せっかくBluetoothアダプタ買ったのに有線じゃないとジャイロ操作できないらしいこと知ってがーーんになっている そ、そんな〜〜
チカチカめまいが〜〜😵💫
#genshin フリーナがかわいいフリフリの服着てる(二次創作)のもそれはそれで別に嫌いじゃないんだけど、個人的には中性的でクラシカルなパンツスタイルを愛しているのでウーーンとちょとなる もちろんかわいいのだが カジュアルボーイッシュなイメージもあんまないからほんとあの造形を愛しすぎてるだけの可能性あるが……
#genshin 旅人はテイワットでの1日体感24分(我々プレイヤーと同じ)だから長命種みたいな挙動してる二次創作、割と見たい
壮年になったタルタリヤくんと少年少女のままの旅人概念 おじさんになったね相棒は変わらないねとおはなししながらでも今と変わらぬ気安いノリで数十年後も会話しててほしい おっきくなったトーニャとテウセルの話聞かせてほしい 手合わせしたりご飯食べたりしよう まあ旅人はテイワットにそんな長居しなさそうなんだけどさ
あと青年になっておっきくなったリネに身長追い越された旅人概念も よい リネのこと今年16になる15歳がいいと思ってるんだけどいくつなんだろうね
あと永遠少年人形の放浪者くんとなぜか少年少女のカタチを保ってる旅人さんと数センチ身長が伸びたナヒーダ概念
わたしってタルタリヤがおじさんになるのもリネが青年になるのもナヒーダが少女になるのも全部いけるのになんでナヒーダが長身成人女性になるのだけは寂しく思ってしまうんだろうな……
壮年になったタルタリヤくんと少年少女のままの旅人概念 おじさんになったね相棒は変わらないねとおはなししながらでも今と変わらぬ気安いノリで数十年後も会話しててほしい おっきくなったトーニャとテウセルの話聞かせてほしい 手合わせしたりご飯食べたりしよう まあ旅人はテイワットにそんな長居しなさそうなんだけどさ
あと青年になっておっきくなったリネに身長追い越された旅人概念も よい リネのこと今年16になる15歳がいいと思ってるんだけどいくつなんだろうね
あと永遠少年人形の放浪者くんとなぜか少年少女のカタチを保ってる旅人さんと数センチ身長が伸びたナヒーダ概念
わたしってタルタリヤがおじさんになるのもリネが青年になるのもナヒーダが少女になるのも全部いけるのになんでナヒーダが長身成人女性になるのだけは寂しく思ってしまうんだろうな……
#genshin 将軍バニーは堂々仁王立ちしてるのがいいし影さんバニーは無想の一太刀してるのがいいし放浪者さんバニーはヤンキー座り中指立ての治安悪いやつがいい!! とまで考えて放浪者はヒールでも余裕で歩けそうなイメージあるなになった でも自転車に初めて乗ったときは横転して欲しい(チャリ乗ってるネイバー大好き!!)
ウェンティバニーは白タイツがよくてナヒーダバニーは体のライン見せず肌面積なしのエプロンドレスがいい!!
リネットの服がほぼバニーみたいなもんなんだから入れ替わり女装途中のリネバニーが一番現実的にあり得るのスゴイうれしいよな ありがたいことで……
ウェンティバニーは白タイツがよくてナヒーダバニーは体のライン見せず肌面積なしのエプロンドレスがいい!!
リネットの服がほぼバニーみたいなもんなんだから入れ替わり女装途中のリネバニーが一番現実的にあり得るのスゴイうれしいよな ありがたいことで……
案の定昼寝をかましてしまい、2時間も寝てしまいましたとさ ちゃんちゃん
個人的な好みの話になるからあれなんだけど、名取さんの配信をおすすめするとしたら雑談と謎ゲー実況になるかなぁ……
本人がまとめてくれてるのだと雑談ハリポタ言及回プレイリストとか好き
ストーリーゲーも全然よいのだが、アテレコがやたら細かいあたりとか感情移入……というか展開に一喜一憂してくれる?あたりとか。謎に小芝居挟んでくれたりするのが好き
ただまあゲーム実況はどうしたってカット処理入れられる動画の方がテンポいいし、結局ゲームとプレイヤーが一対一になれることはなく視聴者が入ってくるので
わたしは(やりたいゲームと見てからやりたくなったゲーム除き)全部見たいので見てるけどまあ……最初に見るものとしておすすめはしないかもな……なライン。長いしね配信者のスタンスが好きというか、合うんだよな この前「見る人にあれしないでとか要求して行動を操作する(縛る?)みたいなことはあまりしたくない」、みたいなことおっしゃってたあたりとか
まあ……その前の前の配信でおっ……不安やら緊張やらでピリついてんだな……とはじめて思わされて そのときは若干みなさんがちょっと怒られてて気まずいやらなんやらの気持ちになったんだけど その後はごめんねっておっしゃられてたので なんか当たり前だけどいつだって人を楽しませるコンテンツではあれない、人間さんなのだなあ……とかね 思ってやっぱり……むずかしいなぁ……ってなるよね
やっぱ相手は人間だし 本人がコンテンツとして切り売りしてる以上消費していいものではあるんだろうけど それでも うーーん……いやこんなところで言うのも……なのかな……インターネットに放流することなくこっそり抱え続けてた方が良いのかな わかんないな……閉じる
本人がまとめてくれてるのだと雑談ハリポタ言及回プレイリストとか好き
ストーリーゲーも全然よいのだが、アテレコがやたら細かいあたりとか感情移入……というか展開に一喜一憂してくれる?あたりとか。謎に小芝居挟んでくれたりするのが好き
ただまあゲーム実況はどうしたってカット処理入れられる動画の方がテンポいいし、結局ゲームとプレイヤーが一対一になれることはなく視聴者が入ってくるので
わたしは(やりたいゲームと見てからやりたくなったゲーム除き)全部見たいので見てるけどまあ……最初に見るものとしておすすめはしないかもな……なライン。長いしね配信者のスタンスが好きというか、合うんだよな この前「見る人にあれしないでとか要求して行動を操作する(縛る?)みたいなことはあまりしたくない」、みたいなことおっしゃってたあたりとか
まあ……その前の前の配信でおっ……不安やら緊張やらでピリついてんだな……とはじめて思わされて そのときは若干みなさんがちょっと怒られてて気まずいやらなんやらの気持ちになったんだけど その後はごめんねっておっしゃられてたので なんか当たり前だけどいつだって人を楽しませるコンテンツではあれない、人間さんなのだなあ……とかね 思ってやっぱり……むずかしいなぁ……ってなるよね
やっぱ相手は人間だし 本人がコンテンツとして切り売りしてる以上消費していいものではあるんだろうけど それでも うーーん……いやこんなところで言うのも……なのかな……インターネットに放流することなくこっそり抱え続けてた方が良いのかな わかんないな……閉じる
#genshin フリーナが自信なさげで自分を低く見積もってそう(わたしとおんなじかも……)なりに、胸を張れる自分になりたいと頑張っていて(すてきだな、わたしもそうなりたいな……)胸にくるものがあって
自分に自信なくて様々なことから生きることに苦しんでる人間がそれでもこの世界を、今を生きようと立ち上がる姿に弱い 自分もそうだし、そう在りたいと思わせてくれるから……
日向創くんでアルトリア・キャスターさんで放浪者でフリーナなのかもしれない 似ているとかでなく、わたしが見つめるうつくしい灯……
自分に自信なくて様々なことから生きることに苦しんでる人間がそれでもこの世界を、今を生きようと立ち上がる姿に弱い 自分もそうだし、そう在りたいと思わせてくれるから……
日向創くんでアルトリア・キャスターさんで放浪者でフリーナなのかもしれない 似ているとかでなく、わたしが見つめるうつくしい灯……
わたしの聞いてる曲に偏りがあるからかもしれぬが基本的に一曲通してこのキャラすぎる!なことない 好きキャラ並べて歌詞割してるから イメージソングじゃなくてイメージフレーズだよ、合う歌詞あてがってるだけだから
例を挙げると春嵐とか1番オベロン/散兵、2番アルキャス/ナヒーダとかね 通してないね
まあ一曲通して合うこともあるけどそれって大切なものを失ってだいたい生きるのに苦しんでる人だけだしな 影ちゃんと放浪者くらい
春雷とか合うけど恋の定義によるかも……って思うし 歌詞の中にある言葉ひとつ残らず違和感をもたないくらい一人のキャラクタ〜に合ってること、そうそうないよ わたしに合ってることだってないんだから
例を挙げると春嵐とか1番オベロン/散兵、2番アルキャス/ナヒーダとかね 通してないね
まあ一曲通して合うこともあるけどそれって大切なものを失ってだいたい生きるのに苦しんでる人だけだしな 影ちゃんと放浪者くらい
春雷とか合うけど恋の定義によるかも……って思うし 歌詞の中にある言葉ひとつ残らず違和感をもたないくらい一人のキャラクタ〜に合ってること、そうそうないよ わたしに合ってることだってないんだから
ご飯食べた後眠気に耐えきれず寝たら日付変わる前に目が覚めちゃったよ〜 とほほ〜〜 まあ諸々終わったら続きやりましょかね
#genshin フォンテーヌ第四幕のメモ 災厄の足音
・「すべてが落ち着いたと思われた矢先、未知の災厄が忍び寄る……」おい!任務詳細!!
