MEMO

#genshin 苦手な食べ物渡されてマジックでしれっと消すリネ好きすぎるかも 僕を殺す気か!?って問い詰めてくる放浪者に並ぶ 愉快さが
苦手なのおくびにも出さないの ずるい ずるいな……好きだ……
逆にお父様はあからさまに困っててなんか可愛かった すいません……なんか……
#genshin リネさんまたおれのこと口説いてる ハ? いやでもこの歯の浮くようなセリフは口説き文句以外の何物でもなくない? ないよ(反語)

ガチャから出てきたときに初めましてボイスが流れるようになったから初手おれの瞳を宝石に例えてくるリネにヘラヘラというかヘロヘロの笑みを浮かべてしてしまった やっぱテイワットPVでフォンテーヌ担当してるだけあって(?)情熱的な口説き文句を……になり スゴイ……もてあそばれる……! たのしいよ
#genshin というわけでね……
202404241607001-umb74.jpg20240424160700-umb74.jpg左から振り向いて背中見せてくれる炎オンフィールドアタッカー父子 おそろいでかわいいね

20240424160726-umb74.jpg鍾離先生とベネットの取り合いが激しいよ〜〜になってる
中断耐性が必要すぎる放浪者・リネ、シールドが必要すぎる召使(回復できない)
当たり前にベネットが欲しいタルタリヤ・放浪者・リネ・召使 うーんこの
メイドインアビス読み終わった〜 追ってはいたけどだいぶ記憶あやふやだったの痛感したな ど初期から誕生日に死ぬ病の話してたんだ……
ファプタかわいすぎる イヅツミとかもそうなんだけど挙動が……あまりにもけものでかわいい……
シャボン玉べしばしするあたりとか ぎゃわい〜〜……
名前覚えてる、個体を識別できているのこわいよ 別に必要なわけでもない、数多の犠牲者を記憶し続けている 彼らをなれ果てにしたのはボンドルド自身なのに 個を踏みつけているのに……

「だがヤツの探究心はそれすら意に介してねえ」←すき 意識の分裂に耐えきれてしまえてヒトでなくなりながらも活動を続けられる探窟家のボンドルド 何? 自我……というか探究心が強すぎる こわい

リコと同じノリで遺物に名前をつけている、ロマンに惹かれて素晴らしさに心を打っている そこはいっしょだけどさぁ……手段の選ばなさ躊躇のなさが外道と呼ばれるに相応しすぎるよ……

ちいさな箱に詰められてなお意識があり生きているってなんなのすぎる おぞましいよ〜…… なんかこう 一歩引いちゃうよな わからなすぎて……

手間がかかるとしても(利用)価値があるとして抱きしめ名を与えパパですよと語りかける 贈り物をし誕生を祝うが美味を知ることはない 度し難い……

グェイラには自我があるように見受けられるけどどういう どういう感じでボンドルドに従ってるんだろうか 不屈の花畑で会った祈手もそうだけど 予備のボンドルドではあるんだよな?

うええ……愛……心……プルシュカ……

ぼ ボンドルド卿さぁ……ほんとに手段を選ばないというか 私の意志/祈りに君たちの祈りが勝ったのだと褒め称え、自分を乗り越え進む君たちの旅路こそ新たな憧れだと、心の底から言ってのけてしまえるの うわあ……になる そんなん言われたら勝てねえじゃん……おまえの意思を挫くことはできないと、憧れを終わらせられることはないと突きつけられるの あんまりにも……あんまりにもだろ……

ボンドルド卿、ゾアホリックがなくなろうが残された多くの自分たちでまた一つコツコツ積み重ねて憧れへと突き進んでそうで嫌だよな 第二のプルシュカ生まれてるのかな 嫌だな……

ふわふわのボンドルド卿、かわいくはあったな……(そんなこと言ってる場合か?すぎるよ〜)
vsタマウガチ後のリコさんの覚悟の決まり方とレグのかわいそうさマジで好きだけどここを好きっていうの趣味を疑われそう 治るから……前向きに持ち直すから……曇っても晴れるから……!

リコレグ入浴シーン何? インピオ無知シチュえっち漫画?になる 何?

