ダンジョン飯、最高の漫画すぎる…………
マルシル、たぶん人間でいうと10代後半くらいなのでは?って感じかなりLOVEい 恋バナにええ〜聞かせて聞かせて!ってしたり、チルチャックにまた意地悪言う!みたいな反応するの、なんかこう……姪っ子感がある かわいい
もちろん五十年生きてるしたくさんの知識もあるから子供!ってわけでもないんだけど、メンタリティは割と若いほうなのが……いいよね ライオスにファリンの素性が失敗しなくても今なら受け入れられるよ、って言ったら年上の皆さんにわっかいねえ〜〜ってされてたの好き
いやでも千年生きるうちの五十年だもんな!? はあ……かわいい……
マルシル、たぶん人間でいうと10代後半くらいなのでは?って感じかなりLOVEい 恋バナにええ〜聞かせて聞かせて!ってしたり、チルチャックにまた意地悪言う!みたいな反応するの、なんかこう……姪っ子感がある かわいい
もちろん五十年生きてるしたくさんの知識もあるから子供!ってわけでもないんだけど、メンタリティは割と若いほうなのが……いいよね ライオスにファリンの素性が失敗しなくても今なら受け入れられるよ、って言ったら年上の皆さんにわっかいねえ〜〜ってされてたの好き
いやでも千年生きるうちの五十年だもんな!? はあ……かわいい……
永遠……繁栄……皆を守る……デルガル!!で狂乱に陥ってるシスルがたまらなく好きなわたし、永遠、約束、繁栄、民を守る、眞……で瞑目し閉じこもってる雷電影さんが好きなわたしと趣味が一緒すぎて笑ってしまう
苦しみの果てに足掻き、のたうち回るうちに他を蹂躙する嵐と化したもの、傍迷惑で規模がデカくて滅茶苦茶で あまりにも、好き……
スカラマシュが好きなのはまあそういうことなので……(苦しみ足掻く様が傍迷惑〜)
苦しみの果てに足掻き、のたうち回るうちに他を蹂躙する嵐と化したもの、傍迷惑で規模がデカくて滅茶苦茶で あまりにも、好き……
スカラマシュが好きなのはまあそういうことなので……(苦しみ足掻く様が傍迷惑〜)
ウサギ回、死体ネクロマンシーというブラックさ絵面のヤバさなのにパズルと化した不謹慎ギャグしてて最高になってしまう こう、不謹慎で非倫理的なギャグが……好きすぎて……
そこから一転してマルシルの傷に塩が塗り込まれている事実に直面させられるのも本当にいい 「私がみんなの死体に囲まれてるとこ、少しでも想像した……?」のコマ くたびれてて……えっちなんだよな……
苦しみに喘ぐ人間のことえっち判定しすぎだろ!(ミスルン隊長もシスルもえっちすぎる……)
あとウサギ回のイヅツミもね かわいいんですね 血みどろ大怪我で木の上に登って目かっぴらいてフシャーーッ!!してるの かわいい びっくりしてしっぽボン!なって滑るように駆けてくねこ、かわいいからな
ライオスに抱えられたままにゅるーって落ちてっちゃうのも液体猫すぎてLOVE
そこから一転してマルシルの傷に塩が塗り込まれている事実に直面させられるのも本当にいい 「私がみんなの死体に囲まれてるとこ、少しでも想像した……?」のコマ くたびれてて……えっちなんだよな……
苦しみに喘ぐ人間のことえっち判定しすぎだろ!(ミスルン隊長もシスルもえっちすぎる……)
あとウサギ回のイヅツミもね かわいいんですね 血みどろ大怪我で木の上に登って目かっぴらいてフシャーーッ!!してるの かわいい びっくりしてしっぽボン!なって滑るように駆けてくねこ、かわいいからな
ライオスに抱えられたままにゅるーって落ちてっちゃうのも液体猫すぎてLOVE
ダンジョン飯のサキュバス回あまりにも好きすぎる イヅツミの心の底から皆を必要とはしないが、皆が自分を必要としていることは知ってるので、やれやれ仕方ない……と呆れながらそばにいてくれる感じ あまりにもネコチャンで LOVE……
イヅツミ、何もないところを目で追ったり、焦ってしっぽボン!なり水に落ちたり、無の顔してたりするのがマジで……ネコチャンすぎて……かわいい かわいすぎる
わたしはオス猫しか飼ったことないからでろでろぐるぐるにゃーにゃーで甘えたなやつしか知らんのだが、メス猫は割とツン!デレ……なタイプが多いと聞きます 実際どうかは知らんが、オス4匹全員違う性格してるけどみんなぐるぐるの甘えたなのでマジなんか?とは思う
ライオスとマルシルのなんかありそうで何もなさそうな感じなんかこう いいよね……なる サキュバスはマルシルの姿で現れるし、ライオスは魅了はされないけど魔物になるのはマルシルなんだ、っていう 夢魔回もイイけどデュラハン回もメチャクチャいい この二人の親愛、すき
イヅツミ、何もないところを目で追ったり、焦ってしっぽボン!なり水に落ちたり、無の顔してたりするのがマジで……ネコチャンすぎて……かわいい かわいすぎる
わたしはオス猫しか飼ったことないからでろでろぐるぐるにゃーにゃーで甘えたなやつしか知らんのだが、メス猫は割とツン!デレ……なタイプが多いと聞きます 実際どうかは知らんが、オス4匹全員違う性格してるけどみんなぐるぐるの甘えたなのでマジなんか?とは思う
ライオスとマルシルのなんかありそうで何もなさそうな感じなんかこう いいよね……なる サキュバスはマルシルの姿で現れるし、ライオスは魅了はされないけど魔物になるのはマルシルなんだ、っていう 夢魔回もイイけどデュラハン回もメチャクチャいい この二人の親愛、すき
#genshin 4.4ガチャ予想、閑雲・魈・ナヒーダ・リネの予想でいかせていただきます 魈様とナヒーダはかなりあると思ってるけどリネはないかも 順当に行くならアルベド先生か一斗くんだけどな〜
わたしは……復刻スケジュールギチギチすぎていつくるかもわからんトゥライトゥーラに本気出すから 3天井命定の覚悟を持ってな おえっ
相方、両手剣三つと不滅と碧落以外だったら本当になんでもいいから頼む ベドセン結緑クレーち四風としたら5/30でオッケーなのになんでそこをピンポイントで引くんだよ放浪者は……
わたしは……復刻スケジュールギチギチすぎていつくるかもわからんトゥライトゥーラに本気出すから 3天井命定の覚悟を持ってな おえっ
相方、両手剣三つと不滅と碧落以外だったら本当になんでもいいから頼む ベドセン結緑クレーち四風としたら5/30でオッケーなのになんでそこをピンポイントで引くんだよ放浪者は……
なんか5時間しか(8時間寝たい人間より)寝てなかったらしく既に眠い
#genshin
琴はあまり得意ではない影が唯一弾ける曲が眞が作曲したそれなの そうなんだ……を噛み締めている
眞の琴に耳を澄ませる在りし日の穏やかな記憶を持ってる影がいい
- 2023/9/26 MEMO (>>1409)より
姉は彼女に背を向けて琴を斜めに持ち、慣れた手つきで弦を弾いた。(中略)記憶にある姉は始終彼女に背を向けたままで、引用された言葉にも反応せず、ただただあの徐々に忘れ去られたメロディーを奏で続けていた。今気づいた ありがとう……
作曲者は自分の作った曲を愛するものなのだ。
しかしその後、姉もそういう余暇を過ごすことが減り、やがて……姉の弾くその曲を聞く機会は永遠に失われた。
(中略)
「先に言っておきますが、私の琴の腕前は武芸のそれとは程遠いですよ。」
昔のことを思い出し、彼女は唯一覚えたその曲を演奏する。
- 原神ゲーム内ストーリー 須臾の夢の翼
琴はあまり得意ではない影が唯一弾ける曲が眞が作曲したそれなの そうなんだ……を噛み締めている
#genshin 頌歌者の章第一幕のメモ 流るる水の往く先は 11/14〜
・ナヴィア! というかもう呼び捨てなんだな……じわじわくる
・「多くの人の傷は一生治らないかもね」そうだよなぁ……迫り来る洪水の恐ろしさ、愛する人が溶けて消えて跡形もない受け入れ難さ 生活を共にしてきた思い出の品々は捨てるしかなくて、家も、人も…… …………
・「すまない。僕も何かしてやりたいとは思ってるんだが——」う〜〜……くるしいな……
・「いいっていいって。あたしたち、会うたびにこんな重い話をしなくちゃいけないの?」ナヴィアのこういう、砕けた口調で親しみを込めた言葉をかけてくれる感じ 軽やかで好きだ
・「つらくて苦しい記憶なんて誰にでもある。でも、それに気圧されて息が詰まるような思いをしてなきゃなんないわけじゃないでしょ?」そうだね…… そうなんだけど、軽くは受け止められない、重く受け止めたいものたちだよなぁ きっと 神としての責務、愛する人々の死、守れなかった民たち……
・「一からやり直すつもりなんだったら、過去のことばっかり口にしてちゃダメよ」過去ばっかりじゃダメだし、未来ばっかりもダメだし 過去を胸に今を生きながらも未来に目を向けたいものだよな〜〜 バランスよく……
・「でもせめて今は、真剣な気持ちで接したいんだ…」ほんとうにそこには愛と責任があって…… うう フリーナって……とっても気高くて……うつくしくて……
・まあなぁ 折り合いつけてうまいことやっていきたいけど、そう簡単にできないよなぁ……なんか共感しまくってしまった 背景とか全然違いますけどもだ
・「今までの、災害に対する水神の無策を、誰もが許してるわけじゃない」うわー〜ー……ま、まあそうだよな…… テイワットの人々って神様は私たちを守ってくれる!信仰!みたいなとこあるし……審判中でもちゃんと仕事してよ!職務怠慢!みたいな感じだったもんな そりゃ民草からすれば当然の思いで でもフリーナに何ができたんだろう、演じ続けること以外に……
・こんなフリーナ様激似の役者おる? いや気遣いありがとうなんだけどつい
・はい!フリーナのそばについてますよ!何かあったら暴力装置・おれが……ええっと……フリーナの愛する民をなるべく傷つけないよう峰打ちするぜ!
