MEMO

#genshin 浄煉の炎の章第一幕のメモ 存在しない子供 4/26〜
・炉火の消える時 消えるんだ?
・特に脈絡のないポワソン町へ行こうぜ!だ
・わっ リネさん 思ったより登場がはやい
・旅人の控えめな手振りと比べるとパイモンの手の振り方デカくてかわよい
・「流行りの言葉で言うと、『運命の再会』ってところかな? 君たちに会えるなんて思ってなかったから、今日あったことの中で一番嬉しいよ」クッ……くやしい 屈しそう(もう屈してる) 口上手め……
 というかそう 「美しき出会い」というお花の装飾品を贈ってくれるリネだから 余計こう 「再会」についてちゃんと言及してくれるのずるい〜〜(別にずるくはない)になる
・うわあびっくりした!! 急に背後から出てくるお父様に…… またパイモンとシンクロしちゃった へへ
・「処分」……かぁ 存在しない子供を……亡霊とはいえ……
・今ふと思い至ったけどプレイアブルファデュイのみなさんってもしかしてみんな家族想いというか家族に対する情深めだな アルレッキーノはまだわかんないけど……
・リネお手製魚料理だ やったね
・「『お父様』もリネ兄ちゃんも、よくおまえたちのことを話してるぞ!」神里家のときも言ったけどそんな話すことある? リネはともかくお父様まで……?
・「リネを助けてくれた『信頼できる友人』なんだって、『お父様』が仰ってた…今まで『お父様』から聞いた中で、最高の評価さ。それでみんな、一体何者なんだってずっと議論してたんだ」ああ……なるほど “「家」で暮らすほとんどの子供たちにとって、「お父様」は人生で最も重要な存在”なんだものな そんなお父様が珍しく高評価した人物だからみんなリネに質問して結果的によく話してる評に繋がると
・噂に尾鰭がついてる……
・「毒薬」に「潜入作戦のコツ」、「こっそり敵を仕留めること」ひ、ヒ〜〜〜 どストレートに工作員っぷりぶつけられてビビっている 幼気な子どもたち……
・「毒にやられてからは前ほど機敏に動けなくなったけど」うわ うわぁ……兵士として育てられて使われて負傷している うわあ……
・「これがおれたちが出せる一番いいものだから…気に入らなかったか?」いや全然そんな気に入らないとかではなく 厚意はうれしくて ただちょっとびっくりしちゃって……
・「嫌いなやつの名前を教えてくれ。おれがこらしめてきてやるよ!」タルタリヤみたいなこと言う……(参照:誕生日ボイスでむちゃくちゃ殴りたい相手がいるかどうか訊いてくる公子)
・場をおさめてくれるリネさん やはり壁炉の家の中心にいるだけあって流石だな ありがとうね
・リネ情報収集担当なのか まあ潜入任務してたし有名マジシャンである立場ゆえに都合がいいのだろうな
・リネってほんとにいくつなんだ 十年前セサルさんにマジック教わったこと考えるとやっぱ16歳〜17歳あたり?
・「あのイカれたやつら」ワオ! 口が悪い!
・「早くスネージナヤに戻ってあの計画を実行したいって——」予告で出てた厳冬計画かな?
・「フィリオール、そこまでだ」おっと わたしが耳にするとよくない計画だったみたいだな…… まあリネの判断は正しいとおもう 外部の人間が深入りしていいはなしじゃなかろうし……
・「はいはい。『家族の陰口はやめろ』、でしょ?」あっそっち? いやどっちもかな どっちにしろリネはやっぱりみんなのお兄ちゃんでリーダーで中心人物なのだろね〜を感じさせられて 良いです
・「来月もまた別の厄介事があるのよね…はぁ。いつになったら解放されるの?」自由ないのかな 解放される日って来るのかな なさそう ファデュイを抜けるってそう簡単な話じゃないらしいしな……強制的に入らされる孤児までも……?
・「『自分なりの判断』ができるようになれって『お父様』が常々言ってるからね」なんか自由意思は許されてるっぽいよね 都合よく洗脳とか支配とかはなさそう だからこそ上記のフィリオールみたいな意見もあるんだろうし……
・リネさんってフレミネくんとか同年代の家族には「なにしてるんだ?」「言ってたろ」みたいな砕けた口調なの いいよな…… わたしには「なにしてるんだい?」「言ってたよね」で柔らかめなのもあって ギャップMOEだね
