MEMO

#fgo デカめの感謝、あり
20250728184722-umb74.jpg
というか結構回したのにカーマちゃん来なかったな……がぁらしょっく〜〜(ガァララがショックを受けた時のセリフ) あと誰だ……マーリンだ! それ以外は揃ったな……
ドゥルガーさんがぽろっと来たのでインドラさま〜のボイスが全部解放された。ということはうちのカルデアはすごくインドということだな……ビーマニキくらいかも、いないの
ドゥルガーうれしいな、青肌多腕美女は最高に決まっているので。しかし種火、ないです
#fgo カーマちゃんの萌えるところに、男性神が依代に引っ張られているところ……があり……
#genshin 次の幽境パピラとコシーホと新ボスなんだ〜 正直来てみないとわからんけどどうなるかなあ……ギミックがどうなってるかだから……
コシーホのぐるぐる攻撃がないことだけを祈る。あれ、ばかすか死ぬので……近年で一番死んだ記憶ある。リネ使えるのはうれしいけどな〜〜
パピラはイファオロルンの夜魂感電セット使えそうでいいな、イファ来てから螺旋にパピラ来なかった気がする……ので。まあ新ボスも感電がいいらしいが……
#fgo 𝑮𝒐𝒐𝒅 𝒎𝒐𝒓𝒏𝒊𝒏𝒈...(二日目) 徳島新聞2部買った✌️ キャスオベ仲良く担当同じで、笑顔です
オベロン(白)やっぱ顔面の方向性が美少女だな……とか、おっ吊り橋……(わたしは吊り橋効果に弱く、恐怖のドキドキをトキメキと認識しがち)とか、鞄のマスコット〜☺️とかいろんなものが駆け抜けていった。ぐだキャスオベは……仲良し! 鞄二つあるから片方はおれのかもしれんが……それにしては女児すぎない!?
やっぱ羽海野チカ先生〜のオベロンはぐだ♀キャスのおにーさん感があって、かわいい

かなり満たされたな、あとナーサリーとかメルリップくらいだが……来なそう!
あとわたしアルトリアと巌窟王に対してだけ情緒おかしいよ! 知ってるけど……
#fgo アイパラ見てるが故の混線で女児アニメ主人公のアルトリアさん……ノクナレアとチーム組んでそう、A・Aちゃんvsモルガンさまの歌バトルがありそう、オベロンさんお兄ちゃんポジそう……まで行ってそれ魔法少女でも言ったな……(怪獣じゃないもん!)になってた

ライバルユニットの妖精騎士ら、前作主人公の立香だとおもう(?)
#fgo 徳島は明日の内容見てから決めるんでもいいかな……どうだろな……だけど山口は売り切れててワロタ。ま〜たぶんfgoくんのことだから画集なりグッズなり出してくれる……とおもうけど……どうかな……
アルトリアも巌窟王もたぶんfesのほうはなくても新聞で来る気もするな〜とおもってたけど(大人気キャラクターのため)うれし〜〜な。いい朝だ……
#fgo オルガマリークエストやるつもりだったけど貰ったティーポット適当に使っちゃったから来月になるまでできなくなった 〜完〜
#fgo 周年描き下ろしあるなし、いうてまだ新聞の方が結構あること確定してるからなあ……の気持ちが強い。まだ全然諦めてない(?)