・あ……ど、どうする? リネに真相はなす? オイラ難しいことはわかんないから……旅人に任せるぞ……(パイモンになるな)
・「リネはだいぶ良くなったみたいだね/リネ、体調は良くなった?」誤魔化してて笑ってしまった
・あっリネから話してくれるんだね……ごめん考える時間くれてありがとう まあ仮説当たってたらそこまで気づいてるなら……と言った感じで話す流れになるかもしれないしね?
・「(原始胎海は)このメロピデ要塞の近くにあるんだと思う」さすが探偵と並ぶと名高い魔術師さんは面白い推理をするぜ……!(当たってるなぁ……)
・当たってるって言っちゃったよ!!パイモン……(笑ってる)
・「さすがリネ」で真っ先にさすおに(さすがお兄ちゃん)!になってしまった
・公爵がリネたちを野放しにしてたのは公子様を見つけさせようとしたから 当たってるなぁ…… やっぱリネ、頭回るんだよね
つまりあのときのリネはそれだけリネットとフレミネを失ったことで平常心を保ってられなかったんだろな 自分だけ残ってしまったという状況もアレだったんだろうし…… スピード感にびっくりしてしまっただけで別におかしいことはなんもないわ うん
・自問って言ってくれるの、やさしい
・おお!伝えたんだね!いいとおもう 召使はちょっと不安材料だけど……公爵もリネたちも予言の対抗という目的は同じだし 召使もそこは同じかもだし もう猶予ほぼなさそうだし、協力できたほうがいいだろうし
・あ〜〜 そうなるのか 召使との交渉は争ってる場合じゃないですよ、といったものだったのかもだ
・「この情報は何としてでも『お父様』に伝えるよ。何があっても、僕たちは君の味方だから」う う うん…… なんか不安でギュッとなるやら嬉しさではわわとなるやらだ わたしもリネたちの味方だからね なんか困ったりしたら……頼ってね……
いや〜〜どうなんだろうな…… リネの言う召使が真実なのか、公子や放浪者が言う召使が真実なのか どっちも真実なのか、どっちも真実じゃないのか ドキドキするね……
・にっこりリネットかわい〜〜リネたちと仲良くなれてうれし〜〜
・「君たちにその気がなくても、これだけ一緒に過ごしてきたんだ。僕たち三人にとって……君たちはもはや、家族同然さ」えーーーん 向けてくれる親愛がうれしくてえへへになるのと同時に、この子たちこれからどうなっちゃうの〜〜!?で引き裂かれそう!!たすけて!! いやどうにもならん可能性だってあるし どうにかなったらわたしはきっと悲しみながら興奮するし(最悪?) まあきっと最後は笑えるんだろうし……(信じ)
・「でも、もしあなたがピンチになったら、私たちが必ず守ってあげる」ぎゅんとくるぜ……(上記以下略)
・イヒーーッつっちゃった かわいすぎる おなかすいてそのぅ……って感じの上目遣いするパイモンとぷいっとそっぽ向く旅人 かわいい ラブすぎる
・リネの「同じだよね?」の言い方でずる!!になった リネのからかうような口調、まじで好(ハオ)だ……
・「オイラもオイラも〜!」かわいすぎるだろ
・栄養たっぷり味度外視ミルクセーキ、あれかも 風魔饅頭かも(小太郎くんと段蔵ちゃんのバレンタインは、可愛い)
・旅人、タダ飯が好きすぎる
・「キミたちの喜ぶ顔を見れて、ウチも嬉しいのよ。ほら、今の表情……ここの筋肉が動いてるから、とてもリラックスしてる証拠ね」シグちゃまの……人外目線しつつ人に寄り添い心の底から喜んでくれる感じ、マジでLOVEだ……
・わかる ちっちゃいのにほんと医療従事者のお姉さんで……いいよな……好きだ……
・「公爵がわざとパイプを封鎖したのも、リネさんが衝動に駆られて追いかけるのを防ぐためだったのよ」……正解ですね!(取り乱してたもんなぁ……)(いやでもリネットさらったのがデカ……)
・なんかこう、トラブルに巻き込まれないようにの守り方が「プレッシャーをかける」なんだな……とじわじわくる シグウィンは公爵のそういったやり方に従ってる……倣ってるのだな
・シグちゃま……というかメリュジーヌは「暗くてごちゃごちゃしている」場所が好きなんだろか? ウミウシってそうなのかな
・う〜労いのお言葉かけてくれるシグウィンちゃま、好きだ…… そして親しみのこもった優しい言葉たちをたくさんかけてもらうことで嵐の前の静けさならぬ穏やかを体感してるようで こわいぜ!
・というか!結局!公子はどこいったんだよ!任務が終わらないんだが!? フレミネの潜水先は行き止まりらしいんですけど え? ほんとにどこいったの? 原始胎海がアビスにあってそこにいる鯨に呼ばれて深淵に落ちたりした?
・ベッド二つあるのにパイモンといっしょのベッドに寝る旅人さん(笑顔)
・旅人の(おやすみ)、loveすぎ 旅パイForever...
・はい、というわけでね……災厄の足音がね……
・あ!ボムブラザーズ!わざわざおれたちを探して!? や、やさしい……ありがとう……
・ひゃ〜〜……アクションアクションしててかっこよすぎる……(ムービー)
・ヌヴィレットにどうにかしてもらうんだね!? 了解!!呼んでくるね!!
・はなしがはや〜い!!きてくれてありがとう!!
・え!?お、おっけー!!召使からフリーナ守ればいいのね!急いで向かうね!!そっちは任せて!!こっちは任せるね!!
・あっ……はい 武力行使せず安全を守る がんばります どうしよう 言葉の刃とかで守れますかね……
・フリーナ〜〜来たぞ〜〜大丈夫か〜〜!!
・不安そうにキョロキョロした後旅人見てほっと笑顔を見せるフリーナいとおしくてたまらなくなってきた おれが守るよ……
・召使さん……はじめまして……リネくんたちからお話はかねがね聞いております……あと公子と放浪者からも……
・あっ丁寧なご挨拶をどうも……へへ……公子と腐れ縁で淑女に御前試合を申し込んで博士に気絶させられて元散兵の恩人の旅人です……足元も手元も素敵ですね……
・おお!旅人が……ハジメマシテのファデュイに友好的な社交辞令をしている 初めて見た
・じゃあフリーナの隣に失礼……なんだそのケーキ!?色やば グリーングリーンしてるな……ホールそのままじゃないのはいいと思うけど……
・毎日限定16個! へえ……何味なんだろう……メロンかな……
・え!?タルタリヤさん!?おれの味の好みの話をどうして召使とするに至ったんだよ!? つーか気に入らない相手とそんな話する!?しなくない!? 君今どこにいるんの!?元気!?
わたしの味の好みを把握してるのはまあ……わからんでもない あいつ壺のギフトセットふたつとも料理関連だし……璃月で一緒に飯食べたことあるしな……
・(違う、タルタリヤがそんなことを言うはずがない)だよね!? え?つまりどういうこと……?プレッシャーかけられてる……?そんな仲良しだと思われてる……?(そこしか糸口がないだけだろ!)
・「彼の実力を信じる」こわすぎてドキドキしてるからこの信用に集中できない!!でもやっぱ旅人-タルタリヤはあるかも!!
・フリーナちゃま……ふわふわしてるけど援護してくれてありがとう なんだその「え、えっと……」「うん」は かわいいね
・フリーナちゃま顔が良すぎる…………(言うてる場合ではないが召使が怖すぎてありがたいんだよ)
・水龍は相手が悪かったとおもいますよわたしは さすがに神と龍相手に勝てるヤツ早々いないだろうし 旅人だって雷電将軍は神子さまの、正機の神はナヒーダの力があったから勝てたんだしね
・メロピデ要塞で結構長い時間過ごしたもんねえ……
・フリちゃみ……不安そうだなぁ……
・ひ〜〜〜 トーニャ……テウセル……
・タルタリヤの書いた手紙は自分宛と家族宛含めて確かに知ってるけど捏造しようとしてる相手に教えらんないよ!というかこわいよ!! こわいひとはだいすきだけどそれはそれとしてこわい!!