・あっもしかしてフレミネが匿ってるのか? “存在しない子供”を トルクシーイベ、好きです
・食糧と水と布……ってことはやっぱり……と思ってたらリネも気づいている
・「よ、夜になるとお腹が空くんだ。だからもう一セット欲しくって。たぶん、成長期なのかも…」嘘が下手ッ! かわいいね
・わっ クリーヴだ!? というかフォカロルスといい固有モデルNPCありがとう これからもその調子で頼む
・処分するつもりだったもんな……お父様……
・「もしこの件が『お父様』にバレたら、関係した者のすべてが罰を受けることになる」罰 罰って……なんなんだろうな…… リネがこうも焦るってことは絶対一週間謹慎とか可愛いもんじゃないだろうし うひ〜〜……こわいな……
・「これは壁炉の家のルールだ。『お父様』はどんな形だろうと裏切りを一切許さない——知ってるだろう」きょわい お父様が 危険な任務に遣わされる子どもたちを縛る規律が……
・シャプロー毒で死ぬとこだったんだ そっか……まあ召使エピソード動画とかBBQパーティーの話聞く限り……どう考えても定期的に子どもたち死んでますよね……
・つまり去年……いやそれよりも前から亡霊……クリーヴが子どもたちを助けてたと
・「もしクリーヴが敵なら、亡霊だろうと子供だろうと、ぼくは迷わずに手を出すよ。だって、『お父様』の命令だから」そうか……そうだよね……いやなんか 兵士で工作員で手駒……なんだね……って悲しくなっている
・い〜〜ん たとえ罰を受けるとしても自分たちを助けてくれた家族であるクリーヴを処分するなんてできないと 自分が正しいと思えることをしようと努めているフレミネ かっこいいね……
・でもリネはさ〜〜フレミネが罰を受けるようなことになってほしくないんだよな だから焦ってるし怒ってる 一人で抱え込んで自ら危険な方へと向かうフレミネに……
・仲はいいんだよ 仲がいいからこそ、衝突して今にもケンカしそうな雰囲気になっている……
・「ううん、二人はとっても仲がいいはずよ! 私にもそういう親友がいるから、一目で分かるわ」ペルヴェーレ……
・「でも…友情は果たして、いつまで続くかしらね」蠱毒の話を……している? それとも仲違いとかしたのかな……
・「家の闇はあなたたちの想像以上に深いわ」結構打ちのめされてるんですけどこれ以上ですか!?
 「誰も生きてここから逃げられない」それとも過去の……お母様時代の話なのかな
・「ごめんね、リネ。誰も巻き込みたくなかったんだけど…」ひとりで抱え込もうとしなさる…… 頼りなさいよう 家の者がダメなら旅人さんとか! 強いし! いやお父様って四位だった……たぶん勝てねえ……じゃあダメじゃん……
・「いいタイミングだね。今はその言葉が一番聞きたくなかったよ」ゎぅ……それってどっち? ごめんねの方? それとも誰も巻き込みたくない方? どっちも? どっちもかぁ……やさしさであり突き放しだものね……
・「小さい頃、君は僕のことを『リネ』じゃなくて、『お兄ちゃん』って呼んでた。リネットと同じようにね」そうなんだ!? やっぱあにおとうと……
・「でも…だんだん、君は僕を名前で呼ぶようになった。理由は分かってる。僕とリネットは血が繋がっていて、壁炉の家に入る前から助け合って生きてきた。対して、僕たちは——」あ ああ……なるほど……そうだよね 孤児の集団の中でも本当の血の繋がった家族がいることは羨望や嫉妬、断絶を生むものね 親に捨てられた者と親を失った者は違うし、親に与えられた名前を持つ者とそうではない者の間にも断絶はある
 まあフレミネの場合はそういうのではなく遠慮だろうけど……
・「君もリネットも、僕の一番大切な人だ。代わりなんているはずがない。だから、こんなことに一人で対処させるわけにはいかない、絶対にね」愛がゆえの心配、心配がゆえの怒り loveだ……
・いやそんな頭に血が上ってる感じではなさげに見えるけどな?
・わっ クリーヴぱっと消えて移動なさる 亡霊……
・「ペルヴィ」ペルヴェーレのこと愛称で呼んでるんだね