ステンノさまの描き下ろしがやっぱうれしかったな。下姉様は描き下ろし(はるか昔だが……)と霊衣あったから……
わたしの好き鯖はナーサリーとリップ以外後全員描き下ろし来たとおもう……しあとワダ先生は担当キャラ多すぎるから仕方ないね〜〜だし
あと描き下ろしではあったが新衣装ではなかったアルトリアさん、トネリコはあったけどモルガンはない陛下とか……も社長担当キャラ多すぎる問題あるためね。仕方ないね
#genshin クリスタリナの章 心相 
・「新たな友と出会い、お前だけの旅を始めろ。砕けた過去をしまい、新たな未来を描け」え!? スルトロッチこういうセリフ言うんだ……
・「だが、俺はいつかお前が積み重ねてきたものを灰にする」あっ別にそういう感じ(良き師匠)ではないかも……
・「俺は今お前に消えない恐怖を植え付ける。恐怖の中でもう一度あの悪夢を再び味わうか、俺に勝つ方法を死ぬ気で探すか、自分で選べ」納得した! スルトロッチはスカークに強くなって欲しいから恐怖を与えて、スカークはそれに打ち勝つために……あの悪夢を再演させないためにスルトロッチに勝たなくちゃいけないんだね
・超越存在萌えが疼くな……姿形に意味はない存在、いいよね〜〜ウェンティ鍾離影はそれに該当するため……(友のカタチ・女子供の姿もあるらしい・刀in人形)
・あそっか、新たな友と出会えってそれを灰にしてやるからな……なのか。嫌だなあ!! そりゃスカークもみんなと距離置くよ!!
・「今回は泣かなかったな、よくやった」褒めたりはするんだな……と、それにしたってこんなん虐待だろ!! がこう
・「ずっと考えているんです…自分は生き残るべきじゃなかったんじゃないかって…そうすればあの燃え盛る炎を思い出すこともないし、今みたいに辛い思いをしなくて済む…」可哀想なんだが……(率直な感想)
・「死闘」したいから弟子育ててんの!? おまえがスカサハ師匠なのかよ!!! いやあの……ランサー冠位戦で「私を殺せる者は何処だ?」って最近よく聴いてるからつい……
 タルタリヤ呼んだほうがいいかも。あいつも根っこ同じだし……
・「いつかお前が、この俺を震わせてくれると信じてな」すっごい身勝手だし最悪で萌える(最悪)
・好奇心旺盛で学校をサボっていろんなところへ遊びに行く少女……今はもうどこにもいない、炎に奪われた少女……
・スルトロッチは確かに命の恩人ではあるけど……なんだな、それこそ幼いスカークが言った通り辛い思いしかさせないひとだから……すいません萌えてて……
・は〜なるほど、スカークとその滅びた星のひとたちは特別な適応力があったから目をつけられたのか……自分たちより優れているかもと恐れられたから……
 スルトロッチもそうなのかな? 特別だから弟子にしたのかな、なんか言ってたような……どうだっけな結構前だからな……
・「未知を探し求めたあの午後を思い出してみて」タルタリヤの2025誕生日イラストの……「未知への挑戦ってワクワクしないかい?」が少年性……で好きなんだけど、やっぱり幼いスカークとアヤックス/タルタリヤって似たもの同士だよなあ!? いやスルトロッチとタルタリヤも似たもの同士だと思うけど……
・急に喋られると笑ってしまう
・凍結反応だなあ……抑圧……
・「自分がかつて思い描いていた人になれなかったことをあなたは知っているから」……
・スカーク師匠、子どもの心を理性で抑え込んできた人だから“少女”の面影残ってる人だな〜でいい。タルタリヤの名刺の話ですけど(何年前!?)
・ムービー気合い入ってるぅ! いいですね……きれいだね……
・まあね、弱者が集えば一人の強者を食らえますからね
・「いつか、私の手で自分の秩序を作ろうと。あの時の惨劇を二度と繰り返さないために、私は強者だけが利を貪る理を世界から排除しようと思ったんだ」それは……なんかすっごい大変そうだけど、まあ銀河法みたいな感じかな……? それはいい夢だね、壮大すぎてちょっと上手く想像はできないけど……
 なんかこれ聞くとスカークがフォンテーヌで初登場なの納得だ
・「スルトロッチはあらゆるルールを破壊する者だから」これもまたフォンテーヌ初登場なの納得かもしれん
・「だが彼を敵と見るつもりはない。戦うのは(中略)目標とするに相応しいからだ」そうなんだ……まあ確かに身勝手で残酷とはいえ目的が明確で悪意があるわけじゃないからなあ……それにしたってだが……
・「彼が私を育てたのは善意からではないが、(中略)命を救い、私に武芸と道理を教えてくれた。尊敬に値する人物だ」そっか……まあ確かに会話には応えてくれる人だったんだもんね。それこそ強者と弱者の話だったり……スカークにとってそうなら、そうなんだね……と思うくらいではある、かなあ……(召リネを思い出しています)
 師弟関係にある受け継がれる教え萌えが、疼いています
・「大半は簡単な会話で終わるが、私の疑問に答えてくれることもある」どんな話してるんだろう……ペットの話かな……
・恐怖植えつけられてるねえ……
・おっ手伝うんだ。まあわたしもスルトロッチには興味あるよ
・急に喋られるとさっきまで喋らなかったやないか!!で笑っちゃうからやめて欲しい。あるいはもうずっと喋ってくれ、ついさっき選ばせたやろがい
・えっちょっメモしてたら吹っ飛ばされたんだが!? スカーク師匠とのおしゃべりあったんじゃないの!? ちょっとー!?
・「永遠に『私』の一部となるだろう」えーっそうなんだ。そりゃよかったねえ……
・「三人で美味しくご飯を食べた。」←かわいい
・スカーク可愛い(笑顔) 閉じる


