MEMO

#HelluvaBoss ブリッツさんて好きな人の写真飾りがちなところある(あざとい……)からシーズン3でふつ〜にストラスの写真追加される可能性もあって恐ろしくなってきた
というかシーズン1でこっそり撮ったであろう就寝中ストラスとのツーショのこと考えるとくるう いまだにあれの存在でこいつマジ!?!?があるのに…………
#HazbinHotel HHの好きなキャラはま〜アラスターとルシファーなので、わかりやすい 好きなカップリングはチャーリー×地獄の民だったんだけど、HB見た今となってはチャーリー×Sinnersかな……って感じではある 描写的に

チャーリーはHellbornたちのことも地獄の民として守りたいと思ってるとおもうけど、社会構造の中にある種族差別の改善を目指すことよりも一年に一回あるエクスターミネーションという目に見えた大量殺戮に手いっぱいなのはそりゃそうよね〜〜といった感じ
たぶん作品が悪人祭りだからそう言われるんだろうけど、チャーリーってやたら傲慢善意みたいに言われることをよく見るのでムッ!となる そりゃその側面がないことは否定しないけど、そういうふうには描かれてないだろ!とおもうので
ミムジーおっかけ悪魔たちアラスターが虐殺してたのを容認したのはふつうに相手がSinnerで死なないからだとおもってたけど 違うのかな
HellbornがSinnerに絡むイメージないんだよな〜〜 だって地獄に堕ちるような悪を生前犯した罪人たちが死なない体で滅茶苦茶やってんだよ ふつう関わりたくないでしょ っていう……

エクスターミネーションがなくなればチャーリーも人権運動などすると思うけど まあただHellbornにはよくても外部からやってくる罪人たちにはまったく意味ないだろうけどなそれら……人口過密問題もあるしな

あ〜でもそもそもHHとHBの時系列が同時か謎いんだよな HBの後HHっぽさなんとなくあるけど チャーリー生まれてないことはないかもだが全然思春期真っ只中の可能性もある いつなんだマジで

話戻ってちょっと変わるけど、なんとなくチャーリーというかルシファー宅はインプの召使いなさそうなイメージある なんかルシファーの創造物?がチャーリーのそばはべってるし 猫とか山羊とかね
あとインプってサタンがつくったっぽいので ルシファー→サタンは無だろうけど、サタンがいい顔しなさそうなイメージある いやなんもわかんないけど
#HelluvaBoss の話なんで一生できるのか?といえばほんの一瞬に詰め込まれた描写に含まれる情報量がしっかりありがちだからなんだろうなとはおもう あと言外にあるものも多い
そしてど、どうしてそんなことする? どうしてこんなことになる!? が度々発生するから隅々まで何回でも見ながらあーだこーだ言うオタクが発生する
だからまあ読解がふつうに難しくて……こういうこと!? これであってる!? みたいな話を一生させられてるんだろな
つまりわたしがしている話は……ほぼ感想と読解の試みということ なんだこのアニメ
#HelluvaBoss ストラスが人気な理由は簡単にわかる ビジュが良くて強くてかっこよくて一人(主人公)だけにエロくてかわいくてかわいそうでブリッツのことだけが大好きだからだろ それを魅力的に濃〜く描写されるからだよ はい……ストラスが大好きなオタクのひとりなので何も言えることはありません……

ストラス、主人公に宛てがわれるキャラクターとして都合がいいから まあ物語の中ではそんな都合よくないから面白いところだけど
愛する娘がいるという一点であんま都合がよくないの、すき ブリッツの全てを受け入れてくれる聖女女神でもないし 他の男とKISSするし いいな 都合がよくなくて……いや存在自体は都合がいいけど……(?)
#HelluvaBoss まあでも、"I can't live life without you by my side"「お前なしじゃ生きていけない」はそこまで重く捉えてはないかな いや重くは捉えてるけど そこまでのLOVEなんだ……ではあるので
でも実際Mastermindでストラスが死んでも後を追うことは絶対しないじゃんブリッツは まあ新たなトラウマとして刻まれただろうけど……当分落ち込むだろうし具合も悪くなるかもだけど……