・(圧力をずっとかけてきてる。彼女と言葉の応酬で勝てる自信はない……けど、フリーナに対する圧力をこっちに移すことはできるはず)旅人ぉ……頼りになるなぁ……わたしだったらこわすぎて泣いちゃうよこんなの
・水龍……というかやはり人ではないのであろうと言わずに「責任感が強いだけか」「一理ある」と言ってだけ去る公爵とクロリンデ、好き 言わぬが花だね
・きゃ〜〜っこい〜〜!!! 予言の日、今ではないか! そっか!
・「此度の審判」やはりフォンテーヌ人が抱える罪の、なのだろか……
・なんかこう しれっと賭けとかしてるし皮肉めいた冗談などが飛び交う感じ、フォンテーヌしてて好きだな なんて言うんだろうね、洋画とか海外ドラマみを感じる雰囲気
・「ふっ……いいだろう、おままごとはここまでだ」こわすぎゆ……
・前髪で表情が窺い知れないフリーナ、いい
・「フォンテーヌ人の一人として言わせてもらう」ああ……まあ……だよね フォンテーヌの人間は神に問うよね、私たちを守ってくれるのかと 神は問われるよな、私たちを見殺しにするのかと……
・「まるで、ガーデンの中に虫が数匹迷い込んだくらいにしか考えていない」それがほんとうならフリーナに会う前にわたしが想像していた正義の神らしいんだけども フリーナは……たぶんそうではないんじゃなかろか……
・あっやっぱり召使もふつうに……故郷を救おうとしてる感じ? ほっとした こんな国滅んじまえばいいんだよ!!系だったらどうしよとちょと思っていたため(国崩〜)
・怒ってるなぁ……いやまあ……なんだろうね、他の国の神々見てると怒るのも無理はないんだけど だって彼らには力があって……いつだって国を、民を救おうとしてきたから 風神も、岩神も、雷神も、草神も……でもフリーナにそんな力が……あるのか? ないからこそ困ってるんじゃ……ないんだろうか……とかね なんも知らないなりに考えちゃうよね だってフリーナはちゃんと民を見てるから……
・フリーナ、ちゃんと否定してるけど……その言葉には恐ろしさや怖さを感じさせるような凄みはなくて……無力な少女ががんばって怒っているようにしか聞こえず……
・民が神に対して救ってくれと縋る言葉も、責務を果たせと怒る言葉も……神/王である以上仕方がないのだろうなと思うんですけど じゃあこの子には神/王になる心の準備はできていたのだろうか、そうなるとわかっていて選んだのだろうか……本当はこんなの嫌なんじゃないだろうか……と考えてしまうよ(アルトリア・キャスター……)
・「僕は、もちろん方法を用意してる。これまでずっと、そのために努力してきた……僕のことは軽視してもいいが、僕を否定する資格などキミにはない!」ふ、フリーナ……ちゃんと意思を見せてくれて格好いいけれど それにしたって口ぶりが弱々しくて心配になるよ……
あと「軽視してもいい」が突き刺さる 軽視されることってそんな、簡単に受け入れられるようなことじゃないでしょう かなしくていたいことでしょう フリーナ……
・「フォンテーヌは必ず救われる。今はまだ……どんな未来になるかは見えないけど、このまま続けていけば、僕は誰にも恥じることなく胸を張れる!」か、かっこいいよフリーナ〜!! もしかしたら今君は胸を張れる自分ではいられてないのかもしれないけど、胸を張れるようになりたいと頑張ってるきみの姿はとってもかっこいいよ わたしは全国の自分に胸を張れるようになりたいと頑張る君を応援しています わたしは……日向創くんが……好き!
・たぶん言えない方なんだろうけど……なんで言えないんだろうね
・律償混合エネルギーは街の運営に充てられてると聞いてたけど貯蓄されてるんだ!? じゃあ予言への対抗のために嫌すぎ審判を繰り返してコツコツ貯めてきたのかな
・あ〜〜……やっぱフリーナが言えないのは知らされてないからなのか? でもたぶんヌヴィレットではないんだろうしな……
・召使、鳥みたいでいいな 召使がちょっと本心っぽい……ところ話してくれたおかげでちょっと恐怖が落ち着いたぜ やっぱ何を考えていて何をしてくるかわからないひとがいちばん怖いからな……(少なくとも私は)
・あっ……はい! 送らせていただきます!
・「まあ『公子』はただの口実で、君たちと彼の間に何があったかなんて興味はないんだが」知ってた だって仲悪いもんね
・「前回、君が壁炉の家の子供たちを救ってくれたことだ。彼らの『父』として礼を言わせてもらう」あれ?やっぱいいひとかも な〜んだ やっぱリネの言う通りで、わたしの心配は杞憂だったんだ!(道徳家気取りの偽善者さ……優雅と親切を見せるのは人をコントロールするため……彼女の目には狂気しかないからね……) 仲間たちの言葉がこだまするよ〜〜……
・「リネは強がりでね。他の者に頼ることをもっと学んで欲しい一一例えば、この私とかをね」あっそうなんだ〜 わたしはてっきり……家族を助けるためだとしてもお父様に頼ることは許されてないのかと思ったよ だって……リネは取り乱して武力行使に至ったように、お父様へ頼ると言う選択肢は最初から持っていないように見えたから……(あれ……やっぱりこれ優雅と親切を見せられて……?)
・フリーナについてかぁ 見栄っ張りで格好付けで……そのくせ攻められると弱くて……子どもみたいに不貞腐れたりする でも民たちの言葉をちゃんと聞いて、目を見て、神様らしく振る舞うことを頑張っている……どこにでもいるふつうの子が神様を演じているように見える、かもなぁ……
・「羞恥心というものがまったくないのか?」ぎゃはは!っつっちゃった 公子……なんでこんなひどい言われようなんだ……どんだけ嫌われてるんだ……
散兵さんにも「他人に迷感をかける能力は『公子』といい勝負だからね」とか言われてたし 放浪者さんにもアレがいるだけで全体のレベルが下がるとか言われてるし まあタルタリヤも執行官大抵好きじゃないしおあいこかな マジでギスギス同僚好きすぎてニッコニコになってしまいますよ
・ニャンと戯れるフリーナ、ふつうの……どこにでもいる……なんでもないきみすぎる……(ア……キャ……)(似ているとかでなく思い出して音が出てるだけです)
・「その身には、何らかの呪いの気配がある」ふ、ふりにゃ……
・命乞い召使に対してだったし過去回想だしその後放置されたんかい!!フリちゃま……あまりにもかよわい……
・か、かわいそう……な、泣いてるじゃん……というか誰にも相談しなかったの……しなよ〜……
本当のところ自信なくて、自分のこと低く見積もってるから誰にも頼れない子だったらかなしいな……とかおもってたら召使のことヌヴィレットにご相談しててひとまず安心してたのに!
殺されかけたことが一番誰かに相談すべきことだよ……自分に対して価値を見出せてないとか……いやそんな…… 度胸……度胸とかの話ならまだ……じぶんだいじにして……
・「フリーナ殿は邸宅に戻った後、声を抑えながらすすり泣いていたそうだ。彼女はとても怖がっており、一晩中眠ることもできず、ケーキさえも喉を通らなかったという」か、かわいそう!!! こんなにかわいそうに包まれてるのナヒーダ製絵本博士に食い物にされる傾奇者にゃん以来だよ……悪意を前に蹂躙されるしかない純潔な人形/少女、あまりにもかよわくて……やっぱこの子目の前の暴力になす術を持たない、ふつうの女の子じゃん……
執行官に殴られた神といえばウェンティもそうだけど アイツ腹蹴られたあと煽ってましたからね うん……
・帽子外して礼してる子どもたち好き これほんとうに家族? 上司と部下じゃなくて?
