#genshin 好きな絵だ〜からメディア欄遡ってるとたまに散兵/放浪者のドールと遭遇して毎回なんとも言えない気持ちになる よからぬ気持ちにもなる
放浪者のフィギュア出たら(彼のバックボーンを思い出して)どうしようってたまに思うけどでもそれはそれとして買う気はする、になって毎回終わる ぬいぐるみにしろ……だけど 童話猫はあれナヒーダの絵本の登場人物であって本人じゃないから……
放浪者のフィギュア出たら(彼のバックボーンを思い出して)どうしようってたまに思うけどでもそれはそれとして買う気はする、になって毎回終わる ぬいぐるみにしろ……だけど 童話猫はあれナヒーダの絵本の登場人物であって本人じゃないから……
#genshin 好感度MAXになるまでは〜と思って被らん限り秘境マルチではヌヴィレットで行ってるんだけど、たまに元素反応が終わった編成になると途端にダメージが下がるので、天賦1の重要性を知る
やっぱ古祠でHPと会心率盛ってダメ冠にしたほうがダメージ出るんだろな でも胡桃にフィヨルドあげてサブ熟知捨ててサブHP取りたさもあるよ フリーナ次第なんです紀行は 10/27まで待て ウッス
やっぱ古祠でHPと会心率盛ってダメ冠にしたほうがダメージ出るんだろな でも胡桃にフィヨルドあげてサブ熟知捨ててサブHP取りたさもあるよ フリーナ次第なんです紀行は 10/27まで待て ウッス
#genshin “表と裏の差が激しい”と表されるスカラマシュ、かわいい(宜しくないかわいい)
散兵は割と声高めで無邪気を装ったような声で嘲ってたのに、放浪者は比較的声低めで捻くれてるけど直球で皮肉るあたり変化があるよな〜 表と裏はあるんだろうけど差は激しくなくなったと言うか
散兵は割と声高めで無邪気を装ったような声で嘲ってたのに、放浪者は比較的声低めで捻くれてるけど直球で皮肉るあたり変化があるよな〜 表と裏はあるんだろうけど差は激しくなくなったと言うか
#genshin 潮汐の章第一幕のメモ いつか見た脅威 10/19〜
・「往日の名残り」!? 温もりの名残……
・フリーナって公務に興味ないんだ まあなさそうではある
・ヌヴィレットが最高審判官になったのは400年以上前なんだ? そもそも生まれたのがいつなんだろうか 生まれてすぐなったわけではないのかな
・そっ……かぁ…… それは……すごいかなしいはなしだなぁ……
・ヌヴィレットの立場からメリュジーヌを標的にする人間たちがいる事実、くるしいものがある ヌヴィレットからしてもメリュジーヌからしても……相互的に親愛のある隣人だから……
・「人々の私に対する態度は気にしていないが、」そうなんだな〜〜……まあでもヌヴィレットにも信頼できる人がいたんだしきっと今もいるんだものね 酷い人ばかりではないことも知っているのでしょうし うむ……
・「他所人」……群れから外れたもの、孤独であるもの……
・「『自己意識』と『責務』の間に、必然的な関係はない」責務は当事者といえても、自己意識としては他所人なんだ そっか……
人でなしである自分はどうしたって群れに属せないのだと、人の営みと距離を置きながらも、その外から見ることしか出来ないものをうつくしいと言える志貴さんが……わたしは好きで……になる これLB7でテペウさんにも言った!
・ヌヴィレットの同類ほんとに誰なんだろう トワリン若陀アペプでいいのか?
・「『審判官』という職位への誘いを受けた」そわりとしてしまうね 委任が気になっているので……
・国から国を渡る旅人も異邦人である以上部外者で他所人ですからね!よければお手伝いしますよ!
・「三人で手を組んで、間に潜む悪いやつらを捕まえようぜ!」かわいい し、当たり前みたく友達だろ!と言える君が好きなんだよな……になるよ パイモン LOVEだね
・プロフェッショナルですって えへへ ヌヴィレットは褒め上手だぜ……
・またパイモンとおんなじ反応しちゃったよ へへ
・真面目さんか!!(他所龍) 萌えキャラさんめ……
・おまえもかわいいよ……(パイモン)
・はあ……お姉ちゃん呼びされてえっへんするパイモンかわい……
・キアラっち400年生きててそんな無垢な感じなのか!? セドナお姉ちゃんはしっかりしてるし個性なんだろうけどもだ
・はえ〜〜メリュジーヌの特殊な視界でルミノール反応ができるんだ すごいね
・シャルロットに続きクロリンデも出てくるとは 豪華だ うれし〜ね
・クロリンデさんとキアラっちはビーチでバカンスする仲なんですか!? かわい……
・ライフセーバーのメリュジーヌさん、よすぎる
・あ!!公爵の罪についての匂わせがある!! ヌヴィレットが判決を下したんだなぁ いい感じに誤魔化されたけど事実そうなんだね 伝説任務やればわかるのだろか
「審判期間中、ヌヴィレット様は法廷で沈黙を貫いた」なんの罪だったんだろうな
・歌劇場でのはじめましてぶりの気まずい沈黙だ ふふ
→思わずスクショ見返しに行っちゃった やっぱりこちらを気遣って言葉をかけてくれるひとで好きになっちゃうな ボイス聴き返したくなってきた
・最高審判官様に飲み物持って来させてしまうとは すいません……ありがとう……
・わたしもヌヴィレットの初めましてボイス聞くまでは確かにそんなイメージだったな というかパイモンはワインより葡萄ジュースって感じだよね わたしも人のことは言えないけども(酒の味が好きじゃない)
・パイモン、基本的に呼び捨てしちゃうんだ……って相手も呼び捨てする(凝光!ヌヴィレット!あたり)けど旦那はディルックの旦那だよね なんでなんだっけ……? あとは吟遊野郎とかリサさんはさん付けだしジン団長はジン団長だったような こう見るとモンドに集中しとるな
・早口で笑った いいじゃん、水 わたしはお茶とか出されて毎回困ってるよ、美容院とか、お冷じゃなくて麦茶が出てくるタイプの飲食店とか……
・シードル湖と軽策荘は何回も聞かされて覚えちゃったんだけど、稲妻は紺田村なんだ たしか周囲に海乱鬼うろついてるとこでしょ、藁でできたおうちがある(影神子綾華放のために狩りまくった記憶)
スメールはアパーム叢林なんだ わたしあそこ年中雨降らせてるけど大丈夫なのだろうか……いや水付着すると放浪者が長く飛べるから……
・わたしも別に水の違いはわかんないなぁ いや国ごとに硬水とか軟水とか違いあるのか……?