・「僕には心の内を打ち明けられる友人がいない。彼女の言う通り、キミたちのそばが一番いいのかもしれないな」えっ……あ……わたしはフリーナのこと友達だと思ってるよ!! もちろん無理に打ち明けなくていいし、打ち明けなくても友人関係は築けると思うし、そもそもフリーナがよければだけど……支離滅裂! ええっと……つまり……力になれることがあれば力になりたいなと思ったのです
・“フリーナの気晴らしに付き合う”なんだ
・一緒にポワソン町走り回った以来だなぁ いやその節はほんとうに……罠にかけた挙句追い詰めて……事情知らなかったとはいえ……ごめんね 謝って許されることではないが……
・うっ 怒りの……憎しみの視線 きっついなぁ…… “どうして守ってくれなかったの?”……
・「逃げることは往々にして一番手間のかからない選択肢だが、それは何の問題の解決にもならないし、ハードルを乗り越える手助けにもならない」いっ……いやでも 逃げることは選択肢の一つだし……それが一番いいこともあるし……いや……どうなんだろう……ダメだ諸々が邪魔してきて思考がとっ散らかる!保留!
・「それでも僕は、もう一度ここに来るべきだと思った。前に言っただろ? この目で見届けられなかったものを見ておきたいんだ」苦しくなるってわかっててもそれでも来るべきだと思って来れること、すごいことだよ ちゃんと向き合ってて……
というかフリーナは逃げ出したりしたけど、ちゃんと戻ってきてたじゃん! 諦めずにさ……一回逃げ出してもまた戻れることって、とってもすごいことだと思うよ、私は……
・「もしここの人々が僕を赦してくれるのなら、きっと僕は嬉しい。でも、もし彼らが暴言を吐いたとしても——僕はすべてを受け入れるつもりだよ」う〜〜 フリーナには演じ続ける以外になす術はなかったのに それでも……それでもなんだよね 怖くても目を背けないその姿、かっこいいね……
・「僕はかつて、誰かに視線を向けられるのが怖かった。特に、疑われたり、恨まれたりする時だ」そ、そんなの そんなの……わたしも怖いよ……
・「見たいものだけ見るわけにはいかないだろ? でなくちゃ、昔のまんまだ」フリーナって本当に……格好良くて……
・「ごめんね…キミたちはお散歩気分だったかもしれないのに、重い話ばっかり振って」全然いいよ!! こっちこそ諸々思い出して落ち込んでごめんな……
・「気にするなって。こういうフリーナを見れるのも、なかなか新鮮だしな」なんでもないことみたいに言えるパイモン、すごいよ すごいけどさっきからちょっと言葉の端々に失礼入ってるよね!?
・「うん、ありがとう。もう少しだけ付き合ってくれ」どきっとしてしまった(ときめきのほう)
・「僕が過去の自分を受け入れようと思えなかったのは、僕があまりにも長い間、苦痛と孤独に耐えてきたからというだけじゃない」「船のそばに行くと、水が徐々に上がっていく光景がフラッシュバックするんだ」PTSDじゃん(ぶっ倒れる) いや素人判断よくない トラウマじゃんそれはと言い直させてもらいますね オエッ……ごめんこれは共感というか己を連想してるだけです
・「神の庇護のもとにいるのだから、厄災が訪れる前には強い存在が立ちはだかってくれるのだと、人々はそう信じていた」「僕も、彼らがそう信じられるよう、芝居をずっと続けていた……」神を騙った、神を信じさせた責任がやはりあるんだな……
・「でも、本当に水が上がってきた時、『水神』は何もしてあげられなかったんだ」そうだね…… 奇跡みたいな神の力を持たないとしても 彼らを救うためでも彼らにそう信じさせたのは……フォカロルスとフリーナだから……
・「真実を守るため、僕はずっと同じことを繰り返してきた。でも、そうすればそうするほど、僕は苦しくなり、孤独になっていったんだ」フリーナにとっての“真実”は、フォンテーヌのみんなを守りたいという希望だったんだなぁ……
・「よくよく考えてみたら、『自由』とは必要とされないことを意味するわけだ。だって、僕はもう何の役にも立たないんだから」それは……違うよ 自由は誰にも縛られない=必要とされないことでもあるかもだけど 役に立つ立たないの話ではない……と思う たくさん苦労した君への贈り物というか、好きなように生きてほしいという祈りの、どこへだって行けてなんだってできる、チケットみたいな……自由が君にあるといいな しっちゃかめっちゃかか?
・「自由はあなたへの報酬」旅人が一言でまとめてくれたわ hehe...
・「少なくとも勇気を持って本音を話せたから」かつてのフリーナって愛と勇気だけ友達だったのかも(?)