パパ棒 ノイズ

ボンドルド卿の好きなところ 自分自身を使うことを真っ先に試す程度には自他の命に区別をつけていないが、ソレが無理なら他を使い潰す選択をできてしまえるところ
そしてその果てにヒトではない、生物の精神性ではないとアビスに断じられてしまってるところ 好き ロマンのために生命を冒涜できてしまえる探窟家の精神〜〜 こわい+いいね

ボンドルド卿は口振りが柔和なのもいいよね やってることはほんとに畜生(ひとでなし)すぎるんだけど 本当に素晴らしいと思ってるし心の底から褒め称えてる 知恵を絞り己を窮地に追い込む少年少女たちを けどその意志を踏み躙ることに躊躇いはない こわい すき

「しばらく見ないうちにぬるぬるしましたね」←このレグに対して真っ先に出る形容がぬるぬるしましたねなの好き 不思議で
「これはこれは ごきげんですね」←剥き出しで襲ってくるものに対して語彙がやさしすぎる 所業には優しさもへったくれもないのに 好き

人の心があらせられないマッドサイエンティストのこと好きなのかもしれません 人の心がないというか……いたそう/かわいそうだからやめてあげようという心をもたないヒト?
やっぱ「得体の知れない何かが仮面被ってヒトの真似事をしてるんだ」と言われる、かつてはヒトであったもの(ほんとうに?)なの好きすぎるかもだ 「『祈手』は全て私ですよ」いいよね 自分をたくさん持つことができてしまえるヒト(それをヒトと呼べるのか?)すき

ボンドルド卿のしっぽすき そういえばボンドルド卿ってパパだった 終わった……(また!?!?!?) クソ親父の範疇にいないよこのひとは マッドサイエンティスト概念じゃん! でも愛はあるらしいし 愛があるぶん余計こわいんだよな……

2017年ぶりなのでちょっと朧げではあるがボンドルド卿のこと昔はいいね……好き……じゃなかったと思うんですけど いいキャラしてるけどこわいよ〜くらいだったとおもう 何か……趣味が拡張されていった結果悪化してるのか……?
別に父親キャラに見境がなくなったわけじゃないと思うんだよ ボンドルド卿はパパである前にやべえやつすぎてパパであること霞むもん いやパパではあるんだけどさぁ……
メイアビ読んでる やっぱエッチじゃん!になる ロリショタの裸体の描き方が……あの……ちょっと……ねえ!?になる かつインピオなんだよな……いやインピオ好きだけど……
リコさん恥じらいの概念はあるんだよな レグがロボだから気にしてないだけで……

オーゼンさんやっぱやさし〜〜 めちゃ手加減してくれている でこぴんだよ でこぴんはやさしさすぎるだろ
まあ意地悪だし大人げない物言いなのだが……トーカ似のリコに対して私情挟んでません? それでも良くしてくれるんだよね……オーゼンさんはね……

オーゼン、ライザのこと気に入ってるし結婚したぞ!(事後報告)でハ?なってるのがあざとすぎる 幼きライザとか十年前のリーダーとかマルルクを目にかけてるあたりなんか……面倒見がいいよな 突き放す物言いをするけどやさしいよ リコが入った籠運んでくれる人だもの あざとい 2m超えでハイライトなし黒目で白黒メッシュ髪のスレンダー女性なのうれしすぎるし……(ド趣味) 笑顔が怖いのも好き♡