無限 
・やっぱ黒師匠えっちすぎる……(は?)
・片手剣バトンタッチ熱い
・「死刑囚の子、獄中で産声を上げ、幼い頃から路上での生活を余儀なくされていた。あいつが日々浴びせられる中傷の数は、深秘院の名著よりも多かった」思ったより人の子だし思ったより壮絶だ……まあでも恐怖こそが人を進化させる、を言う人だもんな。そりゃそうか……
・「だが、あいつは一日中笑顔で過ごしていた。まるで、好意も悪意も何の意味もないかのように」ウオッ……ただ者じゃない……
 スルトロッチのバックボーン事細かに知れると思わなかったから嬉しいな
・「人は自分のために命を懸けるべきだ。たとえ結果が伴わなくとも、炎のように燃え上がらねばならない。このまま何も感じずに死ぬわけにはいかない」戦闘以外では何も感じれないタイプの人なのだろか
・えっ十歳の時に!? じゃあ十歳足らずの時に上のセリフ言ったんすか!?!?
・アレだな、スルトロッチって自分と楽しく戦う相手つくるためなら何でもするタイプなんだな。禁忌研究資料盗んで病気治したり……弟子とったり……それならたくさん弟子とってるのも納得だな〜
・「あの『事変』が成功した後」ってなんなんだろう。罪人になったやつ?
・ええ!? スルトロッチ不死の呪いわざわざ解きにきてくれたんだ……? というかもうこの星踏破したし興味ないわ〜他んとこ行くわ〜なの規格外すぎる
・「俺たちはお前の死を退けるため、力を尽くしてきた」俺たち? 複数なんだ……?
・「いつかまた、かつてのように手合わせできる日が来るかもしれないだろう?」なんかすごいダチだな……
・スルトロッチってダチにはやさしいんだな……わざわざ不死はつらいとおもうけど……してくれに来たんだ?
・スルトロッチ、なんかこう、身勝手だし冷酷だけど割とそれだけでもないな……みたいな味わいが不思議な感じあるかも。いい味はする
・とか言ってたら「悪人には悪人なりの自由があるものだからな」でスッと飲み込めた。なるほど、悪人自認で好き勝手やってるわけだ。不死の呪い解くのもそうか……悪人の自由か……
・「もしかすると、師匠が望んでいるのは『死闘』ではなく、『悔いのない敗北』なのかもしれない」まじでスカサハ師匠なの?(こら!) ほよばーす(スタレ)とfate(奈須先生)の対談を引き摺らないように
・「そして、その盛大な決闘と共に自らの幕を引くのだ」やっぱり俺を殺すものは何処だ、なのでは?
・「彼にとって善悪など関係ない。唯一望むのは『自我の完成』」難しくてよくわからん。自我の完成……?
・「私はいつか彼という山を制覇しよう。どれだけ険しい道のりであろうとも」やっぱスルスカ師弟萌えかも。殺し合い萌えですけども……
・ここでもらえるの正義の導きなんだ
・やっぱスカーク数百年生きてるんだな。そして昔と変わらず星を見つめているんだな……
・「精巧に作られた天穹に偽りの星が垂れ下がり、朽ちた光を放つ」あ偽りの空の話だ!
・「優しさで本物の銀河を満たす」、旅人さんの発言が心に残ってるや〜ん
・旅パイlove forever...
・スカーク師匠、表情は変わらないけど声色に笑顔乗ってて可愛い
・スカークが楽しみだって言ってくれるの嬉しいね。ニコ……
・スカーク師匠、かわいいひとだったな…… 閉じる