逆にストラスの"I would rather be dead. Than live life without you by my side"「君がいない人生なら死んだ方がまし」はガチに思えてしまう 実際すんなり死刑を受け入れたから……(ばか!) でも流石に後を追うことはしないとおもいたい というかできないだろって話だけど でも間に合わなかったらこっちはこっちでうつ悪化してもっと自暴自棄になって自分を粗末にする酷い生活送りそうだ 嫌だな…………

やっぱ追放前ストラスって気にかけてくれる人がいないから歯止め効かないんだよな ブリッツはGhostfxxkersの通りM&Mやルーナが気にかけてくれるけど まあスペース狭めな家での同居だったり基本毎日顔合わせる仕事仲間だから……なので それが土台としてないストラス……にもなる 誰もが羨むリッチな貴族様なのにね だからこそなのが oh...である

まあでもリッチな貴族様じゃなくなったから気にかけてくれる人がいるのは よかったのかわるかったのか まあよかったのかな……結果的には……? うーん まあ半々くらいかもだが
まあだから、ふたりとも生きててよかったね まじでね……だよ
#HelluvaBoss Stolitzの、
~S1E6 ストラス-♥→(←♡-)ブリッツ
Ozzie's ストラス💔ブリッツ
~S2E7 ストラス(-♡→)(←♡-)ブリッツ
The Full Moon ストラス💔ブリッツ
Sinsmas ストラス(-♡→)←♥-ブリッツ
すき なにこいつら
#HelluvaBoss ストラス自製夢小説、どう受け取ったらいいのか……というかどういう気持ちになったらいいのかわからなくて処理できてない いや現実逃避手段として空想の世界に浸って小説執筆、は全然処理できるけど 内容が……というか絵が……

あの挿絵 すごいなんとも言えない感情に包まれる なにがって片方はブリッツはまんまだけど、もう片方は(鳥ではあるけど)全然ストラスと似てないから…… アレ、単に照れとか恥じらいなどから自分から遠ざけただけなら可愛いだけだからいいんだけど、自分嫌いがゆえだとしたら嫌だな……がある

あとブリッツが自分よりも大きいのか、ブリッツより自分が小さいのか どっちでも嫌だな……もある まあ特にそういう意図ないような気もするけど
というのもあのブリッツはSeeing Starsみがありすぎるから ストラス視点の背後爆破してるブリッツに似ている カツラもそうだけどムキムキなのとか あそこすごい見惚れてたから納得感はあり……

というかやっぱブリッツはまんまなのにストラスはまったくストラスじゃないのがすごい……なんか……複雑な気分になるよ……
#HelluvaBoss ストラスとブリッツの一番最初のセックスは貸し借りなしのほんとにただのセックスだったのじわじわくる 本盗むだけならする必要がなかったセックスだし さっさとやるっつって朝までやってるし なんなんだよマジでよ

やっぱ今になって思うとさ〜〜S1E1の契約するまでに何回か絶対会ってるよね?になる かつ契約前にREAL FAST後〜契約前の間に顔合わせて流れで(どんな流れ!?)セックスしててもおかしくない気さえしてくるし
そうじゃなかったらさすがにストラスもあんな契約持ちかけないんじゃないの!? どうなの たった一回セックスしただけであの契約持ちかけたんですか? わかんねえ まあたった一回だけでも持ちかけそうな気もする……

