MEMO

誰かの書いた夢創作を楽しめこそすれ自分としては読めないのはわたしが影響を及ばせる範囲が最低限(名前だけ)だからなんだろうな たぶん
どの武器を使うかどの道を進むかどの言葉をかけるかなど影響を及ばせる範囲が広いゲームは、どれだけわたしという自我と似ても似つかなくても“わたし”として受け取れるし、おそらくわたしが書き手となれば夢主をわたしとして受け入れられるんだと思う

ただ……キャラ×わたし(左右不問)はわたしじゃなくなるんだよな……“このキャラクターの前でわたしはこう在りたい”という姿にしちゃう(なっちゃう)から、わたしっていうかわたしの祈りのカタチをしたキャラクターになる 理想とも言う

というか生身で会いに行けると思うキャラ数人しかいない アバターという膜越しでしか接せられないよ、こわくて……
わたしは何者でもないし、何者にもならないし、それでいい/それがいいと生きているような人間だから……自分に甘いし……いやだからといって否定はされないと思うけど、好ましくは思われんだろな……がある…… 一部キャラちゃんくんさんにとっては
長谷部とかナヒーダとかは会いに行けるし会いに行きたい筆頭 愛を確信できるから(……)
実況をちょっと覗き見た結果合わんかも……になりそっとブラウザバックした 作品と登場人物に対する寄り添いが見える人が好きかもな、やっぱり ダメなことはダメだよねとちゃんと言及しながらも一歩歩み寄ってくれる、何より楽しそうに遊ぶひと が好きかも……個人的に……

イナババとみあんぬと名取くらいしか見てないけどな……実況動画……
𝒅𝒊𝒆直前𝒌𝒊𝒔𝒔、一番好きなキッスかも エイリアンステージ以外にも見たことある気がするけど思い出せないな……𝒅𝒊𝒆直前𝒌𝒊𝒔𝒔……
#yumenikki ジェイドと同級生になって共に破滅する夢見て朝からテンションだだ上がり
細かいところは覚えてないんだけど、校舎裏?かなんかの人目につかないところで会ったり、なんか互いに怪我してたり、よくなさげな噂を立てられたりしていた
幼少期一番好きなディズニー作品がリロ&スティッチだったの、記憶が朧げながらも趣味が変わってないことが何となくわかるな……人間人外の関わりだし……
一番記憶に残ってるの、OPメロディとスティッチがオーディオ機器になるところ あれだいすき
夢小説読みたいかも!になりpixivやら個人サイトやら回ろうとしたけど目当てのものに辿り着くまで気が遠過ぎてものの数分で諦めてしまった
目当てのもの……なんか……いい感じのラブコメ!それか特に誰も悪くないのにただただ追い詰められるやつ! あと前提として文章のノリが合うやつ……
名前に入ってたらうれしい漢字、「遠」がNo.1だな とおって響きもいいし
ストーリーを楽しんでいる時、これは好きなキャラに出番がたくさんあって嬉しいからでは? すごく色眼鏡ありきでは? となることがあり、やや身がつままされるが、でもしょうがない気もする……それが好きとかいうものだから……
うみべ㊙︎情報 太公望の開眼に不慣れなため、最終再臨イラストを見るたびに他キャラ(あくましゅうどうし)を思い出してしまい申し訳なくなっている
#sana_natori ポケモンやってる名取さんがL(デスノ)と会話してるの好きすぎる なんで? 「そうですか」「そうです!!」(一人芝居)、すき

あとド級のテッコツ……ドテッコツだ!!がダメ 最近のミームが2011年のゲームの知ってるキャラにばっちりハマるのが……想定外で……
#yumenikki 今日の夢かなりオベロン祭りでよかった イベントに影響を受けているな……白しかいなかったから
・オベロンが鍋作ってくれてて、わたしが遅くなると言ったのかあんまお腹空いてないと言ったのかして、「は〜〜? そういうことはもっとはやく言ってくれないと!」って怒られた 謎シチュ
・「寝ちゃったらこの夢忘れちゃう〜……」って言ったら呆れがちょっと見える真顔で「いいよ、そのまま忘れなよ」って言われるやつ これかなりあるな……って感じでよかった

ほかにも2、3個あった気がするんだけどその後コンビで暗闇ホテルで戦う夢見たので忘れました ちゃんちゃん
お創作のこと考えていたら、とあるキャラの口から「あいつら殴ったあとに優しくしてるだけのDV野郎どもだよ!?」というセリフが出てきたんだけど、それってつまり映画のジャイアンじゃん……という気づきを得た いまさら そんな優しさマッチポンプだよ〜! 無意識だったら単なるカスで意識的だったら恐怖だよ〜!!