「特にボンドルドは筋金入りのろくでなしだ 私みたいに優しくないから気をつけるんだね」その通りなんだよなあ…… オーゼンはわざわざ訓練つけてくれますからね やっさし〜んだ
ホークスの既視感、Artisteのマルコ Artiste56話のジルベールさんとマルコよかったね 好き
#genshin かっこいいことしかわかんなかった ? やっぱリネを次の王にしようとしてるんだろうけどなんで今なんだろう わっから〜ん かっこいいことしかわからん かっこい〜
#Honkai:StarRail ホタル生きてるのうれし〜〜!ちゅ!とあっやっぱサムなんだで笑っちゃった 結果的に星核ハンターだいすきなひとに……
#HelluvaBoss ブリッツの限界さ(己の顔だけ塗りつぶしてる写真群〜)をルーナは知ってるけど、ストラスの限界さ(ステラに日常的にモラハラDV受けて抗うつ剤常用してるあたり)をたぶんヴィアは知らないんじゃないかなぁと思っている 家が広くて使用人がいると物理的に距離とりやすいぶん隠しやすいし、わざわざ教えることで心労増やしたくないとストラスは考えると思うので
というか実際片親からモラハラDV受けてる片親の事実知ったら「は?許せん」になるのはそうだと思うので わたしだってそうだったし 轟くんも「お母さんをいじめるな」で怒ってたし そうじゃないですか?(轟くんを巻き込まないの!)
たぶんヤングケアラーにしちゃうから子どもを 気を遣わせるし ストラスは娘のために見せかけでも「ふつうの家庭」を作ろうと頑張ってたので えら……えらすぎる……度数バカ高い酒飲んで初恋の人に求められてテンションバカ上がって応じて不倫して家庭壊したキッカケ作ってるけど……でも17年頑張ってきたことは嘘でもなんでもない真実だから えらいよ
#genshin 影、五百年(本人の予定としては永遠の時)を魅了された剣術を誰かと打ち合うことも甘いものを食べるという行為もすべて得られない孤独を選ぶくらい、当たり前みたいに民>自分であるところの 個人である前に王であるところ、それを当然としてしまえる神であるところが好き

何かを食べたり実際に触れたり匂いを嗅いだりすることさえ許されない幽閉の中にいたナヒーダをおもうとぴょんぴょん跳ねるモーションがお外に出れてはしゃいでるように見えてほんとによかった〜とおもうのだけど

影に対してもそれをすこしおもうというか 楽しみをすべて捨て去ってでも民のための神であることをおもう フォカロルスもなのだが いいよね……自由なんてどこにもないのにそんなこと一切気にせずに当たり前みたいに選び取ってなんでもないみたいに綺麗に笑ってしまえるかみさま……すき……
#wj 西美濃図書委員会聴いててわ、わかる〜〜!!になった ベルメールさんの選択、だいぶキツいよな いやこれはおまえが幼い子を置いて死ぬ母親に無理!!!!!ってなっちゃうからだろの話なんですけど 別にベルメールさんなんも悪くないしアーロンが悪いんだけどさ 嘘ついてでも死なんでほしい、わかる
逆に過去回想は苦手でもなんでもないし、キャラの掘り下げ歓迎だし別に全員が幸せにならなくてもいいのでそこはわからんけども

結局これって現実が襲来してフラッシュバックして無理!になってるだけだからなんか 申し訳ないよ 共感とか感情移入とか自己投影通り越してトラウマ!!になってるだけだから フィクション吹っ飛んでリアルに目線がいっちゃってて 物語に集中できなくて勿体ない〜😫になる 毎回
でもまあそんだけ無理なら仕方ねえんじゃねえかな……みもある ウン……
#genshin そういえば壁炉の家って稲妻で出てきたんだっけ? 森林書で出てきたのは朧げながら覚えてるけど……と思って調べたらわたしおみくじ任務やってなかった やってないのかよ!!!! 道理で記憶に微かにもないわけだわ
あ〜おみくじ引いたことないと発生しないんだ なるほどそりゃあやったことないわ……はじめて引いたの確かスメールクリアした後だもん……

ちょっと進めてきた ついでに香炉ギミックのこと調べて理解した なるほど経路上に香炉がある状態で仙力引き寄せたりするのか わかんないよ!
今脳内がクソ親父祭りになっててダメ
娘の前で「二人目の妻とはズッコンバッコン」発言!ルシファー!
不倫相手とのデートが最悪の終わり方をして娘の前で知らんやつとベロチュー!ブリッツ!
娘の前で不倫相手との電話でbick dickとか言い出す!ストラス!
孤児を兵士に育て上げ危険な任務に赴かせる!アルレッキーノ!
DV虐待ネグレクト過干渉全部盛り!エンデヴァー!