ヌヴィレットに「なんのために生きて なにをして生きるのか」を連想してたけど通しで聞くとフリーナっぽいかも 確かにアンパンマンは正義のヒーローだしな……というかフリーナは正義のヒーローなのかも
・「僕がこの前、人間関係をうまく維持できないと言った理由が、これで分かっただろ」でもこれからは……きっと違うよ だって君は今私に相談してくれたしさ きっと上手く維持できるようになるよ なんて……無責任かもだけど、でもそう思えてしまえてならなくて……
・「そうだったのか…オイラはてっきり、おまえの性格が嫌われやすいだけだと思ってたぞ」失礼だろうが!!! さなちゃんねる流行語が口から飛び出してしまった 嫌われるっていうか呆れられるタイプの芝居がかりっぷりだったけど今は違うしね フリーナより嫌われやすそうな人の顔が浮かんでしまったことをここに謝罪します(アルハイゼン……傲慢だと思われても仕方ない口ぶりだぞ)(放浪者……嫌われてもいいんだろうな)
・「今日はやけに横槍を入れてくるな!」あっだよね? フリーナのお家見たときもパイモンに失礼だろうが!!って言った気がするもん
「パイモンは元気付けたいだけ」あっそうなの ふふ ♡旅パイ♡は通じ合ってるね
・「かつての僕には真実しかなかった。今、ようやく解放されて、まだこれからどこへ向かうかは分からないけど…」「選択する資格が、僕にはあるんだ」LOVE LOVE LOVEになった 自由になって選択肢を得た君、LOVE
裏切りなんて始めからなかったと知って彼らが得るべきだった幸いを願い世界樹に身を投げる(……)選択をしたスカラマシュが もう一度真実を得たとき捨てた過去を拾い直しここで終わるわけには行かないと手を伸ばす選択をした放浪者が 好き 人の選択肢を増やす自由と知恵LOVE
やっぱ白い方と黒い方がいて涙を流す罪人で短冊で神の目getするらしいこと知らされて実装即ひくと魔神任務/伝説任務前提だから?浮かばされる神造人間の放浪者/フリーナかも(※与太話)
放浪者は人形だけど人間だしフリーナは人間だけど確かにフォンテーヌの水神様だったワケ……
・というわけで11/15ぶり1/3です 年明けちゃった フリーナの傷に当てられて己の現実を連想し鬱々とし始めちゃって進められなかったんだけど、なんかもう平気だね なんでかは知らん 真実の話あたりから今のわたしがスクショ見ながら書きました
・「人として生きるというのは、秘密を隠し、苦痛を味わい、孤独とともに歩むこと。それでも君は、それを望むのかい?」まんまかかってるじゃん! 神を演じる人であったフリーナ、大好き というかリネにもかかってる気はするな 公爵もそうなのかもしれない(伝説任務終わってない)
あ〜〜連続少女失踪事件の被害者の団長さんでもあるのか
・「私は生まれてすぐにこの奇病にかかってしまったので。家族は治らないことに気づくと、私を捨てたんです」はあ!? フォンテーヌには自立支援医療制度とかないんか!? しかるべき支援は!? いやあったところでなのか……アクセスする力がないと……いやそもそも金銭的にしょうがなく泣ではなく面倒見るのだるいとかなのか? でもフォンテーヌの子供は願われなければ生まれないんじゃ? …………
・ぎょあっ 殺人犯の子供で孤児院に そっかぁ…… なんか公爵のエピソード動画思い出したね
・なんかフォンテーヌ人は親が願わなければ生まれないと言うのにこの孤児の多さは……になるね 望まれて生まれてきたのにね どうして捨てられてしまったんだろうね まあ人は簡単に心を壊すしな……現実シャットアウト! 戻りましょうね〜
・「僕はただ、劇団と団長の物語に深く心を動かされて、力になりたいと思っただけさ」表情が慈愛すぎてきゅん……になった
・人間の浪費と汚染のせいで干上がったのになんの罪もない水の娘が水を奪った罪人とされ石を投げられるの、人愚滅展開!? いやうるせえ!汚染するけど逃げてんじゃねえ!純水精霊め!なの? いやそれはそれでどうなんだ……
多数がクソみてえな世界でも愛する少数のために自らを犠牲に全人類を救う、わかるけど自己犠牲アンチだから泣いた 遺された人の気持ち考えてよぉ……いや考えてるよ、それでもだよ ェ〜〜ン アルハイゼ〜〜ン……(自己犠牲アンチ仲間認定すな)
マハールッカデヴァータのことはみな忘れるので遺すものはいない さめざめ……
自己犠牲、まずなんで君が犠牲になんなきゃいけないの?嫌なんだけど!!!(爆音)になる個人的感情及び駄々こねになる でも当人の意思は尊重したいし、守りたいという意志はうつくしくて否定もできず でもその選択をさせた世界は許せなくて でも彼彼女らはそんな世界を守ろうとしてて……のループに陥るから嫌 ほんとうに嫌‼️
というか潮汐の章でもやったよ自己犠牲アンチ まあ罪人の円舞曲も自己犠牲アンチの出番だったしな……フォカロルスが五百年の覚悟の上の神々しさに圧倒されて出番なかったけど……
・「…しかし、その結末は残酷すぎる。それに、観客に対しても少し無責任だろう」人類愚か滅亡エンドにこれ言うフリーナにもニコニコなのだが、これを描いてくれる原神にもかなりニコニコになっちゃった
読み手(消費する側)にだって暴力性はあるが書き手(作り出し消費させる側)だって暴力性があるし、生み出した作品には責任を持たなければならないと思ってくれてること、かなり嬉しさある
特定作品悪口になりますけど、V3で一方的にぶん殴られていやあんたが作り出し売り出し買わせ消費させた物語じゃん……になって引いたので 消費者に罪があるとしたら消費物として世に出した側にだって罪はあるだろ 何言ってんだになり 話逸れちゃった
・人類愚か滅亡エンド、無価値かなぁ!? そりゃ全部がそれだったらちょっとやだけど、ごく少数はあってほしいよ 残酷な結末そのものというより、多様性を求めているので 一辺倒なの嫌なので
・失踪した日にみなを街外に避難させたの? なんか……気づいてたのかな
・「でも結局、そんな日が訪れることはなかった…」「だから僕の台本では、アレリーは最高の結末を迎えなきゃいけないんだよ」イフって好きよ、じゃん そうはならなかったんだよ、この話はここでおしまいなんだ だからこそ、もしもの話を、たとえ嘘だとしても描くんだという あなたのための、あるいはあなたを思う自分のためのレクイエム
・「キミ、真実に直面する準備はできたかい?」ナヒーダ-フリーナになりドキッとしてしまった 対比オタクは黙ってて はい
・「フリーナ様…もしかして、あんたは僕の気持ちが理解できるのか…?」「ああ、もちろんさ」え!?ナヒーダ-フリーナ対比!?
知恵の主の章第一幕でナヒーダは自国民に「これほど人の心が分からないことはなかっただろう」と言われる神様(そんなことはない、ナヒーダは人の心がわかるし、わからなくてもわかろうと諦めず努力している神様なので)なんですよ
ナヒーダは自らの経験が少ないから、人がやるような自らの体験を紐付け共感することが難しくて、他者を観察した経験から遠回りして想像してるので 「もちろんわかる」とはきっと言えなくて もちろん今経験を積み重ねてる真っ最中だから成長に従ってわかるようになると思うけど
つまりナヒフリは対照的で萌えってこと‼️ 影ナヒが人の心をあまり理解できないという自認持ってる神様同士なの萌えすぎ〜もある こいつ神と神の対比してるだけで一生食っていけるんじゃないか?
そういう意味では影/ナヒそれぞれと対比をしているスカラマシュは人の感情捨てたい!!とかいう人の心ありまくり人形なのも味わい深くていい 最高 一生食っていける(よかったね) 閉じる
・ナヴィア! というかもう呼び捨てなんだな……じわじわくる
・「多くの人の傷は一生治らないかもね」そうだよなぁ……迫り来る洪水の恐ろしさ、愛する人が溶けて消えて跡形もない受け入れ難さ 生活を共にしてきた思い出の品々は捨てるしかなくて、家も、人も…… …………
・「すまない。僕も何かしてやりたいとは思ってるんだが——」う〜〜……くるしいな……
・「いいっていいって。あたしたち、会うたびにこんな重い話をしなくちゃいけないの?」ナヴィアのこういう、砕けた口調で親しみを込めた言葉をかけてくれる感じ 軽やかで好きだ
・「つらくて苦しい記憶なんて誰にでもある。でも、それに気圧されて息が詰まるような思いをしてなきゃなんないわけじゃないでしょ?」そうだね…… そうなんだけど、軽くは受け止められない、重く受け止めたいものたちだよなぁ きっと 神としての責務、愛する人々の死、守れなかった民たち……
・「一からやり直すつもりなんだったら、過去のことばっかり口にしてちゃダメよ」過去ばっかりじゃダメだし、未来ばっかりもダメだし 過去を胸に今を生きながらも未来に目を向けたいものだよな〜〜 バランスよく……
・「でもせめて今は、真剣な気持ちで接したいんだ…」ほんとうにそこには愛と責任があって…… うう フリーナって……とっても気高くて……うつくしくて……
・まあなぁ 折り合いつけてうまいことやっていきたいけど、そう簡単にできないよなぁ……なんか共感しまくってしまった 背景とか全然違いますけどもだ
・「今までの、災害に対する水神の無策を、誰もが許してるわけじゃない」うわー〜ー……ま、まあそうだよな…… テイワットの人々って神様は私たちを守ってくれる!信仰!みたいなとこあるし……審判中でもちゃんと仕事してよ!職務怠慢!みたいな感じだったもんな そりゃ民草からすれば当然の思いで でもフリーナに何ができたんだろう、演じ続けること以外に……
・こんなフリーナ様激似の役者おる? いや気遣いありがとうなんだけどつい
・はい!フリーナのそばについてますよ!何かあったら暴力装置・おれが……ええっと……フリーナの愛する民をなるべく傷つけないよう峰打ちするぜ!