・「口当たりを表せば……シードル湖の水は『暖かみ』、軽策荘の水は『叙情的』、紺田村の水は『穏やか』な感じがある」国ごとの情報は嬉しいのだが、たぶん飲んでもわからないの……では……!?
・「ふむ、それは残念だな。君のセンスにはまだ改善の余地があるようだ」ひどくて笑ってしまった いやこっちが聞いたんだから語ってくれるのはわかるんだけど そ、そんな わかるひとのが少ないのでは いやまあいるにはいるのかなぁ……?
・「『心にある疑問の答えを探すため』——私はこれを理由に、この職位に就いている」委任されたから、以外に求めるものがあって最高審判官でいるのだな〜
・「私は自分がなぜこのような形態で生まれたのか、そしてこの長き命がどこへ行き着くのか……それすら分かっていない」なんのために生まれてなにをして生きるのか、が咄嗟に思い浮かんだ ヒトのカタチで生まれた龍、というのもあるのだろうけど
“それすら”と言うけれど、自分の命がどこへ行き着くかなんてみんなわかってないんじゃないのかなぁとちょと思ったが わかるひとにはわかるのかな わたしにはわかんないけども
・「生まれた瞬間から、私は数多くの記憶を失っていた。例えば原始胎海だが、それが私と関係しているということしか覚えておらず、その関係が何なのかも分からない」そうなの!?情報だ 龍は生まれたときから記憶があるのがふつうなのかな というか原始胎海と関係あるんだね 胎海はアビス関係っぽくもあるけど うーん?
・ほーん 機会があったら聞いてみたいね、他の龍王に 若陀はともかく……アペプも微妙だけど……トワリンはお話くらいならしてくれそう 彼らが龍王でいいのかわかんないけど
・「私は、容易に人間の感情に共鳴できるのだと……たとえ、その感情の意味が分からなくてもな」意味がわからなくとも共鳴できる……なる……ほど? 感情そのものの意味がわからないから共感とまではいかないけど、同じように心が動くものがある……みたいな感じなのだろか 間違ってるかもだ
・「だから、私と人間には必ずや何かしらの共通性があると推測している」ヒトのカタチで生まれた意味……やっぱり魔神たちは元々ヒトのカタチではなかったが、人の神になることでヒトのカタチを後天的に獲得したのかしらね ウェンティも鍾離先生もナヒーダもそれっぽくはあったし 眞影は謎だが……
だからこそヒトのカタチで生まれたヒトならざるものはそれだけ特殊なのかな〜とか 八重様も綺良々も化け狐と化け猫なんだろうしな
・えへ こちらこそたくさんお話しできて嬉しいよ まあ旅人とパイモンってなんか人間なのかなんなのかよくわかんないけどな……まあパイモンはともかく旅人は生まれたときから人型ではあるんだろうし、パイモンとかメッチャ人らしい情緒してるしええか!
・ヌヴィレットとパイモンと旅人がルキナの泉!になってるとこ悪いけどすごい置いてかれてる ルキナの泉から手がかりを……?
・もしかして本人が溶けて水になってるとか関係なく……記憶と感情が沈澱している感じだ!? そうなんだ!?
・水元素の感知能力……前は原始胎海の水バフ使って上げたけど、口ぶりから察するにヌヴィレットは素でそれが高いのだろかね 水の龍王だもんね 閉じる
・「往日の名残り」!? 温もりの名残……
・フリーナって公務に興味ないんだ まあなさそうではある
・ヌヴィレットが最高審判官になったのは400年以上前なんだ? そもそも生まれたのがいつなんだろうか 生まれてすぐなったわけではないのかな
・そっ……かぁ…… それは……すごいかなしいはなしだなぁ……
・ヌヴィレットの立場からメリュジーヌを標的にする人間たちがいる事実、くるしいものがある ヌヴィレットからしてもメリュジーヌからしても……相互的に親愛のある隣人だから……
・「人々の私に対する態度は気にしていないが、」そうなんだな〜〜……まあでもヌヴィレットにも信頼できる人がいたんだしきっと今もいるんだものね 酷い人ばかりではないことも知っているのでしょうし うむ……
・「他所人」……群れから外れたもの、孤独であるもの……
・「『自己意識』と『責務』の間に、必然的な関係はない」責務は当事者といえても、自己意識としては他所人なんだ そっか……
人でなしである自分はどうしたって群れに属せないのだと、人の営みと距離を置きながらも、その外から見ることしか出来ないものをうつくしいと言える志貴さんが……わたしは好きで……になる これLB7でテペウさんにも言った!
・ヌヴィレットの同類ほんとに誰なんだろう トワリン若陀アペプでいいのか?
・「『審判官』という職位への誘いを受けた」そわりとしてしまうね 委任が気になっているので……
・国から国を渡る旅人も異邦人である以上部外者で他所人ですからね!よければお手伝いしますよ!
