MEMO

わたし、ほんとに物語に救われ続けている 物語があったからこそ死にたくない、生きていたいとおもえたわけだし この通りキャラクターの言葉や在り方にうれしさや安心感をたくさんもらったりしてるわけだし ウム……

そしてもちろん物語というのは人間がつくっているため 人間さんありがと〜〜!でもある ありがとう 物語にアクセスしやすい環境においてくれた両親もありがとう、ではあるよ 許してないことは許してないけど それはそれこれはこれでね……
朝起きて 「わたしはキミを選びたいから選ばせてもらうね!!」ができるんだから別に良くね?になった わーい だいすき ちゅ 聖杯と種火をたくさんあげるね……
地味に心にちくっと残っているものがある のを消化するための話をしますが
自分と共に歩むマスターは、過去現在未来にただひとり。他にいる筈もない。
 - Fate/Grand Order material Ⅲ P.206
に対して、「他にいてもいいんだよ」と言ったことに ああ〜〜……となっている ツノ太郎にも同じようなことを言ったし マシュにも言っている
半分は「どうかわたしに縛られてくれるな」なんだけど、半分は予防線では……?になり

「わたし以外を選んでいい」と言うのは 裏を返せば「わたし以外を選ばないで」と言えないだけではないのか (絶叫)
好意を受け取った時、大切にすることはできても 次を、永続を求めることができない どうしたって一瞬の奇跡のように思えてならない だって目を離したらキミはいなくなってしまうんじゃないか? 明日キミがいるとは限らないでしょ キミの意思はとことん自由であるべきだから、いなくなってもいいはずで……
結局明日の朝にはわたしの愛する人は死んでるかもな……と思いつづけた幼少期に行き着くから嫌すぎて無理になってきた 「わたし以外」の誰かって、死じゃん
心の底から執着したくないのは 支えを失って底の見えない暗闇に落ちていくような、あの感覚をもう二度と味わいたくないから……かもしれなくて 己の臆病さに辟易する ああ…………
一生マザーコンプレックス拗らせ続けるのかな……い、嫌すぎ!?!? えーん 価値観の根本すぎていつもここに行き着く……

「わたし以外の誰かを選んでいい」し 「わたしを選んで」とは言えないけど だからこそ「わたしを選んでくれてありがとう」は たとえひとときだけでも、偶然でしかなくても、うれしかったことには変わりないから たとえ明日死んじゃって終わりでも、今日までのすべてがなかったことになるわけじゃないから……うわ!! これをずっと自分に言い聞かせていたな…… うわ……うわうわ……嫌だなあ!!!! なんか暗くて辛気臭くて湿っぽくて嫌かも!!!!
別れを経ている/これから経る別れを見つめながらこの一瞬の関わりを味わおうとする関係性が、スキ 放浪者を知る・5だいすき
https://x.com/74umb/status/1859307830324...
原神でもツイステでもこの話してて、ウケる 劇場版ポケモンのジラーチとルカリオで撒かれた種がfgo(fate月姫)ですくすく育っちゃったから……

「出会わなければこんなに辛い思いせずに済んだ」「でも君と会えてよかった」が昔から好きだし今も大好き ジラーチとマナフィとルカリオが好きです 全部悲しくても前を向いて歩いてゆく別れの話じゃん!
https://x.com/74umb/status/1562397390002...
イドだな……でじわじわきてる 愛するキミとこれさせてもらえたんだな……
WordPressくん、PCだと問題ないんだけどスマホから見ると画像が縮小されており、はあ……となってchatGPTに相談したら細かくチェックポイント教えてくれて、ありがてえよ……となる そのうちphpとcss確認せねばだ
クハハのひとって結構いるはずだけど思い出せないな〜とおもってたんだけど、サー・クロコダイルだ!!ですっきりした
クフフのひとはすぐ思いつくんだけど 六道骸とかムツキとか そことそこ並べることあるんだ