わたしは一次創作・二次創作問わず脳内でキャラが勝手に動いて喋るタイプの人間なのでひとりで会話しがち
わたしが言う攻めは七割攻めという意味なので三割は受け、カップリングと言うときはセックス前提ではなくそのまま関係性の意……をおもう 個人的というか少数派な定義な気がするため……
主人公攻めだって死んだりするんだから三割は受けだし 死体は受けだから(?) 死姦は好きでもないければ嫌いでもないちょっと苦手くらいの距離感です
#sana_natori 「背中を見せるのは剣士の恥だからな……なっゾロ!」←見せるのも!?からの「ゾロ フィギュア 背中に傷あり」のいつもの流れでバカほど笑っちゃって悔しい 呼吸が苦しい ひーひー
「“ゴミ箱あさって退散”……おっどうしてそんな酷いコメントするんだい?」からのいつもの「エゴサで見つけたアンチのコメ ふざんけんな誰よりわかってるし」で追い打ちされて苦しい いつものすぎる流れなのに……もうそらんじれるほどに聞いてる流れなのに……

元ネタのこと一切知らないのに名取さんの影響で知ってるネットミームたくさんありますからね エゴサで見つけたアンチのコメ、曲なのはわかるけどタイトル知らないし 名取さんが擦れば擦るほどわたしの脳みそにこびりついていくって寸法よ

名取さんのこういう……いつものノリに弱くて いつも笑顔にさせられてるってワケ いいことやん
今気づいたけどトキメキ仕草(口説き等)に対してきゃ〜!反応しがちなの、名取さんとこで仕込まれた反応か……?に配信見てて気づいた いやどうだろうな 名取さんと会う前からそんな感じだった気もする……
きゃ〜!反応、完全にアトラクション楽しんでるノリですよ 口説き文句ってアトラクションなんだ
昨日(日付的には今日)はぼんやり名取さんのBW配信を見るなどしてNとポケモンに会いてえ〜〜になってDSiを久しぶりにつけてみたら上画面が白飛びしており、液晶画面の劣化……!!を突きつけられていた
もう15年くらい経つしうちにある中で一番古いゲーム機だし……だけどやはりショックではあった まあliteと3DSが無事だから問題はないんですけども……
キャラ-キャラ間にある好きの矢印を“推し”と表現されるとモヤモヤするというかあんま好きじゃないなと思う(本編でその言葉が使われてるならいい)やつになったけど、オベロンはぐだマシュよりかはぐだキャス派だよね……とか言うからあんま人のこと言えなさある
常にメガネとか常にオールバックはそこまで……なのに、普段はメガネ/オールバックじゃない人のメガネ/オールバックには異様に萌えてしまう 水着霊衣巌窟王であったり、あくましゅうどうしさんであったり うお〜〜……萌え萌えだ……
今年のジェイド(ナイトメアスーツ)ほんとにいい ヘアアレンジ最高! 普段そうじゃない人のオールバック最高!
ヒロイン性とは面の皮の厚さ、まあそうか……そうかも……になってた でもヒロイン性ってヒーロー性とニアリーイコールというか、繋がりというか共通項があると思ってるので、そう考えるとそうかも。にもなる