終わりヨシ! ねむ……なんかいっぱいもらった!
#genshin あまリオのこと考えてたら吹き飛ばされた。ナドクライに放浪者さん来るならちゃんと6.0までに走り抜けますぅ……になってスカーク伝説任務の続きに手をつけてようとしてるから、現金ですよ私は……

顔だけで見るとドゥリン少女フリンズです。前情報込みだと傀儡。でもアリスさんとニコもたのしみだな……ニコ黒髪想像してから意外だな……
#genshin 傾奇者×放浪者、放浪者×散兵だよね🎶とか言ってた自分がよぎる。ぐあ〜〜…………
#fgo 120にしちゃったせいでインドラさまPUが気になって仕方なくてダメだ。宝具……重ねたくなってしまう!! ギャラハさんがくるかもって言ってるだろ!
#fgo 昨日HDDのfgoスクショフォルダざっと見返してたんだけど、LB4ジナカルしか残ってなくてウケた。いや……わかるけどさ……で
#fgo インドラさま〜の好きなところは多岐に渡るが、その中でも一番刺さってるのはやはり顕現したら空壊れちゃった……の規格外ビリビリ神様の傍迷惑だから 我ながらブレないな……(オズ、マレウス、雷電将軍を思い出しながら)

いやでもインドラさまと同列にしちゃいけないのでは? インドラ神のことfgo内情報しか知らない(知る気もない、fgoで採用されてるのかわからないから)ため、人類に被害及ばせるような行為してるのが謎いしな……他はしてる! 被害出してる!
#fgo 好きなキャラ軒並み大人気キャラで恥ずかしいみたいなの、ややある。カーマちゃんにしろメリュジーヌにしろテノチティトランにしろそもそも最初は別におれのことが好きみたいなの無だったし(カーマちゃんは嫌いだけど愛してあげる、を全人類対象でやってるのは置いておいて)、倦みながらも愛の神として在るとか、酷い恋人をどこまでも愛している騎士であるとか、人々と共に在る都市であるとか、そこらへんがスキ〜〜ではじまってるんだけどね。なんかカルデアに来てからはマスターLOVEが目立つからなあ……というヤツ
でもLOVEの向け方が人外みがあってトキメキを感じてしまう瞬間があるので、複雑な感じっていうね
#fgo なんか……気づいたらこうなってました。雷のごとき速度(当社比)かも。キャンペーン様々で……20250719130411-umb74.jpg
#fgo インドラさまがマスタースキルのHP回復でNP獲得してくれるのがなんかやたらとうれしい。マスタースキル効果アップはテスカトリポカとかサンタアビーがあるけどなんかぱっと見よくわからんし……目に見えて効果がデカいとうれしい。別にマスタースキルじゃなくてもインドラさまはNP獲得してくれるけどね。ただあんまりいないんだよなあ……単発で回復しつつサポートもこなせるひと……

ランサー冠位戦でインドラさまの絆12になったから種火周回をカーマちゃんインドラさまフレロウヒでしてるんだけど、冬服はNP10全体に配りつつ回復もできるからNP30回収できてニコーッとなる、アペンド3のままでいいので
というかホットココア・ブレイクだからホットココア全員で飲んでるのかな、かわいいね。今クソ暑いけど……

あとインドラさま(第三)のバトル勝利1何度聞いても萌えが色褪せないよ〜
「馬鹿がッ、手間取らせやがって……! (咳払い)(オレ)らしい余裕の勝利だったな」←これ……余裕……カッコつけ……取り繕い……萌え……で思考占拠される
#genshin スカーク師匠のための終曲周回、使い道ないほうの落下攻撃やつばっか使えるのが落ちて闇堕ちしそうになる。これだから嫌なんだよ〜〜!! 砂上周回はもうしない、廻聖しかしない……
ファントム周回がしたいよ〜〜あそこのストレスフリーさが恋しい……絶縁と深林もいうて片方使わないからさ〜〜アルハイゼンいないし……
スタレzzzみたく即廻聖できるようにしていただけませんか? 原神さん……精神衛生上よくないんで……
#genshin 予告番組案の定寝てて見れなかったんだけどぼんやり眺めた結果、夜蘭の新スキン片目隠れ!?!?!?を得た。買うかも……というかたぶん買う、空月買ってそのままのやつかなりあるから
前髪が長いと目力が強調されて、うれしい。ちなみに両目隠れはそんなに刺さらないからバーソロミューではない。こう、目が見えるけど隠れてもいる絶妙バランスから覗く力強い瞳が好きなんで……