クハハに茨木ちゃん追加、クフフ(くふふ)に親父殿ことリリア先輩追加で
#yumenikki ゼンゼロに巌窟王とオルタとオベロンが実装されてる夢見て飛び起きた 一瞬ほんとかと思った ないよ
3Dモデルの出来が良く、巌窟王はほぼほぼタイプルミナみたいな使用感だった あと海賊風?衣装があり、めちゃめちゃお似合いでうお〜〜ッ天才天才天才になっていた
ゼンゼロのモデリングで見たいよな スキキャラをさ……だ
#yumenikki 巌窟王(モンクリのほう第二)とだだっ広い映画館の中心に並んで二人で映画見てた VRみたいな感じで目の前に四つの選択肢が出てきたんだけどハグにしか目がいかなかったから他の三つ覚えてない

これが残っていたけどいつのなんだ わからん イド前なのは確実
主人公の影から出てくるやつ好きすぎる けど該当例は忍野忍と巌窟王くらいで……とか思ってたけどボクと魔王があった けど実況しか見てないから……おおっぴらに言えん! ソフトはあります PS2はないです
やっぱこう、一心同体バディ距離感近めみたいな感じになっちゃうのによわい
女体化欲求 巌窟王・オベロン タルタリヤ・放浪者 ミスラ・オーエン ツノ太郎
男体化欲求 モルガン 雷電将軍

これで行かせてもらっている、けど割となんでも誰でも好き 女体化と男体化 笑顔になれるから……
女体化の方はよく見かけるからほんとにありがたいよ まあ特大ジャンルだからね……でもあるが
無関心なものはあっても苦手なものはそうそうないな……となる 描き方というかヘイトコントロールが極端に下手だと苦手にもなるけど……

好きなキャラ属性なんだろうな 翳がある人が好きなのは確実(巌窟王アルトリアオベロンナヒーダ放浪者ほか) 鬱屈を抱えてるか、鬱屈というほどでもなくても過去や背景にそれがある上で生きてる感じのひと、だ〜いすき♡
憂いがなかったら暴力性かな…… あとはなんだろう、人ならざるものの無垢さとか? あと頼れる大人像には素直に懐いちゃうかな……
ここらへんがないキャラはそんなに……ふつうに好き!くらいだけど、シナリオでどかんと殴られればとても好きになるし じわじわ仲良くし続けてくれる子は大概大好きになるな パイモンとかグリムとかエースとか……
うーん 描き方次第……だよ
巌窟王・ナヒーダ・ツノ太郎 の眼差しの柔らかさ クリムトの接吻を連想するので、たぶんわたしはクリムトの接吻に慈しみを見ているんだろうな……っておもう
映画見ようかと思ったのにロボットドリームズやってるとこなかったし野生の島のロズ朝イチしかなくて終わった ガンダムは……ファースト見てないから……で 忍たまは……記憶ない……で
初恋泥棒土井先生の噂はよく聞くけどマジで記憶にない キャラクターにデカい感情抱いたのポケモンが初めてだから……かつライバルはライバルであって初恋じゃないし……

マジで初恋のキャラ誰なんだろう!?!? 気になる ジラーチかルカリオ? でもメロメロなわけじゃなかったんだよな きれいなものみてるかんじで……
ライバルはライバルだし トムリドル(夢小説上の存在)は同類……😉だったし 忍野忍かサタンさまか……? どんな二択?
巌窟王ナヒーダ放浪者ツノ太郎を同列にえっちな目で見ていると言いましたが、それは中身……メンタルのはなしなので フィジカル……肉体込みなら話が変わってくる そうなると巌窟王が強すぎるしナヒーダは……えっちじゃない……
巌窟王(すごくえっち)>放浪者(人形)≧ツノ太郎(ふつう)>ナヒーダ(児童)です 巌窟王は水着が悪い 細い・しなやかな筋肉・傷跡がすごい の特に傷跡が わー……となっちゃうのがよくない
放浪者は人形なのでちょっと上回るけどふつうくらい だって……服脱いでるとこ見たことないし……別に一生脱がなくていいけど……