つまりヒロイン・ヒーロー性って誰かに手を伸ばすことだと思うので 行動に出せるか出さないかはともかく心から何かを求めること、それが物語になるひと、その願いから主役としてスポットライトを浴びるキャラクター だと思う 最近は……
そして誰か・何かに手を伸ばすのって割と面の皮の厚さが必要なところがあるから 必要というか自然とそうなるかな〜といった 何かを求めることって割と必死さとか、みっともなさとかを見られがちなのかもなみたいな……そのみっともなさはある種の格好良さでもあり……みたいな ふわふわ!
つまりあくましゅうどうしであり……ストラスであり……放浪者であり……なのかも わからないけどね〜〜
#yumenikki そういえば今日は地下探検にフリーナさまと赴いて、お守りにペンライト渡したり、モゼみたいな戦い方でフリーナを守ったりしてた 地上に上がる際にしんがりを務めてたら攻撃を受けて落ちてバトルが始まったりもした なぜかフリーナの従者兼護衛役気分が味わえて……よかった! あっフリーナは黒いほうです

他にもなんか放浪者視点のゲーム進行が始まったりしたんだけどエネミーが放浪者似のっぺらぼう足なし人形(てけてけ)で原神に出てくるタイプの敵じゃない!!!泣 というか放浪者にこれを倒させるの何!?泣 になってた
あとあくましゅうどうし……出てきたよね……? 出てきたのにまた記憶から消えてる……
2024年、かなり新しいものにたくさん触れられていい年だったなあをおもう まだ10月だけどもう10月だよ!?
1月:チャーリー+アラスター
2月:Stolitz
3月:ツノ太郎(7章読んだ)
4月:かっちゃん、エンデヴァー(学園祭以降読んだ)
5月:P広
7月:放浪者(シムランカ)
8月:テスカトリポカ、テノチ×民
9月:姫あく
10月:岸波、BB、岸B
それにしたってびっくりするくらいカプ萌えしてるな あとまだナタとイドがあるぞ ワーイ
ねむれないから思考がウニャウニャしており 当たり前だけどあくましゅうどうしやストラスってマンガ・アニメという媒体ゆえの魅力なんだよなと 二次元な表情の移り変わりが本当にいいから……
やっぱ3Dモデルゲームでは味わえないものなんだよな あれは“崩し”なので……
今のわたし、姫の眠る棺車を引っ張るあくましゅうどうしの姫あくと、スケルトンストラスの骨を嬉しそうに咥える狼男ブリッツのストリツに萌えてて、しあわせそう(よかったね)

あく→姫とスト→リツの片想いの発露というか心の動きと矢印に物語当初から惹かれてたので、それがなんか……両想いというか双方向性の好意として見て取れて しあわせそうでよかったねになるやつ これに関してはカップリング萌えではなく、片想いに傾倒してるだけな気がします
じじまご萌え〜(いいのか?それで)と首輪つけられたい攻め×契約もちかけた受け萌え〜はカップリング萌え また萌えの腑分けしてる
#HelluvaBoss #maojo_de_oyasumi
アルターのアベンチュリンであ!!大人気キャラクターだ!!!っつっちゃった そもそもフィギュア化されてる時点で相当人気作品の人気キャラだろ! それはそう
オベロンどうしような 掃除機が……掃除機本体のバッテリーがいかれちゃったっぽくてぇ……
半分骨っていいよな〜からのスケルナイトさんにアッ……なった キンデモやりたいな ハロウィンだしやるかそのうち
というかおまえほんとに悪魔好きね! デビィ……ストラス……あくましゅうどうし……

ほんとにハロウィンのちょっぴりこわめかわいいモンスター祭りが好きなので創作、そういう世界が欲しいよ
ゴーストタイプのグッズもたくさん出るからすごくいい ハロウィンこと10月は 一番くじのメチャクチャ可愛かったよ
#yumenikki そういえば今日はマキマさんとアサヨル(最新話)みたいな関係になって、お茶子(ヒロアカ)やアリス(ブルアカ)を騙すというか見捨てるというか……をしなくちゃいけなくてしょぼしょぼになる感じだった 悲しかったが、よくもあり……
マキマさんこわくてよかったな……ボブカットでかわいかったし……
エレちゃんの恋見てる時と同じ顔してるんだよな、あくましゅうどうしの恋見てる時のわたし……
好き関係、人外ヒロインのヒナナミ〜志アルと、人外バディのうしとら〜ネウヤコ〜映アンなんだよ ウン……
ピュアな年上人外ってよっぽどオタクの見る幻想(ユメ)な気がしてきた つらい
«new1 2 ... 9 10 11 ... 25 26old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面