・「僕には心の内を打ち明けられる友人がいない。彼女の言う通り、キミたちのそばが一番いいのかもしれないな」えっ……あ……わたしはフリーナのこと友達だと思ってるよ!! もちろん無理に打ち明けなくていいし、打ち明けなくても友人関係は築けると思うし、そもそもフリーナがよければだけど……支離滅裂! ええっと……つまり……力になれることがあれば力になりたいなと思ったのです
・“フリーナの気晴らしに付き合う”なんだ
・一緒にポワソン町走り回った以来だなぁ いやその節はほんとうに……罠にかけた挙句追い詰めて……事情知らなかったとはいえ……ごめんね 謝って許されることではないが……
・うっ 怒りの……憎しみの視線 きっついなぁ…… “どうして守ってくれなかったの?”……
・「逃げることは往々にして一番手間のかからない選択肢だが、それは何の問題の解決にもならないし、ハードルを乗り越える手助けにもならない」いっ……いやでも 逃げることは選択肢の一つだし……それが一番いいこともあるし……いや……どうなんだろう……ダメだ諸々が邪魔してきて思考がとっ散らかる!保留!
・「それでも僕は、もう一度ここに来るべきだと思った。前に言っただろ? この目で見届けられなかったものを見ておきたいんだ」苦しくなるってわかっててもそれでも来るべきだと思って来れること、すごいことだよ ちゃんと向き合ってて……
というかフリーナは逃げ出したりしたけど、ちゃんと戻ってきてたじゃん! 諦めずにさ……一回逃げ出してもまた戻れることって、とってもすごいことだと思うよ、私は……
・「もしここの人々が僕を赦してくれるのなら、きっと僕は嬉しい。でも、もし彼らが暴言を吐いたとしても——僕はすべてを受け入れるつもりだよ」う〜〜 フリーナには演じ続ける以外になす術はなかったのに それでも……それでもなんだよね 怖くても目を背けないその姿、かっこいいね……
・「僕はかつて、誰かに視線を向けられるのが怖かった。特に、疑われたり、恨まれたりする時だ」そ、そんなの そんなの……わたしも怖いよ……
・「見たいものだけ見るわけにはいかないだろ? でなくちゃ、昔のまんまだ」フリーナって本当に……格好良くて……
・「ごめんね…キミたちはお散歩気分だったかもしれないのに、重い話ばっかり振って」全然いいよ!! こっちこそ諸々思い出して落ち込んでごめんな……
・「気にするなって。こういうフリーナを見れるのも、なかなか新鮮だしな」なんでもないことみたいに言えるパイモン、すごいよ すごいけどさっきからちょっと言葉の端々に失礼入ってるよね!?
・「うん、ありがとう。もう少しだけ付き合ってくれ」どきっとしてしまった(ときめきのほう)
・「僕が過去の自分を受け入れようと思えなかったのは、僕があまりにも長い間、苦痛と孤独に耐えてきたからというだけじゃない」「船のそばに行くと、水が徐々に上がっていく光景がフラッシュバックするんだ」PTSDじゃん(ぶっ倒れる) いや素人判断よくない トラウマじゃんそれはと言い直させてもらいますね オエッ……ごめんこれは共感というか己を連想してるだけです
・「神の庇護のもとにいるのだから、厄災が訪れる前には強い存在が立ちはだかってくれるのだと、人々はそう信じていた」「僕も、彼らがそう信じられるよう、芝居をずっと続けていた……」神を騙った、神を信じさせた責任がやはりあるんだな……
・「でも、本当に水が上がってきた時、『水神』は何もしてあげられなかったんだ」そうだね…… 奇跡みたいな神の力を持たないとしても 彼らを救うためでも彼らにそう信じさせたのは……フォカロルスとフリーナだから……
・「真実を守るため、僕はずっと同じことを繰り返してきた。でも、そうすればそうするほど、僕は苦しくなり、孤独になっていったんだ」フリーナにとっての“真実”は、フォンテーヌのみんなを守りたいという希望だったんだなぁ……
“リネ伝説任務では嘘と偽りだけの世界で孤独に生きることの苦しさ、それに対抗し得る自分だけの「真実」(人々に夢を見せるマジックやかけがえのない人)が描かれていて ヌヴィレットが孤独でありフリーナがソリスト(独奏者)であるのなら彼らは何を「真実」としているのだろう……と思う”ね
- 2023/10/2
・「よくよく考えてみたら、『自由』とは必要とされないことを意味するわけだ。だって、僕はもう何の役にも立たないんだから」それは……違うよ 自由は誰にも縛られない=必要とされないことでもあるかもだけど 役に立つ立たないの話ではない……と思う たくさん苦労した君への贈り物というか、好きなように生きてほしいという祈りの、どこへだって行けてなんだってできる、チケットみたいな……自由が君にあるといいな しっちゃかめっちゃかか?
・「自由はあなたへの報酬」旅人が一言でまとめてくれたわ hehe...
・「少なくとも勇気を持って本音を話せたから」かつてのフリーナって愛と勇気だけ友達だったのかも(?)