女性キャラだったらカフカ・ジェーンさんをえっちな目で見てます 素直に…… スタレとゼンゼロ真面目にやってるわけじゃないからあれだけど
あと篠澤広は精神のほう 肉体は……ふつうよりちょっとそそるくらい、人形くらい でも15歳だからやっぱちょっと冷静になってしまうな……うん……
別にナヒーダの肉体年齢が15歳くらい(放浪者くらい)だったら全然えっちな目で見てたと思うので たぶん実年齢が問題なんだな……
フィクションキャラの年齢に対してうーん……ってなるのはそのキャラのエロについて真面目に考えてるからそうなるだけで ポルノ作品読んでる時はそこまで気にしないよ キャラありきでエロ考えてるからこそだよ ?
えっちな目で見てるひとたち並べながらなぜこのひとらをえっちな目で見てるのか?を真面目に考えてた(真面目に考えるようなことではない)
巌窟王、ナヒーダ、ツノ太郎ね この三人ほどでもないけど放浪者も アルトリアは……おおむねNoエッチなので含みません

大人/年上/人ならざるものであるがゆえの余裕と落ち着きがある感じ? こちらに対する眼差しが柔らかい・やさしくて、give……与えることを好みがち 案内や説明、助言などしてくれる けっこう迂遠・小難しい言い回しをする ひとりで考え込みがちかも? 向けられた親愛にちょっと驚きながらも笑って受け取ってくれる感じ
あと力強く、頼りになり、かっこいいひと 信じて頼れる相手 ひとりで考えて頑張ったりもするので放っておけないよ!って首突っ込みにいくと笑顔で頼らせてもらうって力添え受け入れてくれるひとたちでもある
……あたりかなあ? 共通点は……あっわかった!!! こいつらわたし(主人公)に言ってるセリフに共通がある 「おまえが望むなら、俺はそれに応えよう」みたいなセリフを全員言ってる! 気がする 巌窟王放浪者ツノ太郎は確実 ナヒーダも言ってなかった……? 気のせい……?
なんか、かっこよく余裕ある感じで迂遠な言い回ししつつこういうこと言ってくるひとたちをエロい目で見てるんだと思うわ スカラマシュは当てはまらないから、たぶんそう ……いやなんで?だけど なんでだろう……巌窟王なのか? 巌窟王以前にあったかなあ……巌窟王きっかけなんだろうか 謎です

あっ初期ストラスもこれだな 余裕があってgiveしまくってくれる感じの「君が望むなら」だったし もうだいぶそんな余裕ないけど……
同棲同居に対する忌避感があるって言ったけど広い家ならないです ただただ狭い家で否が応にも顔を合わせる距離感・どう生活してるか把握されるプライバシーのなさに嫌〜……ってなるだけで 距離感って……大事だよ……
結婚は忌避感があるというよりつまんね〜だから忌避感はないです うん
やっぱいつか別れる前提で交際関係なく両想いで仲良くいちゃついてほしいよ……になった ソレが萌えるから……
一生一緒の良さがほんとにわからなくて真面目に考えていたけど、10歳?にフルバ読んだ時のラストへの乗り切れなさ考えると筋金入りな気がするな……以外に思考が全く動かなかった
おじいちゃんおばあちゃんになるまで一緒、にびっくりするくらい心が動かなくて我ながら衝撃だったことを鮮明に覚えている 何がいいのか全くわからなくて……

なんだ……? マジで何がいいんだ エンディングで結婚したあと子供産まれてのやつ わからない……全然心動かない……
そもそも結婚と子供を産むと言う行為に無関心どころかマイナス印象あるからダメなのだろか でもそれなくても一生一緒はできるしな……
あっでもいいなと思ったやつある! 片方が短命で先に死んで片方が長命で残されるやつ それ離別じゃん ダメやんけ!!!
えーっと……じじいBLがじじいになってもずっと喧嘩してるやつはいいなって思った でもそれわたしの定義だと一生一緒ではないな……

