き

このふたり、ちょくちょく言ってることが似通ってるのも気は合わなさそうだけど似た立場にいることや経験など合うこともあるんだろうな〜と思えて好き
旅の道中を楽しみなさいとか、旅人のセンスは良いものなんだから自信を持ちなさいとか 旅の先輩たち

性格は反対と言っていいくらいだけど友達な二人、好きだね
#genshin 鍾離先生の好感度4になったからいろいろ見てたんだけど、対ウェンティボイスの情報量で笑っちゃった 呑兵衛詩人が!(いつもの余裕がないの好き)変なものを飲まされたのか……(変なものって何!?)茶を淹れる、6時間ほど待ってくれ(長命種特有の時間感覚のズレ!) 情報量が多い……!

そりゃ頭に酒ぶっかけられたり偽造書類に自分のサイン悪戯心で書かれたりもすればこんな対応にもなる 先生にいつも涼やかな顔で対応されてはぐぬぬ……になっていたのでなんか笑顔になっちゃったな
#genshin 旅人の相棒でありファデュイ執行官であり夢は世界征服のタルタリヤと 旅人の片割れでありアビスの王子/姫であり世界をどうにかしようとしている兄/妹、見てみたさがある 格ゲー対戦会話くらいの程よいやつ
#genshin 疾風怒濤(アチーブメント)をタルタリヤで達成したのでいつも似たようなこと言ってなかったっけと確認したら狂瀾怒濤!だった 惜しい
#genshin これまでの旅を活かしてモンドと璃月の話をすることで解決しようとする旅人いいな 証拠が大事だって煙緋チャンと共に学んだもんね それはそれとして蒲公英酒が飲みたいな〜と往古来今……はちょっと七神エミュ入りすぎてて笑う

「間違ったことがあったらちゃんと償うべきだろ」好きすぎパイモン 秩序善性〜

別に神に会いにきただけで物事を解決しにきたわけじゃないので……できる旅人、強かで好き 中庸かも
#genshin 稲妻でしか釣れない魚釣ってそういえば旅人とタルタリヤ釣りという共通点もあるんだな……になった こいつらほんと似た者同士だな……
#genshin 気になる伝説任務だけ終わらせたので稲妻行こうっと 今は魔神に恐れられた覚えがなければ公子を震い上がらせた覚えもないので尾鰭〜!になってたら旅人ニッコニコで笑ってしまったところあたりです あの旅人すき

今の打ってて震い上がるが奮い上がるに変換ミスったの間違ってなくてニコッてなった
«new1 2 ... 125 126 127 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面