Hell's Dadどもは生々しくて嫌(娘の前以外でやりなさい)だし召使はシンプル怖いしエンデヴァーは最悪 なんだこれは……なんでわたしはこんなにふぁっきんだっどがすきなの どういうこと? ????
#genshin いうてエンデヴァーと並べるのもなって感じはある 影 ふたりとも好き♡なんだけど
結局影は子を産もうとして産んだ母親ではなく、己の器を造ろうとしたら何故か人のような子ができてしまい困惑した創造者なので しかも当時は災いになり愛する民草を害すわけにはならぬと摩耗し今にも砕け散りそうな心を繋ぎ止めて動いていたわけで 母ではないんだよな 子にとっては「僕の母」なんだけど……(だから悲劇というか悲しい話だねとなる)

人々にとってのヒーローであるところも一緒だよねとおもう おそろしい畏怖の対象だけど自分たちを守ってくれるお方 人の上に立つひと 剣術に魅了された武人/一番に取り憑かれた男 ウム……
#genshin スカラマシュさんもダビダンス(「地獄(こっち)で息子(おれ)と踊ろうぜ!」)の才能はあるのでは?と思ったけど、そもそも影は表に出てこないから将軍に一刀両断されて終わってしまうんだよな 残念!目にも入らない!
仮に影の前でダビダンスできてもたぶん一刀両断されて終わりなんだよな 責任持って処分して終わり まあ心の内は淀むだろうけど表に出すこともないだろうし……目には入れるからこっちのほうがいい? いいかもね

まあ実際は稲妻メチャクチャにする手伝いと雷神の心奪取しただけで無関係のスメールと草神に迷惑かけて終わってるからなアイツ 雷電五箇伝滅すために人殺したけど 結局別に……影の目に入りはしてもまた瞑目されて終わりだしな……
#genshin クロリンデ・シグウィン実装おめ🥳のきもちと並び的にクロリンデはおそらく星5だろうけどおそらく星4のセトスに挟まれたシグウィンわかんなすぎる……のきもち どうだろな!?
そもそも水元素ってところで何がどう来るのやらって感じだが ヒーラーとかバッファーとかデバッファーかな〜? ピュアヒールだと心海バーバラがいるしソレではないのかな どうかね〜
クロリンデも読めんよな 雷元素は表火力も裏火力も回復も火力サポもいるし、シールドって感じじゃないしな〜 狩人様だし表火力かなぁ 元素縛りとか来るかな?
かっちゃんとエンデヴァーが好き、瑕疵がある人が好きってよりかは罪を背負い償い生き続ける(死んで終わりではない)人が好きなのでは?に至った 放浪者と雷電影 理解
ヒロアカ読み直しながら感想ちょこちょこ打ちたい気持ちになっていてよくない じかん じかんが 宝石の国とメイアビも読みたい 後者は全巻電子で買い直したから別に今じゃなくてもいいんだけど ウーン
#wj 堀越先生ま〜じで絵がうまくて満足感常に高いのもうれし〜よな 麗日お茶子vsトガヒミコの結末 ほんとに……よくて……よかったな……
えがうまい
#wj 荼毘のきもちもちょっとはわかる(社会的地位も今築き直した家庭も全部ぶち壊して精神的に追い詰めてやりたいと思ったことがないと言ったら嘘になるため)んだけど、そのためだけに時間をかけ己の人生を棒に振りたいわけない、そんなことより楽しいことをして生きて幸せな人生を送りたいとおもう/おもえるので やっぱわからんのだが
でもやっぱ荼毘/燈矢お兄ちゃんは、それくらい、自分の人生棒に振って他人の人生破壊してまでお父さんに見て欲しかったんだよな〜で圧倒されるな そこまで行き着けてしまう執念に……

弔くんもちょっとだけわかるというか 怒られて泣いて嫌がっても外に放り出されて家に入れてもらえない苦しみが日常的にある、ストレスは本当によくわかるな〜と思った わたしは庭(敷地内)じゃなくて玄関の外だったから通報されたら終わる……でストレスがプラスされてたけど なんか親が精神的に追い詰められてるが故に子に対してそういうことしてるのもわかる わかるな〜〜とそこだけはおもう 自分のせいで大好きな人たちが死ぬ苦しみは分かりようがないが
あと地味に犬派だろうことも分かり合えなさを感じる わたしの場合親に玄関の外に引きずられながら親の味方の犬に噛まれる感じだったから いぬきらいだ……をずっと引きずってる ねこはいいよ、ねこは親に怒鳴られてるとき見てるだけだし いぬは加勢してわたしを追い詰めてくるもん……