The Full Moon前の感想を見てしまったから出た感想なんですけど、契約をパパ活とはまったくおもってない わたしは……にまたなった 利害関係ありセフレだったのはそうだとおもうけど……から発展した思考だった そもそも始まりはなんか利害関係なしのセックスだよ!!!
#HelluvaBoss Sinsmasのストラスとブリッツ、全然すれ違ってそうではあるというか ブリッツ→ストラスへのLOVE矢印がちゃんと伝わってなさそう感はある まあ仕方ないんだけど……
命を助けてもらった恩があるから……というデカい前提が生えてしまったせいで いやもともとその節はあった(S1E6)けど、ほんとに死刑を覚悟して遺言残すまで行ってからの助太刀だったから 危機感が違うし
あとはまあストラスが結果的に全部失っちゃったのもデカいよな 恩にプラスしてこうまでさせた責任を感じさせてしまう、放っておけないと思わせてしまう、みたいなのもくっついちゃってるから
じょ、状況のおかげでぐんと距離は近づいたし対話チャンスも生えまくったけど余計なもんがくっついて人間関係としては複雑になってる〜〜〜w 単芝やめろ 半笑いです

まあ愛がないとまでは思ってない……と思いたいが 義理人情にしか思えないのもまあそうだろうなって感じではある まあ実際すれ違ってるのかはわかんないけど すれ違ってても仕方ないと納得できるライン

ま〜〜物理的に距離が縮まったし対話チャンスはいくらでもあるし、結局互いに好きではあるから、どうにかはなるでしょう……ではある まあすれ違っててそれが解消されてもストラスは自分だけのうのうと幸せにはなれないとおもいそうだから受け取れなさそうだけど いやそれをどうにかするのかもしれん まあなんにせよ楽しみではある 今後が
#HelluvaBoss ブリッツもストラスもどっちもスーパーダーリンの素養があるな……とおもうのはたぶんどっちも愛情深くて相手に尽くすことができるタイプだからだと思う お父さんなのもあるかな
まあ余裕があればの話だけど だいたいその余裕あるなしのタイミングが噛み合わないから一方通行になっててウケる なんなんだこいつらは
#HelluvaBoss 他人の感想でストラス最初はなんやねんコイツでしかなかったのに……をマジで見かけるから、毎回複雑なおもいしてる
なぜならわたしは本編視聴前にwikiでコイツに一目惚れして見始めてな、なんだコイツ……とはなりつつもそれと同じくらい造形がよすぎる〜動きも表情もかわい〜声も歌も最高〜が常にあって出てくるたびにへらへらよろこんでたから むしろ最初はストラス以外目に入ってないまであったから S1E6までは……ほんとにストラス目当てで見てた節があったので……最初からメロメロ 嫌すぎ!

なんなんだろうなほんと いや単にビジュが好みだった……のがデカいんだろうけど……顔が平面的(マズルがない)なのも、ちょっと不気味が入ってるうつくしい系なのも、表情や動きがかわいいにもかっこいいにもなるのも、細長くて凹凸が少ないのも ほんとすべてがいい 凹凸アンチではないけど ないほうが好きだから……
へ〜ゔぁぼすというかはずびんもだけど、見てると尚更ボンキュッボン好きじゃないこと意識させられてウケる 記号的だから余計うわ〜〜要らねえ〜〜となる、乳と尻の主張 造形が好みじゃないだけでキャラクターとしては全然好きだけどね
女性陣のビジュだけで言ったらチャーリーとかヴィアとかが好き 凹凸がなくてすとーんとしてるから
#HelluvaBoss 娘の前で妻のことB.I.T.C.Hっつっちゃだめだろ!にはそうなの!?ってびっくりしちゃった 全然気にしてなかった
だって実際そうというか、被害者が加害者にクソ!って言うのって至極当たり前だし 離婚!って感じになってる状況で片親が片親に対してクソ!って言うのを子供に聞かせるのはよくない? わたしはモロそれだったし、それをまったく気にしてなかったから……正直ええ? 別によくね? になる

