めまいでぐらっぐらする〜〜……うごけん……
→一時間寝たら治った😉
→一時間寝たら治った😉
#genshin ねむい!さすがにもうねむいのに無限に雷電影さんの話できてしまう 大好きすぎ 頑なで独り善がりに閉じこもって神らしい傲慢な愛を振り翳して、すごく強いのに失うことが怖い無力さがあって、愚直すぎるくらい真っ直ぐで、ぜんぶ一人で背負い込もうとして、不器用で……苦しんでて……孤独で……真面目で……ひたむきで……かっこよくて……愛おしいよ
こいつわかりやすすぎる 雷電影と放浪者に抱いている萌えと愛おしさ、どう考えても方向性がおんなじだ……
こいつわかりやすすぎる 雷電影と放浪者に抱いている萌えと愛おしさ、どう考えても方向性がおんなじだ……
#genshin 天下人の章第一幕、食や娯楽といった人の営みが移り変わってきたこと、変化と進歩の集大成でありながら今この瞬間を切り取り永遠とする写真、変化の中にあってなお変わらないものを雷神に見せた稲妻の民である九条鎌治……といった今ここにしかない、前に進むことで生まれてきたものたちを見つめ直している雷電影さんがいて スキだね
#genshin というかすっかり記憶からすっぽ抜けてたんだけど稲妻外海の雷が発生して物理的にも鎖国してるのって手動操作だったんだ!? 意思が勝手に反映される感じだと思ってたから笑っちゃった まあ晴れの日ボイスからしてそうか……
操作ミスで荒れ狂っちゃったのもアレだけど マジで人形たちってどういう構造してるんだ……
またもやすっかり忘れてたんだけど天下人の章第一幕って影のガイドする旅パイだったんだ 影とナヒーダの対比がここにも!?
操作ミスで荒れ狂っちゃったのもアレだけど マジで人形たちってどういう構造してるんだ……
またもやすっかり忘れてたんだけど天下人の章第一幕って影のガイドする旅パイだったんだ 影とナヒーダの対比がここにも!?
#genshin 「未来の私が将軍の運行規則を変えることは『永遠』にふさわしくないと思った」からスイッチオフできない将軍で退路確保してないな……って笑ってしまった その後の旅人の「自分にも厳しいんだね……」で他人にも自分にも薄情な放浪者さんがよぎっていった こいついっつも連想ゲームしてるな……
#genshin 稲妻編の神子さま、五百年前は(おそらく)小狐ちゃんだったこと踏まえるとえ……成長した年下攻め!?なる クソみたいな感想
影神子の神子さまとウェン鍾のウェン、年下攻めというには年上概念すぎて面白いんだよな
影神子の神子さまとウェン鍾のウェン、年下攻めというには年上概念すぎて面白いんだよな
#genshin 「人の寿命は百年のみ、彼らに過去を背負えるほどの力はありません。私はすべてを経験したからこそ、彼らを正しい『永遠』へと導くことを選んだのです」頑なで独り善がりで傲慢な愛♡ 神の愛♡すぎて大好きだ うう〜〜雷電影さんってほんとうに最高で……伝説任務前も後も最高で……
というかテイワットの人間って百年も生きるんだ、五十年くらいしか生きないんだと思ってた 戦国を想定しすぎ 八十年くらいなんですかね
というかテイワットの人間って百年も生きるんだ、五十年くらいしか生きないんだと思ってた 戦国を想定しすぎ 八十年くらいなんですかね
#genshin 璃月と稲妻、摩耗の対策として己を殺し葬式をする/肉体を殺し瞑想し続ける神がいる国で、「人間が前へ進み、神が後ろに置いて行かれる国」なのでやっぱ対比なんだよ モンド-璃月、璃月-稲妻、稲妻-スメール、スメール-フォンテーヌは……
#genshin 「願いを追い求めるというのはたくさんのものを失うこと」「命を落としたのは、むしろ願いを追い求めた者たちではありませんか?」これ、哲平の話なんだけどスカラマシュ/放浪者にもかかってて笑ってしまった
過去を否定し囚われ世界樹に身を投げ落としたスカラマシュだし、まだここで終わるわけにはいかないと願い手を伸ばしたことで未来という前に進んだ放浪者じゃん! よりによって哲平!?