じゃあつまりわたしの中で一生一緒=結婚ないし同棲同居、があるからダメなんだな 結婚及び同棲同居は萌えるどころではないため。

結婚とかなんか、地に足ついててだるくない? 書類とかで契約で縛られる愛ってなんだよってならんか? 愛=自由の人間だからかな…… あとやたら現実味あって嫌 パートナーとか名前ついて関係性に緊張感なくなって安心とか油断がついてくるのもつまんないし……あっこれあれか、人間関係に保証いらん!!のやつだな

結局わたしは交際・結婚・一生一緒・完全同意の同棲同居を全部ひとまとまりでつまんね〜〜〜とおもってんだな 完
YouTubeショートで流れてきたアストロノーツ(https://nico.ms/nm14629738 )がすごい聞き覚えあるから小学生の時に聞いてた曲だな……と思って聞いてたら「もしも僕が生きてたなら」であっとなり お母さんの自殺とそのあとわたしは死ぬか生きるかを思って聞いてたんだ!!! で一気に記憶が蘇った アハ体験 嫌なアハ体験だ……
この頃のボカロ曲、こういう……わたし→母の生と死にまつわる激重感情移入が埋まってがちで怖いんだよな……
当時はこの曲を聴いて、わたしは泣きながら死にたくないなあ……死んでほしくないなあ……と思っていたな そんなのあんまりだし哀しいじゃんって思っていたなあ……と懐かしんでしまった

小夜子とかも聴いてたな あれはどっちかというとお母さんを思って聴いてたんだけど……
ほんとにほんとにあれだからずっと言ってなかったけど、実は2020年当時ツノ太郎が章跨いで助言してくれるのに巌窟王の影を感じといっていたし 2022年当時放浪者さんの「暗闇からの助力」で巌窟王の顔が思い浮かんでいたよ ごめん……わたしの心の奥底にはずっと巌窟王がいて…………

いやまあキミはキミなので別に巌窟王になってほしいわけではなく 巌窟王みたいなポジションを期待したというか 終章に駆け付けたり、1.5部にも2部にもおれぼくわたし主人公のピンチに出てくるようなアレです イベントでも助言しにきてくれるようなアレ 無茶苦茶だろ 改めて考えるとすごすぎるな……このひと……
わたし 好きです♡ 私のものになって♡ 殺し合おう♡などのtakeには捕まえてごら〜ん(笑顔)でメロメロになってるだけで終わるから情緒安定するけど、
これをあげる、これもあげるね あなたが好きだから 私が勝手にあげたいだけだよのgiveには、ほんとに狂う 素朴に真っ直ぐ愛与えられると追いかけたくてたまらなくなる 案内してくれたり前に立ってくれたり助言してくれたり心配してくれたり叱ってくれたりわたしが楽しそうだと喜んでくれたり……するの、愛すぎて、うれしすぎるから…… 巌窟王とかセツとかナヒーダとかを思い浮かべて言いました 他にもいっぱいいる 愛としか言えないものをくれるひとたち……
give、まじで勝手におれのこと庇ってキラキラ消えたりするから お返しさせろ!こら!勝手にひとりでどっか行くな……泣にされられがち げきよわ

キャラ性の話というよりその場で渡されるものの話ね giveとtakeどっちも向けてくれる子もいるので
2022年〜クリスタデータ整理してたんだけど放浪者ナヒーダ影フリーナ創作ストラスStolitzスカリー巌窟王みたいな感じでおもろい し絵が上手くなってるような……そうでもないような……感 腕は上手くなったなと思った、というか二年前が下手くそすぎる

あとそう スカリーくんの顔が好きなの、巌窟王の顔が好きだったらそりゃそうだろすぎて笑ってしまった 白髪童顔高身長顔色悪め青年、与える印象幽鬼寄り わかりやすすぎる……
言葉として「窓」いいよな……「まど」だもんな……とおもって、また濁点終わりだ!になった 「沖」とか「琴」とかもいいなとおもう
単漢字好きね まあ放浪者に名付けるとき単漢字だけは最初から決めてたくらいだからな……「朝」いいよね 「青」もよかった
夢 年上・同年代・年下でわけるならの話 年齢の概念考えたことない人(Nとか長谷部とか)やらそのままになる人ら除く
シルバー:同年代(2009)
マシュ:同年代(2015~) それはそれとして後輩
巌窟王:年上(2016~) 30代〜40代くらい……?
ツノ太郎:年下(2020~) 178歳とはいえ18歳くらいに感じる
セツ:同年代(2021) 識別年齢18とはいえ軍人さんだし……
アルトリア:年下(2021) 2017年15歳
オベロン:同年代(2021) 2017年17歳とはいえ発生時から自我ある感じだったし……
ナヒーダ:すごく年上/年下(2022) 500歳女神と外界を知らぬ少女の両立により印象が同居
朝:同年代(2022) 500歳とはいえ20代前半くらいに感じる

