MEMO

#twisted-wonderland そういえばロロさんのDUO相手誰?と思ったらグリムだった フェロー氏もだった やっぱプラチナジャケットグリムひいといてほしかったな!? スカリーくんもグリムじゃんどう考えても まあ当時モチベ死んでたから仕方ないのですが…………
#twisted-wonderland ツイステ始める前のイケメン見るパート、マジで好みの顔なかったもん。当時は絵柄自体がそこまで好みじゃなかった……というのもある。デフォルメが好きなので下唇や鼻の穴があるリアル寄り時点でそんなに……だったんだよね
今はメイク映えする絵柄でバシバシにメイクしてくれるから好きです。メイクするならリアル寄り絵柄の方が絶対にいいから……メイクしてるキャラは別物として好きなので

チュートリアルで選んだのヴィル先輩だから、わかりやすいよ。中性的美人かつ実力者ポジ(寮長)だからですね

プロフ見た時はマレウス・ドラコニアさんが好きだろうなァ……だった。実際そうだった。年齢不詳高身長ツノあり強キャラ人外枠浮世離れしてる偉そうマン、たいがい好き。わかりやすすぎ? 当時はSR未実装だったから選べなかったのだが

スカリー氏はもう初見でメロメロだったもんな。ハロウィンスルーしなかったのはツノ太郎配布もデカかったけどスカリー氏の存在もデカかったから……
サングラス(最高)白髪(最高)顔色悪め(最高)すきっ歯(初めてのトキメキ)唇ガサガサ(初めてのトキメキ②)長身痩躯(最高)モノトーンクラシカル衣装ハロウィン仕立て(最高)
キャラデザ優勝。お前がナンバーワンだ
#fgo #twisted-wonderland 好きな女は殺生院キアラで好きな男はジェイド・リーチ、が出てきた時そこ並べちゃダメだろ……いやどっちも笑顔が可愛いとか言ってたらパクッと喰われて終わる恐い人魚だしいっか……を考えてた
キャラクターとしては別に似てない わたしが魅力を感じるところが少し似てるだけで……

そう しでかすことが全く笑えないし極悪享楽主義なんだけど、うつくしいかんばせに綻ぶ笑顔が可愛らしく映るから見惚れてしまって、見惚れてることを見透かされてそのままとって喰われて破滅することが確定する恐ろしさがある いい 好き 趣味が悪い

キアラさんもジェイドも初見フーンくらいだったのに中身知ってメロメロになってからは顔にもメロメロだから中身好きになると顔面も大好きになる人すぎてウケる 一好きになると百好きになるオタク わたしはいつもそう
#twisted-wonderland スカリーへの情熱を持て余して困ってるんだな……の納得を得た そもそもわたしが珍しく二次創作キャラ絵描く時はたいがい情熱を持て余して困っている ウン…………

どうすればいいんだこの情熱は まあ時が過ぎれば落ち着くものだと思うが……
#twisted-wonderland なんでこんなに情熱を持て余してるんだよ……と考えたけどスカリーくんキッカケだった なんで一イベントにしか出てこないキャラに いやでも終わり方がほんとに良くて……
彼は夢で迷い間違いながらも答えを得て、夢から醒めたあとには世界をめぐり愛したハロウィンを、みなと楽しんだ最高を世界に見事広めて見せました、彼はハロウィンの王になってみせました それが今も受け継がれ今ハロウィンを楽しむわたしたちがあったんだという オチが最高だったから…………

やっぱ最後の𝓚𝓲𝓼𝓼はゴーストスカリー𝓚𝓲𝓼𝓼なんですか? はやく実装しなさい スカリー・J・グレイブス ぐあ〜ッ 君が好き……
気まぐれに後で見るリストに入ってたジャック・オ・蘭たん氏のルドー(https://youtu.be/15e_kkXh0Q8 )を見たらよかったのでここ数日はそのままツイステ実況を見てた 見終わった
元ネタディズニー映画は見たこと自体はあるが記憶にはほぼない感じだったので、ディズニーオタク視点が垣間見えてよかったな〜って感じ 興味深くて ディズニー+入ったほうがいいですか? 入ったくせになんも見ずに金無駄にした経験があるんだよな…… おまえがわるいよ はい

