MEMO

#genshin ヒトデ集める過程で突っかかってくるファデュイのねーちゃんたち高頻度で凍結してくるから礼を弁えぬ虫けらが!!(放浪者爆発)になりました

放浪者のいいところのひとつに敵に対してキレてるとき痛烈に罵倒してくれるところがある わたしが一番キレたのは螺旋12層の聖骸獣!!
二体とも動きまくるから同時にダメ与えにくいし攻撃が痛すぎて先生シールドすら簡単に剥いでくるし二回くらっただけで乙るしノックバックハメしてくるし なんなんだよマジで 何回ナヒーダがお手玉にされ何回放浪者が深淵に落ちたことか……
#genshin 俺たちの期待に応えてくれると民に好き勝手持ち上げられてるフリーナが「少々耳につくが……僕はそれすらも寛容に受け止めよう」と言っていたことが強く印象に残ってるんだよな 格好いい神として演出なのか本心なのかわからないけど わからないからこそなのかも
#genshin 七神そもそもなぜあなたが俗世を執政しなきゃならないんだ?とちょっとだけ思っているのは、長い時を経た摩耗や民からの搾取を見てるから……と、魔神戦争とか天理とか謎が多すぎるのもあるが
国のために在り人に寄り添う神様たちが大好きなぶん、天空から課された責務なのであれば心中がそれに伴うとは限らないし、そこは自由であってほしいな〜といった わからないゆえの心構え的な……
ここでいう心構えはまだ見ぬ神々へのものです さすがにこれまでの四神の愛を疑ってはいないしそれをひっくり返すようなことは流石にないだろうと思っている
心構えしてた時の転倒と心構えしてなかった時の転倒ってやっぱショックのデカさが全然違うのでまあ……一応ね……(希望編……)

きぼーへん、ショックすぎて思い出さないようにしてたから割と忘れてるんだけど、でもやっぱりわたしの大好きな根幹をひっくり返された事実だけはしっかり覚えてるからな…… わたしの中ではなかったことにされてますが
夕寝からの4時間起床、終わりの合図すぎる
おい!!三日連続朝からめまいあるんですけど!!! 本当にやめてほしい うう〜〜〜…………
#fgo アルトリアキャスターさんPUがはじまっててしくしくとしている 君の水着までガチャはしないので……また今度ね……
星4誰もらおう 水着ばらきーか水着マリーか水着牛若か水着ニトクリス……って見てたら水着エリちがいるじゃん! 2022水着ガチャはもう回すことないだろうしエリちもらお〜っと
Eastward、8章のリズムゲーが一番死にました(キレ)
→結局最後まで音ゲーにキレてた ことはさておいてエンディングだ〜〜〜!
いやあ……すごかったな なんか思ったより世界が厳しかったし……アルヴァもダニエルも珊も……イザベルやウィリアムやジョンの前で死んじゃったり壊れちゃったり消えちゃったりするので そ、そんなぁ……ってずっと言ってたな
特にジョンは……珊を助けるために本当に傷ついてなお駆けて駆けて駆け抜けた先がこんなんあんまりだよ〜〜になってしまったな 珊を受け止めようと空に手を伸ばすのも、受け止めた後自分の腕の中で珊が消えゆくのも マジ マジでさぁ……そんで最後駅では見窄らしくなってるしで
何も覚えてないけど、珊という名前を名乗る子にまた会えて、その子が穏やかで、つらい目にあってないところを見つめられただけでジョンにとっては……それだけでよかったのかな……とも思うけど なんだろう……あの珊じゃなくても珊は珊なんだろうけど でもあの珊はジョンを抱きしめられなくて……ジョンも珊を抱きしめられなくて……みたいなこう ね なんだろうね 大人になってたのもあったかもしれん この珊とジョンが新たに関係を築いたりするのかもわからんけど……でもあの珊とジョンの関係では決してないよなとか
なんかすごい悲しむじゃん!? なんでだろう、やっぱ保護者と幼い子の関係だったから……つれえよな…… 同年代の少年少女の別れとかは悲しみもすれ美しい別れだと飲み込める場合の方が多いんですけど ジョンと珊に関しては美しい別れとは……思えなかったんだよな……
珊、ほんと〜にただの子どもだったから……どこにでもいる、運命なんて関係ないところですくすく育ってほしかった子どもだったから……つらいよな マザーである運命によって肉体を乗っ取られ最後には一緒に消えてしまったかわいい子ども……
なんだろう、世界的に見れば……人類は収穫されることもなくなって、タタリもいなくなって、未来は明るいハッピーエンドなんだけど かわいい子どもの珊が運命の犠牲になったのマジで悲しい 子ども、世界平和の犠牲になるな