いや散兵の「失えば失うほど手にしたいと思い、無能であればあるほどそれに抗う! アッハハハ、こういう茶番は、見ていて滑稽で実に楽しいものだね」が返ってきてたのは知ってるけど というかほぼおんなじこと言ってるやんけ君たち!!
いやわかるよ、前に進めば進むほど大事な人を次から次へと失ってきた道のりがそもそも似てるし、最後の糸が切れたとき不変の永遠!!と人の世の否定!!だから 過去に囚われて極端に走る〜〜〜
まあ最後に肉親と切り離された影と、最初に肉親に捨てられたところから始まった人形だから正反対でもあるんだけどね♪ オイ!!
過去を否定し囚われ世界樹に身を投げ落としたスカラマシュだし、まだここで終わるわけにはいかないと願い手を伸ばしたことで未来という前に進んだ放浪者じゃん! よりによって哲平!?
いや散兵の「失えば失うほど手にしたいと思い、無能であればあるほどそれに抗う! アッハハハ、こういう茶番は、見ていて滑稽で実に楽しいものだね」が返ってきてたのは知ってるけど というかほぼおんなじこと言ってるやんけ君たち!!
いやわかるよ、前に進めば進むほど大事な人を次から次へと失ってきた道のりがそもそも似てるし、最後の糸が切れたとき不変の永遠!!と人の世の否定!!だから 過去に囚われて極端に走る〜〜〜
まあ最後に肉親と切り離された影と、最初に肉親に捨てられたところから始まった人形だから正反対でもあるんだけどね♪ オイ!!
#genshin 一瞬で消える花火は雷光と同じ須臾の光であり、雷電影が求める永遠から一番離れてるもの でも花火を求める人々の想い(=願い)がある限り花火は何度消えようと空に登り続けるし、そこには永遠があるという話を稲妻を進める上で必須の宵宮伝説任務でしてるんだよ 眞が見た願いの大元である夢想の、永遠の話をしてるんですよ! わかる〜〜〜
タイトル「夢が如く、雷の如し常しえ」ですからね え!? こんなにそのまんまだったんだ!?
タイトル「夢が如く、雷の如し常しえ」ですからね え!? こんなにそのまんまだったんだ!?
#genshin フリちゃまの助けて——に任せてと応えたいし、ウェンティやナヒーダにからかい半分で「守ってくれるよね?」と笑顔で言われても、もちろん!となりたい 冗談半分で「ははっ、では旅人、俺のことも守ってくれるか?」って言う先生にはいや、おれを守ってくださいって言う 三人抱えるので精一杯だから……
影ちゃんは特に冗談とかなく真っ直ぐ「私が守りますよ」と微笑んでくれるし、放浪者がもし仮に対抗したら(たぶんしない)「頼もしいですね。ではそちら側はお任せしましょう」と躱されて舌打ちしてほしい
これってハーレム妄想か? 守りてえ……からかわれてえ……冗談通じなさからくる殺し文句に惚れ惚れしてえ……あとそれに対抗して欲しい……が妄想連鎖してしまった ばっよえ〜ん
影ちゃんは特に冗談とかなく真っ直ぐ「私が守りますよ」と微笑んでくれるし、放浪者がもし仮に対抗したら(たぶんしない)「頼もしいですね。ではそちら側はお任せしましょう」と躱されて舌打ちしてほしい
これってハーレム妄想か? 守りてえ……からかわれてえ……冗談通じなさからくる殺し文句に惚れ惚れしてえ……あとそれに対抗して欲しい……が妄想連鎖してしまった ばっよえ〜ん
#genshin 稲妻周り読んだの二年くらい前だから間違ってるかも〜と思って読み返してたんだけど別にそんなことなかったし雷電影さん萌え萌えすぎる
神様然と「愚かな勇気」とまで言ってくれる稲妻編のボス、黙認し看過し間違った罪を背負ってるひと LOVE……
神様然と「愚かな勇気」とまで言ってくれる稲妻編のボス、黙認し看過し間違った罪を背負ってるひと LOVE……
#genshin ヌヴィレットの人間の複雑な感情や意志への尊敬、いまいちピンときてなかったけど読み返しててすんなり理解できたや
ナヴィアパパが示した「己の命よりも優先するものがある」という生き物としての本能・規則に囚われない、人間の感情に起因する意志のことじゃんね 今更すぎるだろ 何で気づかなかったんだ