・はいはいはい!手伝いますよ!友達だしね!家族同然とまで言ってもらった仲だしね!
・「家のことでちょっとトラブルがあっただけだよ。僕がいるんだから、お客さんたちは安心して帰ってくれ」あっこいつ!なんも変わっとらん! お父様も言ってましたよ 「他の者に頼ることをもっと学んで欲しい」って……イヤ……(お父様に逆らうことに対してこんな危機一髪で剣呑な雰囲気になってるのに……?)
・「『お客さん』にしかできない事もあるよね?」なんて頼りになるんだ旅人さん
・「…ありがとう。君たちには関わってほしくなかったんだけど、今は断る言葉が見つからないな。これからもし二人が何か危険な目に遭ったら、僕も命がけで君たちを助けるよ」命がけってそんな そんな……重いことをなぜリネが……フレミネも……なぜ……こんないい子たちが危険な目に遭ってるんですか ファデュイに拾われて工作員やってるからだが? い〜〜ん 罰って何!? 僻地に送られるとかですか?
・まじでクリーヴ庇ってること発覚してから常に興奮半分心配半分で情緒めちゃくちゃなんですがあの あのあのあの……
・「遠くまで連れて行こうとしたんだけど…しばらくすると、また家に現れたんだ」地縛霊……ではないな、家の拠点移したらくっついてきたんだから
・笑顔がかわいいね……クリーヴはね……
・「『亡霊』についてはあまり詳しくないんだけど…何かいい方法はないかい?」笑っちゃった いやなんか亡霊について詳しいとはになっちゃって わたしもそこまで詳しくは……あいやでも璃月で会ったな……
・「幽霊って、生前の願いを叶えてあげたら、執念が消えて地脈に戻っていくらしいぞ」成仏してクレメンス〜 だ(は?)
・わああビックリした!! リネットさんいつから!? こう見るとおてておそろっち双子かわいい
・なんだこの間抜けなSEは!? かわいい 呆気に取られリネとじと目リネット 愛した
・棘の隠せないお茶会直前フリーナでも見た瞬間移動芸だ!! リネも使い手だったか……
 いやかわいすぎるだろ 仲間はずれにされて拗ねてる妹もそんな妹の機嫌とろうとしてるお兄ちゃんも可愛すぎる ありがとう
・そりゃ二人だけでことを進めようとしてたらバカ呼ばわりされても仕方ない……ってわたしも!?
・「置いてけぼりにされるのはもういや」う うん……
・れっつごー!
・現実の物には触れられないのか ん? じゃあなんで物資を……?
・「ここを支配してる人は見た目ほど善人じゃないのよ。名簿も完全なものじゃない。多くの人は初めからそこに載ってないわ」「なぜなら、その人たちは『家族』じゃなくて、ただの『実験体』だから。仲間の名簿に名前はないけど…処刑名簿にならあったかもね」うわあ……先代召使様、博士に横流ししてる?
・「ペルヴィなら。あの子は私の一番の親友で、唯一信用できる人よ」ペルヴェーレ、かつてのアルレッキーノ……
・「外へ行きたい」「私…日差しの下で暮らしたい」うわあ……
 まあなんか マシにはなったんだろうな 今のお父様になってからは でもさぁ……
・簡単とか言わないの! クリーヴにとってはきっと簡単なことじゃ……ないんだから……
・処刑名簿は今もあるんかい!! まあお父様エピソード動画で処刑してたけど……
・「気にかけてくれてありがとう。でも、これは壁炉の家の内部事情だから、あんまり深く関わってほしくないんだ。君たちに余計なリスクを負わせたくない」リネ やさしいね きみはやさしいね…… だめだなんか悲しみを背負ってしまうよ 危険な場所に身を置いてるんだね……それが日常なんだね……
・「『お父様』のそばにいてもらえないかな? 特に何もしなくていい。普通におしゃべりしててくれるだけでいいんだ」わかった!おしゃべりがんばるね!! やべ〜共通の話題あるかな……あっ公子が元気にしてるか聞くか……
・マジックバード そんなものが……
・「もし『お父様』にバレたら、洗いぎらい白状してくれ…お客さんにまで罰を受けさせるわけにはいかないからね。これが僕たちの方針だ」罰ってマジで具体的にはなんなの こわすぎるよ うう 閉じる