復刻めちゃナタだったね〜 スメール集録ないし復刻を待とう……
#genshin ↓の朝と肩を組む(絶望もあるけど希望もあるからこそ生を選んでいるんだものな!)をもうちょい深掘りすると、やっぱりたたら砂の真実……丹羽の言葉って希望をもたらすと同時に絶望に叩き込むものだったんだよね、スカラマシュにとって……
初めての人の友達、家族は自分のことを疎んでなどいなかった、愛してくれていたのだと、裏切りなんてなかったのだということは、彼の心に全てをひっくり返すような希望をもたらしただろうし、同時に絶望だったよね。自分がたたら砂に来たせいで博士があんなことをしたのか!? 自分があの場にいなければこんな悲劇起こらなかったのか……? だからね。博士のせいだけど博士の狙いは自分という人形だったから……

だから自分さえいなければ彼らは幸福な結末を迎えられたのか?という可能性に賭けて世界樹に飛び込んだわけで……そしてそれは失敗に終わって、旅人とナヒーダのおかげでもう一度チャンスを得て、その時に「ここで終わるわけにはいかない」と思えたのは、それこそ丹羽や小鳥ちゃんから受けた愛が、希望が心にあったからなんじゃないかなあ……絶望以外に……世界には美しいところもある、そういう人がいたという希望を見つけられたから、生を選べたんじゃないかと 勝手に思っているよ……

だから朝は勝手にわたしから同志判定を受けちゃってるんですね〜〜 世界ってクソだけど、全部が全部クソなわけじゃなくて、うつくしいものだってあるんだよ。それらに温かいものを貰い受けて生かされてきたんだよ……っていうね、わたしの場合はそれが物語であり、そして朝はその物語の一部でもあるのだな……
あと希望と同時の絶望は裏切られたと思い込んで子孫殺しちゃった、もあるとは思う。そもそも無関係だろう子孫は!なんだけども……まあスカラマシュさんって神も人も嫌いだし憎い!!!があるから無関係も何もなかったんだと思うよ。雷電五箇伝に対する……母への憎悪も込みだろうしね
#fgo ジッポ届いたんだけど説明書読みながら「巌窟王〜これ面倒臭いよ〜〜!」って言ってます。フリントって消耗品なの〜!? オイル入れなくていいか? 飾っとくだけで……う、うーん……
ああっ でも……めちゃくちゃかっこいい…………映画などで見たやつだ〜〜かっこい〜〜!!! パカパカできる〜〜!!!
#genshin スカラマシュ一人にエヴァとガンダムを背負わせてないか? ほよばーす……(エヴァはホタルも背負ってる)から発展した話なんだけど、放浪者さんってすごい主人公っぽいよね〜がある。そこもだいぶわたしが好きな理由の一つなんだけど……
スカーク師匠伝説任務(まだ終わってない)でも思ったんだけど、村を焼かれた過去に主人公っぽいよな〜があって。たぶんクラピカとかアルトリアさんとかソロモン(メギド)とかから来てるんだけど、帰る場所を取り上げられてるんだよね。道を歩いて行くしかない、なぜなら帰る場所なんてもうないからという……ある種の残酷さ? 少年漫画における親は冒険の邪魔だからいない論に通じるものがある

あと旅人って主人公っぽいよな〜もある。それこそ原神の主人公は旅人(旅行者)で放浪者(流浪者)だし……どこにも所属してませんからね彼は。何度でも言いますが……
放浪しろ!っていうのは3.3時点で抱いた自由に世界を見つめ返してほしいと言う想いを引きずってるのもあるけど、旅人と似た主人公っぽさに惹かれてるからというのもあるんだろうな……何度も言ってるようにわたしの勝手な想いなんかどうでもいいから放浪するもしないも好きに生きさせてあげろ!も持っていますが……面倒くさいオタク!