・「私は氷の女皇に付き従っている。神のあるべき姿を知っているんだ」ニコ……としかけたけど公子曰く利益があるなら裏切ることも躊躇しないらしいんだよな それはそれでよいものですが
・まあヌヴィレットは水神じゃないんだろうが、それにしたってフリーナも水神というにはあまりにも無力すぎるのもわかる
わたし的には……フリーナは水神の器ではあるけど、力を持たず…… 水神の力は意思を持つらしい諭示裁定カーディナルに宿っているとか……を考えているけど、わかりません なにも
諭示裁定カーディナルが公子を有罪判決受けたのは原始胎海とアビス、鯨に関係があるからなのかなぁ……わからんなぁ……と考えながらふと思い出しけど、そういえばカーンルイア人って罪があったからああいう結末を迎えたって話をされてたっけ? フォンテーヌと少し似ているな だからどうと言った話ではない、連想しただけなので
・召使って情報を扱う役職についてるんだ まあそっか、孤児たち集めてスパイさせまくってるんだもんな 散兵はアビス潜入を主にしてたっぽい?けど
・「フォンテーヌは特別だと思わないか? まだ多くのことが水面下にありながら、こうして災難が迫りつつある」わかるぅ……フォンテーヌはすごい謎が多いよな
というか地味に思ってたんだけど、フォンテーヌ人の罪を裁くのはフリーナでもヌヴィレットでもないの意外だよね むしろ彼らは予言に対して対抗しようとしているようだし 誰が裁くのだろね まあエゲリアの秘密関係なんだろが
・「今後もし必要な時が訪れれば、君と協力関係を結ぶことだって辞さない」「君の名前はよく『大義』と結びつくことが多い……いずれ共に手を組む日が来るはずだ」実装ありますか!?!? サブアタッカーかサポーターでリネと合わせて使えたりします? それともやはり(元)執行官はメインアタッカーですか?(はやいよ)
・あっはい……また…… 召使、予言は止めるけど神の心は持ち帰らせてもらうって感じなのかな
・どういたしまして! あの、ヌヴィレットはフリーナが召使に襲われたこと知ってます……?
・「おまえが水神なのか?」という問いには何も言えないんだ おけおけ うーん……やはり委任した誰か……関係なのかね フリーナもヌヴィレットも言えないとなると 知らないと言うよりも?
あ、立場まったく異なるのか じゃ同じ理由からではないのかな むーん
・雨降ってきちゃった……そしてふつうに指摘してる! あはは まあそうだよね〜
・フリーナ……どうしたんだろう……
・内密了解!わたしは風神と岩神の正体も秘密にしてるから慣れてるよ(ウインク)
・「現在、私を含むすべての元素龍は、『完全』な状態ではない」あっそうなの というか元素龍ってどこからどこまでがそうなのかわかってないんだよな トワリンとかアペプはそうなの? 若陀は先生があの形に彫ったらしいけど元素生物であって龍ではないの? わからん
・「話によると、『最古の僭主』がテイワットに降臨した際、龍の力を一部奪ったという。今の七神の権能は、その『奪った』カによるものだ」なにその重要そうな話!? 最古の僭主って誰なんだ、いや降臨者なのか? だとしたら天理の調停者? うーん……魔神戦争の勝者である七柱は俗世の執政の命とともに与えられた力とかなのかな……
・龍王も先代と後継があるんだな アペプのはなし、難しかったからいまいち覚えてねえ〜〜……!!
・「神の消失によって元素を操る権能が返還される」そういうことが起こり得るの!? 知らそん事実が着々と
・お話ししてもらえるのは伝説任務かな? またね! 閉じる
たのし!! でもお腹すいたのでご飯食べさせてもらおうか!!
・「すべてが落ち着いたと思われた矢先、未知の災厄が忍び寄る……」おい!任務詳細!!
・あ……ど、どうする? リネに真相はなす? オイラ難しいことはわかんないから……旅人に任せるぞ……(パイモンになるな)
・「リネはだいぶ良くなったみたいだね/リネ、体調は良くなった?」誤魔化してて笑ってしまった
・あっリネから話してくれるんだね……ごめん考える時間くれてありがとう まあ仮説当たってたらそこまで気づいてるなら……と言った感じで話す流れになるかもしれないしね?
・「(原始胎海は)このメロピデ要塞の近くにあるんだと思う」さすが探偵と並ぶと名高い魔術師さんは面白い推理をするぜ……!(当たってるなぁ……)
・当たってるって言っちゃったよ!!パイモン……(笑ってる)
・「さすがリネ」で真っ先にさすおに(さすがお兄ちゃん)!になってしまった
・公爵がリネたちを野放しにしてたのは公子様を見つけさせようとしたから 当たってるなぁ…… やっぱリネ、頭回るんだよね
つまりあのときのリネはそれだけリネットとフレミネを失ったことで平常心を保ってられなかったんだろな 自分だけ残ってしまったという状況もアレだったんだろうし…… スピード感にびっくりしてしまっただけで別におかしいことはなんもないわ うん
・自問って言ってくれるの、やさしい
・おお!伝えたんだね!いいとおもう 召使はちょっと不安材料だけど……公爵もリネたちも予言の対抗という目的は同じだし 召使もそこは同じかもだし もう猶予ほぼなさそうだし、協力できたほうがいいだろうし
・あ〜〜 そうなるのか 召使との交渉は争ってる場合じゃないですよ、といったものだったのかもだ
・「この情報は何としてでも『お父様』に伝えるよ。何があっても、僕たちは君の味方だから」う う うん…… なんか不安でギュッとなるやら嬉しさではわわとなるやらだ わたしもリネたちの味方だからね なんか困ったりしたら……頼ってね……
いや〜〜どうなんだろうな…… リネの言う召使が真実なのか、公子や放浪者が言う召使が真実なのか どっちも真実なのか、どっちも真実じゃないのか ドキドキするね……
・にっこりリネットかわい〜〜リネたちと仲良くなれてうれし〜〜
・「君たちにその気がなくても、これだけ一緒に過ごしてきたんだ。僕たち三人にとって……君たちはもはや、家族同然さ」えーーーん 向けてくれる親愛がうれしくてえへへになるのと同時に、この子たちこれからどうなっちゃうの〜〜!?で引き裂かれそう!!たすけて!! いやどうにもならん可能性だってあるし どうにかなったらわたしはきっと悲しみながら興奮するし(最悪?) まあきっと最後は笑えるんだろうし……(信じ)
・「でも、もしあなたがピンチになったら、私たちが必ず守ってあげる」ぎゅんとくるぜ……(上記以下略)
・イヒーーッつっちゃった かわいすぎる おなかすいてそのぅ……って感じの上目遣いするパイモンとぷいっとそっぽ向く旅人 かわいい ラブすぎる
・リネの「同じだよね?」の言い方でずる!!になった リネのからかうような口調、まじで好(ハオ)だ……
・「オイラもオイラも〜!」かわいすぎるだろ
・栄養たっぷり味度外視ミルクセーキ、あれかも 風魔饅頭かも(小太郎くんと段蔵ちゃんのバレンタインは、可愛い)
・旅人、タダ飯が好きすぎる
・「キミたちの喜ぶ顔を見れて、ウチも嬉しいのよ。ほら、今の表情……ここの筋肉が動いてるから、とてもリラックスしてる証拠ね」シグちゃまの……人外目線しつつ人に寄り添い心の底から喜んでくれる感じ、マジでLOVEだ……
・わかる ちっちゃいのにほんと医療従事者のお姉さんで……いいよな……好きだ……
・「公爵がわざとパイプを封鎖したのも、リネさんが衝動に駆られて追いかけるのを防ぐためだったのよ」……正解ですね!(取り乱してたもんなぁ……)(いやでもリネットさらったのがデカ……)
・なんかこう、トラブルに巻き込まれないようにの守り方が「プレッシャーをかける」なんだな……とじわじわくる シグウィンは公爵のそういったやり方に従ってる……倣ってるのだな
・シグちゃま……というかメリュジーヌは「暗くてごちゃごちゃしている」場所が好きなんだろか? ウミウシってそうなのかな
・う〜労いのお言葉かけてくれるシグウィンちゃま、好きだ…… そして親しみのこもった優しい言葉たちをたくさんかけてもらうことで嵐の前の静けさならぬ穏やかを体感してるようで こわいぜ!
・というか!結局!公子はどこいったんだよ!任務が終わらないんだが!? フレミネの潜水先は行き止まりらしいんですけど え? ほんとにどこいったの? 原始胎海がアビスにあってそこにいる鯨に呼ばれて深淵に落ちたりした?
・ベッド二つあるのにパイモンといっしょのベッドに寝る旅人さん(笑顔)
・旅人の(おやすみ)、loveすぎ 旅パイForever...
・はい、というわけでね……災厄の足音がね……
・あ!ボムブラザーズ!わざわざおれたちを探して!? や、やさしい……ありがとう……
・ひゃ〜〜……アクションアクションしててかっこよすぎる……(ムービー)
・ヌヴィレットにどうにかしてもらうんだね!? 了解!!呼んでくるね!!
・はなしがはや〜い!!きてくれてありがとう!!
・え!?お、おっけー!!召使からフリーナ守ればいいのね!急いで向かうね!!そっちは任せて!!こっちは任せるね!!
・あっ……はい 武力行使せず安全を守る がんばります どうしよう 言葉の刃とかで守れますかね……
・フリーナ〜〜来たぞ〜〜大丈夫か〜〜!!