 デイリーぶん受け取ったらリネが好感度4になった からリネを知る・3ボイスが流れたわけで う〜〜 そりゃ雨風しのぐ親も家も持てず路頭に迷った孤児時代よりかはいいんだろうけど なんで……順当に保護されないの? なんで工作員やらされてるの? ああ……なぜそんな若い身空で重い期待を背負っているの きみは……
 リネの悩み・ハトについてで思わずごめん!!っつっちゃった ごめん ハト轢き殺して鶏肉にしてる旅人で…………
 あっこら秘密の共有をやめなさい(フレミネについてボイスの感想)
 あ゛ 双子 片割れと引き裂かれた者同士 片割れのいるところが家……(リネットについて・双子)
 忠誠心……忠誠心かぁ……(「お父様」について・家)
#genshin そ〜いえばSNSで放浪者の名前隠す意味よく分かってなかったんだけどミリ知らというかこの先やる予定のひとに変な前情報与えてしまうからか?に思い至った たしかに 彼は朝くんというのだな〜と刷り込んでしまったら困るもんな 各々好きな名前をつけられる子なので……辿り着いて自分で考えて欲しいものな なるほどね

まああとはマルチやプロフ見ても明かされない情報ってのもあるかね 本人のゲームプレイとそれのスクショでしか見えないもんな 放浪者の名前は……
#genshin バニーボーイリネの落書きをするにあたっていつもの服と印象がさして変わらん!になり、まじまじと見てて言うほど際どくはないはずなのにすごい衣装だ……にさせられるのはなんでだろうと考えていた
やっぱ露出してる背中・肩・太もも、全て肌より濃い色のベルトで強調されてるからな気がするな 余計視線が誘導されるというか 立ち絵ではぜんぶ見せてるのもあり
魈様とか肩でてるけど白い服+白い肌+タトゥーでそんな強調されてる感じがないし 行秋のほうが足の露出度自体は高いがフェティッシュさはないよね そう、リネの露出はフェティッシュなんだよな
わたしが2.0直前キャラ発表のとき真っ先に目に入ったのリネだったもんな おっ……すっごい格好……となり やっぱフェティッシュさがあるからだよな……ベルト ベルトがさあ……

マジシャンといえばかっちりした燕尾服、アシスタントといえば露出度の高い衣装に身を包んだ若い女のイメージがあるけど リネリネは逆だよね リネの方に目が行く……とまで考えてアシスタントが露出度高いのって視線誘導もあるのか?になった そうなのかな そうなのかも

ただそうなるとリネとリネットが並んだときにセクシーさでより目が行くのはリネの方なのは なんか複数人孤児の女子を囲っている貴族にリネットが連れ去られた(そして被害に遭う前に召使に助けられた)過去を踏まえると……妹を守るお兄ちゃん……なのか……?にちょっとなっちゃうな 勘繰りな気がするけど……
#genshin シグウィン、看護師長がヒーラーじゃないわけないだろと思ってるがどうだろな
味方全体に命の契約付与しつつバフor敵にデバフで火力サポ→味方全体回復して解除だったりしないかな アルレッキーノと相性いい分ファントムハンター自傷組は回復阻害で相性悪そうだが……(公爵……ヌヴィレットさん……)
バーバラと被るからピュアヒーラーはない、心海と被るから回復+表火力ではないんじゃないか〜?と予想してるけど全然裏切られそう 回復+火力サポートか回復+裏火力? ただ回復持ちって火力出してる印象なくそれよりは裏から元素付着みたいなイメージもあり それも心海と被るんだよな わっかんねえ まさかの表火力で来る可能性が!?
シグちゃまは弓か法器かの後衛イメージあるけど 意外と重撃チャージ弓アタッカーの可能性 重撃チャージ後衛アタッカーはヌヴィレットと操作感かなり似るからなさそう
わたしはティナリとリネの操作感が大好きなので他元素でもきてほしいよ 武器見るとセトスがそれでは感もあるが フレミネくん鐘の剣もってたからな……立ち絵で持ってる武器と合う性能でくるとも限らなすぎる