ヌヴィレットに「なんのために生きて なにをして生きるのか」を連想してたけど通しで聞くとフリーナっぽいかも 確かにアンパンマンは正義のヒーローだしな……というかフリーナは正義のヒーローなのかも
・「僕がこの前、人間関係をうまく維持できないと言った理由が、これで分かっただろ」でもこれからは……きっと違うよ だって君は今私に相談してくれたしさ きっと上手く維持できるようになるよ なんて……無責任かもだけど、でもそう思えてしまえてならなくて……
・「そうだったのか…オイラはてっきり、おまえの性格が嫌われやすいだけだと思ってたぞ」失礼だろうが!!! さなちゃんねる流行語が口から飛び出してしまった 嫌われるっていうか呆れられるタイプの芝居がかりっぷりだったけど今は違うしね フリーナより嫌われやすそうな人の顔が浮かんでしまったことをここに謝罪します(アルハイゼン……傲慢だと思われても仕方ない口ぶりだぞ)(放浪者……嫌われてもいいんだろうな)
・「今日はやけに横槍を入れてくるな!」あっだよね? フリーナのお家見たときもパイモンに失礼だろうが!!って言った気がするもん
「パイモンは元気付けたいだけ」あっそうなの ふふ ♡旅パイ♡は通じ合ってるね
・「かつての僕には真実しかなかった。今、ようやく解放されて、まだこれからどこへ向かうかは分からないけど…」「選択する資格が、僕にはあるんだ」LOVE LOVE LOVEになった 自由になって選択肢を得た君、LOVE
裏切りなんて始めからなかったと知って彼らが得るべきだった幸いを願い世界樹に身を投げる(……)選択をしたスカラマシュが もう一度真実を得たとき捨てた過去を拾い直しここで終わるわけには行かないと手を伸ばす選択をした放浪者が 好き 人の選択肢を増やす自由と知恵LOVE
やっぱ白い方と黒い方がいて涙を流す罪人で短冊で神の目getするらしいこと知らされて実装即ひくと魔神任務/伝説任務前提だから?浮かばされる神造人間の放浪者/フリーナかも(※与太話)
放浪者は人形だけど人間だしフリーナは人間だけど確かにフォンテーヌの水神様だったワケ……
・というわけで11/15ぶり1/3です 年明けちゃった フリーナの傷に当てられて己の現実を連想し鬱々とし始めちゃって進められなかったんだけど、なんかもう平気だね なんでかは知らん 真実の話あたりから今のわたしがスクショ見ながら書きました
・「人として生きるというのは、秘密を隠し、苦痛を味わい、孤独とともに歩むこと。それでも君は、それを望むのかい?」まんまかかってるじゃん! 神を演じる人であったフリーナ、大好き というかリネにもかかってる気はするな 公爵もそうなのかもしれない(伝説任務終わってない)
あ〜〜連続少女失踪事件の被害者の団長さんでもあるのか
・「私は生まれてすぐにこの奇病にかかってしまったので。家族は治らないことに気づくと、私を捨てたんです」はあ!? フォンテーヌには自立支援医療制度とかないんか!? しかるべき支援は!? いやあったところでなのか……アクセスする力がないと……いやそもそも金銭的にしょうがなく泣ではなく面倒見るのだるいとかなのか? でもフォンテーヌの子供は願われなければ生まれないんじゃ? …………
・ぎょあっ 殺人犯の子供で孤児院に そっかぁ…… なんか公爵のエピソード動画思い出したね
・なんかフォンテーヌ人は親が願わなければ生まれないと言うのにこの孤児の多さは……になるね 望まれて生まれてきたのにね どうして捨てられてしまったんだろうね まあ人は簡単に心を壊すしな……現実シャットアウト! 戻りましょうね〜
・「僕はただ、劇団と団長の物語に深く心を動かされて、力になりたいと思っただけさ」表情が慈愛すぎてきゅん……になった
・人間の浪費と汚染のせいで干上がったのになんの罪もない水の娘が水を奪った罪人とされ石を投げられるの、人愚滅展開!? いやうるせえ!汚染するけど逃げてんじゃねえ!純水精霊め!なの? いやそれはそれでどうなんだ……
多数がクソみてえな世界でも愛する少数のために自らを犠牲に全人類を救う、わかるけど自己犠牲アンチだから泣いた 遺された人の気持ち考えてよぉ……いや考えてるよ、それでもだよ ェ〜〜ン アルハイゼ〜〜ン……(自己犠牲アンチ仲間認定すな)
マハールッカデヴァータのことはみな忘れるので遺すものはいない さめざめ……
自己犠牲、まずなんで君が犠牲になんなきゃいけないの?嫌なんだけど!!!(爆音)になる個人的感情及び駄々こねになる でも当人の意思は尊重したいし、守りたいという意志はうつくしくて否定もできず でもその選択をさせた世界は許せなくて でも彼彼女らはそんな世界を守ろうとしてて……のループに陥るから嫌 ほんとうに嫌‼️
というか潮汐の章でもやったよ自己犠牲アンチ まあ罪人の円舞曲も自己犠牲アンチの出番だったしな……フォカロルスが五百年の覚悟の上の神々しさに圧倒されて出番なかったけど……
・「…しかし、その結末は残酷すぎる。それに、観客に対しても少し無責任だろう」人類愚か滅亡エンドにこれ言うフリーナにもニコニコなのだが、これを描いてくれる原神にもかなりニコニコになっちゃった
読み手(消費する側)にだって暴力性はあるが書き手(作り出し消費させる側)だって暴力性があるし、生み出した作品には責任を持たなければならないと思ってくれてること、かなり嬉しさある
特定作品悪口になりますけど、V3で一方的にぶん殴られていやあんたが作り出し売り出し買わせ消費させた物語じゃん……になって引いたので 消費者に罪があるとしたら消費物として世に出した側にだって罪はあるだろ 何言ってんだになり 話逸れちゃった
・人類愚か滅亡エンド、無価値かなぁ!? そりゃ全部がそれだったらちょっとやだけど、ごく少数はあってほしいよ 残酷な結末そのものというより、多様性を求めているので 一辺倒なの嫌なので
・失踪した日にみなを街外に避難させたの? なんか……気づいてたのかな
・「でも結局、そんな日が訪れることはなかった…」「だから僕の台本では、アレリーは最高の結末を迎えなきゃいけないんだよ」イフって好きよ、じゃん そうはならなかったんだよ、この話はここでおしまいなんだ だからこそ、もしもの話を、たとえ嘘だとしても描くんだという あなたのための、あるいはあなたを思う自分のためのレクイエム
・「キミ、真実に直面する準備はできたかい?」ナヒーダ-フリーナになりドキッとしてしまった 対比オタクは黙ってて はい
・「フリーナ様…もしかして、あんたは僕の気持ちが理解できるのか…?」「ああ、もちろんさ」え!?ナヒーダ-フリーナ対比!?
知恵の主の章第一幕でナヒーダは自国民に「これほど人の心が分からないことはなかっただろう」と言われる神様(そんなことはない、ナヒーダは人の心がわかるし、わからなくてもわかろうと諦めず努力している神様なので)なんですよ
ナヒーダは自らの経験が少ないから、人がやるような自らの体験を紐付け共感することが難しくて、他者を観察した経験から遠回りして想像してるので 「もちろんわかる」とはきっと言えなくて もちろん今経験を積み重ねてる真っ最中だから成長に従ってわかるようになると思うけど
つまりナヒフリは対照的で萌えってこと‼️ 影ナヒが人の心をあまり理解できないという自認持ってる神様同士なの萌えすぎ〜もある こいつ神と神の対比してるだけで一生食っていけるんじゃないか?
そういう意味では影/ナヒそれぞれと対比をしているスカラマシュは人の感情捨てたい!!とかいう人の心ありまくり人形なのも味わい深くていい 最高 一生食っていける(よかったね) 閉じる
#genshin よくよく考えなくても旅人は今同時に五元素使えるんだよな(公子戦で風と岩使ってたし) 一人で超開花起こしながら集敵もできるはずなんだよ やば
おそらく二元素使えるだろうプレイアブル(元)執行官たちに本当に人間か?って思われてる二次創作 どこかにあるはずだ
おそらく二元素使えるだろうプレイアブル(元)執行官たちに本当に人間か?って思われてる二次創作 どこかにあるはずだ
プライム会員なら1/8までに月¥50でハンニバル(ドラマ版)見れるらしいですよ 1/7に手続きしよっと
ハンニバル、男男執着からのボーイズラヴにずっと圧倒されてて、なるほど、そっちの方面で人気なんだね、とおもった 料理シーンがおしゃれでかっこいいよ まあ人肉率も高いけど……
ハンニバル、男男執着からのボーイズラヴにずっと圧倒されてて、なるほど、そっちの方面で人気なんだね、とおもった 料理シーンがおしゃれでかっこいいよ まあ人肉率も高いけど……
レクター博士がウィルにお手紙書いててるの怖くて泣いちゃった(誇張表現) 三年間ずっと書いてたのかな なにその執着
ウィルがようやく犬たちと穏やかに過ごせてるみたいでうれしいよ
えっ三年の間に妻子が!?!? 年齢的に連れ子か じゃあ籍入れてない可能性もあるか あっでも主人なら入れてるかも
暗闇に足を踏み入れるなと言いながら幸せな家族を惨殺新聞切り抜き送ってくる博士さぁ!
あーあ 再会しちゃった…… 閉じる
ウィルがようやく犬たちと穏やかに過ごせてるみたいでうれしいよ
えっ三年の間に妻子が!?!? 年齢的に連れ子か じゃあ籍入れてない可能性もあるか あっでも主人なら入れてるかも
暗闇に足を踏み入れるなと言いながら幸せな家族を惨殺新聞切り抜き送ってくる博士さぁ!
あーあ 再会しちゃった…… 閉じる
メイスンをマーゴットとアラーナが殺すとは……とかアラーナにウィルを助けてと願われるレクター博士、なんかヒロインにヒーローの救出を乞われる敵キャラとかいう少年漫画構図だ!になっちゃった ヒーローと敵キャラの人気カップリングが脳裏によぎりまくるやつ ごめん
でも雪原の中ウィルを抱えて歩くレクター博士はいいな、と思った
「あなたのことを考えたくない」「さよなら、ハンニバル」なんかすごい見せつけられてる。になってしまった こう、決別ではあるし、ウィルは罪悪を許容することなんてできないので、当然共になんて生きられないと突きつけるが そこに情や愛はあることは感じられるので……
とか言ってたら博士逃げないのぉ!? 自首するの!? 「私の居場所を知っていてほしい、どこで会えるのかを……」え?すご そのセリフからウィルに視線を投げかけて捕まるのすごすぎるだろ 自由を奪われることをあんなに忌避していたのに? え?ボーイズラヴ……?