いやわかんないな わたしの場合はハ!? わたしが知らんとこでやってることカスやんけ! 失望! 最低! 真実をお話ししてくれてよかった〜だったから気にならなかっただけ?
そもそもストラスはステラの加害ヴィアに伝えられてるのか謎だからな……直接は言えなくても仄めかしくらいはしたのか わからん わからんがゆえに言えることない
#HelluvaBoss ストラスのデフォルトってよくわかんねーんだよな 対ブリッツは状態:恋だし、対ヴィアは状態:父だから あとは対ステラやストライカーへのvs状態
フラットなストラスさん、いないから謎 対オジー、対ヴェロシカやBTBguyは元気がないから地味によくわからない まあでもそこらへんがフラットな感じなら、ブリッツやヴィアへは仲がいい=から遠慮せずに好きなこと言ってハア!?ってなられる なのかもね
だってあそこらへんだとちょっと控えめなくらいで真っ当だし……

元気になって他人と絡んで欲しいな ここまでくるとシーズン初期とは状況がすぎてかつての貴族のフラットさはわからんなあって感じだけど まあいっか
#HelluvaBoss Harvest Moon Festivalのことチャーミングって称してたストラスに対してそうなんだ……となり、割と本気に受け取ってたんだけど 実際はそうでもなかったんじゃない?と言われたらえ!? ま、まあその可能性もあるか……となるラインではある 解釈ガチガチではまったくないので……
まあストラスはストラスなので確実に嘘ではないと思うんだけど ご機嫌だからご機嫌にそう思えたし言った、と言われればそうな気もする
それでも無関心・面倒ではなかったんじゃないかなあ〜〜とは思ってるけどどうだろな なんだかんだ息抜きにはなったんじゃないのか あくまで鬱屈してるのはおっきなお城でひとりぼっちだったからなのが大きいんじゃないか どうだろう……
OopsとかAT見るに、人前だと笑うことを努める人に見えるから いやわかんないけど……ブリッツに夢中だとああだし、上二つのエピはブリッツとも拗れてきて余計元気ない状態だし……なので わからん わからんよこのひとの通常が……
#HelluvaBoss ストラスの空気が読めてないというか人の心の機微わかってないというか……なところの話をするか

Loo Loo Landは ウン ひどい そもそも遊園地に来たくなかったし、彼氏(彼氏じゃない)ついてくるのも最悪
まあでもそれがほんとにわからなかったっぽいのはまあ、うん、そうだよね……でもある 親がどうこうとかわからんだろうしな 親いないし
それでもちゃんと話してもらえて、反省して、謝って、謝罪を受け入れてもらえたからいいでしょう 誰にだって間違いはある……仲直りして笑顔で話が終わったから 少なくともここはね……

ブリッツに対する"plaything"とか"little imp"とかほんとにやめたほうがいい 本人としてはかわいい猫ちゃんに子猫ちゃん♡って言うくらいのニュアンスで言ってるんだろうけど そうは伝わってないから……
種族差別がある社会なので、当たり前だけどバカにされてるというか軽んじられてるようにしか聞こえないんだよな それわかってないのコイツ……コイツ〜〜ではある

まあそこらへん含めてわかってないのも納得はいくんだけどな そもそも周りに貴族しかいないし、使用人は使用人でしかないという教育をされてるだろうし、親にほっとかれてるし、友達いないし、17年以上妻には虐げられてるし、予言の研究職だから他者との関わりも薄いんだろうし……
正直それでよく父親やれてるなと感心するレベル そりゃ失敗もしてるけど根本的には娘にあんな慕われてるのすごいよ 本とかドラマとかで後付けしたのか 本人の性質として愛情深くて真摯で優しいところが功をなしたのか まあどちらもかな……