作中トップの地獄家庭に親近感抱いてるってつまりうちの家庭って……地獄!?になっててウケます
というかあれなんだよね うちの母親って冷さん(夫からDV)と弧太朗(己を愛さなかった親を引きずってる)足した感じなんだよね そんな地獄でもないと思ってたんだけど地獄か? そうか……
こういう話をするたびに見ているひとをかっちゃん(センシティブなところ見せんな!!)にしている気持ちになりやや申し訳なくなります ごめん
#wj 轟くん、親近感わくな〜と当時からずっと思ってはいたけど それって己の家庭環境は地獄ってこと?になりややウケる いやあそこまで酷くはないんですが……(ヒーローとか敵とか個性婚とかデザイナーベビーとか激ヤバ要素大盛りすぎる)
父親にDVされた母親が精神病んで子である己に煮湯浴びせてくる/首締めてくる、その後母親が精神病院にぶち込まれて父親許せねえ!のに親近感湧くよ ひどい
仕事ばっかで家庭ほったからしでその割に妻に仕事のストレスでDVしてるあたりマジでおんなじでウケる エンデヴァーは長子が死んじゃったのもあったろうが でも家庭ほったからしな割に末子には過干渉虐待だしそもそも子供作ろうとした理由が道具としてだからより最悪だよ
そんなんでエンデヴァーのこと好きなの!? さすがに初期はDV虐待過干渉己の人生を子に委託する最悪クソ親父うわあ……としか思ってなかったけど 罪を償おうとしてる姿が好きで……父親しようとしているのも好きで……遅いんだけど 遅いんだけど、まあでも一生やらないよりかはいいなあ、と思ってしまう ごく個人的に
最初から何の咎もない素敵なお父さんも大好きだけど知らない存在すぎて遠く感じるのだが クソ親父だけど改めてくれる、のほうに「うちのクソ親父も改めてこっちに向き合ってくれたらよかったのになぁ」になってしまって 身近な、されどどこにもないものを思えてしまうから好きなのかもしれない というかうちのクソ親父は離婚即知らん女と知らん弟妹と家庭築いてのうのうと生きてるから こっちもこっちで……ハハ……
これストラスにも言ったな ストラスはエンデヴァーほどのクソ親父じゃないのだが……DV被害者だし……己の不倫きっかけで家庭壊してるけど……
#wj かっちゃんにしろエンデヴァーにしろ、過去犯したあやまちが消えることはないし肯定されることはないし許されることでもないが、だからといってこれからはより良く/善く在ろう、罪を償おうと努める今のあなたの姿を無視しないよ、なので好きなんだろな いや別に被害者の皆さんは無視していいんですけど、世界はソレを見てますよみたいな作品で 好き
#wj 最初から散々描かれてきた嫌悪してるいじめっ子(かっちゃん)に対してもデクは手を差し伸べたいと思います、が死柄木に効いてくるのも良かったな〜
デク、力はともかくメンタルの方は本当に一切ブレてないので オールマイトと同じく……
逆にかっちゃんはメンタルの成長をこれでもかと描かれてるのがいいな〜とおもう かっちゃんは俺たちの物語だ!と言うようになるんだよな 周りをモブだと見下してた彼が、俺だけでは勝てないと、みんなで勝つと言うようになる 自分以外をモブと断ずるAFOに は〜〜……おっきくなっちゃってまあ……
ヒロアカの余韻に浸ってたら今日も原神デイリー逃した♪ まあ……まあまあまあ……
#wj ヒロアカ最新話まで追いついた!!ヒーーーー 激アツ展開すぎる 激アツ展開ラッシュだった ザ少年漫画しててほんとにいいな ヒーローの話なので……好きだ ヒーローの話が好きだから
・お弁当が泣泣泣になった 保護者の手作り弁当に愛を感じてしまう人間なのでダメ オールマイト……
・かっちゃん、表情(かお)が……きれいすぎるだろ……
・A組love foreverすぎる