・「三人で手を組んで、間に潜む悪いやつらを捕まえようぜ!」かわいい し、当たり前みたく友達だろ!と言える君が好きなんだよな……になるよ パイモン LOVEだね
・プロフェッショナルですって えへへ ヌヴィレットは褒め上手だぜ……
・またパイモンとおんなじ反応しちゃったよ へへ
・真面目さんか!!(他所龍) 萌えキャラさんめ……
・おまえもかわいいよ……(パイモン)
・はあ……お姉ちゃん呼びされてえっへんするパイモンかわい……
・キアラっち400年生きててそんな無垢な感じなのか!? セドナお姉ちゃんはしっかりしてるし個性なんだろうけどもだ
・はえ〜〜メリュジーヌの特殊な視界でルミノール反応ができるんだ すごいね
・シャルロットに続きクロリンデも出てくるとは 豪華だ うれし〜ね
・クロリンデさんとキアラっちはビーチでバカンスする仲なんですか!? かわい……
・ライフセーバーのメリュジーヌさん、よすぎる
・あ!!公爵の罪についての匂わせがある!! ヌヴィレットが判決を下したんだなぁ いい感じに誤魔化されたけど事実そうなんだね 伝説任務やればわかるのだろか
「審判期間中、ヌヴィレット様は法廷で沈黙を貫いた」なんの罪だったんだろうな
・歌劇場でのはじめましてぶりの気まずい沈黙だ ふふ
→思わずスクショ見返しに行っちゃった やっぱりこちらを気遣って言葉をかけてくれるひとで好きになっちゃうな ボイス聴き返したくなってきた
・最高審判官様に飲み物持って来させてしまうとは すいません……ありがとう……
・わたしもヌヴィレットの初めましてボイス聞くまでは確かにそんなイメージだったな というかパイモンはワインより葡萄ジュースって感じだよね わたしも人のことは言えないけども(酒の味が好きじゃない)
・パイモン、基本的に呼び捨てしちゃうんだ……って相手も呼び捨てする(凝光!ヌヴィレット!あたり)けど旦那はディルックの旦那だよね なんでなんだっけ……? あとは吟遊野郎とかリサさんはさん付けだしジン団長はジン団長だったような こう見るとモンドに集中しとるな
・早口で笑った いいじゃん、水 わたしはお茶とか出されて毎回困ってるよ、美容院とか、お冷じゃなくて麦茶が出てくるタイプの飲食店とか……
・シードル湖と軽策荘は何回も聞かされて覚えちゃったんだけど、稲妻は紺田村なんだ たしか周囲に海乱鬼うろついてるとこでしょ、藁でできたおうちがある(影神子綾華放のために狩りまくった記憶)
スメールはアパーム叢林なんだ わたしあそこ年中雨降らせてるけど大丈夫なのだろうか……いや水付着すると放浪者が長く飛べるから……
・わたしも別に水の違いはわかんないなぁ いや国ごとに硬水とか軟水とか違いあるのか……?
・「口当たりを表せば……シードル湖の水は『暖かみ』、軽策荘の水は『叙情的』、紺田村の水は『穏やか』な感じがある」国ごとの情報は嬉しいのだが、たぶん飲んでもわからないの……では……!?
・「ふむ、それは残念だな。君のセンスにはまだ改善の余地があるようだ」ひどくて笑ってしまった いやこっちが聞いたんだから語ってくれるのはわかるんだけど そ、そんな わかるひとのが少ないのでは いやまあいるにはいるのかなぁ……?
・「『心にある疑問の答えを探すため』——私はこれを理由に、この職位に就いている」委任されたから、以外に求めるものがあって最高審判官でいるのだな〜
・「私は自分がなぜこのような形態で生まれたのか、そしてこの長き命がどこへ行き着くのか……それすら分かっていない」なんのために生まれてなにをして生きるのか、が咄嗟に思い浮かんだ ヒトのカタチで生まれた龍、というのもあるのだろうけど
“それすら”と言うけれど、自分の命がどこへ行き着くかなんてみんなわかってないんじゃないのかなぁとちょと思ったが わかるひとにはわかるのかな わたしにはわかんないけども
・「生まれた瞬間から、私は数多くの記憶を失っていた。例えば原始胎海だが、それが私と関係しているということしか覚えておらず、その関係が何なのかも分からない」そうなの!?情報だ 龍は生まれたときから記憶があるのがふつうなのかな というか原始胎海と関係あるんだね 胎海はアビス関係っぽくもあるけど うーん?
・ほーん 機会があったら聞いてみたいね、他の龍王に 若陀はともかく……アペプも微妙だけど……トワリンはお話くらいならしてくれそう 彼らが龍王でいいのかわかんないけど
・「私は、容易に人間の感情に共鳴できるのだと……たとえ、その感情の意味が分からなくてもな」意味がわからなくとも共鳴できる……なる……ほど? 感情そのものの意味がわからないから共感とまではいかないけど、同じように心が動くものがある……みたいな感じなのだろか 間違ってるかもだ
・「だから、私と人間には必ずや何かしらの共通性があると推測している」ヒトのカタチで生まれた意味……やっぱり魔神たちは元々ヒトのカタチではなかったが、人の神になることでヒトのカタチを後天的に獲得したのかしらね ウェンティも鍾離先生もナヒーダもそれっぽくはあったし 眞影は謎だが……
だからこそヒトのカタチで生まれたヒトならざるものはそれだけ特殊なのかな〜とか 八重様も綺良々も化け狐と化け猫なんだろうしな
・えへ こちらこそたくさんお話しできて嬉しいよ まあ旅人とパイモンってなんか人間なのかなんなのかよくわかんないけどな……まあパイモンはともかく旅人は生まれたときから人型ではあるんだろうし、パイモンとかメッチャ人らしい情緒してるしええか!
・ヌヴィレットとパイモンと旅人がルキナの泉!になってるとこ悪いけどすごい置いてかれてる ルキナの泉から手がかりを……?
・もしかして本人が溶けて水になってるとか関係なく……記憶と感情が沈澱している感じだ!? そうなんだ!?
・水元素の感知能力……前は原始胎海の水バフ使って上げたけど、口ぶりから察するにヌヴィレットは素でそれが高いのだろかね 水の龍王だもんね 閉じる
#genshin タルタリヤは確かにバトル大好きだし戦いの中に身を置く人なんだけど、クロリンデにしつこく挑発はしても突然襲いかかったりはしないのでこう、獣というよりかは武人なんだろうな 鯉口ちゃきちゃき鳴らすタイプではある
お察しの通り己を人でなしだと語る武蔵ちゃんが頭によぎったのだが こちらのピンチに颯爽と現れる武蔵ちゃんの姿に安心を覚えるたびに英雄(ヒーロー)を見ていたこととLOSTDATAを思い出して真顔になってしまった
タルタリヤの死のすぐそばで生きる気満々なところが好きだよ 生きろ じいちゃんになってもおれと戦え……(BIG感情?)
お察しの通り己を人でなしだと語る武蔵ちゃんが頭によぎったのだが こちらのピンチに颯爽と現れる武蔵ちゃんの姿に安心を覚えるたびに英雄(ヒーロー)を見ていたこととLOSTDATAを思い出して真顔になってしまった
タルタリヤの死のすぐそばで生きる気満々なところが好きだよ 生きろ じいちゃんになってもおれと戦え……(BIG感情?)