元素縛りサポの可能性もある 水元素反応軒並み強いのに!? あるとしたら感電サポか……凍結氷砕きサポとか……?(フレミネくんがいるとはいえニッチすぎる)
#mahoyaku これ見ても、萌え〜〜になったあとそういえばわたしオズにもパパ見出してた……で真顔になった
オズ、その行動に父性的なものは見える(というか感じてしまう)けど父親ではないかな〜というなんか絶妙なラインにいる
はじめて真っ当にもった人との関わりが幼子であるアーサーだった&賢者や中央の国のメンツが20代〜10代半ばの若い子なためにコミュニケーションが保護者方面に寄ってるからパパみを感じ取ってしまうだけで オズ自身は父親を知らないだろうし自分をそうだとは思ってないだろうから……みたいな感じ
パパみ、パンケーキを作ってくれるあたりとかてるてる坊主の話とか賢者のために猫になってくれるあたりに勝手に感じている 勝手に

#genshin 前にオズはヌヴィレットとというより影でしょという話をしたけどこう書くと今考えるとヌヴィレットでもある気がする まあ当時4.1とかだった気がするし変わることもある
主に本人は父親を知らないだろうし、父親をやってるつもりでもないだろうが、面倒見の良さとか落ち着きかたとか年長者であるとかが組み合わさってパパみを感じさせるつよつよ長命人外であるところが アーサーの育ての親/メリュジーヌのパパみたいなところ
実際おれ賢者/旅人視点だとパパみを感じさせる言動はあるんだけど、それよりかは年上で……年上なんだけど人との関わりが不慣れそうで、でもちゃんとこっちの目を見て声を聞こうとしてくれるから 好きだなぁになる友人 みたいな感じのとこにいる ふたりかもね
影は放浪者にとって母親ではあるけどママみは特に……ないです!
#genshin リネで螺旋12層いってきたんだけど、爆発でとどめさすと手を大きく開くのがショーの終わり感あって最高すぎ〜〜になった 好きだ……

リネ+ベネット+鍾離+残り一枠悩んで計算機叩いたら万葉より香菱のほうがいいらしかったのでそのようにした クラッカーバレットで100,000叩き出す 楽しい
#genshin 攻撃参照炎元素オンフィールドアタッカーが三名になったためベネットC6アンロックした wiki曰く説明文と違って弓・法器もダメバフ対象らしいの謎すぎる ありがたいけども
後戻りできなくなっちゃったな 主に綾華リネット刻晴あたりハイパーキャリーしたくなってもできなくなり まあ……よいでしょう リネとアルレッキーノと煙緋チャンでデッカい数字が見たいんだ……わたしは……
#genshin リネットの服を着ているリネ(入れ替わりマジック)がオフィシャルなの毎度新鮮に喜べる
わたしは……CV下野ラブコメ主人公の女装でヘキが歪んだオタクなので……(アキちゃん/神にーさま)謎の縁を感じる 秀吉では歪まなかったな 秀吉は秀吉だからな
#genshin 武器効果でこっから攻撃力2,700とかになる 数字がデカすぎる 最高 熟知0!? 1は欲しい……
20240425131508-umb74.jpg武器素材集めがてらフラついてたんだけど、アルレッキーノもリネも使うのめちゃくちゃたのし〜〜〜 くてよかったです 三万とか四万がバカスカ出てきもちいい
草薙の稲光ひいてからモチの良さを知ってしまった もう戻れない……
#genshin リネにどうしても大魔術あげたくてぇ……(破魔の弓似合わなすぎる&黒岩とるくらいならモチがほしい)
20240424235054-umb74.jpg202404242350541-umb74.png………………