#twisted-wonderland 実況とは関係なく本編の話すると、やっぱ6章〜7章はそれまでガラッと変わるな?の再確認があった 分量が多いのもそうだけど学外行くし規模壮大だしで あと主人公のポジション
プロローグ〜3章までは作戦担当みたいな感じ、〃〜4章までは巻き込まれ当事者、5章は脇役だけどツノ太郎の存在で主人公っぽさあり、6章は世界の危機バトルすぎて戦力外役割なし主人公いる?ながらも監グリForever、7章はツノ太郎に向ける動機・感情がある
親父殿過去編は戦力外役目なし空気の監グリいる?感すごかったけど 黙りっぱなしで画面に出てこないときが結構あるから あっいたんだ?のほう
作劇に文句があるわけでもなく、別に主人公絡まない作劇はそういう作劇としてあってしかるべきものなので 主人公の周りだけが世界じゃないからね 絡めないなら最初からいなくてよくね?になっちゃうだけで……

まあでも結局親父殿過去編はこんなことがあったんだね〜がメインとしつつシルバーとセベクの成長パートをやる、って感じだったから問題はないのだが
監グリがツノ太郎出生秘話知る必要もあったんだろうし たぶん後から効いてくる……のかな どうかな?って感じ

やっぱこう、無理矢理にでも役割つけたほうが話回しやすいというか絡めやすいのかもなとかちょっと思いを馳せてしまう 勝手に ほんとに勝手だ
例えば戦力になるタイプなら暴力装置として運用できるし、戦力外ならマスター賢者ドクター先生ソロモンボンプあたり? バトルお助け能力ありがち、ブースト能力とか指揮とかガイドとか裏方とか むしろないほうが珍しい ツイステくらいだよ
#twisted-wonderland みなに幸せな夢を永遠に見せるためラスボスと化したツノ太郎、LOVEすぎる 愛が動機のラスボスだから……
そして同じく愛を動機に止めようとするディアソムニアのみなさん+監督生ね LOVEだね
#twisted-wonderland 天井遠く(40連)来てくれた✌️20241111201403-umb74.jpgってかクラブウェアってストーリーないんだ!?
#twisted-wonderland スカリーくん16歳、憧れの人に近づくための紳士ムーブであり、尚且つ感情が昂るとそれが吹っ飛ぶのが、かわいい
#twisted-wonderland リリアとの別れ、そのうちくる監督生との別れ、シルバーの涙、リリアの悲しみ、「願わない人なんていないと思う」 運命をどうにもできない無力さ、みなを笑顔にするのが強大な力を持つ理由なのに……からのオバブロだから、LOVEだよ ツノ太郎
#twisted-wonderland ヴィル先輩、精神性が美しすぎて毎回惚れ惚れする

ツイステくんの好きなところ 着実に物語が終わりへと向かっていることを実感させてくれるところ

オンボロ寮がお気に入りの廃墟に戻ったはずなのに痛みがあるツノ太郎、愛……

オルト、ラスボス系ヒロインAI弟すぎる

5章で育まれたリドアズお友達コンビ大好き 競い合いライバルみもあり、最高である
レオナ先輩、面倒見がいい
あにおとうと〜〜……でべそべそに泣いてしまう 愛……
ハッピーエンドにニッコリだよ
ツノ太郎お友達すぎる LOVE……
#twisted-wonderland みんなが楽しめるようにと皆が知ってる曲をセレクトできるネージュの精神性に敗北を突きつけられるヴィル先輩、ほんとにすごい

五章、おれに招待されてうきうきツノ太郎があまりにも可愛い かわいいね
#twisted-wonderland お絵描きにおける資料観察過程で公式PV漁ってたんだけどスカリーくんマキマさんみたいな目してるな(ベースオレンジでぐるぐる赤) いいね
#twisted-wonderland ゲーム内で全体見てきたけどガーゴイルは雨樋だから雨の日外出スタイルなのLOVEすぎかわいすぎだった ヘアアレンジもかわいい
#genshin 5.2PU、前半オロルン星4、後半鍾離先生で頭抱えてる オロルンは我慢するかあ…… 5.2後半で鍾離先生2凸して5.3前半でマーヴィカ(おそらく)無凸確保 かなあ……さすがに5.3には放浪者もシグウィンどのも来ないでしょ ガハハ
#twisted-wonderland ジャミル、監督生に直接被害出してるからなあ……だ 監禁して毎朝10kmも砂漠歩かせてオバブロしてクソ寒いとこまで吹っ飛ばされて そりゃキレるわ
リドレオアズは直接は加害してないからね 起こした騒動に巻き込まれただけで