・不安そうにキョロキョロした後旅人見てほっと笑顔を見せるフリーナいとおしくてたまらなくなってきた おれが守るよ……
・召使さん……はじめまして……リネくんたちからお話はかねがね聞いております……あと公子と放浪者からも……
・あっ丁寧なご挨拶をどうも……へへ……公子と腐れ縁で淑女に御前試合を申し込んで博士に気絶させられて元散兵の恩人の旅人です……足元も手元も素敵ですね……
・おお!旅人が……ハジメマシテのファデュイに友好的な社交辞令をしている 初めて見た
・じゃあフリーナの隣に失礼……なんだそのケーキ!?色やば グリーングリーンしてるな……ホールそのままじゃないのはいいと思うけど……
・毎日限定16個! へえ……何味なんだろう……メロンかな……
・え!?タルタリヤさん!?おれの味の好みの話をどうして召使とするに至ったんだよ!? つーか気に入らない相手とそんな話する!?しなくない!? 君今どこにいるんの!?元気!?
わたしの味の好みを把握してるのはまあ……わからんでもない あいつ壺のギフトセットふたつとも料理関連だし……璃月で一緒に飯食べたことあるしな……
・(違う、タルタリヤがそんなことを言うはずがない)だよね!? え?つまりどういうこと……?プレッシャーかけられてる……?そんな仲良しだと思われてる……?(そこしか糸口がないだけだろ!)
・「彼の実力を信じる」こわすぎてドキドキしてるからこの信用に集中できない!!でもやっぱ旅人-タルタリヤはあるかも!!
・フリーナちゃま……ふわふわしてるけど援護してくれてありがとう なんだその「え、えっと……」「うん」は かわいいね
・フリーナちゃま顔が良すぎる…………(言うてる場合ではないが召使が怖すぎてありがたいんだよ)
・水龍は相手が悪かったとおもいますよわたしは さすがに神と龍相手に勝てるヤツ早々いないだろうし 旅人だって雷電将軍は神子さまの、正機の神はナヒーダの力があったから勝てたんだしね
・メロピデ要塞で結構長い時間過ごしたもんねえ……
・フリちゃみ……不安そうだなぁ……
・ひ〜〜〜 トーニャ……テウセル……
・タルタリヤの書いた手紙は自分宛と家族宛含めて確かに知ってるけど捏造しようとしてる相手に教えらんないよ!というかこわいよ!! こわいひとはだいすきだけどそれはそれとしてこわい!!
・(圧力をずっとかけてきてる。彼女と言葉の応酬で勝てる自信はない……けど、フリーナに対する圧力をこっちに移すことはできるはず)旅人ぉ……頼りになるなぁ……わたしだったらこわすぎて泣いちゃうよこんなの
・水龍……というかやはり人ではないのであろうと言わずに「責任感が強いだけか」「一理ある」と言ってだけ去る公爵とクロリンデ、好き 言わぬが花だね
・きゃ〜〜っこい〜〜!!! 予言の日、今ではないか! そっか!
・「此度の審判」やはりフォンテーヌ人が抱える罪の、なのだろか……
・なんかこう しれっと賭けとかしてるし皮肉めいた冗談などが飛び交う感じ、フォンテーヌしてて好きだな なんて言うんだろうね、洋画とか海外ドラマみを感じる雰囲気
・「ふっ……いいだろう、おままごとはここまでだ」こわすぎゆ……
・前髪で表情が窺い知れないフリーナ、いい
・「フォンテーヌ人の一人として言わせてもらう」ああ……まあ……だよね フォンテーヌの人間は神に問うよね、私たちを守ってくれるのかと 神は問われるよな、私たちを見殺しにするのかと……
・「まるで、ガーデンの中に虫が数匹迷い込んだくらいにしか考えていない」それがほんとうならフリーナに会う前にわたしが想像していた正義の神らしいんだけども フリーナは……たぶんそうではないんじゃなかろか……
・あっやっぱり召使もふつうに……故郷を救おうとしてる感じ? ほっとした こんな国滅んじまえばいいんだよ!!系だったらどうしよとちょと思っていたため(国崩〜)
・怒ってるなぁ……いやまあ……なんだろうね、他の国の神々見てると怒るのも無理はないんだけど だって彼らには力があって……いつだって国を、民を救おうとしてきたから 風神も、岩神も、雷神も、草神も……でもフリーナにそんな力が……あるのか? ないからこそ困ってるんじゃ……ないんだろうか……とかね なんも知らないなりに考えちゃうよね だってフリーナはちゃんと民を見てるから……
・フリーナ、ちゃんと否定してるけど……その言葉には恐ろしさや怖さを感じさせるような凄みはなくて……無力な少女ががんばって怒っているようにしか聞こえず……
・民が神に対して救ってくれと縋る言葉も、責務を果たせと怒る言葉も……神/王である以上仕方がないのだろうなと思うんですけど じゃあこの子には神/王になる心の準備はできていたのだろうか、そうなるとわかっていて選んだのだろうか……本当はこんなの嫌なんじゃないだろうか……と考えてしまうよ(アルトリア・キャスター……)
・「僕は、もちろん方法を用意してる。これまでずっと、そのために努力してきた……僕のことは軽視してもいいが、僕を否定する資格などキミにはない!」ふ、フリーナ……ちゃんと意思を見せてくれて格好いいけれど それにしたって口ぶりが弱々しくて心配になるよ……
あと「軽視してもいい」が突き刺さる 軽視されることってそんな、簡単に受け入れられるようなことじゃないでしょう かなしくていたいことでしょう フリーナ……
・「フォンテーヌは必ず救われる。今はまだ……どんな未来になるかは見えないけど、このまま続けていけば、僕は誰にも恥じることなく胸を張れる!」か、かっこいいよフリーナ〜!! もしかしたら今君は胸を張れる自分ではいられてないのかもしれないけど、胸を張れるようになりたいと頑張ってるきみの姿はとってもかっこいいよ わたしは全国の自分に胸を張れるようになりたいと頑張る君を応援しています わたしは……日向創くんが……好き!
・たぶん言えない方なんだろうけど……なんで言えないんだろうね
・律償混合エネルギーは街の運営に充てられてると聞いてたけど貯蓄されてるんだ!? じゃあ予言への対抗のために嫌すぎ審判を繰り返してコツコツ貯めてきたのかな
・あ〜〜……やっぱフリーナが言えないのは知らされてないからなのか? でもたぶんヌヴィレットではないんだろうしな……
・召使、鳥みたいでいいな 召使がちょっと本心っぽい……ところ話してくれたおかげでちょっと恐怖が落ち着いたぜ やっぱ何を考えていて何をしてくるかわからないひとがいちばん怖いからな……(少なくとも私は)
・あっ……はい! 送らせていただきます!
・「まあ『公子』はただの口実で、君たちと彼の間に何があったかなんて興味はないんだが」知ってた だって仲悪いもんね
・「前回、君が壁炉の家の子供たちを救ってくれたことだ。彼らの『父』として礼を言わせてもらう」あれ?やっぱいいひとかも な〜んだ やっぱリネの言う通りで、わたしの心配は杞憂だったんだ!(道徳家気取りの偽善者さ……優雅と親切を見せるのは人をコントロールするため……彼女の目には狂気しかないからね……) 仲間たちの言葉がこだまするよ〜〜……
・「リネは強がりでね。他の者に頼ることをもっと学んで欲しい一一例えば、この私とかをね」あっそうなんだ〜 わたしはてっきり……家族を助けるためだとしてもお父様に頼ることは許されてないのかと思ったよ だって……リネは取り乱して武力行使に至ったように、お父様へ頼ると言う選択肢は最初から持っていないように見えたから……(あれ……やっぱりこれ優雅と親切を見せられて……?)
・フリーナについてかぁ 見栄っ張りで格好付けで……そのくせ攻められると弱くて……子どもみたいに不貞腐れたりする でも民たちの言葉をちゃんと聞いて、目を見て、神様らしく振る舞うことを頑張っている……どこにでもいるふつうの子が神様を演じているように見える、かもなぁ……
・「羞恥心というものがまったくないのか?」ぎゃはは!っつっちゃった 公子……なんでこんなひどい言われようなんだ……どんだけ嫌われてるんだ……
散兵さんにも「他人に迷感をかける能力は『公子』といい勝負だからね」とか言われてたし 放浪者さんにもアレがいるだけで全体のレベルが下がるとか言われてるし まあタルタリヤも執行官大抵好きじゃないしおあいこかな マジでギスギス同僚好きすぎてニッコニコになってしまいますよ
・ニャンと戯れるフリーナ、ふつうの……どこにでもいる……なんでもないきみすぎる……(ア……キャ……)(似ているとかでなく思い出して音が出てるだけです)
・「その身には、何らかの呪いの気配がある」ふ、ふりにゃ……
・命乞い召使に対してだったし過去回想だしその後放置されたんかい!!フリちゃま……あまりにもかよわい……
・か、かわいそう……な、泣いてるじゃん……というか誰にも相談しなかったの……しなよ〜……
本当のところ自信なくて、自分のこと低く見積もってるから誰にも頼れない子だったらかなしいな……とかおもってたら召使のことヌヴィレットにご相談しててひとまず安心してたのに!