それにしたってタチが悪いって言われたらその通り過ぎて何も言えない
あとフィズが攫われてるオジーの前でI love words!とか言ってんのもやばいって見て たしかに……とはちょっとおもった でも正直地獄のひとたちってそんくらい我が強くてマイペースなやつしかおらんくない? と思ってたのでそんなに気にしてなかった 地上基準だとすごいアレかもな
#HelluvaBoss weeabooの女の子、The Circus過去回想のストラスすぎて謎に謝罪を繰り返してしまう(?)が、まあ初手で私を犯しに来たんだろう!?はヤバいは本当にそう アブサン一気飲み直後で酒回ってたとはいえ……
まあ話的にはストラスがそういう気配見せないとブリッツもハニトラ仕掛けられないからそうなるよなではあるんだけど

weeabooの女の子とストラスの違いってそれこそ初恋相手でずっと友達だと思っていてその後も一途であることしかない
weeabooの女の子はあくまで悪魔好き勢(ダジャレ?)っぽいので目移りしてそうではある ルシファーとかサタンとか それでもBlitzy-kun一筋だったらおもろいが まあないだろうな……
#HelluvaBoss Instagramのやつインターネットにこんなものをあげるな!!!!!!で絶叫してしまうから非公式として扱ってるけど、それはそれとして公式になったらバカどもが……って言って受け入れるよ バカどもが……事前事後の写真あげるな…………
#HelluvaBoss ストラスが卵食べるの苦手なのは娘が卵から生まれたところを見てるからなんじゃないかな〜〜って感じではある 別に共食いとかではないらしいし
娘が生まれるまでは平気だった説もある オジーは調理してたし、ステラとかヴィアとかも卵平気な可能性もある

ストラスも目玉焼きとかスクランブルエッグとかゆで卵とか、卵そのまま調理は娘を連想するから無理だけど、パンケーキとか粉と卵混ぜて焼き上げる系はいける可能性もある わからんが
#HelluvaBoss インスタ見るか……で見ていたらあまりにもかわいかったので、噛み締めた そのかわいさを

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
かわい〜〜〜……と、Ozzie's……になるやつ

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
これセクシ〜で好きだけど、ジッパーに羽根噛まないかやや心配になるやつ

ストラス キャラクターデザイン優勝すぎる かわいさうつくしさかっこよさ不気味さのバランスが最高で……
#HelluvaBoss ここまで(絵を出力するまで)カプ萌えしたことないからこわいよ……とか言いはじめてもうすぐ一年経つ 恐怖
ここのポスト振り返ると、2月に見始めて、6月の🌕とATでおかしくなって、9月〜11月の三ヶ月は落ち着けて、12月のMastermindとSinsmasでおかしくなっている のでたぶん3月には確実に落ち着いてることでしょう……実際はおそらく2月後半あたりかな
時間経てば落ち着くというか、熱を吐き出し終える 考え続けて喋り続けて描き続ける……のもさすがに限度があるため
それがいいことなのかわるいことなのかはわからんけども……
#HelluvaBoss 最高こと、Demon Stolasさんガチホラー登場シーンのタイムスタンプを作っておいた いつでも見返せるように……
#HelluvaBoss は〜〜元気いっぱいウキウキぐいぐい🥰ストラスさん見たくなってきた s1e5~7冒頭を見ようかな……

萌え過ぎて頭おかしくなりそう!!!! まじで、あの、s1e5の事後、よすぎる s1e6のガチホラー登場からのブリッツへの心配お叱り軽口LOVEもよすぎる あ〜〜……サディスティックに見える、余裕、上位存在感……よすぎる……
これまた見れる機会ある!?!? これ これがまた見たいよ…………
nth color(YouTube) 聴きながら、愛に生きるヒトの地に足ついてなさ……を思って、Mastermindのストラスさん……になっていた

天羽ジュネさんとか、BBちゃんとか、ストラスさんとかの、誰かの愛を知るより先に言葉を覚えたひとりぼっちの生き物の、あなただけしか見えないような初恋 あなたのためだったらわたしのすべてを捧げられるという愛 あまりにも真っ直ぐで純で惹かれてしまうけど、それはもう人を傷つけかねない純さなんだよな……という
綾波とか1部マシュとかもちょっとそうかも 自分を顧みない愛、わたし死んでもいいわって愛 その愛、愛した人から顧みてくれと泣かれるぞっていう愛 というかマシュに至っては泣かされたんだよ、わたしが……
「その日が明日来ても惜しくはない」なんて言わないでよ〜……惜しいよ〜……永遠じゃなくてもできるだけ遠い方がいいよ〜……泣の やつ