次からレッド・ドラゴンだ! 羊たちの沈黙、ハンニバル、レッド・ドラゴン、ハンニバル・ライジングは2021年に見てきりなので記憶が遠いです 閉じる
でも雪原の中ウィルを抱えて歩くレクター博士はいいな、と思った
「あなたのことを考えたくない」「さよなら、ハンニバル」なんかすごい見せつけられてる。になってしまった こう、決別ではあるし、ウィルは罪悪を許容することなんてできないので、当然共になんて生きられないと突きつけるが そこに情や愛はあることは感じられるので……
とか言ってたら博士逃げないのぉ!? 自首するの!? 「私の居場所を知っていてほしい、どこで会えるのかを……」え?すご そのセリフからウィルに視線を投げかけて捕まるのすごすぎるだろ 自由を奪われることをあんなに忌避していたのに? え?ボーイズラヴ……?
次からレッド・ドラゴンだ! 羊たちの沈黙、ハンニバル、レッド・ドラゴン、ハンニバル・ライジングは2021年に見てきりなので記憶が遠いです 閉じる
#genshin わたしはタルタリヤや放浪者に対して(まあ主に二次創作の彼らにだけど)そこそこア?人殺しがよ……と思うのでひどいかもしれない でも人殺しなのが好きだから……(語弊がある)
タルタリヤは好きなように生きる過程で他者を踏み躙るの自分勝手で最悪♡(好き)で、スカラマシュはどれだけ苦しくても他者を害した時点で許されないね♡罪を犯さず悪をなさずに生きれる未来もあったろうにそうはなれなかったね♡このようにしか生きられないのどうしようもないね♡なので ひどい 強者の加害性と元被害者現加害者の被造物LOVEすぎる
スカラマシュから一生贖えることない罪を背負い続けて生きてくれる君が好き……になるとは思わなかったよ 放浪者さん
スカラマシュ、ブラクラの双子(400年生きてるから子供ではないのだが、悲劇のはじまりが大人に搾取され利用され捻じ曲げられた子供であるのはそうだし)に向けてる邪な好きさと同じで 「そうはならなかったんだよ、だからこの話はおしまいなんだ」なんですね 傾奇者は影に捨てられたと思ったし、丹羽に裏切られたと思ったし、名無し子ちゃんに置いて行かれてトドメを刺されちゃったんだ
ただこれ丹羽に裏切られた!さえなければ名無し子ちゃん死んじゃってつらい……で済んで、また裏切られた!もう無理!人の世否定します!にはきっとならなかったので 博士がわるいよ〜〜
博士、極悪マッドサイエンティストなので好き 声も物腰もビジュも最高だし(ルアン・メェイと並べるように言うな)
まあ影が捨てなきゃよかったという話でもあるけど、仮に封じず八重に預けるルートでも彼女は一心浄土に閉じこもって育児放棄するのでどうせ人形は捨てられたと思うよ そこはもう回避できん 影が閉じこもるために人形は生まれるので、二人が仲良く過ごせる日なんか来ないのだ 眞が死なない限り生まれない人形、どう足掻いてもここが対面する日はないです。すぎて好き 眞-影-人形 かわいいね
タルタリヤは好きなように生きる過程で他者を踏み躙るの自分勝手で最悪♡(好き)で、スカラマシュはどれだけ苦しくても他者を害した時点で許されないね♡罪を犯さず悪をなさずに生きれる未来もあったろうにそうはなれなかったね♡このようにしか生きられないのどうしようもないね♡なので ひどい 強者の加害性と元被害者現加害者の被造物LOVEすぎる
スカラマシュから一生贖えることない罪を背負い続けて生きてくれる君が好き……になるとは思わなかったよ 放浪者さん
スカラマシュ、ブラクラの双子(400年生きてるから子供ではないのだが、悲劇のはじまりが大人に搾取され利用され捻じ曲げられた子供であるのはそうだし)に向けてる邪な好きさと同じで 「そうはならなかったんだよ、だからこの話はおしまいなんだ」なんですね 傾奇者は影に捨てられたと思ったし、丹羽に裏切られたと思ったし、名無し子ちゃんに置いて行かれてトドメを刺されちゃったんだ
ただこれ丹羽に裏切られた!さえなければ名無し子ちゃん死んじゃってつらい……で済んで、また裏切られた!もう無理!人の世否定します!にはきっとならなかったので 博士がわるいよ〜〜
博士、極悪マッドサイエンティストなので好き 声も物腰もビジュも最高だし(ルアン・メェイと並べるように言うな)
まあ影が捨てなきゃよかったという話でもあるけど、仮に封じず八重に預けるルートでも彼女は一心浄土に閉じこもって育児放棄するのでどうせ人形は捨てられたと思うよ そこはもう回避できん 影が閉じこもるために人形は生まれるので、二人が仲良く過ごせる日なんか来ないのだ 眞が死なない限り生まれない人形、どう足掻いてもここが対面する日はないです。すぎて好き 眞-影-人形 かわいいね
#Honkai:StarRail そういえば開拓レベルマックスまで行った! スタレは一年未満で行けるの早いね〜 原神は二年ちょいかかったのに
天賦MAXできてるのアタッカー三人だけでバッファーとヒーラー育成途中だし遺物周回もあんまりできてない いつ原神くらい余裕でるんだろうか
模擬宇宙はオート周回余裕になったんだけど庭のアルジェンティに星3とれないです 火力寄らせると落ちちゃうし耐久寄せるとターン数が足りない むむん……
ルアン・メェイがおそらく好きな女(倫理やばいマッドサイエンティストがあの声あの物腰あの顔!?)なんだろうなって思うけどスタレの間章全部読んでないからイベントさわれてないよ 実装順で読むの諦めたら? まあ諸々終わったらね……
性能的にはルアンメェイひきたいけどカフカ復刻逃したくなくて頑張って目を逸らしてる ブラックスワンと花火も気になるし……
天賦MAXできてるのアタッカー三人だけでバッファーとヒーラー育成途中だし遺物周回もあんまりできてない いつ原神くらい余裕でるんだろうか
模擬宇宙はオート周回余裕になったんだけど庭のアルジェンティに星3とれないです 火力寄らせると落ちちゃうし耐久寄せるとターン数が足りない むむん……
ルアン・メェイがおそらく好きな女(倫理やばいマッドサイエンティストがあの声あの物腰あの顔!?)なんだろうなって思うけどスタレの間章全部読んでないからイベントさわれてないよ 実装順で読むの諦めたら? まあ諸々終わったらね……
性能的にはルアンメェイひきたいけどカフカ復刻逃したくなくて頑張って目を逸らしてる ブラックスワンと花火も気になるし……
薄々わかってはいたんだけど映画とか1クールアニメ追うくらいならともかくなっがい映像作品見るの苦手すぎる 手持ち無沙汰になってゲームなどしてしまって結果よそ見して内容入ってこん fgo周回くらい虚無いと両立できるんだけどな
さむれむど〜しよかな〜とか言ってたらセール終わってたので……あっ……まいいか!になった
#genshin
実に残念だ。クラクサナリデビが、彼にあんなに多くの断片を消させたことで、僕が彼の断片を一枚ずつ切り刻む楽しみがなくなってしまった。放浪者の博士についてボイス、彼の悪いところが出てて好き 嗜虐性◎じゃんね ふふ
- 原神ゲーム内ボイス 放浪者 博士について
僕たちはつながり、交差して、そして…いつかは異なる場所へ向かうだろう。でもこれからなにが起こるかなんて、誰にも分からないじゃない? 成り行きに任せよう。これ本当に“理想”すぎる やっぱり人は別れてなんぼ 別れる日まで共に在ろうね 別れたって死なない限りまたどこかできっと会える日が来るでしょう それもまた浮世だね
- 放浪者を知る・5
確かに僕は君の力になれるけど、僕を仲間として見るのは危険なことなんだ。自分が直面しているのが何なのか、きちんと理解したほうがいい。それでも怖くないのなら、僕の背中を預けるよ。これ聞くたび毎回“愛”になって終わる 散々な言われようをした挙句これなんだもんな わざわざ忠告してそれでもいいならと背中を任せてくれるの ぎゅっと抱きしめてちゅっとするぞ(きしょ〜……)