殺されかけたことが一番誰かに相談すべきことだよ……自分に対して価値を見出せてないとか……いやそんな…… 度胸……度胸とかの話ならまだ……じぶんだいじにして……
・「フリーナ殿は邸宅に戻った後、声を抑えながらすすり泣いていたそうだ。彼女はとても怖がっており、一晩中眠ることもできず、ケーキさえも喉を通らなかったという」か、かわいそう!!! こんなにかわいそうに包まれてるのナヒーダ製絵本博士に食い物にされる傾奇者にゃん以来だよ……悪意を前に蹂躙されるしかない純潔な人形/少女、あまりにもかよわくて……やっぱこの子目の前の暴力になす術を持たない、ふつうの女の子じゃん……
執行官に殴られた神といえばウェンティもそうだけど アイツ腹蹴られたあと煽ってましたからね うん……
・帽子外して礼してる子どもたち好き これほんとうに家族? 上司と部下じゃなくて?
・「私は氷の女皇に付き従っている。神のあるべき姿を知っているんだ」ニコ……としかけたけど公子曰く利益があるなら裏切ることも躊躇しないらしいんだよな それはそれでよいものですが
・まあヌヴィレットは水神じゃないんだろうが、それにしたってフリーナも水神というにはあまりにも無力すぎるのもわかる
わたし的には……フリーナは水神の器ではあるけど、力を持たず…… 水神の力は意思を持つらしい諭示裁定カーディナルに宿っているとか……を考えているけど、わかりません なにも
諭示裁定カーディナルが公子を有罪判決受けたのは原始胎海とアビス、鯨に関係があるからなのかなぁ……わからんなぁ……と考えながらふと思い出しけど、そういえばカーンルイア人って罪があったからああいう結末を迎えたって話をされてたっけ? フォンテーヌと少し似ているな だからどうと言った話ではない、連想しただけなので
・召使って情報を扱う役職についてるんだ まあそっか、孤児たち集めてスパイさせまくってるんだもんな 散兵はアビス潜入を主にしてたっぽい?けど
・「フォンテーヌは特別だと思わないか? まだ多くのことが水面下にありながら、こうして災難が迫りつつある」わかるぅ……フォンテーヌはすごい謎が多いよな
というか地味に思ってたんだけど、フォンテーヌ人の罪を裁くのはフリーナでもヌヴィレットでもないの意外だよね むしろ彼らは予言に対して対抗しようとしているようだし 誰が裁くのだろね まあエゲリアの秘密関係なんだろが
・「今後もし必要な時が訪れれば、君と協力関係を結ぶことだって辞さない」「君の名前はよく『大義』と結びつくことが多い……いずれ共に手を組む日が来るはずだ」実装ありますか!?!? サブアタッカーかサポーターでリネと合わせて使えたりします? それともやはり(元)執行官はメインアタッカーですか?(はやいよ)
・あっはい……また…… 召使、予言は止めるけど神の心は持ち帰らせてもらうって感じなのかな
・どういたしまして! あの、ヌヴィレットはフリーナが召使に襲われたこと知ってます……?
・「おまえが水神なのか?」という問いには何も言えないんだ おけおけ うーん……やはり委任した誰か……関係なのかね フリーナもヌヴィレットも言えないとなると 知らないと言うよりも?
あ、立場まったく異なるのか じゃ同じ理由からではないのかな むーん
・雨降ってきちゃった……そしてふつうに指摘してる! あはは まあそうだよね〜
・フリーナ……どうしたんだろう……
・内密了解!わたしは風神と岩神の正体も秘密にしてるから慣れてるよ(ウインク)
・「現在、私を含むすべての元素龍は、『完全』な状態ではない」あっそうなの というか元素龍ってどこからどこまでがそうなのかわかってないんだよな トワリンとかアペプはそうなの? 若陀は先生があの形に彫ったらしいけど元素生物であって龍ではないの? わからん
・「話によると、『最古の僭主』がテイワットに降臨した際、龍の力を一部奪ったという。今の七神の権能は、その『奪った』カによるものだ」なにその重要そうな話!? 最古の僭主って誰なんだ、いや降臨者なのか? だとしたら天理の調停者? うーん……魔神戦争の勝者である七柱は俗世の執政の命とともに与えられた力とかなのかな……
・龍王も先代と後継があるんだな アペプのはなし、難しかったからいまいち覚えてねえ〜〜……!!
・「神の消失によって元素を操る権能が返還される」そういうことが起こり得るの!? 知らそん事実が着々と
・お話ししてもらえるのは伝説任務かな? またね! 閉じる
たのし!! でもお腹すいたのでご飯食べさせてもらおうか!!
#genshin フォンテーヌ第四幕のメモ 秘密を守りし者と禁域
・Eastwardやったり連日具合が悪かったり生活をしていたら一週間経っていました てへ 公爵の話聞きに……行くぞ!
・おててふりふりするシグちゃまとパイモンかわい
・お仕事に熱心な看護師長さま……♡になってる(なんで?) クロリンデさん診るためについてきたんだね
・「くくっ、弁解? その言い方は気に入らないな。『説明』ってことでどうだい?」ふふ 食えないね、公爵様は……
・神の心捜索……禁域の調査という目的は知らなかったんだ
・まあわかってはいたけど泳がされてたのだな リネリネミネもわたしたち(旅パイ)も、公子も……
・「あんたらの身の安全」……わたしたちの?って思ったけどリネリネミネか 溶けちゃうもんね ほんとおそろしいな
・「おまえが昔、犯罪者だったって噂は本当なのか?」パイモンそれ聞いちゃう!? 気にはなるけど!
・「俺はメロピデ要塞の管理者であって、ずっとここにいる。服役するのと何ら変わりないだろ?」あっ!なんかいい感じに誤魔化された! ふふ
・あクロリンデ呼んだの公爵なんだ!? しかもお金出して
・「今後起こり得る危機をどうにかするには」予言のこと? でもつよつよ助っ人が必要になるの?
・「『禁域』は本当に存在するの?/その中には何があるの?」「それはあんたには関係ない」ふふ そうですね、わたしたちはあくまで公子探しの一環で禁域も調べようと思ってただけなので? そういうからには公子は禁域にはいないのか? 海水を通ってどこいったんだよあいつは
・? 禁域が公子の失踪と関係ないことにフレミネが証人になるの? どういう理屈かようわからんけど…… だってあいつフォンテーヌ人じゃないじゃん
・「たとえ、目を背けたくなるような真実であってもか?」「……うん」伽藍に落ちてが脳を過ぎ去っていったね(ドットーレ——!!)(僕が背負うはずだった罪を取り戻したいと思います)
というか看護師長があの仲悪め男女と暗号会話してたやつだよね? そんな感じなの?
・あここね 元素視覚で見たら白くなってたから知ってましたよ(ウインク) クセになってんだ、元素視覚で見ておくの 宝箱見逃したくないから……
・えっ わたしがリネたちに共有するんだろうと思いながら教えてくれたの? なんで?
・こわ なにがあるんだろう……
・ふ、不穏〜〜〜
・水質が変わったんだよね? 水圧か温度か……多分どっちでもない気もするけど……うーん……水圧?
・ほあ〜〜滅び迫ってきてる〜〜 これでどうやって止めるんだ というかその言い方だともしかしてフォンテーヌ人じゃないと溶けない!って言ってたのはまだ薄かったからとかで……ふつうにフォンテーヌにいる人たちみんな溶けます?