つまり何かって言うと「わたしは生きたい」が欠如してるんだよね 完全にあなた>わたしなの それは……あんまよくない!! 何故ならお前の愛する人はお前が死んで悲しむし傷つくし一生引きずるからです!!
でもなんでそうなったかもわかるんだよ だって自己を確立する前の、親を持たない純粋すぎる生き物だからなの……

#HelluvaBoss ストラスだけは違うけど 自己は確立してるし(Mastermind時点の話)
ただ母親がいなくて、父親は自分の名前も覚えていなくて、周りは召使だけで、友達もいなくて、ずっとひとりぼっちの王子様に初めてできた友達がブリッツで 初めてヒトと遊んで、初めてヒトと笑い合ったのたぶんあれが初めてなんだよな…………
そしておそらく友達はずっといなくて(貴族が関係作るならパーティーだけどパーティー嫌い)、妻には侮辱され嘲笑われる日々で……がおそらくベースにあって つまり彼は結局成人するまで「わたしは生きたい」を得る機会がなかったんだとおもうんだよな たぶん……孤独を騙し騙し生きてるだけというか……つーか不死だから死ねないんだけど……
だから地に足がついてない 死刑を受け入れてしまう……かんたんに……
でもそれってストラスが悪いわけじゃないんだよ 「わたしは生きたい」を得るには前提として「わたしはわたしが好き、わたしはわたしであるだけで大切」がおそらく必要で、それを培うにはおそらく誰かに大事にされることが必要で それがストラスにはなくて……まあつまり自尊心なんだけど ま〜た自尊心だよ ブリッツにも散々言ったんだよなこれ……The Full Moonで……
ストラスはMastermindでそれが明るみになるんですけど 死刑を受け入れてしまうと言うカタチで……そしてそのせいで愛する人を傷つけてしまうという…… 別に誰が悪いという話でもないからあ〜〜!!!としか言えん

まあでも、ブリッツのそばで、I.M.P.でそれがちょっとでも培えればいいね……とおもいますよ というかLoo Loo Landにその一端があるんだよな "People want our money and our bodies!"ね 何を言ってるんですかね……すぎるセリフではあるんだけど ブリッツのおかげで自信に繋がってるっぽいのは、いいことだよねと今見ると思う 娘の前で何言ってんだよっておもうけど……なんなんだコイツ……
まあだからいい方向へ向かうと おもってますよ……😉
#HelluvaBoss 地獄のラブコメ!?って言ったことあるけど、それは一側面に過ぎなくて、実際は家族友人恋人ぜんぶひっくるめた人間関係とか仕事とか、地獄で生きていく上の日常ものであり人間ドラマだよな〜〜がある これも言ったことあるけど……

ストラスが娘を愛する父親でありながら地獄で生きていく上で簡単にうまくはいかないことを描いたりするのはそういうことで それに対してブリッツが双子の片割れのことを明かして気持ちに寄り添ったり、ミリーの妊娠への不安というのがシーズン2のラストに散りばめられてるのはそういうことだよね という
#HelluvaBoss ブリッツさん、"I'm a fucking top!"に加えて"my bottom"とか言い出すからおもろい おもろがるな
なんだろうな……そ、そうなんですね……になるというか 正直自分のこと攻めだと思ってる・主張するひとって……がある 