#genshin 齢500身長高くなりたい同盟のフリナヒ放(連れてこられた)が特別顧問バルバトスをお呼びする回、ちょっと見たいかもしれない 民たちに安心して頼ってほしいナヒちゃまとかっこいいので身長がほしいフリちゃまと永遠少年人形ボディが嫌な放さんはいるかもしれないし、別にいないかもしれない
ウェンティさんは風の精霊だったところから人間の友達の体に姿を変えた手腕からお呼ばれしたんじゃないでしょうか 姿変えるのを見守ったり騒いだりした後まあ成長は急ぐものじゃないよ〜って酒飲んで帰るとおもう 何しにきたんだ あと放浪者さんはどうすればいいんだよこの会
これらはなんらかを見たときにフリちゃまはでっかい胸よかでっかい背丈の方がまだ欲しがるだろを発端としたポストですが、そも今の姿で完璧だから欲しいものなどないよ✨でまったく問題ない その通りなので 別に少年少女幼女ほかなんだろうが、今のカタチに満足してたっていいに決まっている
ウェンティさんは風の精霊だったところから人間の友達の体に姿を変えた手腕からお呼ばれしたんじゃないでしょうか 姿変えるのを見守ったり騒いだりした後まあ成長は急ぐものじゃないよ〜って酒飲んで帰るとおもう 何しにきたんだ あと放浪者さんはどうすればいいんだよこの会
これらはなんらかを見たときにフリちゃまはでっかい胸よかでっかい背丈の方がまだ欲しがるだろを発端としたポストですが、そも今の姿で完璧だから欲しいものなどないよ✨でまったく問題ない その通りなので 別に少年少女幼女ほかなんだろうが、今のカタチに満足してたっていいに決まっている
fgoがおれにくれるのは笑顔でこちらの首に手をかける美しい女とBADENDバレンタインと巨女だし 原神がわたしにくれるのはオープンワールドで民から信じられる神と傷を抱える美少年とクソ険悪な敵幹部たち ひゃっほう!!
#fgo いやでもわたしオベロンのこと少年と青年の間だと思っているけど、どちらかと聞かれれば少年だと思ってるな 零ちゃんの影響がでかい気もするけど だって17歳だし……
オベロンは大人びてるし実際わりと大人だと思ってるのだが、でもやっぱり少年の部分はあるな〜〜ともおもう どの部分に思ってるんだろう 世界への怒りだろうか……
#fgo いやでもわたしオベロンのこと少年と青年の間だと思っているけど、どちらかと聞かれれば少年だと思ってるな 零ちゃんの影響がでかい気もするけど だって17歳だし……
オベロンは大人びてるし実際わりと大人だと思ってるのだが、でもやっぱり少年の部分はあるな〜〜ともおもう どの部分に思ってるんだろう 世界への怒りだろうか……
#genshin 公爵のこわさって海外ドラマに出てくる警察としてやっちゃダメだけど正義として悪を殴るタイプの刑事っぽいな〜とちょとおもってた 印象の話なので軽く受け止めて欲しいのだが
お茶に仕込んでリネットを攫ったのは手段として本当に良くないけど、でもまあスパイ送り込まれた領主としてはまあ……うん……って感じだし 秩序を守る人の正しさがそこにはあったんだろうなと 召使に送り込まれたリネたちファデュイって彼から見れば溝鼠と変わらんし……
まあリネたちって自分らをスパイに仕立て上げたお父様を正しいと信じてる元孤児で、こちらに真っ直ぐ好意を示してくれる友達だから そりゃ旅人さんは怒るしわたしは公爵カウンドダウンを聴きながらどうしてリネがこんな目に……ファデュイだからか……にもなるけれど
お茶に仕込んでリネットを攫ったのは手段として本当に良くないけど、でもまあスパイ送り込まれた領主としてはまあ……うん……って感じだし 秩序を守る人の正しさがそこにはあったんだろうなと 召使に送り込まれたリネたちファデュイって彼から見れば溝鼠と変わらんし……
まあリネたちって自分らをスパイに仕立て上げたお父様を正しいと信じてる元孤児で、こちらに真っ直ぐ好意を示してくれる友達だから そりゃ旅人さんは怒るしわたしは公爵カウンドダウンを聴きながらどうしてリネがこんな目に……ファデュイだからか……にもなるけれど
#genshin ヌヴィレット、ぞっとするタイプの美しさなので、影を落としながらもかっぴらいた目だけが爛々と輝いている““怒り””の表情してたらこわすぎて最高になってしまう……とおもった 二次創作見てて 二次創作の話してごめん
ヌヴィレット、ぽやついてはないのだが、他所龍のくだり見てから至極に真面目に取り合ってくれる天然だ……になってぐっと堪えてる でもやっぱ公子変身キャンセルした直後の頬にかすり傷ついたあたりとか……ガラスを身につける神に対して滑稽だと笑うとことか……かなりドキドキしちゃう こわい人が好きだから……
ヌヴィレットって頼りになる人にかわいらしい一面があるなぁ……のほうがつよいので、抑えています 趣味を
ヌヴィレット、ぽやついてはないのだが、他所龍のくだり見てから至極に真面目に取り合ってくれる天然だ……になってぐっと堪えてる でもやっぱ公子変身キャンセルした直後の頬にかすり傷ついたあたりとか……ガラスを身につける神に対して滑稽だと笑うとことか……かなりドキドキしちゃう こわい人が好きだから……
ヌヴィレットって頼りになる人にかわいらしい一面があるなぁ……のほうがつよいので、抑えています 趣味を
#genshin そういえばリネのキャラストはひいて好感度上げてから読む気なので読んでません というか未所持キャラスト読んだことないんだよな アルハイゼンもいつかひいたときに……っつって読んでないし……
公爵のもかなり気になってて読みたさある 伝説任務やったら読んじゃおかな
公爵のもかなり気になってて読みたさある 伝説任務やったら読んじゃおかな
#genshin 俗に言う恋人繋ぎで手をホールドされながら目を細めて笑う姿にゾクゾクしてぇ〜〜とウェンティとナヒーダに思ってたんですが(そうなんだ)
リネもこれに近いかも でも別にリネに関してはおれでなくともよく、リネットか旅人(空でも蛍でも)にぐいぐい来られて困ってたじたじしてるリネ見かけるたびに素直に萌えてるよ ありがとな……
旅人×フリーナのこういうヤツも見かけるたびにかわいっになるんだけど、あるかわかんないんだよな 魔神任務次第
困ってたじろぐやつ大抵好きなのだが、放浪者とかは無言&顰めっ面か悪い笑みで嫌味皮肉してほしい 困ったときに表に出さない捻くれ者がいいので これはオベロンもそうです 脳直で赤面させてでっかい声あげさすな!!