・おお!「先代水神エゲリア」確定したね!? いや私が知らなかっただけでどっかで語られてたのかもしれませんけども 序曲PVあとでもっかいみよっと
・「だが一部の人間は悔い改め、天に祈りながら自分にできることはないかと水神に聞いた。水神は彼らの湯望に憐れみを覚え、こう言ったらしい——『海の底で私の秘密を守ってくれ』と」真っ先に神のご慈悲〜〜♡♡♡になってしまった 秘密ね〜
・罪人たちが自分らに慈悲を与えたもうたエゲリアのため、彼女の力を借りながらも築いた要塞なのか ふん……いいね♡
・「だからここの人間は、メロピデ要塞を監獄とは呼ばない」信仰の伝説だったのではしゃいでしまっているな
・「ま……まさか、メロピデ要塞を吹っ飛ばすつもりか?」「ほう……そりゃ魅力的な言葉だな。つい想像したくなる」「僕も、ちょっと心が動きかけたかも……」技術顧問はともかく(技術屋魂に火をつけられたんだろう)公爵はなんでだよ!わからん……公爵のこと……
・「そう褒めるな。メロピデ要塞に対して、いらん自負が生まれてくる」なんだろう 公爵は……あくまで仕事として割り切りたい感じなのかな? 愛着持ちたくないし持たないようにしてるとか? それとも好きじゃないのかな
・はしゃぎパイモンかわよい
・ごめん……世界任務手をつける余裕がなくて……レムリアね
・「人々は船が希望へと導いてくれると信じてる」滅びから逃れるための船…… ノアの方舟を思い出したけど、そういえばあれ大洪水だったな 予言がエゲリアが残したフリーナへの課題なら……エゲリアが主でフリーナはノアなのか? モチーフの可能性はあれど別にイコールではないと思います
そういえば……スメール第五幕で世界樹行く途中に船なかったっけ? 宙に浮いたそれを見てノアの方舟を連想したんだよな、たしか
あった! 「理智を象徴する『意識の舟』」が出てくるんだよね いやだから別にどうってわけでもないんだけど 稲妻の神櫻-スメールの世界樹(時間を越えた事象を起こす樹木)みたいにスメール-フォンテーヌにも舟があるのかな?と
・予言を前に対抗しよう、生きようと行動に移してるリネたちやリオセスリ、好きだな
たとえ無駄になったしてもそれならそれでいいと笑うんだろう、たくさんの資材を投げ打って船を作る公爵も、
公爵の壮大な計画と比べたら微々たるものかも知れないけど、それでもマジックポケットを配るリネの……自らの利を他に分け与えるような行動に……来るものがあったから たとえ小さな一歩でも行動に移せるひと、素敵だなとおもうので ね 好きだね
リネリネ曰く、召使も予言を止めるために神の心を得ようとしているらしいけれど……公子とか放浪者とかのボイス聞くとなぁ…… 打算的な人なら尚更自分のためにも止めはするか スネージナヤに所属してようと壁炉の家がフォンテーヌにあることは事実だもんね? フォンテーヌ以外にもあるのかもしれんけど手塩をかけて育てた子(駒)たちがいるんだし
・またお茶の話してる……というか三杯も飲むんだ わたし紅茶緑茶麦茶烏龍茶など茶という名がつくもの軒並み嫌いなんだよね(隙自語) あっでも梅昆布茶と昆布茶なら飲めます!ありますか!? お茶っ葉コレクターらしいし意外と持ってたりするかもしれん
・え!?ど、どうしよう……リネたちには言ってもいいんだけどなぁ……絶対召使に報告行っちゃうからなぁ……言わないでおく!?
・真相……禁域には原始胎海の蓋をするゲートがあって、公爵は予言に対抗すべく頑張っている、のでリネット攫ったのはかなりわるわる公爵だったけど、一旦おさめて……争わない方向でいきましょ〜よ!とリネに伝えるということよね 問題は召使なんだよな ウン……
・「ああ、これからの展開を楽しませてもらうとしよう」余裕たっぷりでかっこい〜や 公爵
・おっ終わって新しいの始まっ……災厄の足音〜!?ふ、不穏すぎるよ〜!! 閉じる
・Eastwardやったり連日具合が悪かったり生活をしていたら一週間経っていました てへ 公爵の話聞きに……行くぞ!
・おててふりふりするシグちゃまとパイモンかわい
・お仕事に熱心な看護師長さま……♡になってる(なんで?) クロリンデさん診るためについてきたんだね
・「くくっ、弁解? その言い方は気に入らないな。『説明』ってことでどうだい?」ふふ 食えないね、公爵様は……
・神の心捜索……禁域の調査という目的は知らなかったんだ
・まあわかってはいたけど泳がされてたのだな リネリネミネもわたしたち(旅パイ)も、公子も……
・「あんたらの身の安全」……わたしたちの?って思ったけどリネリネミネか 溶けちゃうもんね ほんとおそろしいな
・「おまえが昔、犯罪者だったって噂は本当なのか?」パイモンそれ聞いちゃう!? 気にはなるけど!
・「俺はメロピデ要塞の管理者であって、ずっとここにいる。服役するのと何ら変わりないだろ?」あっ!なんかいい感じに誤魔化された! ふふ
・あクロリンデ呼んだの公爵なんだ!? しかもお金出して
・「今後起こり得る危機をどうにかするには」予言のこと? でもつよつよ助っ人が必要になるの?
・「『禁域』は本当に存在するの?/その中には何があるの?」「それはあんたには関係ない」ふふ そうですね、わたしたちはあくまで公子探しの一環で禁域も調べようと思ってただけなので? そういうからには公子は禁域にはいないのか? 海水を通ってどこいったんだよあいつは
・? 禁域が公子の失踪と関係ないことにフレミネが証人になるの? どういう理屈かようわからんけど…… だってあいつフォンテーヌ人じゃないじゃん
・「たとえ、目を背けたくなるような真実であってもか?」「……うん」伽藍に落ちてが脳を過ぎ去っていったね(ドットーレ——!!)(僕が背負うはずだった罪を取り戻したいと思います)
というか看護師長があの仲悪め男女と暗号会話してたやつだよね? そんな感じなの?
・あここね 元素視覚で見たら白くなってたから知ってましたよ(ウインク) クセになってんだ、元素視覚で見ておくの 宝箱見逃したくないから……
・えっ わたしがリネたちに共有するんだろうと思いながら教えてくれたの? なんで?
・こわ なにがあるんだろう……
・ふ、不穏〜〜〜
・水質が変わったんだよね? 水圧か温度か……多分どっちでもない気もするけど……うーん……水圧?
・ほあ〜〜滅び迫ってきてる〜〜 これでどうやって止めるんだ というかその言い方だともしかしてフォンテーヌ人じゃないと溶けない!って言ってたのはまだ薄かったからとかで……ふつうにフォンテーヌにいる人たちみんな溶けます?
・おお!「先代水神エゲリア」確定したね!? いや私が知らなかっただけでどっかで語られてたのかもしれませんけども 序曲PVあとでもっかいみよっと
・「だが一部の人間は悔い改め、天に祈りながら自分にできることはないかと水神に聞いた。水神は彼らの湯望に憐れみを覚え、こう言ったらしい——『海の底で私の秘密を守ってくれ』と」真っ先に神のご慈悲〜〜♡♡♡になってしまった 秘密ね〜
・罪人たちが自分らに慈悲を与えたもうたエゲリアのため、彼女の力を借りながらも築いた要塞なのか ふん……いいね♡
・「だからここの人間は、メロピデ要塞を監獄とは呼ばない」信仰の伝説だったのではしゃいでしまっているな
・「ま……まさか、メロピデ要塞を吹っ飛ばすつもりか?」「ほう……そりゃ魅力的な言葉だな。つい想像したくなる」「僕も、ちょっと心が動きかけたかも……」技術顧問はともかく(技術屋魂に火をつけられたんだろう)公爵はなんでだよ!わからん……公爵のこと……
・「そう褒めるな。メロピデ要塞に対して、いらん自負が生まれてくる」なんだろう 公爵は……あくまで仕事として割り切りたい感じなのかな? 愛着持ちたくないし持たないようにしてるとか? それとも好きじゃないのかな
・はしゃぎパイモンかわよい
・ごめん……世界任務手をつける余裕がなくて……レムリアね
・「人々は船が希望へと導いてくれると信じてる」滅びから逃れるための船…… ノアの方舟を思い出したけど、そういえばあれ大洪水だったな 予言がエゲリアが残したフリーナへの課題なら……エゲリアが主でフリーナはノアなのか? モチーフの可能性はあれど別にイコールではないと思います
そういえば……スメール第五幕で世界樹行く途中に船なかったっけ? 宙に浮いたそれを見てノアの方舟を連想したんだよな、たしか

・予言を前に対抗しよう、生きようと行動に移してるリネたちやリオセスリ、好きだな
たとえ無駄になったしてもそれならそれでいいと笑うんだろう、たくさんの資材を投げ打って船を作る公爵も、
公爵の壮大な計画と比べたら微々たるものかも知れないけど、それでもマジックポケットを配るリネの……自らの利を他に分け与えるような行動に……来るものがあったから たとえ小さな一歩でも行動に移せるひと、素敵だなとおもうので ね 好きだね
リネリネ曰く、召使も予言を止めるために神の心を得ようとしているらしいけれど……公子とか放浪者とかのボイス聞くとなぁ…… 打算的な人なら尚更自分のためにも止めはするか スネージナヤに所属してようと壁炉の家がフォンテーヌにあることは事実だもんね? フォンテーヌ以外にもあるのかもしれんけど手塩をかけて育てた子(駒)たちがいるんだし
・またお茶の話してる……というか三杯も飲むんだ わたし紅茶緑茶麦茶烏龍茶など茶という名がつくもの軒並み嫌いなんだよね(隙自語) あっでも梅昆布茶と昆布茶なら飲めます!ありますか!? お茶っ葉コレクターらしいし意外と持ってたりするかもしれん
・え!?ど、どうしよう……リネたちには言ってもいいんだけどなぁ……絶対召使に報告行っちゃうからなぁ……言わないでおく!?