20240424235909-umb74.jpg 202404242359091-umb74.jpg似合ってるから……ヨシ!
赤月はうれしいし アモスはどうすんのこれすぎるけど……どうしようね……
#genshin 修練ポイント勿体無いから……とか言ってたらマップ追加速度に追いつけなくなったから気にせずやってよい気がする ので バカスカ開けてます、宝箱を たのし〜〜 探索だいすき
お父様、足が早くてかなりいい スタミナゴリゴリ削れるけどまあ夜蘭なり放浪者なりでスキルダッシュすりゃいいだけだし
#genshin すり抜けずにきてくれたから大魔術&赤月ガチャちょっとだけまわしちゃお!したら船渠剣ふたつゲットできてもしかしてここでやめたほうがいい?になってる どっちもほしいんだよな……会心ダメ弓と鎌になるかっこよ長柄……
船渠剣育てようとおもったら明後日にならんと育てられねえ! がーーん じゃあ断章厳選するか でも今剣闘士で攻撃2,080率85.4ダメ215.9あるんだよ これじゃダメ? ダメか……そっか……

お父様誰と組ませればいいか悩ましいなぁ 鍾離先生は確定として 夜蘭行秋ベネット万葉から誰か入れるか ウーン
#genshin 塵歌壺ボイスも聴いた リネさん やばい ずっとリネのこと考えちゃうよこんなの はやくシリアスなシーンのリネに会いに行かなきゃ脳がパンクしてしまう

お父様放浪者さんとおんなじスタンスで笑っちゃった おんなじスタンスっていうか「客は主に従うべき」でまるまるおんなじこと言ってる 逆にタルタリヤさんが浮いてるじゃん……と思って久しぶりにお話ししてたら住みたいくらいだって言い出して笑った 距離感が違いすぎる

というかリネさん近寄るとニコッと笑ってぱちんって指鳴らしてくれるのLOVEすぎてひっくり返った ナヒーダが近寄るとニコッと笑って手を振ってわたくしはここよって言ってくれるのが……ほんとにLOVEで……

あれ?というかフォンテーヌ洞天って夜しか存在しないの? そんなことある?
おはようボイス聴いた リネだいぶゆるせなくなってきた なん……なん うわあ〜〜!! わたしの心の内を掻き乱すのをやめなさい うそ、やめなくていいです(は?)
!? お父様、埃指摘してくるタイプの客!? なんもわかんなくなってきた
わたしはわたしのことが好きな子が好き もっと言うとメインストーリーでスチルがあって(登場シーンが多く活躍をするの意)わたしに対して言葉を選び投げかけてくれようとする子が好き ちょろいので……うん……

ほんとにわたしの好きなキャラってメインストーリーでの登場シーンが多くわたし(主人公=プレイヤー)に対してアクティブなキャラなんだよな わかりやすいね
フォンテーヌだとリネ、スメールだとナヒーダ、璃月だとタルタリヤ、原神全体だとパイモン LB6だとアルキャスとオベロン、fgo全体だとマシュと巌窟王 ピノコニー(2.0)だとホタル、ヘルタだとルアン、スタレ全体だとカフカ わかりやすい わかりやすすぎる
#genshin リネ自身について・口上手 あの あの……
そうだ、一つ言っておかなきゃいけないことがあるんだけど…別にみんなに対してこんな風に喋ってるわけじゃないからね。相手が君だからだよ。声の乗せ方もすごいんだけど あの わたしは……かつて「誰にでも言ってるんでしょ! 絶対言ってる」と言ったことがあるんですけど お見通しじゃん…… そのあとさらに君だけだよと囁いて追い打ちかけてきやがる ひょあ〜〜

これ初期解放ボイスなのもすごい 好感度上がって開くボイスだと本気なんだ……のほうに傾いてしまうかもしれないが、初期解放だとどっちか絶妙にわかんないじゃん!
わからないからこそどっち!?で思考が支配されて心が乱されてリネのことしか考えられなくなるわけじゃん すごい すごいことだ……
これが幻光で惑わすトリック……(?)

うわあ〜〜〜 手玉に取られている 心をお手玉されてる まんまともみくちゃにされている 人を視線や心理を誘導し謎めいた不可思議で翻弄し魅了する大魔術師さん さすがだ すきだ……くやしい(いうほどくやしくはない)……
人心掌握が上手い というかわたしの心を掴むのが上手い わたしの心は掴みやすいけれども……ちょろいから……
#genshin 苦手な食べ物渡されてマジックでしれっと消すリネ好きすぎるかも 僕を殺す気か!?って問い詰めてくる放浪者に並ぶ 愉快さが
苦手なのおくびにも出さないの ずるい ずるいな……好きだ……
逆にお父様はあからさまに困っててなんか可愛かった すいません……なんか……
#genshin リネさんまたおれのこと口説いてる ハ? いやでもこの歯の浮くようなセリフは口説き文句以外の何物でもなくない? ないよ(反語)