リネとかフリちゃまはそのほうがかわいいからそれでいいです 赤面して「え!?」っつってるのが似合うよ キャラによりけりだよ全てにおいて……
ウェンち〜しょりせんタリヤ影ちゃんナヒちゃまが仮に赤面するとしたら「楽しくなってきた……」という捕食者の笑みじゃなきゃヤダ!!!! だそうです はい
リネもこれに近いかも でも別にリネに関してはおれでなくともよく、リネットか旅人(空でも蛍でも)にぐいぐい来られて困ってたじたじしてるリネ見かけるたびに素直に萌えてるよ ありがとな……
旅人×フリーナのこういうヤツも見かけるたびにかわいっになるんだけど、あるかわかんないんだよな 魔神任務次第
困ってたじろぐやつ大抵好きなのだが、放浪者とかは無言&顰めっ面か悪い笑みで嫌味皮肉してほしい 困ったときに表に出さない捻くれ者がいいので これはオベロンもそうです 脳直で赤面させてでっかい声あげさすな!!
リネとかフリちゃまはそのほうがかわいいからそれでいいです 赤面して「え!?」っつってるのが似合うよ キャラによりけりだよ全てにおいて……
ウェンち〜しょりせんタリヤ影ちゃんナヒちゃまが仮に赤面するとしたら「楽しくなってきた……」という捕食者の笑みじゃなきゃヤダ!!!! だそうです はい
#genshin 胡桃重撃キャンセルわかったかもしれん これ方向キー触っちゃダメなんだな!? ひたすらその場で通常×2重撃ジャンプキャンセルでいいのか それとも重機系だったから上手くいっただけかな どうだろう
たのしかったけどヌヴィウェン影ナヒ死ぬほど忙しくて指攣るかと思った 胡桃のコンボも脳みそこんがらがって通常2回できてるのかできてないのか……
というか放浪者にちょうちょ追っかけ回してもらう途中なんだった ワープポイント巡る途中で見かけたもんだから寄り道しちゃったよ

というか放浪者にちょうちょ追っかけ回してもらう途中なんだった ワープポイント巡る途中で見かけたもんだから寄り道しちゃったよ
#genshin 少年少女に興味ないけど美少年少女の可愛い顔と第二次性徴前の未発達で細っこい体は大好き!!中身は三桁超えててほしいとかのたまうクソオタクだったのに リネはもうまごうことなき少年じゃん…………
でもリネってあの年頃(今年で16歳になる15歳だと思い込んでいます)にしてはかなり大人びていて……境遇もあってそうならざるを得なかった兄で……頭の回転が速くて冷静だけど片割れを失ったときそれが崩れるくらいには人間の子どもで……あとおれのことが好きな友達……
ストーリーにいっぱい出てくる重要ポジションにいるヤツが好きすぎるだろ 神と執行官とダインとアビスの王子/姫様とパイモンが好き わかりやすいね
リネはフォンテーヌの民でありながらも間接的に執行官を描く直属の部下なのでこう、まあそこそこ絡んでくるんだろうなとは思ってたんどけど 正直4.1でこんなに出番あるとは思ってなかったので、うれしかったね…… しかもお父様の大義のため正しいと信じて手足やってるのかもしれないファデュイだし きゃ〜〜ッ!
逆にフリーナがこんなに出番ないとは思わなかったんだけど、たぶん4.2でがっつり描いてくれるのかな? 伝説任務もあるしね たのしみだな
でもリネってあの年頃(今年で16歳になる15歳だと思い込んでいます)にしてはかなり大人びていて……境遇もあってそうならざるを得なかった兄で……頭の回転が速くて冷静だけど片割れを失ったときそれが崩れるくらいには人間の子どもで……あとおれのことが好きな友達……
ストーリーにいっぱい出てくる重要ポジションにいるヤツが好きすぎるだろ 神と執行官とダインとアビスの王子/姫様とパイモンが好き わかりやすいね
リネはフォンテーヌの民でありながらも間接的に執行官を描く直属の部下なのでこう、まあそこそこ絡んでくるんだろうなとは思ってたんどけど 正直4.1でこんなに出番あるとは思ってなかったので、うれしかったね…… しかもお父様の大義のため正しいと信じて手足やってるのかもしれないファデュイだし きゃ〜〜ッ!
逆にフリーナがこんなに出番ないとは思わなかったんだけど、たぶん4.2でがっつり描いてくれるのかな? 伝説任務もあるしね たのしみだな
#genshin 前メインアタッカーもういらんと言ったが、いうて表で殴れる性能(通常でダメージ出せるアタッカーor元素付着できるドライバー)の方が嬉しいんだよな そりゃそう だって通常モーション堪能したいし……声聞きたいし……動かしたいもんな 理想は表からも裏からも殴れるヤツだがそんなん影ちゃんとナヒーダくらいしかおらんのだよなぁ〜
メインアタ飽和してる割にサブアタ不足してるから単にそっち欲してるだけだよネ 香菱がもう一人ほしいよ
メインアタ飽和してる割にサブアタ不足してるから単にそっち欲してるだけだよネ 香菱がもう一人ほしいよ
#Honkai:StarRail 揃ってしまったな、羅浮の因縁の皆さんが…… もしかしてここらへんって同行クエストやればわかる感じか? 刃ちゃんからメッセ来ないの絶対前提条件満たしてないからなんだろな 余裕ができたら……やるね……

#genshin 4.2でフリーナひいたあと……きっかり一年ぶりなら4.3で影ちゃんひいて……スメール見る限りx.4後あたりに復刻来そうだから4.4あたりでリネ!?!? 恐々としてきた というか4.3でお父様かシグちゃまが星5実装されたらどうしよう…… あるいは3.3前半放浪者後半影ちゃんみたく召使リネ同時に来ても困るな ギ〜〜〜……
フリちゃまがすり抜けなしで来てくれるか次第かも 頼むフリちゃま……すり抜けずにきてくれ…… それかすり抜けても90連くらいで勘弁してくれ……
フリちゃまがすり抜けなしで来てくれるか次第かも 頼むフリちゃま……すり抜けずにきてくれ…… それかすり抜けても90連くらいで勘弁してくれ……