何が言いたいかって巌窟王の年上判定が出てることの稀有さです これはまあ基本的に主人公に合わせて同年代くらいの設定されがちだよねというポジションのキャラばっかに夢感情抱きがちだからなんだろうけど……
好きな女×男、挿入なしで女の子が一切脱がないけど相手のことちゃんとエロい目で見てて興奮してるやつ 相手が達して満足して終わるやつ すき いやでもそれ女×女でも最高だから好きな女攻めがただしいかも! 閉じる

ヘルヴァボスとかいうアニメのせいでエロを伏せるということを忘れるところだった 危なかった いや忘れてた気がするけども……
濁点が割と好きなので一字くらい入ってると嬉しい、を創作やってると常々感じるんだけど、それをハンドルネームに適応しようと思ったことなかったから盲点だ! と今思った
創作にはディアスとかエリーゼとかヴァレンとかがいます

海辺はね〜……カタカナのバランスが悪いのだけが気に食わないんだよな、ゲームしてるとカタカナネームにしたくなるから というか「ウミ」ね バランス悪くない!? なにこれ……
だから今はシーベとかホトリとか使いがち 昔はその主人公を見て決めてたけど ぐだ子アカザとか剣盾主人公ホシロとか 今は考えるのだるくて……
「あなたが大好き」だけだったらあら〜〜で終わるし、「だから……殺す!」となるとキャーー!とはなるけど 「わたしも大好きだよ〜〜」になるのは「あなたを心配するのは、助けたいと思うのは、あなたが好きだからだよ」をくれたときだよね をカルデアのみなさんを思い返してみてなったりした く〜〜〜〜……
「あなたがそれをくれたから、わたしもそれを返したいと思った(思えた)んだよ」もかなり うわ〜〜〜!!ってなる うん
攻めの女装はいいものだが、女の子攻め男性受けの場合は受けの女装最高!になるから、場合による
プレイヤー含む主人公×キャラ、主人公+プレイヤー÷2みたいな感じだからやっぱ……カップリング兼夢なんだよな……となる
÷2は主人公の自我でもプレイヤーの自我でもない描き手の欲望とか話的にこうしてくれるとありがたいとかそこらへんね いや想像上にしかないですけども……あっ わたしの話ね 別に自己投影感情移入共感しないってひともそりゃいるだろから わたしの場合です
別にそんな人間不信ではない ですよ!! って言いたかったので言った
いやなんか……そんなことないと思いたいので どっちしろ言葉って力があるから言わない方がよかったな〜と地味に気にしていた あれ? でも今調べたら一回しか言い切ってなかった……いやまあ下げた可能性もあるな とにかく否定を言葉にしておきたかっただけです うん

落ち込んでる時は過去回想に入ってうわ〜〜〜ってなりがちだけど、あれは感情的になってるが故の極端さが大なり小なり含まれるので 別に常にそうってわけでもないから そんな疑ったりはしてない あんまり踏み入らない方がいいのかも〜とか、全幅の信頼は寄せられないとか、ほどほどがいいっていうか、何が来ても大丈夫なようにショック体勢とっておきたいというか そんな感じ 消極的なだけで、別に積極的ではない 前提にあるだけっていうか……

ちょっとこう、大したことはないんだけど現実に直面したので そこらへん考えさせられたな〜っていうあれがあってこれです
«new1 2 ... 4 5 6 ... 26 27old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面