ナヴィアパパが示した「己の命よりも優先するものがある」という生き物としての本能・規則に囚われない、人間の感情に起因する意志のことじゃんね 今更すぎるだろ 何で気づかなかったんだ
#genshin ヌヴィレット伝説任務に戦闘がないの本当に好きだな ヌヴィレットが四百年以上最高審判官として在るために努めてきたからこそ、人々は公正の象徴として彼を信じているので戦いは起こらないの、カロレたちの夢が叶ったことの証左だから う〜〜泣きそうになってしまった 今は亡きひとが描いた夢が今ここにあること……
それにヌヴィレットは水元素の龍王ではなく最高審判官なので! そう在ることを自身の感情から、意志を持って選んだのだ ああ〜〜好きすぎるよ フォンテーヌという国が好きになっちゃったヌヴィレットのこと、好きだ……
それにヌヴィレットは水元素の龍王ではなく最高審判官なので! そう在ることを自身の感情から、意志を持って選んだのだ ああ〜〜好きすぎるよ フォンテーヌという国が好きになっちゃったヌヴィレットのこと、好きだ……
#genshin 旅行日誌見返してて、
「歌劇場のあの高い位置から眺めるだけでは、やはり様々なものが見えなくなるのだな」
- 魔神任務第四章第二幕 すべてが水に還る時
「歌劇場を離れて、気づき始めたんだ。高いところにドーンと座ったままで見下ろすだけじゃ、偏ったものしか目には映らないってね」フフになった 歌劇場の高いところにいたヌヴィとフリが別々の場所で同じ結論出してるの、近すぎず遠すぎずの距離でお揃いしててかわいい
- 頌歌者の章第一幕 過ぎし日に祝杯を
#genshin フリーナが街を歩くとキャーキャー言われてサインや握手を求められることもあるだろうけど ヌヴィレットや雷電将軍、ナヒーダにはないだろうしね え!?〇〇様!?とざわつかれながら畏敬の念から遠巻きに見られたり、遠慮されたりする(伝説任務〜)のでこうやっぱり別物というか
ヌヴィレットと雷電将軍には割と共通点ある(雨/雷といった天候を左右する武力に優れる国のトップ)けど並べるのはちょっとアレかもしれない ずっと目開けてた龍と五百年瞑目してた神だから……
ヌヴィレットとナヒーダにもあるよね、共通点 水から読み取る/人の心を覗き見る力を持っており人々を通して理解を深めている国のトップだし
影とナヒーダは言わずもがなです
ヌヴィレットと雷電将軍には割と共通点ある(雨/雷といった天候を左右する武力に優れる国のトップ)けど並べるのはちょっとアレかもしれない ずっと目開けてた龍と五百年瞑目してた神だから……
ヌヴィレットとナヒーダにもあるよね、共通点 水から読み取る/人の心を覗き見る力を持っており人々を通して理解を深めている国のトップだし
影とナヒーダは言わずもがなです
#genshin フォンテーヌ到着直後「大スターというよりマスコット」に当時は軽侮!ってなったんだけど 今考えるとアレって微笑ましくも可愛らしい私たちの神様、みたいな侮り入った好意だったんだろうな〜と思う
フォンテーヌ人は水神がとても好き/だけどちょっと畏敬の念に欠ける、なんだよね
初手例外というわけでもない気がするんだよな 真実を知る前のナヴィアがそうだったように、フォンテーヌの民たちがフリーナへ向ける眼差しのひとつというか
もちろん芸術の世界に身を置く人たちはフリーナを尊敬の念を抱いているし、彼女の公演のファンだってそれこそたくさんいるだろうけど、普段の神らしい大げさな振る舞いから侮った推し方してるやつも当然いるだろうな……といった なんだろう、ポンすぎワロタwお歌たすかる、告知できてえらい!とか? ナマモノ消費ジャンルVしか知らん
フリーナの名前を小動物につけるのが禁止されてるのもまあそういうことだろうしね 畏れられ崇め奉られる神というよりは舞台上の人気者、みなに好かれる大スターなんだよな〜〜 パパラッチとかされてそうだものな……
フォンテーヌ人は水神がとても好き/だけどちょっと畏敬の念に欠ける、なんだよね