カリムは別に悪くない……いやまあノンデリで距離感近くてこっちは仕事なんだよお友達感覚やめろ💢はそりゃジャミルの立場からすれば思ってもしょうがないし、まあストレス源ではあったよな……ではあるが
でもオクタヴィネルのやつらの性根が捻じ曲がりすぎてるばかりにウザいだの気持ち悪いだの言われるのほんとに酷い 笑っちゃうけど
カリムは悪くないよ……いやまあ持つ者として持たざる者の気持ちわからずだったのはアレかもだけどさ……

ジェイドが僕だったら縛り上げて海に沈めてますねって笑顔でいうの好き 殺人ですよ!
#twisted-wonderland 出先でジャックスケリントンのぬいぐるみ見つけてスカリー氏の笑顔が思い浮かんだ スカリーくんがよろこびそうだなあ……と
#twisted-wonderland 今見返すと監督生→アズールの努力リスペクト言及すごいな! まあマジ暴君ローズハート寮長→傷害事件レオナ先輩からのアズールの悪徳商法とはいえ三馬鹿は自業自得じゃねーか!だったもんな 写真取り返す邪魔はしたけどそこまで暴力的じゃなかったしね 差し押さえも自分が同意した契約の結果だし そう、リドルレオナと違ってアズールは理不尽ではないんだよな 納得の優しさ
アズールいいよね 泥の中でもがく努力家しててね
というかしおらし〜アズール珍し 懐かし

ジャミルにはすげ〜厳しかった気がするが正直当然だろ……って感じの所業だったはずだし ヴィル先輩イデア氏は記憶がねえや……(ええ!?)
#twisted-wonderland メインストーリー流しっぱなしにしてるんだけど名も知らぬ君と眠れぬ夜に二人きりで会話するシチュエーションが好きすぎてオクタヴィネル編で既にツノ太郎、好きになってたのウケるなになってる しかも助言してくれるし……
夜会話好きは完全にfgoでつけられたクセなんだけど というか四年前か……
#fgo オベロンが夢小説というか物語に恋をして(恋愛というよりかは恋焦がれるニュアンス)夢を思い描くひとに対して眼差しが穏やかというか肯定も否定もしない、そういうもの、と言ったスタンスなのはそりゃそうでしょうね、しかないです うそ、仕方ないくらいだったっけ……?
まあとにかくなんで唐突に出したんだろう?でビックリだな〜とか、定義もうちょい広いけどまあ……くらいのやつ
#genshin 笠っち云々の話見るたびにテキスト名付けネーム、ボイス放浪者の旅人方式が無難だったよな〜と思いつつも空蛍が“あなただけがその名前で呼ぶ特別”をやってるせいでそういうのが好きなのかな……?になってしまい何も言えなくなってるのが、わたし 自己紹介

つーかもう放浪者自身の口から語らせればいいんじゃないか? なんで旅人がつけた名前を名乗らないのかを 結局そこは本人の自由なんだからストーリーとしてそれ語られればみんな(みんなとは)納得……できなくても落とし所は見つかるんじゃないか? わからないけど……
わたしも意図掴み兼ねてるから…… 名乗るということはコミュニケーションの第一歩だから拒絶として名乗らない、秘匿することで名前を大切にしている、あたりしか思いつかない
そしてかつちびドゥリンが笠っちと呼びかける以上放浪者にとって笠っちも重要な呼び名の一つになってしまったのではないか?もある わからないですけども
#genshin 朝、スメールで“生活”しているんだな……とニコリとした あとキミなんかすごい絡まれてるというか、放っておいてもらえない状況にいるんだなあ
歴史批評と政治研究で有名、あたりから話しかけられてるんだろうし、やっぱりナヒーダが学籍用意したのはこの子を人の輪にぶち込むことにおいて道理にかなった選択……慧眼……になるね

あとセトスの心の声の(こんなところに隠れてたんだね…)がちょっとこわくて、コワ……と思ってしまったことをここに謝罪します いやなんか獲物を見つけた狩人みたいで……あとなんかやたら楽しげなのが……