ストーリーは……特別悪くはないけど特別よくもない……かなぁ 珊がかわいいし、人類さんが頑張って生きてるのもよかった ただまあ面白!って感じではなかったかなぁ その世界にのめり込むような何か(なんだろうね)が足りなかったのかも 基本的にあ、そうなんだ……という距離感以上になれなかったというか
まあでもとにかく珊がかわいくてしゃあなく、珊に対してだけは一緒に冒険楽しいね〜といった気持ちで……そこだけはのめり込めたので楽しめたんだとおもう
説明されてない部分はよくわかんないままだけど、まあ別に細かい背景全部説明しなくてもいいと思ってるのでそこは気にしてないかな
なんかとにかく“珊がかわいい”だけがストーリーへのつよい思い入れだったからこそ、本当にショックだったのかもしれんなぁ……とふと思った 他にもあったらここまで悲しくならなかったのかもね 閉じる


戦闘にしろパズルにしろ程よく簡単でさくさく進められたのも良かったね リズムゲーにはキレましたが…… ふらふら歩き回ってマップ埋めて宝箱開けて敵殴って、がすべてのドットが美しくて楽しかったな
ほんとドットの作り込みが凄まじかったな キャラクタ〜のモーションもすごければ街並みやダンジョンまで本当によかった 目が飽きない
#genshin ほしいコスチュームの話するか!!と思ったけど思いつかなかった かなり路線変えてお出ししてくれるのが好きなんですけど、わたしが求めてしまうのって公式別衣装になっちゃうので(そして多分それの実装はないと思われる)

一番欲しいの、雷電影さんの影武者時代の服 でも彼女はもう影武者ではないからあれに袖を通すことはなく……今の眞の着物に似た将軍の装い(御建鳴神主尊の典)を脱がないのも……わかる!!最高!!
だとしたらどういう服着て欲しいんだ? わかんね〜〜 二次創作だったらメイドかバニーが見たいんですけど(あまねくキャラクタ〜たちのそれらが見たいため) いや別に公式から特別イラスト!とかお出しされるぶんにはいいけどなメイドバニー ただゲーム内スキンとなるとかなり貴重なのでもっと他の……ちゃんとしたヤツがいい というか不敬だよそれは 不敬二次創作だいすきでごめん……

物語上で重要なポジションにいるキャラを好きになりがちだからか、好きキャラクタ〜さんほぼみんなゲーム内別衣装持ちなのだよな ありがたいことに…… ウェンティ2鍾離先生3タルタリヤ2影ちゃん2放浪者4……放浪者4!?(傾奇者黒主散兵放浪者) 名前も差分も多いな
ナヒナヒだけは別バージョンが同じ顔の別人であるマハ様(大)マハ様(小)だからないのだよな 七天神像もあれたぶん小さいマハ様だし
欲しいよな、別衣装 せっかくだからヘアアレンジしてほし〜〜 個人的には三つ編みハーフアップとか見たい ナヒーダは嫋やか淑やか知的なお嬢さんなので……似合うよ

次誰のが実装されるんだろね 西風騎士団多いしアンバーとか……でも少年いないし行秋重雲あたりもありそう 3.4綾華だったからティナリ師匠とかも、あるいは七七とか わかんないです
そういえば今月って10月だからハロウィンじゃん!になったが、別に関係ないな……(今ちゃんとやってるソシャゲにそういうのないので)
ソシャゲ特有の季節イベントの中でもハロウィン衣装が一番好きだ 人ならざるものの仮装をするという行為自体に惹かれるものがあるから
でもなんだかんだ水着も好きではあるんだよな……積極的に求めはしないんだけど来たら来たでうれしくなりがちだ うつくしい女の誘いから海に引き摺り込まれるやつが一番好き、つまり水着キアラさんバレンタインのことですが 好きな水着はらむらむアビーLAです
夏の海が似合う酷薄な冬国出身の獣も好きだけどアレ別に水着じゃなくていいしな……
#genshin SFパロ、マザーコンピュータのマハールッカデヴァータさまが管理する社会で一人一人のより良い生活に寄り添うAIナヒーダ(たくさんいる)がいい あと雷電博士と博士に造られたアンドロイドの放浪者 やっぱこいつらSFだよな……
プロセカさん、着替えさせてダンス見るゲーらしいことを知ってなるほどマイキャラがいないプリパラか〜〜になった キャラメイク可だったらやってただろな
アイドルランドプリパラは……人がなかなか集まらずライブできねえから踊ってるところが見れねえ……ので…… かなし〜ね
自分好みのアニメ調3Dキャラメイクしてお着替えしまくるゲームやりたいよ おうちでプリパラプリチャン筐体で遊べればナ……