#-toukenranbu 鶯丸の声聞きながらどっかで聞き覚えが……あっCV柿原徹也だ……になりウケた そういえばそうだったね……
中の人の話だとCV下野紘はかなりありし日の思い出というか吉井明久(バカテス)と桂木桂馬(神のみ)を思い出してハア……ハア……になる 女の子が好きな男の可愛すぎる女装!!! リネも公式で女装してる(ぶっ倒れる)
直近(言うほどか?)だと王馬小吉だよ 格の高い嘘概念だから…… とか打ってたら白山くん君CV下野紘じゃん!!!(顔が可愛いね〜と隊長にした) ウケる
マブいことは知ってた京極正宗くん一人称わたくしのお嬢様口調で中性ボイス!?!?ってログインしたら別に得られるイベントやってなくてなんやねんになりつつまあせっかくだからと思って……Lv90前後のみなさんでたまたま隊組んだらなんか聞き覚えがある感じになっており、ウケています CV関俊彦目当てだし……
中の人の話だとCV下野紘はかなりありし日の思い出というか吉井明久(バカテス)と桂木桂馬(神のみ)を思い出してハア……ハア……になる 女の子が好きな男の可愛すぎる女装!!! リネも公式で女装してる(ぶっ倒れる)
直近(言うほどか?)だと王馬小吉だよ 格の高い嘘概念だから…… とか打ってたら白山くん君CV下野紘じゃん!!!(顔が可愛いね〜と隊長にした) ウケる
マブいことは知ってた京極正宗くん一人称わたくしのお嬢様口調で中性ボイス!?!?ってログインしたら別に得られるイベントやってなくてなんやねんになりつつまあせっかくだからと思って……Lv90前後のみなさんでたまたま隊組んだらなんか聞き覚えがある感じになっており、ウケています CV関俊彦目当てだし……
#genshin わたしは表向き優雅で親切で華々しいひとがその実人心を掌握し支配し操作する類の悪人なのがマジで大好きなので、お父様……♡状態だよ まだわからん定期
フォンテーヌ、水神にメロメロになる気で赴いたら鯨と共鳴し旅人とリンクする公子と“やさしいお父様”(ほんとうに?)でこわい召使と予言に抗うべく危険な任務をこなすどこか危ういリネと神様たらんと頑張るけど力を持たないフリーナに囲まれてしまい、こんなことあるんだになってる たのし〜ね
フォンテーヌ、水神にメロメロになる気で赴いたら鯨と共鳴し旅人とリンクする公子と“やさしいお父様”(ほんとうに?)でこわい召使と予言に抗うべく危険な任務をこなすどこか危ういリネと神様たらんと頑張るけど力を持たないフリーナに囲まれてしまい、こんなことあるんだになってる たのし〜ね
#genshin リネは「一度だって自分の意思を手放したことはない。僕はずっと正しいと思うことをしてきたんだ」と語るけど、その“自分の意思”や“正しさ”はお父様の都合のいいようにコントロールされたものなんじゃないの?とちょっと思ってしまいもする
送り込まれたファデュイたちを失踪させたであろう公爵の手に世界で一番大事な人の命が握られてるのに、自分たちのせいでお父様を不利な立場に追い込んではならない、のほうに天秤が傾く「強がり」とやらもコントロールされてるんじゃないの……?にもなるし どうだろうね〜〜
ここらへんやってたときわたしの脳内では放浪者が哀れだね……って言ってた 400年前博士に丹羽の真実隠蔽された結果ファデュイに回収された人形さん……
送り込まれたファデュイたちを失踪させたであろう公爵の手に世界で一番大事な人の命が握られてるのに、自分たちのせいでお父様を不利な立場に追い込んではならない、のほうに天秤が傾く「強がり」とやらもコントロールされてるんじゃないの……?にもなるし どうだろうね〜〜
ここらへんやってたときわたしの脳内では放浪者が哀れだね……って言ってた 400年前博士に丹羽の真実隠蔽された結果ファデュイに回収された人形さん……
#genshin リネがあれでいて悪とみなしたもの(怪盗/公爵)に対してはストレートに怒りを見せるし容赦なく追い込んだり武力行使に至るところ、バックグラウンドがアレなので危うさを感じてドキドキしてしまうよ このドキドキは心配もあるけど興奮がややまさっている(……)
シナリオ読んでる最中は心配とか痛ましさとかが一番に来るんだけど、シナリオ読み終わった後思い返すフェーズに入るといつも興奮が勝る なぜなのか
シナリオ読んでる最中は心配とか痛ましさとかが一番に来るんだけど、シナリオ読み終わった後思い返すフェーズに入るといつも興奮が勝る なぜなのか
別れたところでつながりが完全に断ち切れるわけじゃないし、泡のように消えるわけでもなく ずっと一緒にいないからこそ数年に一度ふと他人が今どうしてるのか思い出す一瞬があるということもまた得難いものだと思うよ、わたしは
#genshin ウェと鍾、タルと鍾、ナヒと放あたりにそういった国を跨いだ知人友人関係があったらいいな〜と思っている 後者二つが実際どうかはわからんけどウェと鍾はこれだと思ってる 幻覚かな!? 幻覚かも
旅人とそれぞれの国に根差す友人たちはだいたいそうなので、嬉しい
もちろんずっと一緒もそれはそれでよいものではあるだろうし否定する気はない、一緒に死ねるしあわせなふたりも世界のどこかにはいるでしょうしね
#genshin ウェと鍾、タルと鍾、ナヒと放あたりにそういった国を跨いだ知人友人関係があったらいいな〜と思っている 後者二つが実際どうかはわからんけどウェと鍾はこれだと思ってる 幻覚かな!? 幻覚かも
旅人とそれぞれの国に根差す友人たちはだいたいそうなので、嬉しい
もちろんずっと一緒もそれはそれでよいものではあるだろうし否定する気はない、一緒に死ねるしあわせなふたりも世界のどこかにはいるでしょうしね
#genshin 放浪者を知る・5、わたしの好きなものすぎてさ、サイコ〜〜に毎回なる 他人と他人の交差と別れがそこにはあるが、これからがある以上一生の別れかもしれないけど再会もあるかもしれないよねといった 今を生き未来がある爽やかな一人と一人がいて LOVE...