- 放浪者 突破した感想・結
#genshin 放浪者、皮肉屋だし嫌味ったらしいのは事実であり それらは人の世を否定し嘲笑うと決めて選び取った(博士にそっち取るよう操作されてたわけだが)振る舞いをしてきた400年があったから、今更自分と癒着した装飾を剥がすことはできないでしょうという話になる フリーナが演じてきた仮面を今更完璧に脱ぎされないのと同じで、己の一部になってしまっているので あの頃には戻れないのだ
ナチュラルに放とフリを繋げてしまった
放浪者が今生きてるのってかつて捨てようとした、ぞんざいに扱ってしまった過去を拾い直して抱えて生きていきたい……という思いがあるからだとおもってて 確かに博士への復讐心はあるがそれが全て……メインでもないでしょう だって彼は自分のために生きていて、目的地はないんだし 意味なんて見出せずとも、目的がなくとも生きていいので 彼は別に自分のことを雑に扱ったりはしないと思うんだよね かつての自分を模した人形を作り直したのは彼の家族と彼自身を大切にしていることの証左でしょう 線を引くのは他人を思ってのことで、自分のためではないとおもうよ
口を開けば皮肉と嫌味ばっかなのは単にそういう性格だからだと思う 他人を遠ざけるのは彼の真面目さでもあるだろうが、当たりがきついのは単にこいつがそういう性格だからです
というかわたしは彼のこと罪人であり悪人だと思ってるからね 自認が強い真面目さを愛してはいるがだからと言ってそうではないとは思ってないよ まあ悪人が善行をなさないとも思ってないけど……
ナチュラルに放とフリを繋げてしまった
放浪者が今生きてるのってかつて捨てようとした、ぞんざいに扱ってしまった過去を拾い直して抱えて生きていきたい……という思いがあるからだとおもってて 確かに博士への復讐心はあるがそれが全て……メインでもないでしょう だって彼は自分のために生きていて、目的地はないんだし 意味なんて見出せずとも、目的がなくとも生きていいので 彼は別に自分のことを雑に扱ったりはしないと思うんだよね かつての自分を模した人形を作り直したのは彼の家族と彼自身を大切にしていることの証左でしょう 線を引くのは他人を思ってのことで、自分のためではないとおもうよ
口を開けば皮肉と嫌味ばっかなのは単にそういう性格だからだと思う 他人を遠ざけるのは彼の真面目さでもあるだろうが、当たりがきついのは単にこいつがそういう性格だからです
というかわたしは彼のこと罪人であり悪人だと思ってるからね 自認が強い真面目さを愛してはいるがだからと言ってそうではないとは思ってないよ まあ悪人が善行をなさないとも思ってないけど……
男男が強すぎて圧倒される 愛なんだ 同化なんだ ひえ〜〜……
「僕らは同化してる。教えてくれ。僕らは互いに離れて生きていけるのか?」とんでもないだろ 「今が試練の時だ。怒りや赦しに囚われて、考えることをやめてはいけない」え!?どういう答え!?
というか二人ともボロボロでわろた(わろえない)
んえ!?ポッケからナイフ出したのウィルだよね!?街中で!?でチヨはウィルを撃つんだね!?
スープふーふーして冷ましてくれるんだ ナイフぶっ刺して固定してるのに……
「君にフィレンツェを案内したかった」圧倒させやがる それどころじゃないだろ……
わたしの好きな関係性、ちくちく〜ギスギスなので 暴力はいいんだけど違う国に住んでいる他人と他人萌えなので 同化まで行くとひえ〜〜(引き気味)だ 閉じる
「僕らは同化してる。教えてくれ。僕らは互いに離れて生きていけるのか?」とんでもないだろ 「今が試練の時だ。怒りや赦しに囚われて、考えることをやめてはいけない」え!?どういう答え!?
というか二人ともボロボロでわろた(わろえない)
んえ!?ポッケからナイフ出したのウィルだよね!?街中で!?でチヨはウィルを撃つんだね!?
スープふーふーして冷ましてくれるんだ ナイフぶっ刺して固定してるのに……
「君にフィレンツェを案内したかった」圧倒させやがる それどころじゃないだろ……
わたしの好きな関係性、ちくちく〜ギスギスなので 暴力はいいんだけど違う国に住んでいる他人と他人萌えなので 同化まで行くとひえ〜〜(引き気味)だ 閉じる
#genshin 正月が誕生日だと2倍めでたいみたいな話を聞いて三が日生まれの放浪者を少し思った
#genshin 放浪者、祭典と彗業みりゃわかるが自分が雷落とした相手であるティナリ師匠に水渡したりしてるのでこう 贖罪〜になる
#genshin 弊ワットの放浪者は朝と名付けられたんですけど、当時のメモ見返すとポケモンにNNつけるときとおんなじノリで笑うんだよな
「今日から君は朝だ!よろしくね、朝」←ポケモンやってる時のわたしすぎる。
漢字一文字にこだわったのはまあ影もあるが眞や蛍、空とおそろいにしたかったというのもある
稲妻人らしく(というか日本語話者らしく?)授業で親に名付けの由来を聞いて作文を書かされる時(今はもうないのでは)に困らないようにするか〜(冗談)と、人生最初の贈り物としてふさわしいものを、と思い それで「未来という明日が、いつでも当たり前のようにきみに訪れるように」で朝なんだけど これ今考えると生きろ!すぎてウケるな 一度死を選んだものが生を選んだくれたのによろこびすぎでしょ
あ行はじまり二文字で影とおそろだね、月が入っているからナヒーダともおそろだね(※もうおそろじゃない)もあった ね〜〜
「今日から君は朝だ!よろしくね、朝」←ポケモンやってる時のわたしすぎる。
漢字一文字にこだわったのはまあ影もあるが眞や蛍、空とおそろいにしたかったというのもある
稲妻人らしく(というか日本語話者らしく?)授業で親に名付けの由来を聞いて作文を書かされる時(今はもうないのでは)に困らないようにするか〜(冗談)と、人生最初の贈り物としてふさわしいものを、と思い それで「未来という明日が、いつでも当たり前のようにきみに訪れるように」で朝なんだけど これ今考えると生きろ!すぎてウケるな 一度死を選んだものが生を選んだくれたのによろこびすぎでしょ
あ行はじまり二文字で影とおそろだね、月が入っているからナヒーダともおそろだね(※もうおそろじゃない)もあった ね〜〜
#genshin わたしは放浪者がべーしてるとこみるたびなんだこいつ べーしてる場合か?(かわいくはあるが……)って思うのであいつのことよくわかってないのかも。
「あらら〜へなちょこめ〜」はおれには言ってないから良いです あれは違う世界線の旅人にしか言わねえから……
「あらら〜へなちょこめ〜」はおれには言ってないから良いです あれは違う世界線の旅人にしか言わねえから……
#genshin 放浪者、ナヒーダとおれ旅人には受け(強く出れないので)だけど博士相手なら攻めだよ 殺意マシマシだし
スカラマシュ時代は全てに牙向いてたので全てに攻めだったし、傾奇者時代は好奇心旺盛なバブちゃんだったので攻めだった おれ攻めやってるお前が見たいよ!!!!(????)
スカラマシュ時代は全てに牙向いてたので全てに攻めだったし、傾奇者時代は好奇心旺盛なバブちゃんだったので攻めだった おれ攻めやってるお前が見たいよ!!!!(????)
#genshin ウェンティはおねの素質があるけど鍾離先生も影ちゃんも絶対的におねじゃないからな……
影ちゃんはちょっと妹すぎる(萌え〜)し、鍾離先生は騙くらかしてくる食えねえ爺がおねなわけないだろ!になる(悪口?)(そこが好きなので……)
まあでもウェンティも鍾離先生も影ちゃんも攻めすぎて受けみたいなところはあるしな 受けやったあとも余裕で攻めできるし(?)