ストーリー上の話じゃなくてキャラクター性の話ね。ストーリーで言えば彼は伽藍に落ちての主人公だし。スメール編は旅人とナヒーダでW主人公だったな〜、フォンテーヌ編はフリーナとヌヴィレットのW主人公みあるけどリネとナヴィアもそんな感じあるしな……とかあるから

そういう意味では万葉もかなり主人公っぽく感じるから、たぶん原神の主人公は旅人、からくる印象なんだろうな〜とかいう、取り止めのない話だった
#fgo #genshin そういえば雷神の造物が悪龍と友達になる2024年7月と雷神vs邪竜からの雷神とその息子のコミュがちょっと進む2025年7月やんでややウケてる。なんで?
#fgo インドラさまがうーん……でも顔は好きなんだよなあ……っておもってたらだいぶ傾く自信ある。ヴリトラじゃんないわ〜……だったらそれはそれでいいんだけど……いいな……いいわ……なんでもいいのかな?
#genshin スカラマシュに対してひとりにエヴァをやらせている?がジークアクス見てからというものもしかしてひとりにガンダムもさせている?になりつつあり、もう見たほうがいい
なんか親と確執あって未だに囚われてて情緒不安定で巨大ロボに乗り運命から逃れようと自由を求める少年像ってモロ……モロそうではないですか? わからないけど……なんかふんわりそれらを感じるんだよな、エヴァとガンダムに……そんな深く知らんけど……

なんで影が造った自分の器となるものの声優が男性なのか、という疑問があって それはエヴァというよりガンダムの方があるからなのでは?というのがほのかに……ほのかにしてきた。ふんわりしか知らないなりにアムロというよりカミーユなのだろか……がある。シャア……シャアなあ……
ガンダム見たほうがいいですよ。見てる場合なのか!?!? 今日予告番組だよ!! たぶん見れないけど……寝てると思う……
#fgo インドラさまのチョロさってチョロいというより放任的な大雑把さに加えて神々の王とは寛大なもの、というムーブあって結果的にチョロさを感じさせる、というものなので、いい
カーマちゃん(水着のほう)は……チョロいよ。そこもかわいいけどまあ水着の方はバグってるというか変な方向に行ってるから……

カーマちゃんに対してどれだけイヤでも面倒でも人間が嫌いでもそれでもありのままを受け入れてあげます、愛してあげます、を貫く愛の神なのだ〜いすき!をやっていた人間が神々の王として誇りがあるインドラさまにだ〜いすき!になるの、自明の理すぎてウケるな……
#Pretty_Series #fgo SEVENDAYS LOVE, SEVENDAYS FRIEND聴きながらりんねvsジュネってだいぶアルトリアvsモルガンかも……役目を果たさなかった前任の使者と後任……になってたが、それだけだろ!でもある。ジュネにとっての聖がモルガンにはいないため……ウーサーくんがそれになり得た可能性があるのかはわからんが……
それにアルトリアさんはりんねちゃんほど責務に前向きじゃないというか……やっぱりなんで私が?という腰の重さがあるから全然違うのですが……

#fgo 今まではQ巌窟王×2、Bオベロン、Aアルトリア、補助マシュ・アルトリアでほぼ均衡を保っていたんだけど、ここにインドラさまが入ってしまったためにQ一強になってしまった……というかインドラさま浮いてて笑ってしまう。他の子はメインストーリー上での文脈ありきで指輪(バディリング)渡してる四人(霊基二つ持ちが二人いるけど基本的には四人)だから……浮いてる……
#fgo インドラさまのことかなり邪な目で見てしまうけどその度にアルジュナくんのお父さんやぞ……!?で頰を引っ叩けるからかなり助かりがある(?)
アルジュナくんに対して申し訳ないやら気まずいやらが発生するから……そんなことで有り難がれても困るだろ……

お父さんじゃなくても邪な目で見てたと思うけど、お父さんだからこそ加速してる部分もあり、因果だね。???
#fgo #genshin そ〜いえばインドラさまはスキル千眼もってるけど影もなんかそんなんあったよな……?とおもったら「千手百目の浮世」だった。まあ元ネタというか仏教繋がり……なんだよねたぶん
とかなんとか考えてるとやっぱり稲妻→スメールでスカラマシュ→放浪者だよな〜となるよね、わかりやすくそこを象徴してるキャラだからな……
«new1 2 ... 4 5 6 ... 125 126old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面