最高ボイスのおかげでだいぶ凪いできたわ 精神が すべてを流せるぜ
最高ボイスのおかげでだいぶ凪いできたわ 精神が すべてを流せるぜ
#genshin やっぱ放浪者のボイス聞いてると恩に報いようとする義理堅さや真面目さを覗かせながらも嫌味ったらしいし皮肉屋だし捻くれ者だし性格は悪いから大好きだな 好感度上がると柔らかさと穏やかさ見せてくるあたりにこやつめ……にもなるが
#genshin 放浪者の雪の日ボイス500歳の少年しててめちゃくちゃ可愛いのだが、基本雪が降らない地域在住だから物珍しさで好ましく思っているわたしが言えることはそうだね以外ないけども、雨より雪が嫌いな人間もそこそこいるはずなのでふつうにキレられたりしてるかもしれないの想像してキャッキャッなる
わたしはプレイヤーそれぞれに名付けられた名前を持つ放浪者くん概念が割と好きです プレイヤーの数だけいるんだね♡
わたしはプレイヤーそれぞれに名付けられた名前を持つ放浪者くん概念が割と好きです プレイヤーの数だけいるんだね♡
#genshin 放浪者、ふつうに神嫌いなままであってほしいんですけどどうなんですか? ナヒーダに絆された? まあ絆されて神嫌いじゃなくなっててもそれはそれで別にいいのだが、信仰者でも裏切者でもないままでいてくれ 神に頭を垂れるな 首を差し出すな まあ実装された以上するんだけど……旅人さんだって七天神像に頭を垂れることの悔しさわかりながらもやってるから大丈夫だよ あのカリベルトの旅人さん大好きすぎ 誰の信仰者でもないってわけ 誰も信仰するな(自由でしょうが!!)
はじめての宗教が雷電影なのではなく、子にとって親は神様なだけなんだよな 思考の方向を定め良きようにも悪いようにも心を育み運命を決める親が神様なだけ 親という神様に見捨てられた子は名を持たず何者にもなれず彷徨い続けるだけ(※) 子どもブロイラーなんだよな
※そんなん人によるし放浪者がそうではない 傾奇者は確かに名を持たぬとも確かにたたら砂にとっての大事でかわいい何者だったんだぞ
というかあいつ草=生命の国だからスメールなのか 合いの子だね いいとおもう!(名取さんがよく言う音)
七聖召喚で放浪者くんが無所属なこと一生擦ってても先輩は許してくれますか? 誰に許されようが許されまいが一生擦るが 君ってスメールの民なの? そこんとこどうなの? なあ……教えてくれよ……はやくおれを解放してくれ……諦めさせてくれよこの夢を……旅の最中世界を見つめ直す君は夢なんだろ……なあ……
は!? 夢なわけないだろ!! ほよばーすくんはどう考えたって類似と対比の構造が大好きなんだぞ どう考えたって旅行者と流浪者にも仕込んでるに決まってる わざわざ特例措置で名付けまでさせてんだぞ ? 情緒不安定!!寝ろ!!
はじめての宗教が雷電影なのではなく、子にとって親は神様なだけなんだよな 思考の方向を定め良きようにも悪いようにも心を育み運命を決める親が神様なだけ 親という神様に見捨てられた子は名を持たず何者にもなれず彷徨い続けるだけ(※) 子どもブロイラーなんだよな
※そんなん人によるし放浪者がそうではない 傾奇者は確かに名を持たぬとも確かにたたら砂にとっての大事でかわいい何者だったんだぞ
というかあいつ草=生命の国だからスメールなのか 合いの子だね いいとおもう!(名取さんがよく言う音)
七聖召喚で放浪者くんが無所属なこと一生擦ってても先輩は許してくれますか? 誰に許されようが許されまいが一生擦るが 君ってスメールの民なの? そこんとこどうなの? なあ……教えてくれよ……はやくおれを解放してくれ……諦めさせてくれよこの夢を……旅の最中世界を見つめ直す君は夢なんだろ……なあ……
は!? 夢なわけないだろ!! ほよばーすくんはどう考えたって類似と対比の構造が大好きなんだぞ どう考えたって旅行者と流浪者にも仕込んでるに決まってる わざわざ特例措置で名付けまでさせてんだぞ ? 情緒不安定!!寝ろ!!
#genshin わたしは恋愛感情と交際関係なしで複数人の友達とセックスする仲の倫理観がちょっとアレかもしれないコメディが好きであることを前提としたセックスのはなしなんですけど 前もって言っておくと旅人総攻め(相手に負けた場合受け)です
全神抱いてる(抱かれてる)旅人が放浪者に「神が現地妻なのほんと最悪」ってベッドで言われるヤツなんですけど(あ〜あ……)
空蛍は家族愛でセックスしてるから童貞処女ではないのですが(してない世界線だってありますが!?)、モンド酔っ払い誘い受け……襲い受けウェンち〜から(す、すごかった……)でドツボにハマる旅人にあっやべっになる風神様だよ
そっからはもう転がり落ちるように鍾離先生に手を出しかけてその手を掴まれてそのまま……なったり影ちゃんに手を出したりナヒーダの知識欲と押しに負けたりフリーナに手を出したりするんだと思う 雑に神に手を出すな!!!!
ウェンティは経験人数がかなりの数いっててほしいしテクニックがすごい 鍾離先生はながい、茶を入れるのに6時間かかってHP4万ある人が長くないわけない 影ちゃんは無口だけど激しくてほぼスポーツ ナヒーダは熟知が高くて責めがえぐいし道具を使う フリーナはよわよわの受け
タルタリヤはバトル延長としてやってる場合噛むし掴むし爪立てるから痛いし激しいしスポーツ 放浪者は求められたら断らないけど動かないし静か リネは困る、困った上でふつうのセックスをする、ふつうのセックスが一番!(は?)
長々と何を書いてるんだわたしは…… 影ちゃんとタルタリヤは旅人が受け(穴の意)でもいいです
リネリネだって家族愛でセックス……してるかもしれないしな リネット襲い受けがいい 騎乗位女性優位でもいいわ リネは受けなんだな たぶんリネは受け でも旅人に対しては揶揄い交えてくれるかもしれない リネットにはしなさそうだけど
あ〜あ でっかいちんちん生えちゃったナヒーダ×ちんちん造られてない放浪者が見てえよ 頭空っぽにしてよ……
ちんちん生えてしまってしょうがなく処理する事故のふた×男ならなんでも食べれるからな 影×放以外ならなんでも食べれる 将軍×放浪者もフリ×ヌヴィも胡×鍾も あれ?この系譜としてみれば別にカヴェ×アルも見れるな……恋愛感情交際関係なしのセックスなら浴びるように見れるわ うそ、ぼやけた想像ならともかく実際に見たらびっくりしてブラウザバッグします だって原作にはないし………… 閉じる
全神抱いてる(抱かれてる)旅人が放浪者に「神が現地妻なのほんと最悪」ってベッドで言われるヤツなんですけど(あ〜あ……)
空蛍は家族愛でセックスしてるから童貞処女ではないのですが(してない世界線だってありますが!?)、モンド酔っ払い誘い受け……襲い受けウェンち〜から(す、すごかった……)でドツボにハマる旅人にあっやべっになる風神様だよ
そっからはもう転がり落ちるように鍾離先生に手を出しかけてその手を掴まれてそのまま……なったり影ちゃんに手を出したりナヒーダの知識欲と押しに負けたりフリーナに手を出したりするんだと思う 雑に神に手を出すな!!!!