ガチャから出てきたときに初めましてボイスが流れるようになったから初手おれの瞳を宝石に例えてくるリネにヘラヘラというかヘロヘロの笑みを浮かべてしてしまった やっぱテイワットPVでフォンテーヌ担当してるだけあって(?)情熱的な口説き文句を……になり スゴイ……もてあそばれる……! たのしいよ
#genshin というわけでね……
202404241607001-umb74.jpg20240424160700-umb74.jpg左から振り向いて背中見せてくれる炎オンフィールドアタッカー父子 おそろいでかわいいね

20240424160726-umb74.jpg鍾離先生とベネットの取り合いが激しいよ〜〜になってる
中断耐性が必要すぎる放浪者・リネ、シールドが必要すぎる召使(回復できない)
当たり前にベネットが欲しいタルタリヤ・放浪者・リネ・召使 うーんこの
#genshin かっこいいことしかわかんなかった ? やっぱリネを次の王にしようとしてるんだろうけどなんで今なんだろう わっから〜ん かっこいいことしかわからん かっこい〜
#Honkai:StarRail ホタル生きてるのうれし〜〜!ちゅ!とあっやっぱサムなんだで笑っちゃった 結果的に星核ハンターだいすきなひとに……
#genshin 影、五百年(本人の予定としては永遠の時)を魅了された剣術を誰かと打ち合うことも甘いものを食べるという行為もすべて得られない孤独を選ぶくらい、当たり前みたいに民>自分であるところの 個人である前に王であるところ、それを当然としてしまえる神であるところが好き

何かを食べたり実際に触れたり匂いを嗅いだりすることさえ許されない幽閉の中にいたナヒーダをおもうとぴょんぴょん跳ねるモーションがお外に出れてはしゃいでるように見えてほんとによかった〜とおもうのだけど

影に対してもそれをすこしおもうというか 楽しみをすべて捨て去ってでも民のための神であることをおもう フォカロルスもなのだが いいよね……自由なんてどこにもないのにそんなこと一切気にせずに当たり前みたいに選び取ってなんでもないみたいに綺麗に笑ってしまえるかみさま……すき……
#genshin そういえば壁炉の家って稲妻で出てきたんだっけ? 森林書で出てきたのは朧げながら覚えてるけど……と思って調べたらわたしおみくじ任務やってなかった やってないのかよ!!!! 道理で記憶に微かにもないわけだわ
あ〜おみくじ引いたことないと発生しないんだ なるほどそりゃあやったことないわ……はじめて引いたの確かスメールクリアした後だもん……

ちょっと進めてきた ついでに香炉ギミックのこと調べて理解した なるほど経路上に香炉がある状態で仙力引き寄せたりするのか わかんないよ!
#genshin いうてエンデヴァーと並べるのもなって感じはある 影 ふたりとも好き♡なんだけど
結局影は子を産もうとして産んだ母親ではなく、己の器を造ろうとしたら何故か人のような子ができてしまい困惑した創造者なので しかも当時は災いになり愛する民草を害すわけにはならぬと摩耗し今にも砕け散りそうな心を繋ぎ止めて動いていたわけで 母ではないんだよな 子にとっては「僕の母」なんだけど……(だから悲劇というか悲しい話だねとなる)

人々にとってのヒーローであるところも一緒だよねとおもう おそろしい畏怖の対象だけど自分たちを守ってくれるお方 人の上に立つひと 剣術に魅了された武人/一番に取り憑かれた男 ウム……
#genshin スカラマシュさんもダビダンス(「地獄(こっち)で息子(おれ)と踊ろうぜ!」)の才能はあるのでは?と思ったけど、そもそも影は表に出てこないから将軍に一刀両断されて終わってしまうんだよな 残念!目にも入らない!
仮に影の前でダビダンスできてもたぶん一刀両断されて終わりなんだよな 責任持って処分して終わり まあ心の内は淀むだろうけど表に出すこともないだろうし……目には入れるからこっちのほうがいい? いいかもね