・か かっちゃん…………かっちゃん……!!!! 出久呼びがよ〜〜〜…………
・飯田くん→かっちゃん→麗日さん loveだ……
・あっついったーで一時期やたら話題になってた一般女性……なるほどね……!!!でちょっと笑ってしまう おっきくて素敵だね
・ステインさんムーブがツンデレで笑ってしまう
・かっちゃんはよぉ……いずく呼びしようとするかっちゃんはよぉ……ずるいだろが……
・あ〜〜んよすぎる 敵でも救けたいと思ってしまうデクと麗日さんよすぎる 似たもの同士の“ヘン”をもったヒーローふたり 君はトガを、君は死柄木を よすぎる
・相澤先生の生徒への想い見るたびに涙ちょちょぎれる
・敵見つめながらブツブツ思考回してるかっちゃん デクのそれで……
・かっちゃんの出久呼び、毎回異様にぐう〜〜〜となる 刺さる かっちゃん……
・362話 かっちゃん かっちゃんなら追いつけるよォ〜〜〜!!!!泣泣
・かっちゃんへのこの感情なんなんだろう いやなんか……おっきくなったなァ……になるよ
・はえ はえ? え? いや……さすがに……死なんやろ……? え?
・え?
・え? 一切聞いてな えっ そ え? だって五条悟が死んだ時はそりゃ〜ついったーが騒がしくあっほんとに〜?と思ったもんでいやまあ五条悟の死の覚悟はできてるけど かっちゃ え? かっちゃん???
・オールマイトにサインまだしてもらってないんだろ!?!?!?!?!?
・Light Fades To Rain 光が雨に変わ え?
・37巻表紙!?!?!? え?
・かっちゃん死んだの? 嘘だろ? えっ? 嘘だよね?
・受け止めきれなくなっちゃった え? だって かっちゃん えっ……そ、そんなこと……あるんですか……? だって あのかっちゃんが死ぬなんてことある!? え?
・だ だっ おっ マジ?
・マジか……(放心)
・悲しいっていうかめっちゃびっくりなんだけど!? 嘘!? この戦いが終わり雄英を卒業しNo.1ヒーローどっちがなるかな!?のデクとダイナマイトの未来は!?!?!?!?ないの!?!?!?絶対あると思ってたのに!!!!! うそ……その未来ないの悲しすぎ……!?!?
・ご学友もご家族も悲しまれますよ……そんな……
・死ぬとしてもA組のみんなが死ぬことはないと油断してたんですけど えっほんとに死んでる?
・うわあ!戦況が悪化してく!
・やっぱさすがにね!!さすがにかっちゃんは死なんよね!!!!よかった〜!!!!よかったけどつまりどういうこと!?!?え!?かっちゃんのために死のうとしてんの!?
・大好き!!オールマイト!!!!
・これ映画見た方がいいよなをすごく再確認している
・かっちゃんなんか常にきらめいているから……え……きれいすぎる……に毎秒なる
・あひーー爆豪少年の笑顔 おい かわいすぎるだろ 憧れの人にもらってよお……よかったね……
・爆豪のかっちゃんだ あざて〜〜〜〜 閉じる
ヒロアカ読みながら寝落ちして起きてから原神デイリー逃したこと気づいた あっちゃ〜〜
#wj エンデヴァー、好きか嫌いかでいうと好き(小声)
かっちゃんのときも言ったけど瑕疵がある人が曇ってる様が……好きだからよ……
というわけで終章開幕まで読み終わったんだけど〜〜 溜め込んだ本誌に続きがあるので……無料公開待たずして読んじゃおっと!
#wj ダビダンス、わあ……としか言えなかったな いやまあ……だよね……過去が牙を剥くよね……だし 何も感じられなくなっちゃったかぁ……だし
弔くんといいオーバーホールといい燈矢お兄ちゃんと言いファザーを拗らせている敵が多いこと オールフォーワンも弟に執着してるし……
«new1 2 ... 127 128 129 ... 233 234old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面