ff14、もっとアニメ調なら最高なのに……とはちと思う あれはあれで良いのですが
そもそも原神をリリース日に手を出したのはキャラメイクできると聞いたからだったんだよな 実際やってみたらできなくて誤情報!になったのだが……
ぐああああ めまい めまいが きもちわるい〜〜……
ちょくちょく見るイメソン有罪のはなし、だいぶムッッになる
音楽というものは自分の悲しみや苦しみ、喜びやそう在れたらいいなという祈りすべてを重ね委ねていいものだと思っているので 重ねるものが自分や他人、亡くなった人やフィクションキャラクタ〜でも違いはないとわたしは思うし
フィクションキャラクタ〜だけダメなのかすべてがダメなのか知らんが 別に個人がそうしたいってなら別にいいですが、他人に押し付けるな!!になる な〜〜

いやまあVtuberのオリジナルソングだけはわたしもイメソン判定しづらいししないけど 他人がしてても、お、おう……となるだけでとやかく言わんし ね〜〜
#genshin 原神、主人公が片割れを失うことからストーリーが始まるし二章では片割れを失った妹がラスボスだし四章では目の前で片割れが拐われて取り乱す兄が見れる なんだこのゲーム ありがとう……
#genshin 神以外で好きなキャラクタ〜が(元)ファデュイの妹がいる兄なの何?になる タルタリヤとリネはともかく放浪者の試作と失敗作と完成作(?)はそういうんじゃないと言われることかもしれんが いやでも人間って姉妹機とかよく言うし……

影に造られた人形たち、心を持つから封じられた試作品、廃棄された数多の失敗作たち、そして将軍として選ばれた最後の人形の構成なのマジで好(ハオ)だ (人間で言う)長子と末子の間に打ち捨てられたたくさんの人形がある事実、たまらん
#genshin 二つの鼓動がちゃんと胸の両側で鳴るのがわかるように 左は僕ので右は君の 左は君ので右は僕の
 - オーダーメイド / RADWIMPS
このあたり、かなり眞影〜になれて良い 眞に神の座を譲るため自らを死を選んだ影、その影を呼び戻した眞(研澄真影打ち珍説より)(真偽は定かではない)を思えて
自分の心臓を眞に渡すも返却される影ですよ そして眞の鼓動を失って己の鼓動も捨て去る影と、心臓を持たない人形たち きゃ〜〜ッ 最高!(一人じゃどこか欠けてるように 一人でなど生きてかないように)

こうやって人は生きてゆくんでしょ? 生まれてはじめての宗教が君です
 - 五月の蝿 / RADWIMPS
同じRADだとこのあたりスカラマシュ→雷電影……とおもうんだけど 全体を通すとスカ影の凌辱って起こり得るか?になる 仮にちんちんついてたと勃たないと思う(母と呼ぶ人を犯すことに興奮するような性癖は持ってないはず……)んですけど、無理矢理勃たせてまで己の精液で穢したいと思うか?といった いや〜〜……腰振ってるとこ見たくねえ〜〜(シンプルな願い) 閉じる
Twitter(X)見てたら孤独なんてないと教えてくれる……とかいうクソ広告が出てうるせえ!!!!になった 人はみな孤独だっつってんだろ 欺瞞を振り撒くな(欺瞞と感じるのはわたし個人の話であって人それぞれだし夢を見るのは自由)
#genshin リネリネの兄性妹性に萌えてる理由がよくわからなかったんだけど、たぶん孤児で二人で一つだからでは?に思い至った 妓夫太郎と梅ちゃんの兄妹が……好きなので…… 一人矢面に立とうとする兄だろうな 親がいないから代わりになろうとする兄……そんな兄に全幅の信頼を寄せる妹……