まあ実際は稲妻メチャクチャにする手伝いと雷神の心奪取しただけで無関係のスメールと草神に迷惑かけて終わってるからなアイツ 雷電五箇伝滅すために人殺したけど 結局別に……影の目に入りはしてもまた瞑目されて終わりだしな……
#genshin クロリンデ・シグウィン実装おめ🥳のきもちと並び的にクロリンデはおそらく星5だろうけどおそらく星4のセトスに挟まれたシグウィンわかんなすぎる……のきもち どうだろな!?
そもそも水元素ってところで何がどう来るのやらって感じだが ヒーラーとかバッファーとかデバッファーかな〜? ピュアヒールだと心海バーバラがいるしソレではないのかな どうかね〜
クロリンデも読めんよな 雷元素は表火力も裏火力も回復も火力サポもいるし、シールドって感じじゃないしな〜 狩人様だし表火力かなぁ 元素縛りとか来るかな?
#genshin あ!?おい!!
「長柄武器・赤月のシルエット」をアルレッキーノに装備させると、特殊な力によって見た目が鎌に変わります。
https://hoyo.link/80GCFBAL?q=27ZoU6hD2vb
これつまり持て余してる和璞鳶もたしても鎌にはなってくれないってコト!? いやどうなんだろう 鎌のカタチのエフェクトは纏ってくれんのかな ひいて確かめるしかないか……
#genshin エピソード動画「安らかに眠れ」を視聴してからお父様夢欲の高まりが止まらん
紛れもなく保護者だけど死地へ赴かせる上官でもあり、しかし子への情のようなものが見える、あの静かに見える内側にあるだろう感情が、それがなんなのか窺い知れない表情にすごく 惹かれ……

フィクションの悪くて恐いけどどこか影があって子への情を伺わせる父に脆弱性を抱えた人間(自己紹介)
父というか母にも弱いし、母じゃなくも弱いだろ そうですね……(人形をあの子と呼ぶ影〜/名もなき人の子に先立たれたことが最後の決め手だった人形〜)
たすけて どうたすけてほしいのかというとはやく実情を教えてほしい それ以外の助けなどない
#genshin 夢小説アップデートいいですか
やっぱ孤児として召使様に拾われて微笑まれながら頭を撫でてもらった思い出を大事に抱えながら故郷から遠い地で使い捨てられ死ぬ夢小説だよね……(まだ会ってもないのに!?)
 - 2023/9/19 MEMO (>>1338)
孤児としてお父様に拾われ、ある任務を成功させ帰還した時いつも通りの表情の伺えない顔ながらも傷付いた己の頰を撫でながらよくやったと労ってくれた言葉と手のひらの感触を胸に、故郷から遠い極寒の地でその記憶を反芻しながら死に至る夢小説ですよ
他から見れば使い捨てられたように見えても(実際使い捨てられていたとしても)、お父様は帰ってきた死体を静かに見つめ冷静に粛々と埋葬の手続きをしてくれるワケ……
#genshin 召使が掲げるものが正義じゃない、からの“秩序”かなり納得行くんだよな 公平なんてどこにもないこと夢なんて見れないこと、幼くして呪いを受け友を殺したペルヴェーレ/アルレッキーノからしてみればそうかもしれないし いやお父様のことわたしはなにも知らないのだけれど……

ボイスが一時的に協力関係と行きましょうね感マシマシでよい たのしみだ……
じゃあわたしはレインボーローズ336本集めてくるね……
#genshin アルレッキーノ 床に伏せる子の手を握り、死した子の瞼を閉じてやり、子の亡骸が眠る墓へと参るお父様なんだ……

わたしはてっきり召使なりの正義があって動いてると思ってたんだけど 召使が掲げるものは正義じゃないんだよね 昨日のアニメに引き続きこれなのでこの人をそれでも動かし続けてるものは一体何なのだろうか……と思い 冷徹と冷酷の内側には憤りの焔が燃えているのか? それとも虚ろが広がっているのか? この過酷な世界を見つめこの人は何を思うのか なぜ召使やってるのか 何がこの人を動かし続けてるんだろうか はあはあ……早く知りたいよ……お父様のこと……
«new1 2 ... 71 72 73 ... 135 136old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面