ウェンティは経験人数がかなりの数いっててほしいしテクニックがすごい 鍾離先生はながい、茶を入れるのに6時間かかってHP4万ある人が長くないわけない 影ちゃんは無口だけど激しくてほぼスポーツ ナヒーダは熟知が高くて責めがえぐいし道具を使う フリーナはよわよわの受け
タルタリヤはバトル延長としてやってる場合噛むし掴むし爪立てるから痛いし激しいしスポーツ 放浪者は求められたら断らないけど動かないし静か リネは困る、困った上でふつうのセックスをする、ふつうのセックスが一番!(は?)
長々と何を書いてるんだわたしは…… 影ちゃんとタルタリヤは旅人が受け(穴の意)でもいいです
リネリネだって家族愛でセックス……してるかもしれないしな リネット襲い受けがいい 騎乗位女性優位でもいいわ リネは受けなんだな たぶんリネは受け でも旅人に対しては揶揄い交えてくれるかもしれない リネットにはしなさそうだけど
あ〜あ でっかいちんちん生えちゃったナヒーダ×ちんちん造られてない放浪者が見てえよ 頭空っぽにしてよ……
ちんちん生えてしまってしょうがなく処理する事故のふた×男ならなんでも食べれるからな 影×放以外ならなんでも食べれる 将軍×放浪者もフリ×ヌヴィも胡×鍾も あれ?この系譜としてみれば別にカヴェ×アルも見れるな……恋愛感情交際関係なしのセックスなら浴びるように見れるわ うそ、ぼやけた想像ならともかく実際に見たらびっくりしてブラウザバッグします だって原作にはないし………… 閉じる
#genshin リネ、えっちすぎる……になるからもう終わりだよ リネ……顔が可愛くて……目の色素が薄くて……髪の色素も薄くて……あみこみ+外はねがcuteで……背中ガバガバすぎる!!!
えーーん 旅人にこれだけはわかってほしいとすがるリネ(4.0)……リネットと引き離されて“昔”を思い出してパニックになるリネ(4.1)……えっちだ………………(サイテー!!!!)
あとなんか“おれ”(おれ……?)に対してキザだし目を細めながら揶揄ってきた後笑いながら謝る おかしくなりそう kissしたい気持ち(きもい!)とぶん殴りたい気待ち(最低!)がわいてそこそこつらくなる
後者最悪すぎて泣きそうっつーか泣いてるが……これ打ちながら……(情緒不安定すぎ!?) かわいそうだよ〜〜……そんなのってないよ〜〜……と興奮!!!!がある これが俗に言う鬱勃起というやつなんですか? 別に性的興奮ではないから勃起ではないと思うんですけど……
別に本気で腹立ってるわけじゃなくて可愛くてムカつくな〜〜(笑顔)があるくらいなんだけど
好意向けられてて好意向けてる人物に急に暴力振るわれて疑問符浮かべながらえ……なん……なんで……?になってる反応が見た……だめだよ最悪だようわーーん ごめんでもリネに限らず放浪者でもフリーナでも見たいよ…………
え!?でも絶対殴りたくない かわいそうだよ……あと本気で殴ったら手ビリビリするじゃんやだよ……感触残るじゃん……好きな人に殴られるのってかなりつらいよ……好きな人殴るのも辛いよ……わたしそんなことしたくない……でもちょっと見たい……だからこういう話普段しないのになんでしたんだよ
なんかわたしがめそめそしてるせいでめそめそしながら殴ってそう 最悪 泣きながら好きな子殴るな せめてkissしたいのほうを深掘りしろよ…… 閉じる
えーーん 旅人にこれだけはわかってほしいとすがるリネ(4.0)……リネットと引き離されて“昔”を思い出してパニックになるリネ(4.1)……えっちだ………………(サイテー!!!!)
あとなんか“おれ”(おれ……?)に対してキザだし目を細めながら揶揄ってきた後笑いながら謝る おかしくなりそう kissしたい気持ち(きもい!)とぶん殴りたい気待ち(最低!)がわいてそこそこつらくなる
後者最悪すぎて泣きそうっつーか泣いてるが……これ打ちながら……(情緒不安定すぎ!?) かわいそうだよ〜〜……そんなのってないよ〜〜……と興奮!!!!がある これが俗に言う鬱勃起というやつなんですか? 別に性的興奮ではないから勃起ではないと思うんですけど……
別に本気で腹立ってるわけじゃなくて可愛くてムカつくな〜〜(笑顔)があるくらいなんだけど
好意向けられてて好意向けてる人物に急に暴力振るわれて疑問符浮かべながらえ……なん……なんで……?になってる反応が見た……だめだよ最悪だようわーーん ごめんでもリネに限らず放浪者でもフリーナでも見たいよ…………
え!?でも絶対殴りたくない かわいそうだよ……あと本気で殴ったら手ビリビリするじゃんやだよ……感触残るじゃん……好きな人に殴られるのってかなりつらいよ……好きな人殴るのも辛いよ……わたしそんなことしたくない……でもちょっと見たい……だからこういう話普段しないのになんでしたんだよ
なんかわたしがめそめそしてるせいでめそめそしながら殴ってそう 最悪 泣きながら好きな子殴るな せめてkissしたいのほうを深掘りしろよ…… 閉じる
#genshin 見てみたい絡みは影と一斗くん 初手で雷神に勝負を挑んでくるのを見てぽかんとしたあと笑いをこぼし「いいでしょう、勝負事とあれば容赦はしませんよ」と言う影に応、かかってこいと不敵に笑う一斗くん、ぜったいかわいいじゃんね
影が負けず嫌いからコツコツ努力して歌とかるた極めたところ、たまらなく好き たとえ遊びだろうが勝負事ならば勝つまでやるひと、かわい〜ね 魂が武人で
影が負けず嫌いからコツコツ努力して歌とかるた極めたところ、たまらなく好き たとえ遊びだろうが勝負事ならば勝つまでやるひと、かわい〜ね 魂が武人で
正機の神と繋がれた管の名前が傀儡の糸なの、だいぶひどいよ フレーバーテキストもアレ興奮通り越してうわあ……になるし