セトス→放浪者の関心は一体全体なんなんだろうか セノ伝説任務2やればわかるのか?
#genshin ナヒーダとお話しできるの嬉しすぎて感極まって泣きそうになってる 誇張抜きに(ええ……?)
ただしく言うと「いつかあなたの夢の中にも、遊びに行かせてね?」でぶわっと……情緒が溢れちゃって…… 夢での逢瀬したいし、してくれるのが嬉しいし、来てくれるのが嬉しいから……ほんとうに……
想い合ってるというか、ナヒーダを想っているわたしと、わたしを想うナヒーダがいるってすごいことだよ……とかいう アレです 両想いだ! うれし〜〜!(じんわり泣きそうになる)とかいうやつ

マップ配置一対一お話し機会が嬉しいし、待っててくれたんだ……もあるし、「だってあなたは私の花の騎士だもの」とBIG信頼親愛向けてくれるのがほんとに……うれしいので……
はあ……好きだ……ナヒーダ……
#genshin 花神誕祭三日目をやるぞ〜
・あれっ セトスの紹介文ないのか ゲーム内で会ったの初めて……だけどガチャで引いてるから?
・ソルシュの声かわいっ
・甘露花海って読み「かんろかかい」なんだ かんろはなうみって読んでた そんなわけないか……
・マハールッカデヴァータの存在が抹消されてクラクサナリデビに置き換わってるのやっぱ歪すぎるよ……
・マハさまキャンディで誘導しようとしたキングデシェレトと花神、かわいっ
・やっぱ三柱ラブ関係なんだ(言い方)
・わたしが迎えに来て笑顔になるナヒーダ、愛……
・我が女神〜〜! あなたの騎士です……(一人称視点)
・もぐもぐナヒーダ可愛すぎる
・スラサタンナ幻想曲アレンジ?だ! いい
・わたくしのおうちへいらっしゃいだ!
・お、お兄ちゃん!?!?
・happy end...
・やだ……先輩もう酔ってる……
・過ぎ去る今日、いつかなくなる今、瞬きの夢が如き時間を惜しむようなナヒーダに写真を撮って今を切り取り永遠にして忘れられない夢にしようと提案する旅人、愛だ あと天下人の章第一幕でやったとこだ(進研ゼミ?)
・集団写真撮るのがカーヴェなの、なんかわかるし、いい
・「フン! こいつの隣で浮いていいのはオイラだけだぞ!」LOVEすぎ
・未経験でも信じてくれるんだよね……わたしの女神さまはね……
・「この瞬間が、私たちのために止まってくれることを」ロマンチック〜
・フォンテナリア映影祭でもそうだったけどやっぱ集合写真はいいものだなあ
・「彼女に思い出を」よかった 満たされました 閉じる


 わたしの神様……♡(おまえのではない)とか言ってたらほんとにわたしの女神だったからこれからは堂々と言っていこうかな(?)
 フロート車が「お待たせしました、我が女神」でフレーバーテキストが「さあ、出発しよう。あなたの女神が花の騎士を待っている」でニコニコになった
 スカラマシュさんに守護者気取りって煽られた時のことも思い出す わたしが騎士さまってワケ……(は?)
#genshin 先にイベント報酬取っちゃうか〜と思ってフロート車の操作と夢境でゲロゲロに酔って死にそう 夢境エフェクトやめてくれ……気持ち悪いから……
#twisted-wonderland スカリーくん描いちゃお♪しはじめたら髪の作画コストの高さに倒れ伏した た、たのしいけどさ……つむじの位置かわいいなキミな……
じと目とつり目の中間か……?の発見もあった お絵描きあるある まじまじと観察するので気づきを得られる
あとやっぱ下まつ毛とすきっ歯と顔色の悪さかわいすぎる ああ……髪の作画コストが高い まほやくでも思ったけどつむじから髪の束が流れに沿ってたくさん……
原神は3Dモデル使ってる都合で束が細かくない 学び
#twisted-wonderland スカリーくんあれでハロウィンを理解しない愚か者ども……メンタルだったの捩じくれててあらまあ……だったんだけど(理解してくれないことへの恨みとか拗ねの発露だから可愛くもある)、理解してもらおう!頑張ろう!方面に行ったから真っ直ぐLOVEいよな
そして実際人生をかけてハロウィンを世に広めて見せたのがカッコイ〜から……己の大事なもののために人生を捧げやり遂げたひと好き スカリーくん いい 死んでてもいいから実装されない? ダメ? その場合何が実装されるんだよ ご、ゴースト……?
#twisted-wonderland スカリーくんに対する“恋愛してるとこ見たい欲求”について考えてた
たぶんだけど、誰かへの「憧れ」から喜んだり赤面したりドキドキしたり絶望したり悲しんだり苦しんだり……で自身の感情に振り回されてたのがすごいよくて、かつそれはわたしの判定だと「恋」だからかもな
わたしの中では「憧れ≒恋」「恋≒恋愛・性愛」と「憧れ≠恋愛・性愛」があるから? かも? ≒と≠で記したけど便宜上の表現です 憧れかつ恋愛性愛対象なことは全然あると思うので