初手例外というわけでもない気がするんだよな 真実を知る前のナヴィアがそうだったように、フォンテーヌの民たちがフリーナへ向ける眼差しのひとつというか
もちろん芸術の世界に身を置く人たちはフリーナを尊敬の念を抱いているし、彼女の公演のファンだってそれこそたくさんいるだろうけど、普段の神らしい大げさな振る舞いから侮った推し方してるやつも当然いるだろうな……といった なんだろう、ポンすぎワロタwお歌たすかる、告知できてえらい!とか? ナマモノ消費ジャンルVしか知らん
フリーナの名前を小動物につけるのが禁止されてるのもまあそういうことだろうしね 畏れられ崇め奉られる神というよりは舞台上の人気者、みなに好かれる大スターなんだよな〜〜 パパラッチとかされてそうだものな……
#genshin 雷電がアルトリアだとしたらスカラマシュはモードレッド、からの流れで想像上の放にクラレントブラッドライデンだよ(?)って言ったらあいつも僕も血は流れてないけどねって言われてニコニコしてしまった ごめん
天下人の章第一幕ムービーには血が流れる人間がいて、伽藍に落ちてムービーで頬が傷つくけど血は流れない人形がいるのに笑顔になってるオタク 実際人形に血が流れていないのかは不明です でもポンプの心臓がないのに血が流れてるのおかしくないですか?
人形の中身、コードとか機械類でミチミチでもかわいいし、がらんどうでもかわいいし、心臓がないだけでほかは人間と変わらなくてもかわいいよ
天下人の章第一幕ムービーには血が流れる人間がいて、伽藍に落ちてムービーで頬が傷つくけど血は流れない人形がいるのに笑顔になってるオタク 実際人形に血が流れていないのかは不明です でもポンプの心臓がないのに血が流れてるのおかしくないですか?
人形の中身、コードとか機械類でミチミチでもかわいいし、がらんどうでもかわいいし、心臓がないだけでほかは人間と変わらなくてもかわいいよ
#genshin 原神の神と人と国を毎回違う方向性から描いてくれるところが本当に好きなので、民が神を見つめているだけで笑顔になっちゃうところがある
挨拶みたく言われる「風神のご加護があらんことを!」とか、璃月到着してすぐ言われる「神と共にある歴史を体験するといいわ」とか好きだよね 大好き 最高〜〜!
五国に渡って描かれてきたそれぞれの人に愛され人を愛す神が好きだからこそ「もう人に愛されない神、もう人を愛さない神」と語られている女皇様に会いたくてしょうがないよ 神に愛されぬ国、はやく行きて〜〜 次の次と考えると割と直ぐでビビるね
挨拶みたく言われる「風神のご加護があらんことを!」とか、璃月到着してすぐ言われる「神と共にある歴史を体験するといいわ」とか好きだよね 大好き 最高〜〜!
五国に渡って描かれてきたそれぞれの人に愛され人を愛す神が好きだからこそ「もう人に愛されない神、もう人を愛さない神」と語られている女皇様に会いたくてしょうがないよ 神に愛されぬ国、はやく行きて〜〜 次の次と考えると割と直ぐでビビるね
#genshin フォンテーヌイベ、嬉しくはあるんだけど4.4はたぶん海灯祭だろうしそうなると待望している稲妻とスメールのイベント来年3月以降……ともなり 国が増える以上仕方ないんだけどもだ……
お祭りイベント、その国の民たちが抱く神への信仰が見えるからうれしい お酒を造って風神バルバトスを迎えたり、御建鳴神主尊大御所像が売られてたり、フリーナ賞があったりするの 好きだ
お祭りイベント、その国の民たちが抱く神への信仰が見えるからうれしい お酒を造って風神バルバトスを迎えたり、御建鳴神主尊大御所像が売られてたり、フリーナ賞があったりするの 好きだ
#genshin 愛による永遠強制傍迷惑ラスボス大好きなので(BBちゃん♡ ウタ……)雷電将軍は内情知る前から爆萌えしてたし、時間を堰き止めようとする永遠のカタチではなく人々が描く一瞬の連なりが永遠である(顔ぶれが変わっても花火を見て笑う人々がそこには在り続ける)という描き方をした稲妻が、LOVE...