・真相……禁域には原始胎海の蓋をするゲートがあって、公爵は予言に対抗すべく頑張っている、のでリネット攫ったのはかなりわるわる公爵だったけど、一旦おさめて……争わない方向でいきましょ〜よ!とリネに伝えるということよね 問題は召使なんだよな ウン……
・「ああ、これからの展開を楽しませてもらうとしよう」余裕たっぷりでかっこい〜や 公爵
・おっ終わって新しいの始まっ……災厄の足音〜!?ふ、不穏すぎるよ〜!! 閉じる
Windows11のクソアプデにキレてる onedrive使わせようとデカデカと置くな💢 邪魔💢
原神では人々に信じられ畏れられ反発され求められ愛されている神の王って最高〜〜になってるのに、なんでfgoだとそんなことなかったんだろうかと考えていて、たぶんそれは人々はもう生きてない過去の産物だからだろな〜〜と思った みな死者で国も民も持たないサーヴァントだから
章によっては王と民の国が描かれるけど、人々の信仰がメインで描かれることはなかった……とおもう あんまり印象ないかも 単に記憶が遠いだけか?
あとオープンワールドと一本道ストーリーの違いもあるだろな やっぱ走り回って目にするのってつよいよな〜〜
章によっては王と民の国が描かれるけど、人々の信仰がメインで描かれることはなかった……とおもう あんまり印象ないかも 単に記憶が遠いだけか?
あとオープンワールドと一本道ストーリーの違いもあるだろな やっぱ走り回って目にするのってつよいよな〜〜
相互理解なんて存在しないと思ってるんだけど、これって枕詞に“真の”がつくし、表面上というかある程度理解し合える仲というのは存在するんだろうなとは思う 理解者とかも別に違和感なく使えるし ただ相互理解の字面はげ、幻想……ってなっちゃうんだよな これはわたしのこころが澱んでるか歪んでるかしてるんでしょうか?(知らん)
朝から めまい またか〜〜……昨日は平気だったジャン……
→気持ち悪すぎて寝た らよくなった ひいひい……
→気持ち悪すぎて寝た らよくなった ひいひい……
#genshin ヌヴィレット放置してるとめちゃくちゃうるさいな……(失礼だろ!!)ってよく思うんだけどこれ世間話が基本4行越えてるからか フフ……
iPhoneで撮ったであろう原神のスクショ見るたびにこんな画質良くてよくスマホ爆発しないな〜〜って思ってたけど、よく考えたら30fpsにしたら余裕なんだった わたしは60fpsじゃなきゃ耐えられねえ……ので……
#genshin 螺旋更新されてたからアビス殴り続けてようやく天空の刃育て終わった ぜえはあ 武器ガチャ回さないと初期実装武器ばっか使うことになるから……使う素材の偏りが……
そういえば👑に余裕あったのでファルザン先輩の爆発とベネットの爆発にあげたら放浪者がバカスカ7万出すようになってきもち〜〜!!になった 最高 でも祝福効果かも
そういえば👑に余裕あったのでファルザン先輩の爆発とベネットの爆発にあげたら放浪者がバカスカ7万出すようになってきもち〜〜!!になった 最高 でも祝福効果かも

#genshin ファントムハンター厳選イヤだと言ったがあっさり揃ってやった〜になってる
雑2セット(36,500/64/185)超えられてハッピー やはり会心率+36%の楽さ染み渡るな〜〜 ありがてえ……

リネの誕生日確認しに行ったら双子だから2/2に設定したオリキャラくんちゃんとおんなじで笑った イヤそんな単純に決めたわけじゃないかもしれないだろ!
他にも6/16は12/31の半分!って思って設定したら別にそんなことなかったこともあった 1/1から182.5日後は7/1なんだよな……
他にも6/16は12/31の半分!って思って設定したら別にそんなことなかったこともあった 1/1から182.5日後は7/1なんだよな……
作業のお供に名取さんのEastward流してるんだけど、
なんでアルヴァ大怪我したのか?は最後まで謎だったな〜 まあイザベルが治すならなんでもいいか……と思いながら追ってたけど結局治せず……ってはなしだったし
そもイザベルはアルヴァを守るために作られた?みたいな話してたがそれも謎のままだったしね アルヴァのおじいさまが未来出身の学者さん?であることと関係するのか
そも未来のじいさんたちとマザーの関係もよくわかんないんだよな 未来のじいさんたちが造った? のか そも未来の一日ループ策は未来のじいさんたちがその場しのぎにやったことなのか? 大地の子だけは好きだったらしいけども マザーもよくわかんないしな 基本的によくわかんないよな 閉じる
なんでアルヴァ大怪我したのか?は最後まで謎だったな〜 まあイザベルが治すならなんでもいいか……と思いながら追ってたけど結局治せず……ってはなしだったし
そもイザベルはアルヴァを守るために作られた?みたいな話してたがそれも謎のままだったしね アルヴァのおじいさまが未来出身の学者さん?であることと関係するのか
そも未来のじいさんたちとマザーの関係もよくわかんないんだよな 未来のじいさんたちが造った? のか そも未来の一日ループ策は未来のじいさんたちがその場しのぎにやったことなのか? 大地の子だけは好きだったらしいけども マザーもよくわかんないしな 基本的によくわかんないよな 閉じる
朝に起きれたから終わりの回避成功です よっしゃ
#genshin 原神くんの好きなところ、期間限定イベントは周回しなくていいし一日で報酬全取りできるくらい時間拘束がないところ ギリ滑り込んでも基本余裕であるところ 大好き わたしはもう……周回したくないんだ……ポチポチだろうがオートだろうが……
#genshin リネットの服好きすぎるな〜ってずっと思ってたんだけどほぼバニーだからか そうだな……そうだね…… わたしは上着などで肌面積少ないバニーがいっとう好きなのでだろうねって感じだ タイツだし(最高!) 他の少女キャラより足が細いのも良い(最高‼︎)
なんかキャラクタ〜見比べてて気づいた 長身女性は両側面スリットあってインナーが見えるんだけど、みんな細かいところちゃんと違うんだな……使いまわしてない……
いやというか幼女たちもドロワーズ全部ちゃんと違うわ……
なんかキャラクタ〜見比べてて気づいた 長身女性は両側面スリットあってインナーが見えるんだけど、みんな細かいところちゃんと違うんだな……使いまわしてない……
いやというか幼女たちもドロワーズ全部ちゃんと違うわ……
#genshin ドドコドッカン冒険記録滑り込んだらクレーちがおば……お姉ちゃん発言しててエ!?っつっちゃった 意外とそういうこと言う感じなんだ……(笑顔) 無邪気にわるいなぁ〜〜 かわい クソガキが好きなひと? クレーちは別にクソガキじゃないでしょ!!
あと旅人の選択肢(例:「ありがとう!クレーは優しくて器用だね!/やった!クレーとドドコといつでも一緒だ!」)がすごいアホっぽ……子どもしてて笑った 全部の語尾に!マークついてなかった?
あと旅人の選択肢(例:「ありがとう!クレーは優しくて器用だね!/やった!クレーとドドコといつでも一緒だ!」)がすごいアホっぽ……子どもしてて笑った 全部の語尾に!マークついてなかった?
検索サジェクトに「.xyz 怪しい」って出てきてあわわ……になってる し、知らなかったそんなの どうりで使ってる人少ないと思った! か……変えるか〜〜 .comとか.netあたりにしようかな……決まり次第お知らせしますね……
#genshin あの世界のわたしは遠い雷鳴を畏れながら一瞬の閃光に見惚れどうしようもなく惹かれているんだけど(?)、おれ旅人としてはボクの勇者さんと眼差す自由の神様にドキドキしてるし、草神ブエルの一人目の賢者です よろしくお願いします
#genshin 旅人-放浪者ライン、メタ的なところが大部分を占めているのだよな プレイヤーが名付けた名前を持つ旅行者(traveler)と流浪者(wanderer)で、どこにも属さない無所属であるくらい
旅人は天理の調停者と遭遇したとき天を駆ける翼を持っていたのでそれもあるかもだが あとは「あなたが『神』の座に就くから」ね……
旅人は天理の調停者と遭遇したとき天を駆ける翼を持っていたのでそれもあるかもだが あとは「あなたが『神』の座に就くから」ね……
#genshin 仙祖の亡骸(ルビ:せんせいのしたい)が好きないっぽうで己を愛する人々の前に自分の死体落っことすのほんとうにひどいよ……の念が強い そんな気なくひどいことするところ、好きではあるが……