孤児が好きな人みたいで本当に嫌だよ ナヒーダ放浪者リネ……
#genshin ナヴィアに対して「その点では、私たちって似てる」という旅人さんがいたのでやっぱ影やリネという片割れから切り離された妹/兄に対してはやさしいというか肩入れするというか……なの、そういうことじゃ〜〜んになれてよかったな
それにしたって「どうして彼の品格を学ばないの?」は火の玉ストレートで怖すぎたが 怖い人は好きなので大丈夫だけど怖い選択肢えらびたくなくて身が裂かれるかと思った 片割れを奪うやつに対してメッチャ怒る旅人は、かなりらしくて、よかった……
#genshin 影にしろ蛍にしろ片割れが横にいないラスボスの妹って最高!にさせてくれてありがとうになる 原神

引き裂かれたところから物語が始まる空蛍も引き裂かれたあと残った一人の眞影も目の前で引き裂かれるところを見ることになるリネリネも 一時でも永遠でも手を替え品を替え双子を引き裂くスタイルに悲しさもあれど大興奮になってしまい申し訳なさがわくよ ありがとう……(ありがとうではない)
リネットが拐われて取り乱すリネのことずっと思ってしまうな

おそらく親がいない/親を幼くして失った双子なので余計互いと癒着してるというか、二人で一つ感が強いのも良い わたしは……癒着してる双子が引き裂かれて酷い傷跡晒してるのが好きなんでしょうか 最悪趣味すぎる 記憶を探ると最古がハリポタのフレジョなんだけど、そんな刺さったか……!?になる だってわたし小説読んでないのに……映画しか見てないのに……

まほやくのスノホワちゃまとかかなり最高 はじめて二人で一つじゃなくなって孤独を知って病んで殺し合って本当に一人になってしまってそれでは生きられないから歪に繋ぎ止められた片割れ 真に二人で一つになったひとり 最悪(最高)!
そのひとの過去には手を出せないから過去のひとという美しい思い出は強いけれど、現在未来という広い範囲に手を出せる以上そのひとと今同じ時を生きているというのもまた強さだよと思っています どうですか?(どうですかとは)

いやまあ“そのひと”次第だけどな 一生過去のひと愛し続けてる操を立ててるそのうち死ぬ気とかだと大変ではある うるせえわたしと共に生きろパンチが通じるかどうか、そもそも“わたし”がする気があるかどうかにもよるし なんの話なんだよ! 恋バナ……愛バナ?

わたしの場合は……別にいいかな…… 好きなひとに好きなひとがいても、好きなひとが過去の美しい思い出を見ていても 今わたしと一緒にいてくれるだけでいいよ あとはそのひとの新たな美しい思い出になっちゃおうぜ!がでかいかも ひどい でも最愛とか伴侶よりもうつくしい思い出になりたいよ わたしより先に死ぬな(呪いの言葉?)
#genshin 鍾離先生や放浪者を想定して言っていました ウェンティとナヒーダはなんらかの一番になりたいよ、同率一位がたくさんいてもいいのでなんらかの一番の席に座らせて欲しい いやでも別にいいな……一番になれなくても 再会しては笑い合って同じ時を過ごせればそれだけで
タルタリヤだけはわたしより先に死ぬならわたし以外の誰かの手で死ぬなとおもっているが……
#genshin メインアタッカーはもう戦力的に必要ない、かつ厳選が大変だからぎゃ〜となってるプレイヤーなのだが、好きなキャラ大抵メインアタッカーだからウム……となってる でも表で殴れる性能なのは嬉しい 複雑
(ここでいうメインアタッカーは通常で火力出せるユニットを指します)

まあタルタリヤにしろ放浪者にしろメインアタッカーらしいキャラ性を愛している節があるからわかるんだけど 砂上も水仙もほぼ君たち専用の厳選がおわんないよ〜〜
放は伽藍に落ちて前はデバッファーもなくはないか……?と思ってたけど 読んだ後はだよな〜って感じあるし
一人で戦うひとたちなのでメインアタッカーだよな わかる 戦場で一人笑いながら敵を屠るお前を愛してる……

この理論(メインアタッカーは一人で戦うひと)(特に論拠はない与太話)で行くとアルハイゼンとかかなりわかるライン ヌヴィレットはそうなんだ……と彼の孤独をすこし思う 神たちはサポーターだし上の方にいる八重さまとかはサブアタッカーなので
リネはリネット(完凸)もフレミネも一人で戦える性能してること考えると小隊として組んではいるがあくまで一人ひとりがエージェントであれと育てられたのかもな〜になれて好き chu