対人なら受けしてくれるんだけど、対人外なら攻めもすると思う ウェン鍾とか影神子とか
影ちゃんはちょっと妹すぎる(萌え〜)し、鍾離先生は騙くらかしてくる食えねえ爺がおねなわけないだろ!になる(悪口?)(そこが好きなので……)
まあでもウェンティも鍾離先生も影ちゃんも攻めすぎて受けみたいなところはあるしな 受けやったあとも余裕で攻めできるし(?)
対人なら受けしてくれるんだけど、対人外なら攻めもすると思う ウェン鍾とか影神子とか
#genshin ナヒーダはおねであり少女でもかるのが最強なんだろうが!!と思ってるし、放浪者はおにであり少年でもあるのが最強なんだろうが!!と思ってるから、おねショタと断言されてもおにロリと断言されてもハ!?違うけど!?そもそもロリショタじゃなくて少年少女なんだけど!?とか謎ギレするめんどくせえオタクになってしまう
ナヒーダはぷにロリだろと言われたら何も言えないが 原神くんの幼女体型はぷにロリなのは事実だから……(ふとももが太すぎる)
放浪者は少年であってショタじゃない💢 そもそも原神プレイアブルにショタはいない💢 少年💢(めんどくせ〜オタク)
ナヒーダはぷにロリだろと言われたら何も言えないが 原神くんの幼女体型はぷにロリなのは事実だから……(ふとももが太すぎる)
放浪者は少年であってショタじゃない💢 そもそも原神プレイアブルにショタはいない💢 少年💢(めんどくせ〜オタク)
#genshin ナヒおれ放影の最悪ギャグ二次創作の話でもするか ナヒーダがママよ〜(影の方を見る)し、わたしもママだよ〜(影の方を見る)をし、影はええっと……?をする地獄を味わせてやりてえ 放浪者に どうしてそんな酷いことを……?
影がいえ、私が母ですと言ってくれることを期待して言ってるだけでナヒーダも私も別に放浪者のママのつもりはなく冗談で大嘘なのだが、影は言ってはくれないので 放浪者はただ嫌がらせをされイライラさせられた挙句傷ついて終わるという 最悪ギャグ二次創作です 最悪だよほんとに
ナヒーダがママの放浪者ネタまじで耐えられねえので、もうナヒーダも旅人も母親を名乗りだしてほしい。放浪者は全力で嫌がれ。そして影に誰ですか?になる残酷オチにあら……してるナヒおれで頼むになってしまう 逆張り通り越してて最悪ギャグを突き抜けるのやめなよ
影がいえ、私が母ですと言ってくれることを期待して言ってるだけでナヒーダも私も別に放浪者のママのつもりはなく冗談で大嘘なのだが、影は言ってはくれないので 放浪者はただ嫌がらせをされイライラさせられた挙句傷ついて終わるという 最悪ギャグ二次創作です 最悪だよほんとに
ナヒーダがママの放浪者ネタまじで耐えられねえので、もうナヒーダも旅人も母親を名乗りだしてほしい。放浪者は全力で嫌がれ。そして影に誰ですか?になる残酷オチにあら……してるナヒおれで頼むになってしまう 逆張り通り越してて最悪ギャグを突き抜けるのやめなよ
#genshin ナヒーダが放浪者に渡したかったものってこれ(人々と関わりたくさんのものを得てほしいという祈り)だよなぁ〜が詰まった手紙で 去年の手紙と祭典と彗業と地続きで胸がギュッとなったんだよね、今年の手紙 ナヒーダもニッコリでしょ おれもニッコリ😄
放浪者の生活を充実させようとしているナヒーダ、どう考えても全ての民に向けられた寵愛と傾倒があるので 好きなんだよな……(そこは好きなんだ)(相手が誰だろうとそう在るナヒーダのことはそりゃ大好きだよ)
いやなんだろうな 本当に複雑なんだよここの二人に対しては ナヒーダ推しの私は一生ナヒーダいいよね……してるだけだし、放浪者推しの私はこいつ恩人に弱いな……(萌えるが元敵を期待してたぶん寂しい)してて、ナヒ放推しの私は世界樹にブチギレたあと泣いてる 単推し単推しCP推しで疲れるンだわ‼️
別のところで学籍という居場所を用意してくれるナヒーダに実母を思い出して少し泣く(主に弁当を家で食べる申し訳なさに)もあるが 余計複雑で草
放浪者の生活を充実させようとしているナヒーダ、どう考えても全ての民に向けられた寵愛と傾倒があるので 好きなんだよな……(そこは好きなんだ)(相手が誰だろうとそう在るナヒーダのことはそりゃ大好きだよ)
いやなんだろうな 本当に複雑なんだよここの二人に対しては ナヒーダ推しの私は一生ナヒーダいいよね……してるだけだし、放浪者推しの私はこいつ恩人に弱いな……(萌えるが元敵を期待してたぶん寂しい)してて、ナヒ放推しの私は世界樹にブチギレたあと泣いてる 単推し単推しCP推しで疲れるンだわ‼️
別のところで学籍という居場所を用意してくれるナヒーダに実母を思い出して少し泣く(主に弁当を家で食べる申し訳なさに)もあるが 余計複雑で草
#genshin 祭典と彗業見るとナヒーダが強くてはしゃぐわたしと放浪者が弱くてがーんなるわたしで身が引き裂かれて疲れるんだよな
理想はウェンティの刺しっぷりにはしゃぐわたしと鍾離先生の静かなヒリつきっぷりにはしゃぐわたしの海灯祭2023です まあ萌えすぎはしゃぎすぎで疲労困憊になってツイートできなかったくらいなんですけど……(どっちにしろ疲れてるじゃねえか!)
あとまあ放浪者がナヒーダや旅人相手に強く出るのはたぶん無理 罪悪感が強くて恩人相手に強く出れねえため それはそれで(真面目さに)萌えるんだけども、元敵らしいやりとりが見れなさそうなのはちょいとしょんぼり
お前の強いところが見たいよわたしは 対公子博士あたりだったら本領発揮して煽りまくりの君が見れそうだけど 対雷電は……余裕なさそうだよな……
理想はウェンティの刺しっぷりにはしゃぐわたしと鍾離先生の静かなヒリつきっぷりにはしゃぐわたしの海灯祭2023です まあ萌えすぎはしゃぎすぎで疲労困憊になってツイートできなかったくらいなんですけど……(どっちにしろ疲れてるじゃねえか!)
あとまあ放浪者がナヒーダや旅人相手に強く出るのはたぶん無理 罪悪感が強くて恩人相手に強く出れねえため それはそれで(真面目さに)萌えるんだけども、元敵らしいやりとりが見れなさそうなのはちょいとしょんぼり
お前の強いところが見たいよわたしは 対公子博士あたりだったら本領発揮して煽りまくりの君が見れそうだけど 対雷電は……余裕なさそうだよな……
あと好感度0だと食事の必要はないと断るのに、好感度7では一緒に食事をとって生を営んでくれる放浪者さん……
クソギャグ二次創作文脈の話ですが、旅タルにゲテモノ食わされそうになって食事しないのは死者だけ!食は生の特権!って煽られて青ざめ嫌な顔してる放浪者かなり見たい
ダンジョン飯はね……キャラクターの表情が生き生きとしてていいんですね……
放浪者の「僕を殺す気か!?」がマジで好きなので、言って欲しいよ 凡人じゃない=体が人形であるとするなら毒味なんでもござれ感はあるんだけどでも殺す気か!?なので どう言う構造してるのか気になるぅ〜〜
あ、あとそう スカラマシュがアビスによう潜ってたのって彼は空腹にならない=(おそらく)エネルギー切れしない、という意味でかなり有用だったろうなと思った アビスって食べれるもんあるのか?すぎて
人形、どういう原理で動いてるんだろうな 何らかのエネルギーがなきゃ動きようがなくない? それこそ炉心とか……とも思う 謎だ……