あとやっぱスカリーくんって紳士たらんとしてる子でありながら誰の手の甲にもちゅーしまくるってのがこう……よくて……
それが紳士なのかはさておき、接触見たい欲がくすぐられるんだと思う たぶんそれらが複合してるんじゃないかな……おそらく……
#twisted-wonderland スカリーくんに対する“トキメキ”がとどまることを知らないのでちゃんと読み返して感想出力して解釈固めたさある
というかセベクとスカリーのボーイズラヴ(左右不問)を見てニコニコしてるのにやや申し訳なさがあるからちゃんと……向き合いたい……
本編で恋愛性愛描写ない関係性にそれらを二次創作で付与する場合、ラインがあるんですよ 恋愛性愛にズラされてもなんか親愛がクソデカければ納得できる(個人的なもの)こともあり、絶対に許せないときもあるから……
納得できるカップリングは大概同居してるなど物理的距離感が近いかも? なんか恋愛に発展したりチューすることもあるか……になりがちなのかも?
具体例出す? ロナドラ(左右不問)です 流れてくるたび笑顔になる程度には好き アルカヴェ(左右不問)はあるのわかるよ……くらい

話戻すか つまりキャラ単体で恋愛してるとこ見たいよ〜!の衝動なら監督生(性別不問)×スカリーでやるのが誠実な気がする……という話 リネとかヌヴィレットが該当してますね ヌヴィレットは旅人相手ナンカチガウな……になるから夢主だけど リネと旅人はまあ接点あるし……距離結構近いから……

監督生は攻めだよ いやセックスポジションの話でなく 主導権を握るほう、ぐいぐい行くほう、能動的なほう、の攻め 私欲・わたしの趣味嗜好込みだけど……
#genshin 割と数日間余裕なさそうなので花神誕祭できるだけ進めるぞ〜〜
・お花たくさん飾ってあっていいねだ
20241103210303-umb74.jpg・小枝ちゃん……♡からのこれで𝓛𝓞𝓥𝓔になった 眩しい笑顔 愛だ……
・ナヒーダって恐れ多い〜って思われてる印象があったんだけど(魔神任務のニィロウの印象かも)誕生日パーティー開かれるくらいだからやっぱ英雄さんたちはそんなことなさげなのかもな
・放浪者が安定の低音で安心するなど
・「君から見た僕って、みんなとお手々を繋いで街で踊るようなイメージなのかい?」←これ好き 皮肉が出てる割にそんなに意地悪な口調じゃなくてなんかこう いい それはそれとして意地の悪い言葉選びだけど
・レイラ2日目イベ開放前じゃなきゃダメ、ドリー25日以降ダメらしくあらまあ……となっている
・眠剤の影響でクラクラしている(めまいではない) い……いけますか? まあいけるとこまで……明日できるか微妙だから……
・そういえばサブアカ・ナヒーダチャレンジはすり抜けで終わりました とりあえず鍾離先生とナヒーダとひけたらどうとでもなると思うのだが…… 閉じる