わたしはあんまり永遠アンチではないのだが、放浪者は永遠アンチかもな、と色彩聞くたびに思う 永遠イコール停滞ではないし、心身ともに健康健全に楽しく永遠ライフ送れるならそれがいいです わたしは……
#fgo マシュは永遠アンチなわけではなく先輩の解釈がああなだけだし、たぶん今は「永遠なんて少しも欲しくはない」とは言えないじゃないかなぁとLB7で思った 一瞬一秒だって長く君と共にありたいし生きてたいと願っていた私ともしかしたらおんなじになったかもしれないマシュ、抱きしめたいよ……
わたしはあんまり永遠アンチではないのだが、放浪者は永遠アンチかもな、と色彩聞くたびに思う 永遠イコール停滞ではないし、心身ともに健康健全に楽しく永遠ライフ送れるならそれがいいです わたしは……
#fgo マシュは永遠アンチなわけではなく先輩の解釈がああなだけだし、たぶん今は「永遠なんて少しも欲しくはない」とは言えないじゃないかなぁとLB7で思った 一瞬一秒だって長く君と共にありたいし生きてたいと願っていた私ともしかしたらおんなじになったかもしれないマシュ、抱きしめたいよ……
レクタ〜博士が殺人犯である証拠を掴むため、美味しいそうな餌であろうとするためとはいえ、相手が殺人犯とはいえほんとにウィル殺しちゃったんだろうか……と考えてていや違った気がするな……?になってる 一年前の記憶も朧げなのマジ?
マーゴのお兄様怖すぎ最悪すぎなんだけど、フィクションの最悪家父長恐怖暴力支配男(父親をパパ呼び)はちょっと萌えてしまうからイヤだな 人間の匂いつけた妹の服着せた肉を豚たちに食わせるの怖すぎるよ〜〜 何なの?
女記者ことラウンズ、ここまでくるとなんか逆に好きになってくるんだよな……これ一年前も思ったな すっかり忘れてたけど
マーゴのお兄様怖すぎ最悪すぎなんだけど、フィクションの最悪家父長恐怖暴力支配男(父親をパパ呼び)はちょっと萌えてしまうからイヤだな 人間の匂いつけた妹の服着せた肉を豚たちに食わせるの怖すぎるよ〜〜 何なの?
女記者ことラウンズ、ここまでくるとなんか逆に好きになってくるんだよな……これ一年前も思ったな すっかり忘れてたけど
#fgo クリスマスイベ、奈須先生シナリオのおそらくネモサンタなのかなりうれしい ネモ船長、好きだから……足ほっそい少年少女混在のたくさんいる存在……
でも無理はね……しないでほしいね……好きなクリエイター、健やかでいて欲しいね
でも無理はね……しないでほしいね……好きなクリエイター、健やかでいて欲しいね
#Honkai:StarRail 寒鴉さん、灰髪クマありハイライトなしの激マブ〜〜になり軽く回したけど来てくれなかった 次確定天井だからこれ以上突っ込めねえ カフカ1.6復刻なのかそうじゃないのかはよ教えてほC 2.0までお預けなら銀狼ひいて星核ハンター揃えたいし いや1.6で羅刹くるなら羅刹……
スタレ、鏡流/ブローニャ/リンクス/刃と飲月/停雲/ナターシャ/符玄でかなり安定して勝てるようになったね リリース開始日からやってて開拓レベルももうすぐMAXなんだからそりゃそうだろって感じだ え!?もう半年!?
2.0でメインストーリー更新されるだろうからようやく見極めることができる……というか律儀に待ってたの笑うな まあゲームとして楽しいので レベル上げも天賦もアタッカー陣ようやく終わってサポーターの皆さんに手が回るようになってきたくらいのリソース管理、楽しいよ
スタレ、鏡流/ブローニャ/リンクス/刃と飲月/停雲/ナターシャ/符玄でかなり安定して勝てるようになったね リリース開始日からやってて開拓レベルももうすぐMAXなんだからそりゃそうだろって感じだ え!?もう半年!?