そういう意味では神たちは孤高であり孤独を抱え続けるが決して一人ではないよなぁとおもう 人のための神である以上どうしようもなく他人の人生を背負い続ける定めにあるので、一人になりようがないの、LOVEだね

いろいろ言ったがヌヴィレットはひいてよかったです ビームがめちゃ楽しいので
香菱行秋レベルの元素付着も火力も優秀な炎氷サブアタください
#genshin メインストーリーの進行度がちょうど公爵こわいで止まってるので、流れてくるたびにこわい……とおもう 目が笑ってないこわいひとは好きです
リオセスリ、なんて言えばいいかわかんないんのだが……話し方、言葉選びが迂遠でその裏には全てを理解していそうな知的さがあって 冗談めかしながら頭の中では策謀を巡らせてそうな感じにフォンテーヌみを感じて良いな〜とおもう 演技がかってる、とはちょっと違うけど 海外ドラマの切れ者みがある 上手く言えないが、第一印象よりかはかなりおそろしい人でよい
こっからどうやってフリーナ命乞いとヌヴィレットムービーに繋がるのが全く見当がついていないぜ たのしみだね
めまいやばすぎて吐きそう!、!おえええ……
→やばすぎて寝た らよくなった ぴすぴす
Eastward、ナマズ戦で処理落ちして詰んだか……?になったけど調べたら下の方で戦えば処理落ちしないとのことで従ったら一切重くならなかった サンキュー集合知
ガラスの実騙し取ったウィリアム許せねえよ……になってたんだけど、未来へ行くためのチケット代と聞いてなんか許せてしまった なぜだろうな……
「ついえら」を死ぬほど甘やかすことで社会でやっていけないようにする実験か陰謀かみたいなことを笑い話としてすることで「ツイートくらいできて当然」を普及させたのも大好き。面白さで配信をコントロールする手腕がほんとうに素敵だ、名取さん
Eastwardのダム城、日本中国など東アジアごった煮感がかなりいい 街並みや看板もそうだけど、たこ焼きサラリーマン駄菓子屋にチャイニーズマフィア麻雀牌あたり
そういう意味では原神は中国と日本モチーフがキッパリ分たれてるの面白くて好き
ここのふたつ、回復アイテムとして料理が作れるというのがあってかなり最高 レシピ開拓スロット目押しが地味にたのしい 原神くんはまずいふつうおいしいでフレーバーテキスト違う細やかさが好き 微妙な料理横から持ってくる胡桃にお世話になっている
Eastward、完全に名取さんきっかけなのだが、大地の子(ゲーム内ゲーム)やりながらMOTHER2たのしかったな〜になってそれも名取さんきっかけだったから笑った
アンテはみあんぬ(敬称略)、ddlcグノーシアInscryptionはイナババ氏の動画投稿キッカケで積みゲー崩したりpart1見て買ったりしたので こう 影響を受けているな……といったかんじ
原神もね……名取さなさんが配信し始めなければ再開してなかったしね……こんなことになっちゃってるしね……(タグ数ひとつだけ飛び抜けてるよ〜〜)
結論としてはMOTHER3がやりたい 新しいのに手を出すのは基本的に禁止です ハイ
Eastward、2Dアクションがたのしすぎてストーリーよりも敵殴ったり宝箱開けたりマップ広げたり料理したりしたくなっちゃってダメ ストーリーにちゃんと集中しろ 名取さんの配信をふんわりながらも見てたからというのもあるんだろが

ストーリーあっさりで2Dアクション楽しめるのだとHotlineMiamiとか好き 武器によってそれぞれ違ったきもちよさがあっていい 単身敵の本拠地に潜入しその場その場で武器を調達して壊滅させるヒットマンしたい人におすすめ(?)

そういえば3Dアクション死にゲー覚えゲーと名高いダクソのどれかもいつかやろうと思ってたんだけど、そうこうしてたらSEKIROエルデンリングAC6が出てしまい、わ〜〜になっているな
ポケモン風花雪月ブレワイぴくみんオリガミキング逆転裁判moon世界樹ペルソナFF7十三機omoriてらりんタイプルミナさむれむ……う、う〜〜ん……
Switchのいいところ 寝っ転がってもできるし据え置きとしてもできるところ
Switchの悩ましいところ どうしてもPCやPS4,5と比べるとグラフィックの質が下がってしまうところ
«new1 2 ... 178 179 180 ... 228 229old»

下書きリスト /  てがろぐ管理画面