まあでもチャズとのアレソレでは攻めも受けもやってそうだから わ〜〜……ハニトラ(セックス)が手段のひとだ……になる
#HelluvaBoss やっぱ初夜の本盗みがどういう処理されたのかが気になるよ
Mastermindで窃盗はあくまで未遂で許可はもらった!って言ってたし、やっぱ許可もらったのかもしんない "REAL FAST"の最中に
というかそうでもないと悲しすぎるし、ストラスのメンタルを考慮するとあのテンションで本の貸し借りとセックスの契約提案して結べなくない!?となるので

一話のあの電話、まじで何?にシーズン2最終話迎えてさせられるのなんなんだろう 叙述トリックかよ
#genshin #HelluvaBoss ナヒーダのえっちなところ話してるときのわたしとストラスのえっちなところ話してるときのわたし、同じ話しててウケる

知的好奇心の旺盛さ、体験を楽しむチャレンジ精神、他者を尊重したい意志の強さと力の強さゆえの圧倒的合意、でも割と押しが強いところがありおねだりもする追求力、民を庇護下に置く神/子を持つ親としての他を受け入れたいという包容力 最高えっち! えぐいプレイの探究してほしすぎる……

いやまあストラスの場合これらがあるのはシーズン初期だけなので、今は……そんな余裕も……って感じなのだが それはそれとしてアンニュイなのえっちなんだよな え!? もうストラスはえっちという条件付けが入ってるからなんでもえっちにみえるのか、単にアンニュイさにえっちさを感じてるのかわかんないよ自分でも えっちがゲシュタルト崩壊しそう
#HelluvaBoss 見てて一番言ったセリフ、「なんで愛し合ってるのに別れてふたりして泣いてるの……?」だとおもうわ Ozzie's/The Circus(Stolitz)とThe Full Moon(Stolitz)とSinsmas(Sto+Via)ね なんでやねん
なんか、こう、こいつら互いを愛してるじゃん……になるので、何故!?になる
まあ何故も何も納得できる理由しかないけど…………
#HelluvaBoss お絵描き資料用にSinsmasスクショタイムに入ったのだが、冒頭からすごすぎてくらくらしそう この世の愛が……
Sinsmas、ブリッツはストラスを、ストラスはヴィアを心配しててふたりとも困り眉がちなのが、かわいい

・一時停止してるとやたらおてて繋いでおり、くるう
・ソファひっくり返すところ好きすぎる なんだこいつら 仲良し……
・ごめん、ストラスが泣いてるとこで引いてるMMルナ面白すぎて爆笑しちゃった いや……だって……ごめん……全然笑うところではないよな……ごめんな……
・ブリッツだけはおめめきらきらなのもなんか笑ってしまう 温度差で がんばれ!やったな!でニコニコ 愛かあ……
・I Will Be Okay、すごいLoveの歌すぎて、すっごいラブソングだな……となる 娘→父への愛がこんなにすごいの、それだけ……愛し合うふたりだったんやな……にもなり
・ストラス、なんで最愛のひとたちとすれ違うんだろうな……
・情緒不安定すぎて笑ってしまう
・今気づいたけどターゲットのお家眺めてた女の子いたんだな
・まじでこの、他の家族みて自分らに置き換えて殺せなくなるブリッツ、そうかあ……がすごい 感慨深いというか
・一年間感情めちゃくちゃにされただけあってキスシーンはほんとに、よかったね……というきもちが溢れてしまう 泣きそう ストラスを見つめるブリッツの目、きらきらなんだわ
・ほんとうに胸が苦しくなる な……なんで? なんでこんなかなしいことに? おくすり飲んでまで耐えてきたのは事実、耐えようとしたのは愛するヴィアがいたからなのも事実、その事実を知ってわたしのせい?となるのはそりゃそう ……なんでこんなことに……?
・ダンスシーンよすぎる よすぎる よすぎる〜〜〜
・でっけ〜愛……
・30分に詰め込まれていい情報量か?

なんか考えてたし書き留めようと思ってた気がするけど““愛””でぜんぶ吹っ飛んじゃった なんだったんだろう……まあいいか……
«new1 2 3 4 ... 36 37old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面