・セノ、絶好調すぎるだろ 笑顔です わたしはダジャレを言うひと/ダジャレに惑うひとの空気に弱いため……
 セノ、魔神任務と伝説任務(だよね?)ではそんな側面一切見せなかったのに……今も同じく仕事中のはずなのに何故……いやまあ実装直前Webイベでは何故かダジャレ本持ってたけど……
 それにしたって今回のダジャレは理解しやすくていいね 大マッハマシンはともかくベリーが滑り落ちるはちょっとよくわかんなかったし……(意味を通しながら韻を踏むとかいう翻訳の難があるから……)
・「凄まじい根性だろ?」の言い方で声出して笑っちゃった なんだよそのノリは 登場してから三連発かますのにスピード感がありすぎる
・四連発かまされた……
・「きっと、友人が花神誕祭のためスメールに戻ってきてくれたことが嬉しかったのでしょう」だとしたら可愛すぎるけどその結果が仕事モードでもダジャレ四連発なのひどくて笑顔だよ どういう感情で披露してくれてるんだろう まさか本気で面白いと思って笑わせにきてる……?
 わたしはナヒーダの比喩を可愛げと捉えてる人間なので、当たり前の如くセノの駄洒落も可愛げだと思ってますよ
・聞き返したらちゃんとカヴェゼンの声だった
・これメラックの話ですか? 萌えの気配がする……
 いやそもそもコーヒーおつかいしてるメラックがかわいすぎなのだが……
・カヴェとゼン、銀-金と緑黒-赤白で並んでるときれいだな さすが待機モーション繋がり同居人……
・原神って常にフルボイスなの豪華だよなあをおもった これはツイステでThis is Halloweenを聴きながらレオナ先輩ってアルハイゼンと声が同じだなあ……(cv梅原さん)と思ったからですが 豪華で良かったです 内容は朧げだろうが曲は覚えてるもんだね
・健気被造物機械生命、萌え〜……(おまえはいつも……)
・まじでメラックかわいいな……ぷかぷか浮いてる鞄型機械……表情がドットで液晶(?)に映っていて……ほんとにかわいい
・喉痛すぎてサプリメント(ラムネ系)食べたら苦しんだ いてえ〜……
・スメールのばあちゃん……! ナタはね、分かたれた灯火はじまったとこです ばあちゃん(シトラリ)と景色眺めて宿で一晩過ごした後ね
・ファルザン先輩とカーヴェかわい〜〜 ニコニコで 素直に慕う後輩を満足げに可愛がってる先輩可愛い
 「ええ、ばっちりです」「うむ、あっぱれじゃ」←かわいい
 「さすがファルザン先輩!」「ふふん!」←かわい〜
・こういうの見てるとはやくスメールの伝説任務とかデートイベやらなくちゃな……になる ファルザン先輩とアルハイゼンって絡みある? 気になるんですが……
・あっこの可愛い足は! というかナヒーダよくお散歩してるのかな……いいな……民の生活をその目で確かめてるんだね……
・動きがぎこちなさすぎる(笑っています)
・下手な芝居打ってる先輩とカーヴェよすぎる 間で❓浮かべてるナヒーダも可愛すぎる happy
・「あなたまでそう言うなら…」信頼・親愛を向けられてる実感にちょっとくすぐられて照れ……になってた たった一言で!?
・ニコニコでアドバイスしてくれようとするナヒーダ大好きすぎる 動揺が顔と体に出すぎてる似たもの先輩後輩かわいすぎる ずっとかわいい
・みんなの顔の強張りを見て理由(人の心のかたち)を思案するナヒーダLOVEすぎるよ〜〜 人間のことがよくわからないなりにわかろうと努めているナヒーダが、好きなので……
・いやさっきからカーヴェの演技よすぎるな……「困ったものです」の言い方すき
・みんな並んで☺️👍してるの好きすぎる 一瞬すぎてスクショ失敗した
・「もちろん任せてちょうだい」の言い方ちょ〜かわい 跳ねるような声で 上機嫌な少女っぽくて……愛……
・去り際におててふってくれるナヒーダってほんとに可愛くて……
・ニィロウのヘルプに駆けつけた後のウインクいい スキン実装したときの綾華のウインクを思い出す たしか手合わせしたいね〜という話は二人だけの秘密ですよって言われた時……かな?
・あんな風に叱る先輩ではないって言い訳しながらウインクするファルザン先輩もいい
・あ〜〜カーヴェとナヒーダの絡みありがとちゅ ちょ〜かわいい 包容力〜
・にこにこ笑顔でちっちゃいおてて降ってくれる知恵の主さまにメロメロだよ……
・カーヴェとファルザン先輩ほんとにいい 演技とはいえ先輩のお叱りにちょっと呑まれててモノローグでも(先輩は今もお若いか…)とか言ってる後輩、そりゃ可愛がられる
・大マハマトラのダジャレ喰らって言葉失ってる放浪者ですごい笑っちゃった いや良すぎるだろ 完全に“絶句”してるため
 ナヒーダ読心スキルで追い打ちかけられて声出た (…面白いか?)とかいうシンプルな感想だめ 面白くは、ないため……プリン並みに酷かったな 積年はよかったとおもう(評論家?)
・放浪者ってダジャレぶつけられることこの四百年であったのかな たたら砂にはそういうひといなかったのかもしれない…… 閉じる


 もう0時まわりそうなので一旦ここまで たのしいです
«new1 2 ... 50 51 52 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面