2.0でメインストーリー更新されるだろうからようやく見極めることができる……というか律儀に待ってたの笑うな まあゲームとして楽しいので レベル上げも天賦もアタッカー陣ようやく終わってサポーターの皆さんに手が回るようになってきたくらいのリソース管理、楽しいよ
#genshin やっぱギスギスバチバチのレスバしてるナヒ放が見たいよ〜〜〜 ギスったあとふつうに話を戻すやつ ほよばさん、どうですか?
セツとかナヒちゃまへの夢感情、愛されるより愛したいとか愛するより愛されたいとかじゃなく愛されたいし愛したいだろうが!!!!です 守られたいし守りたい、いろんなもの貰ったりあげたりしたいよ そして別れる時は笑顔で別れて遠い星からきみが健やかにしあわせでいられることを祈ってるよ……おれぼくわたし死んだ? いや死んではないですけど物語はいずれ終わり別れの日はやってくるから……(グノーシアを抱きしめる)
海外ドラマやら洋画やら見てると急に斜めから行くタイプのぶちゅーべろべろ濃厚kissはじまってウワア……(引き)になるんだけど(引くな)(だってLOVEがメインじゃなかったのに急に差し込まれるわ生々しいわでちょっと……)、ハンニバルは余計なんかウワア……ウワア……になったな
ウィルに殺人容疑押し付けて監獄にぶち込み人生めちゃくちゃにした博士とウィルが好きだったしそれに満更でもなかったけどちょっと精神的に不安定すぎて断ったアラーナのだったから……これアラーナガチで信じ切ってるんだっけ? 有能かつ善いひとキャラだったし心理学者だしさすがにないような気もする どうだっけ 記憶喪失
ウィルに殺人容疑押し付けて監獄にぶち込み人生めちゃくちゃにした博士とウィルが好きだったしそれに満更でもなかったけどちょっと精神的に不安定すぎて断ったアラーナのだったから……これアラーナガチで信じ切ってるんだっけ? 有能かつ善いひとキャラだったし心理学者だしさすがにないような気もする どうだっけ 記憶喪失
ねむすぎて二時間ほど夕寝してしまった めまい治った後もソファでぐだぐだしてるから…… 夜ねれるかな……
#genshin そういえばバアルゼブルの元ネタであろうベルゼブブって七つの大罪の一つだよな〜→あれそういえばレヴィアタンってリヴァイアサンでは?(ヌヴィレットのほうを見る)→七龍……不在の雷龍……まさかな……ってなってた 与太話だよ さすがにない 双生の魔神だっつってんだろ!
やっぱ目の前で旅人さんが首絞めレイプで泡吹いてるの見て損失に怯えて青褪めるやつか? お願いします、やめてください、やるなら自分にしてくださいって羽交締めされながら言うやつ 雷神を羽交締めできる竿役たち何!? それで土下座セックス懇願させられるやつね かわいそう 放浪者もこれがいい
ハッピーエンドなら旅人に抱きしめられて動いてる心臓の音聞きながら生きてる……って安堵する終わりで バッドなら心臓は動いてないし冷たくなっていくし腐っていきます あーあ……
草神は虫責め捕食アリとか脳クチュ(知能破壊)? 水神は機械責めか水責めか腹パン……?
こう言うのちゃんと最後まで見たことないから結構ふわついてるな 怖いもの見たさで覗き見てヒッ……うわあ……いたそう……(引き)になり萎え萎えになるのでそこまで詳しくない 閉じる
というか雷電将軍TS転生娯楽小説の二次創作エロ、モブ攻めも宮司×将軍もその逆も絶対あるよな 放浪者くんはどう思う?
だから(?)まあフリーナわからせエッチ本もあるかもしれん フォンテーヌの民はフリーナのことが「好き」なので…… メスガキ優位逆転なしとか俺フリいちゃらぶ本とかもありそう ヤダ〜〜〜😫 閉じる
あってもフリーナグラビア写真集くらいがいい フリちゃまはたぶん知り合いにグラビア見られても気にしないタイプだと思うんだけど(そうか?)ヌヴィレットやおれに献本くれるのかな グラビア写真集に献本とかあるのか?